池見 酉次郎 | 北九州市立小倉病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池見 酉次郎
北九州市立小倉病院
-
池見 酉次郎
九大心療内科
-
中川 俊二
九大心療内科
-
中川 哲也
九大心療内科
-
玉井 一
九大心療内科
-
永田 勝太郎
北九州市立小倉病院内科:東邦大麻酔科
-
永田 勝太郎
北九州市立小倉病院
-
石津 汪
北九州市立医療センター・糖尿病センター
-
草野 忠良
九大心療内科
-
末松 弘行
九大心療内科
-
黒川 順夫
九大心療内科
-
吹野 治
健康の森内科診療所
-
池見 酉次郎
心身医学研究所
-
新里 里春
国立大学法人琉球大学
-
石津 汪
北九州市立医療センター糖尿病センター
-
池見 酉次郎
九州大学医学部
-
河野 友信
九大心療内科
-
中川 俊二
PL病院内科
-
中川 俊二
Pl病院
-
山崎 美佐子
北九州市立小倉病院
-
杉田 峰康
九州大学医学部心療内科
-
杉田 峰康
九州大学心療内科 : 福岡県立大学人間社会学部
-
杉田 峰康
九州大学医学部心療内科学教室
-
高山 武彦
九大心療内科
-
中川 哲也
九大 心療内科
-
西山 秀樹
日本赤十字社和歌山医療センター呼吸器科
-
吹野 治
九大心療内科
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
吾郷 晋浩
九大心療内科
-
松山 茂
九大心療内科
-
杉田 峰康
九大心療内科
-
中西 通泰
医仁会武田病院内科
-
江崎 正博
江崎医院
-
森 和
明治鍼灸大学東洋医学研究室
-
森 和
明治鍼灸大学大学院
-
森 和
明治鍼灸大学東洋医学教室
-
秋山 和儀
東京外大 音声学研究室
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第二内科
-
池見 西次郎
北九州市立小倉病院
-
高山 武彦
高山内科胃腸科
-
前川 暢夫
京大結核胸部研究所第一内科
-
中西 通泰
京大結核胸部研究所第一内科
-
川合 満
京大結核胸部研究所第一内科
-
西山 秀樹
京大結核胸部研究所第一内科
-
西森 三保子
京大結核胸部研究所第一内科
-
和多田 すみ子
京大結核胸部研究所第一内科
-
西森 三保子
京都大学医学研究科
-
森 和
明治鍼灸大人間学的生理学
-
河野 博臣
西神戸臨床医学研究所
-
木村 政資
九大心療内科
-
青木 宏之
九大心療内科
-
森 崇
九大心療内科
-
井上 貞久
九大心療内科
-
新里 里春
琉球大教育学部
-
高木 俊一郎
大阪教育大学
-
江崎 正博
九大心療内科
-
吉村 睦夫
PL病院内科
-
末松 弘行
川村学園女子大
-
中井 吉英
九大心療内科
-
木村 政資
木村クリニック
-
森 崇
北九州津屋崎病院青春期内科
-
松岡 茂
Pl病院病理部
-
玉井 一
九大 心療内科
-
吹野 治
九大 心療内科
-
河野 博臣
京大結核胸部研究所第一内科
-
池見 酉次郎
九州大学医学部心療内科学教室
-
伊藤 〓
九大心療内科
-
新里 里春
琉球大 保健管理センター
-
安松 昭道
九大心療内科
-
伊藤 〓
小樽市伊藤医院
-
黒川 順夫
黒川内科
-
中野 重行
大分医科大学臨床薬理学
-
末広 晃二
九大心療内科
-
菊井 正紀
大阪府立羽曳野病臨床病理検査科
-
中川 哲也
九州大学心療内科
-
菊池 長徳
SAMIT研究グループ
-
菊池 長徳
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
上持 久美子
九大心療内科
-
村瀬 政行
九大心療内科
-
池見 酉次郎
九大 心療内科
-
池見 酉次郎
九大精神身体医学研究施設
-
手嶋 秀毅
九州大学医学部心療内科
-
桂 戴作
日大心療内科
-
高木 俊一郎
大阪教育大
-
熊井 三治
九州大学医学部心療内科
-
高橋 良当
東京女子医科大学糖尿病センター
-
吾郷 晋浩
文京学院大学人間学部人間学科
-
山口 剛
佐賀大教育学部
-
並木 正義
旭川医科大学第3内科
-
池見 酉次郎
九州大学
-
並木 正義
旭川医大第三内科
-
並木 正義
公立昭和病院
-
長門 宏
長門記念病院内科
-
長門 宏
九大心療内科
-
吾郷 晋浩
九大 心療内科
-
筒井 末春
東邦大学心療内科
-
筒井 末春
東方大第2内科
-
筒井 末春
東邦大心療内科
-
高瀬 吉雄
信大皮膚科
-
菊池 長徳
東京女子医大第2病院内科
-
末松 弘行
東大分院心療内科
-
横山 巌
九大心療内科
-
永田 頌史
九大心療内科
-
林 英之
名大小児科
-
大迫 範行
九大心療内科
-
光井 庄太郎
岩手医大名誉教授
-
高木 俊一郎
上越教育大
-
樋口 正元
東急病院心療内科
-
吾郷 晋治
九大心療内科
-
中川 哲也
九大診療内科
-
池見 酉次郎
九大名誉教授
-
江崎 正博
北九州市立小倉病院内科
-
吾郷 晋治
国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
-
山口 剛
九大心療内科
-
松本 建一
九大心療内科
