長谷川 俊永 | 新日本製鐵株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 俊永
新日本製鐵株式会社
-
長谷川 俊永
新日本製鐵(株)
-
長谷川 俊永
新日本製鉄(株)大分技術研究部
-
長谷川 俊永
新日鐵鉄研
-
橋場 裕治
新日本製鐵株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鐵(株)接合研究センター
-
橋場 裕治
新日本製鐵
-
吉田 譲
新日本製鐵株式会社
-
津山 忠久
川田工業株式会社
-
藤田 敏明
川田工業株式会社
-
湯田 誠
川田工業株式会社
-
吉田 譲
新日本製鐵(株)
-
湯田 誠
川田工業(株)
-
藤田 敏明
川田工業(株)
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
富田 幸男
新日本製鐵(株)
-
森川 博文
新日本製鉄(株)先端技術研究所
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所技術管理部
-
吉田 譲
新日本製鐵(株) 君津製鐵所
-
森川 博文
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
冨田 幸男
新日本製鐵(株)
-
冨田 幸男
新日本製鉄(株) 鉄鋼研究所
-
富田 幸男
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
富田 幸男
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
冨田 幸男
新日本製鉄 鉄鋼研
-
土師 利昭
新日本製鉄(株)大分技術研究部
-
土師 利昭
新日本製鐵(株)技術開発本部大分技術研究部
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)
-
粟飯原 周二
東京大学大学院工学系研究科
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
三上 欣希
大阪大学
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
望月 正人
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
石川 忠
新日本製鐵(株)
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
奥村 直樹
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
奥村 直樹
新日本製鐵(株)第一技研
-
三上 欣希
大阪大学大学院工学研究科
-
長谷川 俊永
日鐵テクノリサーチ(株)
-
乙黒 靖男
群馬大学
-
石川 忠
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
橋本 勝邦
(株)日鐵テクノリサーチ
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)技術開発本部
-
南雲 道彦
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
望月 正人
大阪大学大学院
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
皆川 昌紀
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
間渕 秀里
新日本製鐵株式会社 技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
吉江 淳彦
新日本製鐵 鉄鋼研
-
奥村 直樹
新日本製鉄(株)先端技術研究所新材料研究部
-
乙黒 靖男
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター:(現)群馬大学
-
乙黒 靖男
群馬大
-
望月 正人
大阪大学大学院 工学研究科
-
望月 正人
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻
-
大北 茂
新日本製鐵 鉄鋼研 接合研究セ
-
豊田 政男
大阪大学大学院工学研究科
-
井上 泰
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
大谷 潤
新日本製鐵(株)
-
伊藤 勲
群馬大学大学院工学研究科
-
中村 修一
新日本製鐵(株)
-
志村 竜一
日鐵住金溶接工業(株)
-
木本 勇
日鐵住金溶接工業(株)
-
児嶋 一浩
新日本製鐵 (株)
-
橋本 勝邦
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
内野 耕一
新日本製鐵(株)八幡技研
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)
-
船木 秀一
新日本製鐵(株)分析研究センター
-
粟飯原 周二
東大
-
岡本 健太郎
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
岡本 健太郎
新日本製鉄(株)技術開発本部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
大北 茂
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
野見山 裕治
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
船木 秀一
新日本製鉄(株)解析科学研究センター
-
石田 浩司
新日本製鐵株式会社大分製鐵所
-
小関 敏彦
新日鐵鉄研
-
野見山 裕治
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
尾上 泰光
新日本製鉄(株)厚板条鋼研究センター
-
山田 勝利
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
白幡 浩幸
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
皆川 昌紀
新日鐵大分技研
-
皆川 昌紀
新日本製鐵株式会社大分技術研究部
-
大野 恭秀
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
中村 修一
