橋場 裕治 | 新日本製鐵株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋場 裕治
新日本製鐵株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鐵
-
橋場 裕治
新日本製鐵(株)接合研究センター
-
長谷川 俊永
新日本製鐵株式会社
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
長谷川 俊永
新日本製鐵(株)
-
吉田 譲
新日本製鐵株式会社
-
吉田 譲
新日本製鐵(株)
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
津山 忠久
川田工業株式会社
-
藤田 敏明
川田工業株式会社
-
湯田 誠
川田工業株式会社
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
湯田 誠
川田工業(株)
-
藤田 敏明
川田工業(株)
-
大北 茂
新日本製鐵 鉄鋼研 接合研究セ
-
糟谷 正
新日本製鐵株式會社
-
糟谷 正
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所 接合研究センター
-
糟谷 正
新日本製鐵(株)接合研究センター
-
糟谷 正
新日本製鐵
-
吉田 譲
新日本製鐵(株) 君津製鐵所
-
三上 欣希
大阪大学
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
望月 正人
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
三上 欣希
大阪大学大学院工学研究科
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社
-
望月 正人
大阪大学大学院
-
市川 和利
新日本製鐵株式会社技術開発本部接合研究センター
-
元松 隆一
日鐵溶接工業株式会社
-
市川 和利
新日本製鐵(株)
-
大北 茂
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
元松 隆一
日鐵住金溶接工業(株)
-
元松 隆一
日鐵溶接工業(株)研究所
-
吉田 譲
新日鉄
-
望月 正人
大阪大学大学院 工学研究科
-
望月 正人
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻
-
豊田 政男
大阪大学大学院工学研究科
-
高井 健一
上智大学理工学部機能創造理工学科
-
中津 康博
大阪大学大学院
-
中澤 博志
日鐵溶接工業株式会社
-
大山 繁男
日鐵溶接工業株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鉄株式會社
-
市川 和利
新日本製鉄株式會社
-
大北 茂
新日本製鉄株式會社
-
河本 拓三
日鐵溶接工業株式会社
-
加藤 剛
日鐵溶接工業株式会社
-
野上 敦嗣
新日本製鐵株式會社
-
福田 由佳
新日鉄ソリューションズ株式会社
-
小林 順一
新日本製鐵株式會社接合研究センター
-
藤 雅雄
新日本製鐵株式会社接合研究センター
-
中村 修一
新日本製鐵(株)
-
福田 由佳
新日鉄ソリューションズ
-
高井 健一
上智大
-
加藤 剛
(株)東芝
-
野上 敦嗣
北九州市立大学
-
野上 敦嗣
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社鉄鋼研究所
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)
-
高井 健一
上智大 理工
-
高井 健一
上智大学理工学部機械工学科
-
加藤 剛
日鐵溶接工業(株)
-
藤 雅雄
新日本製鐵(株)
-
井上 裕滋
新日鉄 鉄鋼研
-
小林 順一
新日本製鐵
-
高井 健一
上智大学
-
糟谷 正
大阪大学
-
河本 拓三
日鐵溶接工業(株)
-
糟谷 正
大阪大学 新日鐵共同研究講座
-
市川 和利
新日本製鉄株式会社
著作論文
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第4報) : 実大柱梁継手における溶接金属の靭性支配因子
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第3報) : 実大柱梁継手における溶接金属部性能の評価
- 117 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第2報) : 原質部および再熱部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 116 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 柱梁接合部における多層盛溶接金属の靭性に対する組織の影響(第1報) : 柱状組織分率による溶接金属部靭性の評価
- 柱梁接合部における多層溶接金属の靭性支配因子--柱状組織分率によるYGW18溶接金属の靭性評価 (接合・溶接技術特集)
- 多重熱サイクルを受ける溶接金属の組織分率と硬さ分布特性の評価 : 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値シミュレーションによる溶接部の硬さ分布特性評価に関する研究(第2報)
- 447 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値解析による多層溶接金属の硬さ分布特性の評価(溶接冶金(II))
- 435 建築鉄骨柱梁溶接部の強度および靭性に及ぼす積層手順の影響に関する実験的検討
- 319 1パス溶接金属の高靭性化 : 建築鉄骨用ボックス柱角継手サブマージアーク溶接の能率と性能の改善(第1報)
- 317 多層溶接金属の高靭性化 : 炭酸ガスアーク溶接用高入熱・高パス間温度対応溶接材料の開発
- 304 エレクトロスラグ溶接部熱履歴3次元シミュレータの開発 : エレクトロスラグ溶接部の熱履歴と特性(第4報)
- 453 連続往復溶接部の熱履歴推定と熱履歴パラメータに基づく旧γ粒径予測
- 549 多層溶接部の熱履歴推窟と旧γ粒径に及ぼすパス間温度と入熱量の影響
- 249 表裏面の熱放散が異なる場合の溶接熱伝導解析について(基礎解析(II),平成20年度秋季全国大会)
- 残留γを含む多層溶接継手の水素濃度分布