-
池見 陽
岡山大教育学部
-
川野 通夫
鹿児島市立病院内科
-
福元 哲四郎
北九州市立小倉病院
-
河野 博臣
河野胃腸科外科医院
-
太藤 重夫
京大皮膚科
-
吉田 彦太郎
岡山大皮膚科
-
松岡 慧
九大心療内科
-
高橋 良当
東京女子医科大学付属第二病院内科
-
高橋 良当
東京女子医科大学附属第二病院 内科
-
佐野 公子
北九州市立小倉病院
-
石川 俊男
北九州市立小倉病院
-
池見 陽
北九州市立小倉病院
-
平井 宏之
平井クリニック
-
石川 中
東京大学医学部附属東大分院心療内科
-
松岡 茂
PL病院内科
-
池見 酉次郎
北九州市小倉病院
-
永田 〓子
PL病院
-
高橋 良当
東京女子医科大学東医療センター 内科
-
秋山 和儀
東京外語大音声学研究室
-
伊藤 幸郎
産業医科大学
-
中川 俊二
九州大学心療内科
-
草野 忠良
九州大学心療内科
-
松山 茂
九州大学心療内科
-
松山 茂
九大診療内科
-
林 英之
名古屋大学小児科
-
宮沢 偵二
仙台逓信皮膚科
-
池見 酉次郎
九州大学心療内科
-
中川 俊二
九大 心療内科
-
草野 忠良
九大 心療内科
-
松山 茂
九大 心療内科
-
安松 昭道
九大 心療内科
-
新里 里春
琉球大保健管理センター
-
柴田 洋三郎
九大心療内科
-
松村 竜雄
群馬大小児科
-
久富 昭孝
九州大学医学部第三内科
-
高瀬 吉雄
信州大皮膚科
-
吉村 睦夫
九大心療内科
-
久富 昭孝
北九州市立小倉
-
伊藤 幸郎
産業医大
-
中野 重行
九大心療内科
-
山本 干
九大心療内科
-
田代 志津子
九大心療内科
-
石川 中
東京大学心療内科
-
尾野 銭之助
九大心療内科
-
伊藤 得知子
九大心療内科
-
中川 俊二
宝生会病院
-
真崎 由宣子
九大心療内科
-
太藤 重夫
京大皮フ科
-
熊井 三治
九州大学心療内科
-
岡部 憲二郎
新日鉄八幡製鉄所病院
-
中原 知子
大分バリントグループ
-
中園 志津子
大分バリントグループ
-
山本 千
九大心療内科
-
吉村 睦夫
Pl病院
-
桂 戴作
日大荻原内科
-
池見 酉次郎
九大心内科
-
中川 俊二
九大心内科
-
中川 俊二
九大精神科
-
池見 酉次郎
九大精神科
-
中川 俊二
室生会病院 (大阪)
-
広瀬 定吉
九州大学医学部第3内科
-
中原 知子
大分バリント・グループ
著作論文
- 15)思春期のIrritable colonの心身医学的考察(消化器・甲状腺)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 第7回国際心身医学会議に参加して
- A-22)難治性喘息の心身医学的な診断ならびに治療について(第17回日本心身医学会総会)
- IIC-19 消化性潰瘍の再発防止に対する全人的アプローチ(第一報)
- 癌の自然退縮および長期生存例に関する心身医学的考察 : 消化器癌を中心とした局所リンパ球浸潤の態度および全身免疫能の変動と心理面について
- 癌の自然退縮および長期生存例に関する心身医学的考察(第4報) : 肺癌を中心とした局所リンパ球浸潤の態度および全身免疫能の変動と心理面について(腫瘍)
- ソナグラムパターンの心身医学への応用 (第2報) : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- ソナグラムパターンの心身医学への応用(第2報)(耳鼻咽喉科)
- IIB-22 ソナグラムパターンの心身医学への応用(第1報) : 心身医学における声紋の臨床意義
- アレルギー皮膚疾患の心身医学的治療
- 6)慢性ジンマシンの心身医学的研究(第4回 日本精神身体医学会九州地方学会抄録)
- 113. 慢性ジンマシンの心身医学的研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 35. 心身相関のパラレルギーについて(第14回日本アレルギー学会総会)
- アレルギー性皮膚疾患の心身医学的研究 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 26)二, 三の皮膚疾患における心身医学的考察
- 反応性低血糖症の2例
- 5.神経性食欲不振症の内分泌学的考察(第17回日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- AII-16. 神経性食欲不振症の内分泌学的考慮(食思不振)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- IIA-26 重症合併症(網膜症)を有する糖尿病患者の心理特性(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 肺癌の心身医学的研究(3) : 肺癌患者の性格傾向と癌に対する態度(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-47 肺癌の心身医学的研究(4) : 肺癌と胃癌との比較(癌)
- IIB-46 肺癌の心身医学的研究(3) : 肺癌患者の性格傾向と癌に対する態度(癌)
