石川 忠 | 新日本製鐵(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 忠
新日本製鐵(株)
-
石川 忠
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
萩原 行人
上智大
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
多田 益男
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
田中 潔
新日本製鐵(株)第一技術研究所
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)
-
井上 健裕
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
井上 健裕
新日本製鐵(株)
-
佐藤 光雄
新日本製鉄 第二技研
-
佐藤 光雄
新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター
-
田中 潔
新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター
-
井上 健裕
新日鉄 鉄鋼研
-
矢島 浩
長崎総合科学大学
-
井上 健裕
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
福井 努
財団法人 日本海事協会材料艤装部
-
山本 元道
広島大学工学部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)
-
石川 忠
新日鐵
-
中島 清孝
新日本製鐵(株)
-
野瀬 哲郎
新日本製鐵(株)
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
野見山 裕治
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
野瀬 哲郎
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
小関 敏彦
新日本製鐵株式会社
-
木村 英彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
大谷 潤
新日本製鐵(株)
-
矢島 浩
長崎総合科学大学 大学院 工学研究科
-
小関 敏彦
新日鉄
-
木村 英彦
名古屋大学工学研究科
-
秋庭 義明
名古屋大学工学研究科
-
田中 啓介
名古屋大学工学研究科
-
島貫 広志
新日本製鐵
-
土師 利昭
新日本製鉄(株)大分技術研究部
-
島貫 広志
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
廣田 一博
三菱重工業株式会社長崎造船所
-
北田 博重
(財)日本海事協会
-
廣田 一博
三菱重工業(株)長崎造船所
-
廣田 一博
三菱重工業(株)
-
廣田 一博
三菱重工業(株)長崎造船所造船設計部船殻設計課
-
秋庭 義明
名古屋大学大学院工学研究科
-
橋本 州史
三菱重工業(株) 長崎造船所
-
石川 忠
新日本製鉄(株) 技開本部 大分技研
-
北田 博重
財団法人日本海事協会材料艤装部
-
野見山 裕治
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
矢島 浩
長崎総科大
-
長谷川 俊永
新日鐵鉄研
-
皆川 昌紀
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
近藤 淳
(株)豊田自動織機製作所
-
長谷川 俊永
新日本製鉄(株)大分技術研究部
-
長谷川 俊永
新日本製鐵(株)
-
大下 滋
新日本製鐵株式会社大分製鐵所室長
-
福井 努
財団法人日本海事協会材料艤装部
-
田中 啓介
名古屋大学
-
石川 忠
新日本製鉄 大分技術研究部
-
矢島 浩
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
土師 利昭
新日本製鐵(株)技術開発本部大分技術研究部
-
矢島 浩
三菱重工業(株)
-
渡邊 栄一
長崎総合科学大学
-
野上 貴史
長崎総合科学大学
-
吉本 浩輔
長崎総合科学大学
-
長谷川 俊永
新日本製鐵株式会社
-
勝田 順一
長崎大学工学部
-
粟飯原 周二
東京大学大学院工学系研究科
-
地主 修一
新日本製鉄(株) 技開本部 大分技研
-
大下 滋
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
高 允宝
長崎総科大
-
吉川 宏
新日本製鐵(株)
-
中島 清孝
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
大下 滋
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
皆川 昌紀
新日鐵大分技研
-
福井 努
広島大学大学院工学研究科
-
宮本 寛志
広島大学大学院工学研究科
-
黒岩 隆夫
三菱重工業(株)長崎造船所造船設計部
-
勝田 順一
長崎大
-
吉川 宏
新日鐵大分技術研究室
-
石川 忠
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
黒岩 隆夫
三菱重工業 長崎研
-
矢島 浩
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
黒岩 隆夫
三菱重工業
-
渡邊 一夫
新日本製鐵(株)
