望月 正人 | 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
望月 正人
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
望月 正人
大阪大学大学院
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
三上 欣希
大阪大学
-
三上 欣希
大阪大学大学院工学研究科
-
豊田 政男
大阪大学工学部
-
望月 正人
大阪大学 大学院工学研究科
-
樋口 良太
大阪大学大学院 工学研究科
-
大畑 充
大阪大学大学院
-
望月 正人
(株)日立製作所機械研究所
-
岡野 成威
大阪大学大学院 工学研究科
-
宮崎 克雅
(株)日立製作所材料研究所
-
小原 勝
大阪大学大学院工学研究科
-
岡野 成威
大阪大学大学院
-
森影 康
Jfeスチール
-
森影 康
Jfeスチール株式会社 スチール研究所
-
森影 康
川崎製鉄株式会社
-
小原 勝
大阪大学大学院基礎工学研究科:(現)松下電器産業株式会社
-
宮崎 克雅
日立 日立研
-
宮崎 克雅
(株)日立製作所 日立研究所
-
平岡 和雄
物質・材料研究機構
-
久保 高宏
JFEテクノリサーチ
-
島貫 広志
新日本製鐵
-
望月 正人
大阪大学大学院工学研究科
-
久保 高宏
川崎製鉄(株)
-
久保高 宏
Jfeスチール(株)
-
久保 高宏
Jefスチール株式会社
-
久保 高宏
Jfeスチール
-
森影 康
JFEスチール(株)
-
林 真琴
(株)日立製作所機械研究所
-
久保 高宏
川鉄技研
-
安 圭栢
大阪大学 大学院工学研究科
-
林 眞琴
(株)日立製作所機械研究所:(現)(株)日立製作所原子力事業部
-
宮崎 克雅
日立製作所材料研究所
-
服部 敏雄
(株)日立製作所機械研究所
-
林 眞琴
(株)日立製作所機械研究所
-
大村 剛
大阪大学大学院工学研究科:(現)新日本製鐵(株)
-
萩原 行人
上智大
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)
-
萩原 行人
上智大学
-
白井 秀彰
株式会社デンソー
-
平岡 和雄
大阪大学
-
林 眞琴
(株)日立製作所
-
望月 正人
日立 機械研
-
萩原 行人
物質・材料研究機構 材料研
-
中村 照美
溶接学会
-
白井 秀彰
デンソー 生産技術開発部
-
林 真琴
日立機械研
-
中村 照美
物質・材料研究機構
-
川畑 友弥
住友金属工業
-
有持 和茂
住友金属工業(株)
-
才田 一幸
大阪大学大学院工学研究科
-
西本 和俊
大阪大学大学院工学研究科
-
伊藤 真介
大阪大学
-
伊藤 真介
大阪大学大学院
-
亀山 雅司
大阪大学
-
千種 直樹
関西電力(株)
-
千種 直樹
関西電力株式会社
-
有持 和茂
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
橋場 裕治
新日本製鐵株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鐵(株)接合研究センター
-
有持 和茂
住友金属工業 (株)
-
才田 一幸
大阪大学工学部
-
川畑 友弥
往金
-
亀山 雅司
財団法人 発電設備技術検査協会
-
平野 伸朗
関西電力株式会社
-
犬塚 雅之
川崎重工業(株)
-
犬塚 雅之
川崎重工業株式会社システム技術開発センター
-
西田 英人
川崎重工業(株)
-
竹士 伊知郎
(株)中山製鋼所
-
有待 和茂
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
新冨 達也
(株)中山製鋼所
-
漆崎 守
(株)デンソー
-
白井 秀彰
(株)デンソー生産技術開発部
-
Glover A.g.
