矢尾 哲也 | 広島大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
矢尾 哲也
広島大学工学部
-
矢尾 哲也
大阪大学大学院工学研究科
-
藤久保 昌彦
広島大学工学部
-
柳原 大輔
広島大学大学院工学研究科
-
柳原 大輔
愛媛大 大学院理工学研究科
-
矢尾 哲也
広島大学工学部第四類
-
柳原 大輔
広島大学工学部
-
藤久保 昌彦
広島大学大学院工学研究科
-
高 在用
広島大学大学院工学研究科
-
角 洋一
横浜国立大学
-
大坪 英臣
東京大学 工学系研究科環境海洋工学専攻
-
白 勇
デンマーク工科大学
-
趙 耀
広島大学大学院工学研究科
-
白 勇
広島大学大学院
-
角 洋一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
服部 陽一
金沢工大
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
大坪 英臣
東京大学工学部
-
縄田 卓生
三菱重工業(株)広島海洋機器工場
-
末岡 英利
三菱重工業(株)船舶・海洋事業本部
-
山本 元道
広島大学工学部
-
末岡 英利
三菱重工業(株)
-
査 〓峰
広島大学大学院工学研究科
-
Varghese Balu
広島大学大学院工学研究科
-
水谷 圭介
広島大学大学院工学研究科
-
末岡 英利
三菱重工業
-
山本 元道
広島大学大学院
-
石川 忠
新日本製鐵(株)
-
上田 幸雄
大阪大学溶接工学研究所
-
中長 啓治
大阪大学溶接工学研究所
-
谷口 浩一
広島大学大学院:(現)三菱重工(株)長崎造船所
-
石川 忠
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
萩原 行人
上智大
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
熊野 厚
日本海事協会
-
熊野 厚
(財)日本海事協会
-
為広 正起
広島大学工学部
-
中長 啓治
大阪大学
-
宮本 寛志
広島大学大学院工学研究科
-
守田 聡
広島大学大学院工学研究科
-
宮川 佳夫
広島大学工学部
-
半田 和久
広島大学大学院
-
竹本 博安
独立行政法人海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
-
縄田 卓生
三菱重工(株)技術本部広島研究所
-
北村 欧
三菱重工業株式会社
-
守田 聡
広大大学院
-
田中 義照
大阪大学大学院(現)運輸省
-
和田 優
広大院
-
為廣 正起
広島大学工学部
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)
-
Rahim M
Hiroshima Univ.
-
Rahim M.
Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
永濱 信一
日立造船(株)船舶・防衛事業本部
-
仲川 彰一
広島大学大学院
-
村上 睦尚
大阪大学大学院工学研究科
-
竹本 博安
船舶技術研究所
-
高 在用
広大大学院
-
村瀬 知行
Dnv Region Japan
-
村瀬 知行
広島大学大学院工学研究科
-
仁保 治
三井造船(株)
-
査 [ユ]峰
広島大学大学院工学研究科
-
大野 禎久
広島大学大学院工学研究科
-
入沢 真生
広島大学大学院工学研究科
-
仁保 治
三井造船(株)船舶設計部
-
久間 康充
広島大学大学院工学研究科
-
Vargese Balu
広島大学大学院工学研究科
-
〓 春
広島大学大学院工学研究科構造工学専攻
-
上山 誠司
広島大学大学院工学研究科構造工学専攻
-
森口 健
三菱重工業(株)(研究当時 広島大学工学部)
-
森口 健
広島大学工学部
-
ベルゲス バル
広島大学大学院工学研究科
-
和田 優
広島大学大学院工学研究科
-
笈田 弘紀
広島大学大学院工学研究科
-
Rahim M.
広島大学大学院
-
Iwanowski Bogdan
広島大学
-
Nikolov P.
