スピンバルブ素子におけるΔR-Hクロスポイント要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
山本 英文
NEC機能エレ研
-
永原 聖万
NECデバイスプラットフォーム研究所
-
山本 英文
Nec機能エレクトロニクス研究所
-
山田 一彦
日本電気株式会社 機能デバイス研究所
-
山田 一彦
NEC機能デバイス研究所
-
林 一彦
NEC機能エレクトロニクス研究所
-
石原 邦彦
NEC機能エレクトロニクス研究所
-
藤方 潤一
NEC機能エレクトロニクス研究所
-
永原 聖万
NEC機能エレクトロニクス研究所
-
藤方 潤一
日本電気(株)
-
石原 邦彦
日本電気(株)基礎・環境研究所
-
山田 一彦
Nec機能デバイス研
関連論文
- (001)Ni/Cu単結晶人工格子のCu-NMR
- 垂直磁化磁壁移動セルを用いた高速低電流MRAM(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- SoC混載に適した垂直磁化磁壁移動型MRAM
- 高B_S-CoNiFe電析膜の軟磁気特性に及ぼす成膜条件の影響
- 電析CoNiFe薄膜の軟磁気特性に及ぼす水素共析の影響
- MRAMの技術動向、今後の展開、32MbMRAM開発(メモリ技術)
- 4MbMRAMとその応用(新メモリ技術とシステムLSI)
- 4Mb-MRAMのインテグレーション技術
- 垂直記録2層媒体の孤立波磁化の再生応答の解析解
- 垂直記録2層媒体系におけるヘッド磁界, 媒体反磁界, 再生応答に 対する解析解法(積分方程式/Fourier解析法)
- 高耐熱 Ni_xFe_/Al-oxide/Ta フリー層を用いた強磁性トンネル接合の磁化反転特性
- 電流誘起磁壁移動現象の高速MRAMへの応用 (特集 MRAM最前線)
- SC-5-6 スピントンネル素子を用いた磁気抵抗効果型ヘッド
- 技術開発 高速・大容量磁気ヘッド技術 (ストレージソリューション技術特集)
- 高安定スピンバルブ/高Bsインダクティブ複合ヘッド 製造工程における異方性制御について
- MR素子の応力解析とSAL膜に対する応力誘導異方性の影響
- 電流誘起磁壁移動現象の高速MRAMへの応用
- 0.1μmMRAMセルの開発
- スピンバルブ素子におけるΔR-Hクロスポイント要因
- オーバライト可能な交換結合3層媒体におけるSiN下地層逆スパッタ効果
- 表面プラズモン共鳴による近接場光の増強
- スピンバルブの磁気抵抗変化に及ぼす界面平坦性の影響
- PtMnおよびNiO反強磁性膜を用いたスピンバルブ膜のMR特性
- 超クリーンスパッタによるスピンバルブ膜のMR特性
- NiO/α-Fe_2O_3反強磁性体を用いたピンバルブ膜
- 高耐蝕性高BsめっきCoNiFe膜の作製
- C-3-68 MOS型Si光変調器の検討(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 磁気ヘッドにおけるフォトリソ技術
- MRヘッド膜の腐食評価, 寿命推定
- NiO/CoO スピンバルブ膜の磁気特性
- GMRの応用 (固体物理特集号)
- MR素子の応力解析とSAL膜に対する応力誘導異方性の影響
- シールド型SVヘッドの波形対称性制御に関する考察
- NiO/CoO反強磁性二層膜を用いたスピンバルブ膜
- シールド型SVヘッドの波形対称性制御に関する考察
- C-3-77 オンチップ光配線に向けた850nm帯用波長合分波器 2(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-76 オンチップ光配線に向けた850nm帯用波長合分波器 1(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- シリコンベース光検出器
- 表面プラズモンアンテナを利用したナノフォトダイオード
- 金属微細構造による光透過率増大と光記録への応用
- 垂直磁化磁壁移動セルを用いた高速低電流MRAM(低電圧/低消費電力技術、新デバイス・回路とその応用)
- NiO/CoO, FeMn, およびNiMn反強磁性材料を用いたスピンバルブヘッドのピン層磁化安定性
- 異なる反強磁性材料を用いたSVヘッドのピン層安定性
- 30p-W-6 Ag-Coグラニュラー細線の電子輸送測定
- 3p-YA-14 微細加工基板上に作成された人工格子
- 28a-PS-62 Ag系グラニュラー膜の輸送効果
- 13a-R-15 Ag-Coグラニュラー膜の輸送効果に於ける異常
- 1a-S-9 Cu/Co/Cu/NiFe人工格子の熱伝導とホール効果II
- 25p-N-14 Cu/Co/Cu/NiFe人工格子の熱伝導とホール効果
- Si基板上(001)Ni/Cu人工格子の作製と構造解析
- ECR 固体ソースプラズマAl_2O_3膜の絶縁特性
- NiMnスピンバルブ膜の交換結合
- 微細構造を持つ磁性体の電子輸送
- Mn系反強磁性体を用いた交換結合膜の熱安定性
- NiO/CoO反強磁性二層膜を用いたスピンバルブ膜
- 表面プラズモン近接場光ヘッドの設計試作(トライボロジ, 一般)
- 表面プラズモン近接場光ヘッドの設計試作
- 表面プラズモンアンテナを利用したSiナノフォトダイオード (進展するプラズモニック・デバイス)
- 光インターコネクションに向けたシリコンフォトニクスデバイス集積 (特集 進化するシリコンフォトニクス)
- プラズモンアンテナを利用したSiナノフォトダイオード(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 表面プラズモンアンテナを用いたシリコンナノフォトダイオード (特集 材料からのブレークスルー)
- プラズモン共鳴を用いた近接場光増強Siナノフォトダイオード
- 表面プラズモンのストレージ技術への適用
- スピン移行トルク磁壁移動を用いた高速磁気ランダムアクセスメモリ
- 表面プラズモンアンテナを利用したSiナノフォトダイオード
- 28aHF-9 SPELEEMを用いたCo/Ni細線中の電流誘起磁壁移動観察(28aHF スピントロニクス(スピンホール効果,ナノ磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))