Nova Gas Transmission Ltd. Calgary
-
安 圭栢
大阪大学大学院工学研究科
-
川畑 友弥
住友金属工業株式会社
-
吉田 聡司
大阪大学大学院
-
吉田 聡司
大阪大学大学院工学研究科生産科学専攻
-
橋本 義和
大阪大学大学院工学研究科:(現)東京ガス
-
竹士 伊知郎
中山製鋼
-
竹士 伊知郎
株式会社 中山製鋼所商品開発部
-
安田 功一
JFEスチール株式会社スチール研究所
-
橋本 匡史
大阪大学
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
善 宗利
(株)日立製作所機械研究所
-
中門 公明
日立建機(株)技術研究所
-
長谷川 俊永
新日本製鐵株式会社
-
橋本 匡史
大阪大学大学院工学研究科
-
米田 正人
大阪大学大学院工学研究科
-
仲元 和義
大阪大学
-
大沢 悠介
大阪大学大学院工学研究科
-
沼田 政宣
日立エンジニアリング(株)
-
斎藤 高一
(株)日立製作所日立事業所
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
原田 直樹
大阪大学大学院 工学研究科
-
斎藤 高一
(株)日立製作所日立工場
-
池崎 明博
大阪大学大学院
-
山田 順也
大阪大学大学院
-
長谷川 俊永
新日本製鐵(株)
-
橋本 義和
大阪大学大学院工学研究科
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)中央研究本部厚板条鋼研究センター
-
安田 功一
(株)JFEスチール
-
安圭 栢
大阪大学大学院
-
長谷 忠士
大阪大学大学院工学研究科生産科学
-
安田 功一
Jfeスチール スチール研
-
安田 功一
Jfeスチール(株)
-
萩原 行人
上智大学理工学部
-
岩橋 裕樹
大阪大学大学院 工学研究科 物質・材料研究機構
-
白鳥 正樹
横浜国立大学安心・安全の科学研究教育センター
-
于 強
横浜国立大学大学院工学研究院システムの創生部門システムのデザイン分野
-
田中 学
大阪大学接合科学研究所
-
中田 一博
大阪大学接合科学研究所
-
于 強
横浜国立大学
-
柴原 正和
大阪府立大学
-
猪瀬 幸太郎
(株)IHI
-
安田 修
高田機工(株)技術研究所
-
永木 勇人
高田機工(株)
-
宮坂 史和
大阪大学大学院
-
山本 純司
日立建機(株)技術研究所
-
渡邊 道弘
(株)日立製作所機械研究所
-
橋本 昭
日立建機(株)土浦事業本部
-
永木 勇人
高田機工株式会社
-
中津 康博
大阪大学大学院
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社
-
永井 卓也
神鋼溶接サービス(株)
-
安田 修
高田機工株式会社
-
安田 修
高田機工(株)
-
上山 智之
株式会社ダイヘン
-
上山 智之
(株)ダイヘン
-
金井 英一
株式会社ニチゾウテック
-
石川 信行
JFEスチール(株)スチール研究所
-
伊澤 佳典
日産自動車パワートレイン生産技術本部
-
多田羅 晃弘
大阪大学大学院工学研究科
-
猪瀬 幸太郎
石川島播磨重工業(株)
-
半田 恒久
JFEスチール(株)
-
半田 恒久
Jfeスチール
-
河西 龍
(株)神戸製鋼所 溶接カンパニー
-
山本 純司
物質・材料研究機構
-
大畑 充
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
菅 哲男
神鋼溶接サービス(株)
-
河西 龍
神鋼溶接サービス(株)
-
上野 邦香
東成エレクトロビーム(株)
-
進藤 稔
東成エレクトロビーム(株)
-
柴原 正和
大阪府立大学大学院
-
越智 申久
大阪大学大学院 工学研究科
-
于 麗娜
大阪大学
-
于 麗娜
大阪大学大学院
-
仲林 佑馬
大阪大学大学院
-
上山 智之
(株)ダイヘン溶接機事業部第二技術部
-
大縄 登史男
(株)ダイヘン
-
松下 和憲
大阪大学大学院工学研究科
-
大縄 登史男
ダイヘン
-
上山 智之
ダイヘン
-
服部 敏雄
岐阜大学
-
稲生 明弘
大阪大学大学院工学研究科
-
井黒 俊太郎
株式会社デンソー
-
三谷 欣也
株式会社ニチゾウテック
-
中山 吉晴
株式会社ニチゾウテック
-
沼田 正宣
日立エンジニアリング(株)
-
菅野 智
(株)日立製作所機械研究所
-
中川 正紀
(株)日立製作所機械研究所