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
大野 恭秀
新日本製鉄(株)素材第二研究センター
-
大野 恭秀
新日本製鐵八幡技術研究所
-
大野 恭秀
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
吉江 厚彦
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
尾上 泰光
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
土井 直己
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
内野 耕一
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
吉江 淳彦
新日本製鉄生産技術研究所
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
大野 恭秀
新日本製鐵(株)
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所 鋼材第二研究部
-
井上 将男
積水化学(株)
-
大石 和輝
東京電力(株)
-
乙黒 靖男
群馬大学 工学部
-
伊藤 勲
群馬大学 工学部
-
矢部 紀男
群馬大学 工学部
-
山田 勝利
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
大石 和輝
東京電力
-
児嶋 一浩
新日本製鐵株式会社接合研究センター
-
吉田 譲
新日鉄
-
大野 恭秀
新日本製鉄 八幡技術研究部
-
吉江 淳彦
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
井上 将男
積水化学
-
大谷 潤
新日本製鐵株式会社大分製鐵所
-
岡本 健太郎
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)
-
大谷 潤
新日本製鐵 大分製鉄所
-
石田 浩司
新日本製鐵株式会社 大分製鐵所
著作論文
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第4報) : 実大柱梁継手における溶接金属の靭性支配因子
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第3報) : 実大柱梁継手における溶接金属部性能の評価
- 117 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第2報) : 原質部および再熱部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 116 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価
- 柱梁接合部における多層溶接金属の靭性支配因子--柱状組織分率によるYGW18溶接金属の靭性評価 (接合・溶接技術特集)
- 多重熱サイクルを受ける溶接金属の組織分率と硬さ分布特性の評価 : 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値シミュレーションによる溶接部の硬さ分布特性評価に関する研究(第2報)
- 447 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値解析による多層溶接金属の硬さ分布特性の評価(溶接冶金(II))
- 448 連鋳スラブから圧延した厚鋼板の性質におよぼす圧下比の効果 : CC 鋳片の圧延に関する研究 II(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 昇温加工における細粒化機構
- 脆性き裂伝播停止性能の優れた表層超細粒鋼板
- 606 直送圧延厚鋼板の組織, 材質に及ぼす微量 Ti の影響 : 厚鋼板の直送圧延に関する冶金学的検討 1(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 447 連鋳スラブの鋳造組織と厚鋼板の性質との関係 : CC 鋳片の圧延に関する研究 I(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 111 高強度溶接金属の靭性に及ぼすOの影響(破壊(I),平成20年度秋季全国大会)
- 228 アシキュラーフェライトの生成に及ぼすアルミニウムの影響(溶接冶金(IV),平成20年度秋季全国大会)
- 焼入れままマルテンサイト組織を有する鋼の靱性に及ぼす化学成分の影響
- 焼入れままマルテンサイト組織を有する鋼の靱性に及ぼす化学成分の影響
- 327 低合金鋼多層盛溶接熱影響部のLBZに生成する島状マルテンサイト量の推定
- 624 高 N-V 鋼の細粒化機構の検討 : 高 N-V 系低炭素当量厚手 HT 50 の開発 (1)(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 2.25Cr-1Mo鋼の高温特性に及ぼす表面窒化の影響
- 9Cr系耐熱鋼の溶接熱影響部のクリープ破断強度に及ぼすW, Moの影響 (9Cr系耐熱鋼のクリープ破断強度 -第2報-)
- 780MPa 級鋼の母材と再現 HAZ の強度・靭性に及ぼす Ti, N の影響
- 752 80 kgf/mm^2 級鋼の COD 特性支配要因 : COD 特性のすぐれた高 Ceq 構造用鋼の開発(第 1 報)(高張力鋼板, 水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 659 80kgf/mm^2 級鋼の実継手 COD 特性に及ぼす合金元素の影響 : COD 特性のすぐれた高 C_ 構造用鋼の開発(第 3 報)(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 612 80 kgf/mm^2 級鋼の延性破壊特性に及ぼす合金元素の影響 : COD 特性のすぐれた高 Ceq. 構造用鋼の開発(第 2 報)(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 579 含 B 調質型油井用電縫鋼管のボンド部焼入性に関する一検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 662 ボロン化合物の加熱時再固溶に及ぼす鋼塊履歴の影響(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)