- 移植癌とストレス : T cell機能を介した免疫応答とストレスの影響について
- 糖尿病管理における行動科学的展開(第1報) : 糖尿病患者の自我状態(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIC-34 糖尿病管理における行動科学的展開(第1報) : 糖尿病患者の自我状態(内分泌代謝)
- 癌の自然退縮および長期生存例に関する心身医学的考察(第5報) : 呼吸器癌の組織免疫学的研究と癌患者の性格, 心理面について(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-48 癌の自然退縮および長期生存例に関する心身医学的考察(第5報) : 呼吸器癌の組織免疫学的研究と癌患者の性格, 心理面について(癌)
- IIC-35 糖尿病管理における行動科学的展開(第2報) : 患者バリント・グループの導入(内分泌代謝)
- 67.蕁麻疹の心身医学的考察(第13回日本アレルギー学会総会)
- 全人的医療の教育方法に関する研究(第1報) : 卒前教育におけるターミナル・ケア教育(ガン・ターミナルケア)
- 16)Irritable Colon Syndromeの治療に関する研究(消化器・甲状腺)(第2報)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 重症合併症(網膜症)を有する糖尿病患者の心理的特性(内分泌・代謝(1))
- 食行動調査表による糖尿病患者の食事行動に関する研究 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 糖尿病管理と心理社会的背景(代謝 I)
- 食行動調査表による糖尿病患者の食事行動に関する研究(代謝 I)
- 九大心療内科創設20周年を記念して
- C-11) 消化器領域のおけるうつ状態の研究(第4報)(精神神経疾患)
- 2.血中成長ホルモン値に対する情動ストレスの影響(第13回日本精神身体医学会九州地方会 演題抄録)
- I-42 Dysorexia nervosa(神経性食欲異常症)に関する精神身体医学的考察(消化器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- II-5 心身症における血中成長ホルモン測定値について(内分泌)(第13回日本精神身体医学会総会)
- BII-18 癌の自然退縮に関する心身医学的考察(一般内科(1))(第18回日本心身医学会総会)
- 19.癌の自然退縮をした人の心身医学的考察(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 65)アレルギー疾患におけるケミカルメディエーターと情動との関係について(アレルギー, その他)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- 耳鼻咽喉科領域の心身医学
- 132.心身相関のいわゆるアレルギー性鼻炎について(第1報)(喘息IV)
- レスリー・M・ルクロン著, 三浦岱栄 監修, 慶大医学部催眠研究会訳, 催眠療法-その理論と技法-, 誠信書房, 1,000円
- 脱毛症, 疣の心身医学的治療 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- いわゆるアレルギー疾患の心身医学
- 46. 接触性皮膚炎に関する精神身体医学的研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 心身医学から全人的医療へ(教育講演)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 特別発言(1)(シンポジウム 心身症の予防 : 各方面からのアプローチ)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- Genral Hospital Psychiatryと心身医学(第24回日本心身医学会総会)(General Hospital Psychiatryと心療内科)
- 司会のことば(第24回日本心身医学会総会)(General Hospital Psychiatryと心療内科)
- 心身医学, 行動医学, 生命倫理-私の歩みをめぐって
- 癌患者のケアに関する実態調査 : 主治医への質問表調査を中心に
- IIA-14 バリント・グループ・ワークにより神経性食思不振症を早期発見, 早期治療できた1例
- IA-11 北九州市立小倉病院心療内科と精神神経科無床診療所の連携の実際
- 1)医原性疾患に関する実験的および臨床的研究 : 特に消化器病患者を中心として(消化器・糖尿病)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- (132) 心身相関のいわゆるアレルギー性鼻炎について(第1報)(喘息〔IV〕)
- 27)心因性過敏反応に関する研究(第2回日本精神身体医学会総会講演抄録(2))
- 肺結核症の精神身体医学的研究