-
多田 伸雄
(株)日立製作所日立工場
-
清水 禎人
(株)日立製作所日立工場
-
市川 和利
新日本製鐵株式会社技術開発本部接合研究センター
-
市川 和利
新日本製鐵(株)
-
中村 照美
(独)物質・材料研究機構
-
平岡 和雄
(独)物質・材料研究機構
-
大北 茂
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
平岡 和雄
Welding Metallurgy Group Steel Research Centre National Institute For Materials Science
-
平岡 和雄
(独)物質・材料研究機構 新構造材料センター溶接グループ
-
新池 修平
大阪大学大学院 工学研究科
-
勝山 仁政
大阪大学大学院工学研究科
-
勝山 仁哉
大阪大学大学院工学研究科
-
村田 彰洋
大阪大学大学院工学研究科
-
中島 康雅
川崎重工業株式会社
-
菅 哲男
(株)神戸製鋼所溶接カンパニー
-
宮坂 史和
大阪大学大学院工学研究科
-
山田 順也
日立造船(株)
-
仲元 和義
(株)日立製作所
-
山田 順也
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士前期課程
-
中川 正紀
(株)日立製作所日立工場
-
橋本 義和
(株)中山製鋼所
-
竹士 伊知郎
大阪大学大学院工学研究科
-
松島 彰吾
大阪大学大学院工学研究科
-
半田 恒久
川崎製鉄(株)技術研究所
-
山田 智章
大阪大学大学院
-
青野 考久
大阪大学大学院
-
石川 信行
NKK(株)
-
菅野 智
日立製作所
-
菅野 智
(株)日立製作所
-
田中 学
大阪大学溶接工学研究所
-
沢本 節夫
(株)デンソー生産技術開発部
-
中川 正紀
(株)日立製作所日立事業所
-
多田 貴志
大阪大学大学院
-
濱中 亮
大阪大学大学院
-
志和屋 裕士
大阪大学大学院
-
中島 康雅
川崎重工業(株)
-
中村 照美
大阪大学大学院
著作論文
- 223 溶接入熱条件が溶込み形状および溶接変形に及ぼす影響に関する実験的検討(溶接変形(II),平成19年度秋季全国大会)
- 薄板の電子ビーム溶接継手における残留応力特性
- 複数の溶接線をもつ箱形構造物の残留応力簡易解析
- 溶接パスの積層順序の制御による残留応力低減および疲労強度向上法
- 溶接残留応力の固有ひずみ解析および熱弾塑性解析とその中性子回折測定による検証
- 多層溶接周継手における溶接順序が残留応力に及ぼす影響
- 多重熱サイクルを受ける溶接金属の組織分率と硬さ分布特性の評価 : 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値シミュレーションによる溶接部の硬さ分布特性評価に関する研究(第2報)
- 447 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値解析による多層溶接金属の硬さ分布特性の評価(溶接冶金(II))
- 435 建築鉄骨柱梁溶接部の強度および靭性に及ぼす積層手順の影響に関する実験的検討
- 344 自動車部品の溶接変形予測のための簡略化解析に関する検討(溶接変形・残留応力(I),平成20年度秋季全国大会)
- GMA溶接の統合化シミュレーション手法の取り組みアークモデル・表面形状計算モデル・熱変形モデルの統合化
- ウォータージェットピーニングによる残留応力低減効果の長期安定性評価
- Ni基合金溶接部におけるX線残留応力測定の高精度化によるウォータジェットピーニングの残留応力低減効果の検討
- 熱サイクル過程における低合金鋼溶接熱影響部の焼戻し効果の定量的検討
- 複数熱源による溶接変形特性に関する熱伝導論的検討 : 複数熱源を用いた温度場制御による溶接変形制御手法に関する研究(第1報)
- 静的強度評価
- 355 フェライト・マルテンサイト層状組織鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす微視的残留応力の影響に関する数値解析的検討(溶接変形・残留応力(III),平成20年度秋季全国大会)
- 216 塑性流動を用いた異種金属接合(摩擦圧接(II),平成20年度秋季全国大会)
- 221 外的拘束を有する継手における溶接金属部の変態膨張による角変形低減効果(溶接変形(I),平成19年度秋季全国大会)