-
松本 和幸
(財)日本海事協会
-
今井 嗣郎
新日本製鐵株式会社厚板商品技術室
-
小関 正
株式会社日鉄テクノリサーチ総合材料センター
-
山口 欣弥
財団法人日本海事協会
-
松本 俊之
財団法人日本海事協会
-
高 允宝
長崎総合科学大学工学部
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
江原 隆一郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
山田 義和
三菱重工業(株)広島研究所
-
萩原 行人
新日本製鉄(株)
-
矢島 治
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
小林 順一
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
大内 博史
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
富田 幸男
新日本製鐵(株)
-
矢尾 哲也
大阪大学大学院工学研究科
-
伊藤 昭
新日本製鐵(株)大分技研
-
石川 忠
新日本製鐵(株)大分技研
-
石川 忠
新日本製銀(株)鉄鋼研究所
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)厚板・条鋼研究センター
-
瀬戸 厚司
新日本製鐵(株)
-
征矢 勇夫
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
佐藤 進
長崎総合科学大学
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所技術管理部
-
植森 龍治
新日本製鐵(株)第一技研
-
福間 裕
(現)石川島播磨重工業株式会社:広島大学工学部
-
瀬戸 厚司
新日鐵
-
大内 博史
新日鐵
-
井上 克明
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
井上 健裕
新日鐵
-
粟飯原 周二
新日鐵
-
今井 嗣朗
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
地主 修一
新日本製鐵(株) 技術開発本部 大分技術研究部
-
井上 健裕
新日本製鉄(株) 技開本部 鉄鋼研
-
阪井 大輔
三菱重工業(株)長崎造船所
-
田中 啓介
名大
-
秋庭 義明
名大
-
江原 隆一郎
香川大学工学部
-
野見山 裕治
新日鐵
-
萩原 行人
新日鐵
-
秋庭 義明
名大工
-
田中 啓介
名大工
-
辺見 鎮之
広島大学大学院工学研究科
-
川上 善道
三菱重工業(株)横浜研究所
-
川上 善道
三菱重工業(株)
-
川上 善道
三菱重工業(株)技術本部横浜研究所
-
高 允宝
長崎総合科学大学
-
小関 敏彦
新日鐵鉄研
-
中島 清孝
新日本製銀(株)鉄鋼研究所
-
野瀬 哲郎
新日本製銀(株)鉄鋼研究所
-
中島 清孝
新日鐵鉄研
-
野瀬 哲郎
新日鐵鉄研
-
石川 忠
新日鐵鉄研
-
白幡 浩幸
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
木村 英彦
名大院
-
近藤 淳
名大院
-
今井 嗣郎
新日本製鐵(株)厚板営業部
-
植森 龍治
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)
-
冨田 幸男
新日本製鉄(株) 鉄鋼研究所
-
皆川 昌紀
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
北田 博重
財団法人 日本海事協会材料艤装部
-
久保 智也
長崎総合科学大学大学院工学研究科
-
藤原 直昭
広島大学大学院工学研究科
-
石川 忠
(現)新日本製鐵株式会社
-
平下 俊行
広島大学大学院工学研究科
-
藤後 宏之
(現)株式会社日本製鋼所
-
頓田 裕基
広島大学大学院工学研究科
-
矢島 浩
新日本製鐵(株) 大分, 広島大学 工学部
-
山本 元道
広島大学 工学部
-
矢尾 哲也
広島大学工学部
-
守田 聡
広島大学大学院工学研究科
-
宮本 哲生
広島大学大学院国際協力研究科
-
石川 忠
新日鉄
-
井上 健裕
新日鉄
-
萩原 行人
新日鉄
-
大下 滋
新日鉄
-
矢島 浩
広大
-
片上 幹史
新日本製鉄(株)
-
多田 益男
三菱重工(株)長崎研究所
-
植森 龍治
新日本製鐵 鉄鋼研
-
植森 竜治
新日本製鉄(株)
-
矢島 浩
広島大学教授;工学部
-
吉江 淳彦
新日本製鐵 鉄鋼研
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
竹澤 博
新日本製鉄(株)大分技術研究部:(現)技術開発企画部
-
井上 克明
三菱重工業株式会社
-
松本 和幸
(財)日本海事協会材料艤装部
-
守田 聡
広大大学院
-
今井 嗣朗
厚板営業部
-
富田 幸男
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
藤原 直昭
三菱重工業株式会社
-
征矢 勇夫
新日本製鐵(株)
-
藤後 宏之
(現)株式会社日本製鋼所:広島大学工学部
-
片上 幹史
新日本製鉄(株)技術本部市場開発技術部
-
江原 隆一郎
香川大 工
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
富田 幸男
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
小林 順一
