滝塚 知典 | 日本原子力研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
滝塚 知典
日本原子力研究所
-
滝塚 知典
原研那珂研
-
滝塚 知典
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
清水 勝宏
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
安積 正史
日本原子力研究所
-
清水 勝宏
日本原子力研究所那珂研究所
-
滝塚 知典
日本原子力研究所那珂研究所
-
滝塚 知典
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
安積 正史
日本原子力研究所那珂研究所
-
滝塚 知典
原子力機構那珂
-
谷 啓二
日本原子力研究所
-
清水 勝宏
日本原子力研究開発機構
-
谷 啓二
原研那珂
-
鎌田 裕
日本原子力研究開発機構
-
福田 武司
阪大院
-
畑山 明聖
慶応大学理工学部
-
畑山 明聖
慶應義塾大学
-
畑山 明聖
慶大理工
-
鎌田 裕
日本原子力研究所
-
安積 正史
原研、那珂
-
福田 武司
日本原子力研究所那珂研究所
-
鎌田 裕
原子力機構
-
白井 浩
原研那珂
-
白井 浩
日本原子力研究所那珂研究所
-
白井 浩
日本原子力研究所
-
畑山 明聖
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科
-
川島 寿人
日本原子力研究開発機構
-
冨田 幸博
核融合科学研究所
-
芦川 直子
核融合科学研究所
-
常松 俊秀
原研
-
小関 隆久
日本原子力研究所
-
三浦 幸俊
日本原子力研究所
-
川島 寿人
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
徳田 伸二
日本原子力研究所
-
常松 俊秀
日本原子力研究所炉心プラズマ研究部
-
常松 俊秀
日本原子力研究所
-
藤田 隆明
日本原子力研究開発機構
-
井手 俊介
日本原子力研究開発機構
-
加藤 太治
核融合科学研究所
-
藤田 隆明
原子力機構
-
藤田 隆明
日本原子力研究所那珂研究所
-
仲野 友英
日本原子力研究所
-
井手 俊介
日本原子力研究所那珂研究所jt-60team
-
井手 俊介
日本原子力研究所
-
星野 一生
日本原子力研究開発機構
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
徳田 伸二
日本原子力研究開発機構
-
冨田 幸博
核融合研
-
若谷 誠宏
Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
若谷 誠宏
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
坂本 宜照
日本原子力研究所那珂研究所
-
坂本 宜照
日本原子力研究所
-
小川 雄一
東京大学高温プラズマ研究センター
-
加藤 太治
核融合研
-
森 雅博
日本原子力研究所
-
伊藤 篤史
核融合研
-
仲野 友英
日本原子力研究開発機構
-
小関 隆久
原子力機構
-
小川 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
杉原 正芳
日本原子力研究所那珂研究
-
山本 新
日本原子力研究所
-
剣持 貴弘
Doshisha University
-
剣持 貴弘
同志社大学生命医
-
河村 学思
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
田中 康規
金沢大学理工研究域電子情報系
-
小野 忠良
岡山理科大学総合情報学部
-
中村 浩章
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
伊藤 篤史
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
上田 良夫
大阪大学
-
若谷 誠宏
京都大学ヘリオトロン核融合研究センター
-
芦川 直子
核融合科学研究所大型ヘリカル研究部
-
鈴木 正信
コンピュータサービス(株)
-
小出 芳彦
原子力機構那珂
-
若谷 誠宏
京大エネ理工研
-
東井 和夫
核融合科学研究所:名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
大宅 薫
徳島大学
-
大宅 薫
徳島大工
-
藤間 光徳
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
河村 学思
核融合科学研究所ヘリカル研究部
-
坂本 宜照
原子力機構
-
鈴木 隆博
原子力機構
-
和田 元
同志社大院工
-
東井 和夫
核融合研
-
北條 仁士
筑波大学プラズマ研究センター
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
飛田 健次
日本原子力研究開発機構