- 107 電磁超音波共鳴スペクトルによる音弾性応力測定に及ぼす塑性ひずみの影響(残留応力,平成19年度秋季全国大会)
- 1. 静的強度評価(III 継手性能の評価,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- 306 溶接金属の変態膨張による角変形低減に及ぼす溶接入熱条件の影響(溶接力学)
- 「見える」溶接変形・残留応力(溶接現象の理解と制御を極める先端ビジュアル化技術, 溶接・接合工学におけるビジュアル化の最前線-「見える」溶接工学「創る」溶接技術-)
- 鋼材の微視的組織形態と結晶粒界近傍の変形挙動に注目した強度特性評価のための数値解析法
- 表面き裂の応力拡大係数とき裂進展挙動に及ぼす残留応力分布および部材形状の影響 : 溶接残留応力場におけるSCCき裂進展評価(第2報)
- 配管端部から円周溶接部までの距離が残留応力と応力拡大係数に及ぼす影響 : 溶接残留応力場におけるSCCき裂進展評価(第1報)
- 228 表面き裂の応力拡大係数とき裂進展挙動に及ぼす残留応力分布および部材形状の影響 : 溶接残留応力場におけるSCC進展評価(第2報)(原子力補修)
- 227 配管端部から円周溶接部までの距離が残留応力と応力拡大係数に及ぼす影響 : 溶接残留応力場におけるSCC進展評価(第1報)(原子力補修)
- 影響関数法および固有ひずみ解析法による溶接残留応力場における表面き裂の応力拡大係数の評価
- 複雑な形状をした溶接構造物における残留応力の簡易解析法
- 厚板を貫通する配管溶接部における残留応力の簡易弾性解析法の検討
- 三角錐圧子による押込み試験を利用した鋼材の微視領域における機械的特性評価
- 112 FEM-MD結合解析法による溶接部近傍の微視組織を考慮した応力特性評価(継手強度(I),平成18年度春季全国大会)
- 111 結晶粒形状の不均質性に注目した鋼材の強度特性評価に関する解析的検討(継手強度(I),平成18年度春季全国大会)
- 結晶粒形状の不均質性に注目した鋼材の強度特性評価に関する解析的検討
- 466 配管突合せ溶接および補修溶接の溶接非定常部における残留応力の解析的検討(溶接冶金(III))
- 443 鋼材の強度特性評価のための3次元FEM-MD結合数値解析法の開発(接合部の応力・強度)
- 330 低炭素ステンレス鋼における円周溶接と表面強加工による残留応力の数値解析(溶接変形・シミュレーション(II))
- 322 微視的組織形態を考慮した鋼材の強度特性評価のためのFEM-MD結合数値解析法(溶接変形・シミュレーション(I))
- 結晶粒界すべりを考慮した鋼材強度特性評価のためのFEM-MD結合解析法
- 溶接変形を支配する材料特性と固有ひずみの分布に関する検討
- 溶接変形を支配する入熱条件と固有ひずみの存在領域に関する検討
- 780 MPa 級高張力鋼の一様伸び向上に関する検討 : 予歪付与後の780 MPa 級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第2報)
- 溶接HAZ軟化継手の変形および延性き裂発生位置に関する検討 : 細粒鋼溶接継手の変形ならびに強度特性に関する研究(第3報)
- 溶接HAZ軟化を考慮した細粒鋼継手における静的強度の予測 : 細粒鋼溶接継手の変形ならびに強度特性に関する研究(第2報)
- 溶接HAZ軟化が継手強度に及ぼす影響に関する検討 : 細粒鋼溶接継手の変形ならびに強度特性に関する研究(第1報)
- 419 低変態温度溶接材料を用いたT字溶接継手の変形挙動(低変態温度溶接材料,平成18年度春季全国大会)
- 324 T型すみ肉溶接継手の溶接変形挙動の数値解析 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第2報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 323 T字すみ肉溶接継手における変形挙動 : すみ肉溶接継手の溶接変形評価(第1報)(溶接変形・シミュレーション(I))
- 溶接材料の相変態挙動を利用した溶接継手の残留応力低減効果に関する検討 : 溶接時における温度・ミクロ組織・熱応力履歴の数値シミュレーションとその応用に関する研究(第2報)
- 432 低温変態溶接材料による溶接継手の残留応力と疲労強度の関係
- 254 高強度鋼の高エネルギービーム溶接継手の破壊靭性
- 溶接変形の高精度計測 : 三次元時系列全視野計測法の開発