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
小林 順一
新日本製鉄(株)
-
伊藤 昭
新日本製鐵(株) 大分技術研究部
-
片上 幹史
新日本製鉄 大分技研
-
石川 忠
新日本製鐵株式会社接合研究センター
-
阪井 大輔
三菱重工業
-
土師 利昭
新日本製鉄(株)大分技術研究室
-
冨田 幸男
新日本製鉄 鉄鋼研
-
瀬戸 厚司
新日本製鐵 鉄鋼研
-
渡邊 一夫
新日本製鐵(株) 厚板営業部
-
井上 健裕
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
今井 嗣郎
新日本製鐵
-
川上 善道
三菱重工業
-
井上 健裕
新日本製鐵株式会社 技術開発本部鉄鋼研究所 厚板・鋼管・形鋼研究部
著作論文
- 112 中央切欠付小型引張試験による極厚鋼板の破壊靭性値評価(破壊(II),平成20年度秋季全国大会)
- 113 中央切欠付小型引張試験による極厚鋼板溶接継手部の破壊靭性値評価(破壊(II),平成20年度秋季全国大会)
- 2006A-G4-10 厚手造船用鋼における長大脆性き裂伝播挙動(一般講演(G4))
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その5) : セパレーション・降伏比の観点から
- ハイアレスト鋼:高アレスト鋼による船舶の安全性向上 (環境に優しい鉄鋼製品特集)
- 表層超細粒(SUF)鋼板のLPGタンカーへの適用
- 表層超細粒(SUF)鋼板の溶接継手部における脆性き裂伝播挙動 (高アレスト鋼板の評価-5)
- 表層超細粒(SUF)鋼板の脆性き裂伝播停止機構に及ぼす塑性ひずみの影響(高アレスト鋼板の特性評価-4)
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- (57)表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能その2 : 塑性損傷後の特性及び衝突後のき裂拡大防止への適用 : 平成7年秋季講演論文概要
- 表層超細粒綱の脆性き裂伝播停止特性(その1) : シアリップを活用した特性向上
- (24) 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止特性(その1) : シアリップを活用した特性向上 : 平成7年春季講演論文概要
- 203 第二相分散網の疲労き裂進展速度と継手寿命の関係(破壊・疲労)
- フェライト/マルテンサイト二相組織鋼の疲労き裂伝播特性
- 昇温加工における細粒化機構
- 表層超細粒(SUF)鋼板の溶接継手部の耐破壊性能
- 脆性き裂伝播停止性能の優れた表層超細粒鋼板
- 溶接熱影響部の組織におよぼすTi窒化物, 酸化物の影響
- 表層超細粒化による高アレスト鋼板の諸特性
- 表層超細粒化による超高アレスト鋼板HIAREST (厚板小特集)
- 微細粒鋼の疲労き裂発生および伝ぱに及ぼす微視組織の影響
- 超細粒鋼(SUF鋼)における疲労微小き裂の発生と初期伝ぱのAFM観察
- 超細粒鋼(SUF鋼)における疲労き裂伝ぱにおよぼす微視組織の影響
- 327 超微細粒鋼における疲労き裂伝ぱに及ぼす微視組織の影響(材料力学-疲労2)
- 船体構造におけるクラックアレスターの要求性能
- 表層超細粒鋼板のアレスト性能簡易評価法(その2) : NRL落重試験によるアレスト性能評価基準
- 表層超細粒鋼板のアレスト性能簡易評価法(その1) : アレスト性能推定式の確立
- プラズマ切断部の大気中疲労強度に関する一考察
- 表層超細粒鋼板の海水中疲労強度とその評価(その4)
- 表層超細粒鋼板の海水中疲労強度とその評価(その3)
- 表層超細粒鋼板の海水中疲労強度とその評価(その2)
- 表層超細粒(SUF)鋼板における超細粒部の耐破壊性能
- 表層超細粒鋼板の海水中疲労強度とその評価
- 表層超細粒鋼板の座屈・塑性崩壊強度特性に関する一考察
- 表層超細粒鋼板の破壊靱性に関する一考察
- 表層超細粒化による鋼材の高機能化
- 高アレスト型大入熱溶接低温用鋼の開発とLPGタンカ-への適用
- 船体用鋼板のセパレーション許容値に関する一考察
- 低温型LPG船用TMCP型高靭性新低温用鋼板の諸特性とその評価
- 造船用鋼板の疲労特性におよぼす硫化水素含有原油環境の影響
- 大型貯槽の総合安全性評価技術 (構造物の安全性,信頼性小特集)
- 陸上LNGタンク用9%Ni鋼母材及び溶接部の安全性評価 (低温装置材料特集)
- 245 疲労破壊靭性の繰返し速度依存性 : 疲労CDO法の溶接部への適用(第4報)
- 442 溶接部最低靭性の検出方法 : 疲労COD法の溶接部への適用(第3報)
- 441 溶接ボンド部の脆性破壊伝播特性(第2報)
- 342 疲労COD試験法における最適試験条件の検討 : 疲労COD法の溶接部への適用(第2報)
- 666 疲労破壊靱性の応力比依存性に関する検討(疲れ・腐食疲れ・破壊靱性・破壊, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 333 スキャニングCOD法による溶接部靭性の検討 : 疲労COD法の溶接部への適用
- 439 CCA試験結果と大型試験結果との関係
- 高アレスト型大入熱溶接低温用鋼の開発 (新機能厚板製品)
- 溶接構造物の安全性向上に資する耐破壊性能に優れた新鋼材の開発とその実用化
- 疲労き裂進展抑制鋼の溶接継手疲労特性
- 厚鋼板の疲労き裂進展特性に及ぼす第二相マルテンサイトの影響
- 厚鋼板のミクロ組織制御による疲労き裂進展抑制
- 表層超細粒鋼板の強度特性