-
濱松 清隆
原子力機構那珂
-
小関 隆久
原子力機構那珂
-
西尾 敏
日本原子力研究開発機構
-
都筑 和泰
核融合研
-
鈴木 隆博
日本原子力研究開発機構
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
西尾 敏
日本原子力研究所
-
徳田 伸二
原子力機構
-
木村 晴行
日本原子力研究開発機構
-
木村 晴行
原研
-
坂本 宜照
原子力機構那珂
-
田中 康規
金沢大学大学院
-
徳田 伸二
原研那珂研
-
朝倉 伸幸
原研那珂
-
小出 芳彦
原研那珂研
-
細金 延幸
原研那珂研
-
加藤 大治
核融合研
-
加藤 眞治
核融合研
-
森 雅博
原研那珂研
-
松本 太郎
原研那珂研
-
小関 隆久
日本原子力研究開発機構
-
斎藤 誠紀
名大院工
-
相良 明男
核融合研
-
櫻井 真治
日本原子力研究開発機構
-
小出 芳彦
日本原子力研究開発機構
-
大山 直幸
日本原子力研究開発機構
-
羽鳥 尹承
神奈川大学理学部
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
櫻井 真治
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
中村 浩章
核融合研
-
上田 良夫
大阪大学大学院工学研究科
-
高木 郁二
京都大学大学院工学研究科
-
小関 隆久
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
小川 雄一
東京大学 高温プラズマ研究センター
-
小川 雄一
東京大学工学部
-
永見 正幸
日本原子力研究所那珂研究
-
常松 俊秀
日本原子力研究所那珂研究
-
新谷 吉郎
日本原子力研究所
-
津田 孝
日本原子力研究所
-
溝口 忠憲
日本原子力研究所
-
村本 哲也
Okayama University of Science
-
乗松 孝好
大阪大学
-
田辺 哲朗
九州大学大学院総合理工学研究院
-
田辺 哲朗
名大院工
-
大宅 薫
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
井内 健介
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
星野 一生
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
藤間 光徳
慶応大学理工学部
-
村本 哲也
岡山理科大学総合情報学部
-
加藤 太治
核融合科学研究所連携研究推進センター
-
上田 良夫
大阪大学工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
相良 明男
National Institute for Fusion Science
-
朝倉 伸幸
原子力機構
-
竹永 秀信
原子力機構
-
新谷 吉郎
株式会社東芝
-
内藤 裕志
山口大
-
徳田 伸二
原研
-
相良 明男
核融合科学研究所炉工学研究センター
-
津田 孝
原研・那珂
-
高山 有道
核融合研
-
菊池 満
日本原子力研究開発機構
-
井手 俊介
原研那珂
-
大山 直幸
原研那珂研
-
岸本 泰明
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
岸本 泰明
京大
-
菊池 満
日本原子力研究所
-
菊池 満
日本原子力研究所那珂研究所
-
波多江 仰紀
日本原子力研究開発機構
-
竹永 秀信
日本原子力研究開発機構
-
永貝 正幸
原研那珂
-
飛田 健次
(独)日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所
-
岸本 浩
日本原子力研究所
-
小出 芳彦
日本原子力研究所
-
木村 晴行
日本原子力研究所
-
林 伸彦
原子力機構
-
浜松 清隆
日本原子力研究所那珂研究所
-
細金 延幸
日本原子力研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所・大型ヘリカル研究部・高周波加熱プラブマ研究系
-
鈴木 正信
CSK
-
鈴木 正信
株式会社CSK
-
木内 茂
筑波大プラセ
-
山本 新
日本原子力研究所 那珂研究所
-
相羽 信行
日本原子力研究開発機構
-
浦野 創
原子力機構
-
小川 雄一
第22回年会現地実行委員会
-
波多江 仰紀
原子力機構
-
井出 俊介
Japan Atomic Energy Agency
-
徳田 伸二
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
小出 俊介
原研那珂
-
浦野 創
北海道大学大学院工学研究科
-
東井 和夫
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
田中 康規
金沢大学理工研究域電子情報学系
-
内藤 裕志
山口大学工学部
-
内藤 裕志
山口大工
-
内藤 裕志