- 780MPa級高張力鋼における正負交番予歪付与時の有効損傷量の検討 : 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第3報)
- 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の変形挙動調査 : 予歪付与後の780MPa級高張力鋼の破壊安全性に関する研究(第1報)
- 353 低変態温度用溶接材料を用いた残留応力低減の為の溶接施工手法の検討(溶接変形・残留応力(III),平成20年度秋季全国大会)
- 二方向照射による溶接変形量の低減 : レーザ溶接による自動車部品のミクロン・サブミクロンレベルにおける変形挙動に関する研究(第3報)
- 集光点におけるビームプロファイルが溶接変形に与える影響 : レーザ溶接による自動車部品のミクロン・サブミクロンレベルにおける変形挙動に関する研究(第2報)
- 円筒部品の円周溶接時における曲げ変形挙動解析 : レーザー溶接による自動車部品のミクロン・サブミクロンレベルにおける変形挙動に関する研究(第1報)
- 117 FSW 継手の延性き裂進展・破壊特性に及ぼす微視組織の影響 : 厚板 5083 アルミニウム合金 FSW 継手の諸特性(第 3 報)
- 円周多層溶接配管継手内表面における軸方向圧縮残留応力生成のための適正溶接施工法の検討
- 動的負荷を受ける軟質継手の強度および破壊特性 : 強度的不均質をもつ溶接継手の動的変形・破壊特性に関する研究(第2報)
- 軟質継手の動的負荷による塑性変形に伴う温度上昇を考慮した熱弾塑性応力・ひずみ解析 : 強度的不均質をもつ溶接継手の動的変形・破壊特性に関する研究(第1報)
- 306 強度的不均質をもつ溶接継手の動的負荷による変形および強度特性
- 305 動的負荷を受ける棉造用鋼の塑性変形に伴う温度上昇
- IV-1 継手強度及び靭性評価(IV 継手性能の評価)(日本における溶接の展望(2003-1〜12))
- フェライト-マルテンサイト二相組織鋼のき裂発生に及ぼす微視的不均質形態の影響に関する解析的検討
- 超狭開先アーク溶接部の硬さ分布特性の数値シミュレーション : 溶接熱サイクルおよび組織分率の数値シミュレーションによる溶接部の硬さ分布特性評価に関する研究(第1報)
- 252 鋼材のCTOD値に及ぼす応力-歪特性の影響 : シャルピー特性とCTOD特性の相関関係支配因子(第1報)
- 416 ろう付け過程における熱変形挙動に及ぼす材料特性の影響
- 449 FSW継手の延性き裂進展抵抗と破壊靭性 : 厚板5083アルミニウム合金FSW継手の諸特性(第2報)
- 317 5083アルミニウム合金FSW継手の諸特性(第1報)
- 410 切断・溶接変形予測高精度化のための初期残留応力の検討(溶接変形(I),平成18年度春季全国大会)
- 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼における破壊じん性試験でのき裂の発生および伝ぱ挙動
- 510 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼の破壊特性 : 第 2 報き裂発生に及ぼす不均質形態の影響に関する解析的検討
- 509 微視的不均質をもつフェライト-マルテンサイト二相組織鋼の破壊特性 : 第 1 報三点曲げ試験による微小き裂の発生および伝ぱ挙動
- 238 フェライト-マルテンサイト二相鋼の微視的応力・ひずみ分布特性の解析的検討 : 微視的不均質をもつ二相組織鋼のマイクロき裂発生特性(第2報)
- 237 フェライト-マルテンサイト二相鋼におけるき裂発生挙動 : 微視的不均質をもつ二相組織鋼のマイクロき裂発生特性(第1報)
- 230 動的負荷を受ける軟質部を有する継手の延性き裂発生限界に関する基礎的検討
- 109 溶接熱サイクルを受ける超微細粒鋼の組織と強度特性に関する基礎的検討(継手強度(I),平成18年度春季全国大会)
- 溶接熱サイクルを受ける超微細粒鋼の組織と強度特性に関する基礎的検討
- 446 超狭開先アーク溶接部の硬さ分布特性の解析的評価(溶接冶金(II))
- 357 低変態温度溶接材料を用いた継手の溶接変形挙動(溶接変形(IV))
- 325 溶接変形に及ぼす始終端部の影響に関する解析的検討(溶接変形・シミュレーション(I))
- 原子炉圧力容器底部の溶接残留応力場におけるSCCき裂進展評価