広島大学大学院
-
縄田 卓生
三菱重工業 (株) 三原製作所
著作論文
- 表層超細粒鋼板の座屈・塑性崩壊強度特性に関する一考察
- 超大型浮体の全体構造解析のための構造モデル化に関する研究
- 船体構造の座屈・最終強度解析の実用化
- 溶接初期不整を有する矩形板の圧壊強度に関する研究(第3報) : 複雑な初期たわみを有する矩形板の圧壊強度の推定法
- 幾何学的非線形構造応答の感度解析および再解析
- ダブルハルタンカーの縦曲げ最終強度に関する研究
- 材料の加工硬化が板の座屈・塑性崩壊強度に及ぼす影響に関する研究
- 半潜水式海洋構造物ブレース材の局部座屈に関する研究(第2報)
- 損傷を有する円筒部材の耐荷力に関する研究
- 半潜水式海洋構造物ブレース材の局部座屈に関する研究 : 第1報
- ナホトカ号事故時の構造強度の推定
- ナホトカ号事故時の強度について
- 2次座屈が板の座屈・塑性崩壊挙動に及ぼす影響に関する研究
- 面内圧縮荷重を受ける矩形板の大たわみ挙動に関する研究
- (33)初期たわみを有する薄板の2次座屈に関する研究
- 面内圧縮荷重を受ける矩形パネルの最終強度後の挙動
- 簡易力学モデルを用いた防撓パネルの圧壊挙動の解析
- エンジニアリングシステムの教育と研究を目指して : 広島大学 工学部 第4類(建設系) 船舶・海洋工学教室
- 座屈により大きな圧縮歪を受けた鋼構造部材の亀裂強度に関する研究(その1)
- 連続防撓パネルの圧壊強度の推定法(第2報)
- 連続防撓パネルの圧壊強度の推定法
- 防撓パネルの座屈・塑性崩壊解析におけるFEMモデル化に関する考察
- 防撓パネルの圧壊挙動に関する研究(第2報)
- 船底外板の座屈・塑性崩壊強度に関する研究
- 板の圧壊挙動を表す簡易解析モデルの開発とその応用
- 水圧を受ける矩形板の圧壊挙動に関する研究
- 船体構造の座屈・最終強度
- 船体構造の縦曲げ強度に関する研究の歴史と現状 : 主として船体梁の縦曲げ最終強度に関連して
- 舶体構造の座屈・塑性崩壊に関する研究動向
- Progressive Collapse Analysis of a Ship's Hull under Longitudinal Bending
- Shear Lagの応力分布を有する板の座屈強度
- 防撓パネルの圧壊挙動に関する研究(第1報)
- 5-11 組み合わせ荷重下の有孔板の座屈強度に関する研究
- 連続防撓パネルの局部座屈強度に対する諸因子の影響について
- 組み合わせ面内荷重を受ける矩形板の座屈・最終強度に関する研究
- 一次元有限要素モデルによる超大型浮体の波浪中構造応答解析
- 増分法に基づく感度を用いた弾塑性構造最適設計 : 第一報 : 平面トラスト構造
- 引張および曲げを受ける亀裂円筒部材のための理想化構造要素の開発
- 亀裂損傷を有する円筒部材の曲げ崩壊解析
- 亀裂損傷を有する円筒部材の曲げ耐荷力に関する研究
- 面内圧縮荷重を受ける連続防撓パネルの座屈・塑性崩壊挙動に関する研究
- 後座屈挙動を考慮した防撓パネルの最適設計に関する研究
- 後座屈挙動を考慮した防撓パネルの最適設計に関する研究
- 国際船舶海洋構造会議(ISSC2000)理事会および理事・技術委員長合同会議出席報告
- 南アフリカを訪れて
- (31) 空気巻き込みを考慮した剛体の水面衝撃の解析(英文) : 平成5年春季講演論文概要
- 可変形表面に落下する剛物体下に生じる空気流の数値シミュレーション
- 縦曲げ荷重下における船体構造の逐次崩壊挙動の解析 : 第2報
- Secondary Buckling of Thin Plates with Initial Deflection