Department of Electrical and Electronic Engineering, Yamaguchi University
-
松本 太郎
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
岸本 泰明
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
浅倉 伸幸
原研
-
松本 太郎
原研 那珂研
-
斎藤 誠紀
名古屋大学大学院工学研究科
-
飛田 健次
日本原子力研究所那珂研究所
-
杉原 正芳
ITER国際チーム
-
伊藤 篤史
核融合科学研究所ヘリカル研究部
-
永見 正幸
原研那珂
-
永見 正幸
日本原子力研究所
-
田辺 哲夫
名古屋大学
-
齋藤 誠紀
名大工
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構
-
濱松 清隆
日本原子力研究所 那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
林 伸彦
日本原子力研究開発機構 Ccse
-
Oyama Naoyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
大山 直幸
日本原子力研究所
著作論文
- 3.核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 2. 閉じ込めと輸送およびそれに関連するデータベースとモデリング(「ITER物理R&D」専門家グループの現状と展望)
- 1p-TH-1 核融合実験炉設計のための物理データベース評価
- 今, 核融合炉の壁が熱い! : 数値モデリングでチャレンジ
- 6a-E6-8 簡易拡散モデルコードによるアルファ粒子リップル損失の解析
- 29p-M-11 モンテカルロコードによるNBI電流駆動解析
- 29p-M-6 リップル磁場中の衝突拡散
- 2a-L-3 核融合炉におけるα粒子のリップル損失
- 2a-F-4 高温プラズマのリップル拡散
- 負磁気シアトカマク放電におけるリップル損失の数値解析
- 29aA06 [招待講演]JT-60Uにおける内部輸送障壁形成の加熱パワー依存性(加熱/炉設計)
- 27pB09P JT-60UにおけるELMyHモードの熱エネルギー閉じ込めとペデスタル特性(トカマク1)
- 27aB04 JT-60Uにおける内部輸送障壁のある負磁気シアプラズマのエネルギー閉じ込め比例則(トカマクI)
- 2. 高性能プラズマの閉じ込めと輸送現象 (ITER物理R&Dの成果)
- Gyro-Kinetic Particle Simulation of m = 1 Internal Kink Mode in the Presence of Density Gradient
- 1p-L-15 JT60における位置安定性解析
- $\alpha$粒子軌道による平衡の非等方性(MHD数値計算とその周辺)
- 改善閉じ込めと新古典効果
- Axisymmetric Tri-Magnetic-Islands Equilibrium of Strongly-Reversed-Shear Tokamak Plasma : An Idea for the Current Hole
- 逃走電子
- ジャイロボーム拡散
- 2. 周辺プラズマ物理入門(周辺プラズマ研究の最近の進展)
- 28aA13P 高密度プラズマにおける不純物挙動のシミュレーション(トカマク2/ヘリカル1)
- 5.ダイバータ・プラズマのシミュレーション(超並列計算機のシミュレーションとプラズマ(後編))
- JT-60UのW型ダイバータにおける中性粒子と不純物挙動のシミュレーション
- モンテカルロによる不純物輸送のモデリング
- 磁場閉じ込めプラズマにおける古典的非局所現象 : 磁力線に沿った運動が関与する非局所輸送
- 炉心プラズマの計算機シミュレーションに期待されるもの
- 2p-T-1 JT-60Uにおけるエネルギー輸送
- 「重水素化パラジウムからのヘリウム-4生成の検出」に関するコメント : 第69巻第7号解説,743頁
- トカマクにおけるダイバ-タプラズマ
- 3. 閉じ込めのデータベースとモデリング : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- 今, 核融合炉の壁が熱い!-数値モデリングでチャレンジ : 第2回 II-2壁の前で何が起きているか?
- アルファ粒子のリップル損失に関連する研究の現状
- 02aB04 燃焼プラズマへ向けた輸送・MHD結合モデルによるELMシミュレーション(トカマクII)
- 02aB02 原研におけるSOL/ダイバータコードの開発とシミュレーション研究の現状(トカマクII)
- トカマクにおける電流分布の多様性 : 電流ホール配位の形成機と構閉じ込め特性
- トカマクにおけるダイバ-タプラズマ
- 3.炉内トリチウム(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 炉内トリチウム