市川 和利 | 新日本製鐵株式会社技術開発本部接合研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
市川 和利
新日本製鐵株式会社技術開発本部接合研究センター
-
市川 和利
新日本製鐵(株)
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社鉄鋼研究所
-
矢島 浩
長崎総合科学大学
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
鈴木 清
(株)ダイクレ 技術本部
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
粟飯原 周二
東京大学大学院工学系研究科
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)
-
粟飯原 周二
東大
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所 鋼材第二研究部
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
佐藤 裕
東北大学大学院
-
粉川 博之
東北大学大学院
-
篠崎 賢二
広島大学工学部
-
藤井 英俊
大阪大学 接合科学研究所
-
市川 和利
新日本製鉄株式會社
-
野上 敦嗣
新日本製鐵株式會社
-
福田 由佳
新日鉄ソリューションズ株式会社
-
野上 敦嗣
北九州市立大学
-
野上 敦嗣
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
野城 清
大阪大学 接合科学研究所
-
市川 和利
新日本製鉄株式会社
-
児島 明彦
新日鐵 鉄鋼研
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
橋場 裕治
新日本製鐵株式会社
-
元松 隆一
日鐵溶接工業株式会社
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
福田 由佳
新日鉄情報通信システム(株)
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
大北 茂
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
元松 隆一
日鐵住金溶接工業(株)
-
山本 元道
広島大学工学部
-
小関 敏彦
東京大学
-
蓋 暁輝
北見工業大学
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
池辺 卓
新日本製鐵株式會社:(現)日鐵商事株式會社
-
蓋 暁輝
東北大学大学院工学研究科
-
元松 隆一
日鐵溶接工業(株)研究所
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
大北 茂
新日本製鐵 鉄鋼研 接合研究セ
-
蓋 暁輝
東北大学大学院
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)
-
百合岡 信孝
新日本製鉄(株)第2技術研究所
-
児島 明彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
藤井 英俊
大阪大学接合科学研究所
-
野城 清
大阪大学接合科学研究所
-
橋場 裕治
新日本製鐵(株)接合研究センター
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
百合岡 信孝
新日本製鐵(株)
-
堀井 行彦
新日本製鉄(株)
-
池辺 卓
新日本製鐵(株)
-
MACKAY D.
University of Cambridge
-
Bhadeshia H.K.D.H.
University of Cambridge
-
Mackay D.J.C.
University of Cambridge
-
Bhadeshia H.k.d.h.
Univ. Cambridge
-
百合岡 信孝
新日鐵(株)接合研究部
-
植森 龍治
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
皆川 昌紀
新日鐵大分技研
-
皆川 昌紀
新日本製鐵株式会社大分技術研究部
-
奥崎 和宏
ダイクレ興産(株)
-
星野 学
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
植森 龍治
新日本製鐵 鉄鋼研
-
植森 竜治
新日本製鉄(株)
-
百合岡 信孝
新日鉄
-
百合岡 信孝
新日本製鐵株式会社 製品技研
-
百合岡 信孝
新日本製鐵株式會社
-
星野 学
新日鉄
-
鈴木 清
株式会社ダイクレ
-
星野 学
新日本製鐵株式会社技術開発本部名古屋技術研究部
-
百合岡 信孝
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)
-
堀井 行彦
新日本製鉄
-
奥崎 和宏
ダイクレ興産株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鐵
-
益本 功
名古屋大学工学部
-
三上 欣希
大阪大学
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
望月 正人
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
吉田 譲
新日本製鐵株式会社
-
三上 欣希
大阪大学大学院工学研究科
-
中津 康博
大阪大学大学院
-
中澤 博志
日鐵溶接工業株式会社
-
大山 繁男
日鐵溶接工業株式会社
-
橋場 裕治
新日本製鉄株式會社
-
大北 茂
新日本製鉄株式會社
-
木本 勇
日鐵住金溶接工業(株)
-
斉藤 和史
新日鉄ソリューションズ
-
小林 順一
新日本製鉄(株)厚板・条鋼研究センター
-
福田 由佳
新日鉄ソリューションズ
-
長友 和男
日鐵溶接工業(株)
-
王 占杰
東北大学大学院工学研究科
-
望月 正人
大阪大学大学院
-
大北 茂
新日本製鐵(株) 接合研究センター
-
太田 健男
新日鉄ソリューションズ
-
BHADESHIA Harshad
University of Cambridge
-
Lalam Sree
University of Cambridge
-
BHADESHIA H.
University of Cambridge
-
吉田 譲
新日本製鐵(株)
-
ジン 偉忠
東北大学大学院工学研究科
-
船木 秀一
新日本製鉄(株)解析科学研究センター
-
船木 秀一
新日本製鉄(株)解析科学研究部
-
堀井 行彦
財団法人 発電設備技術検査協会
-
鈴木 雄二
日鐵溶接工業株式会社
-
皆川 昌紀
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
篠崎 賢二
広島大学 工学部
-
頓田 裕基
広島大学大学院工学研究科
-
矢島 浩
広島大学 工学部
-
佐村 善明
広島大学 工学部
-
志村 保美
新日本製鐵
-
小林 順一
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
飛嶋 伸昭
日鐵溶接工業(株) 研究所
-
大濱 展之
日鐵溶接工業(株)研究所
-
山口 將美
日鐵溶接工業株式会社
-
鈴木 友幸
日鐵溶接工業株式会社
-
沓名 宗幸
名古屋大学工学部
-
鈴木 友幸
日鐵溶接工業(株)
-
益本 功
名古屋大学
-
木本 勇
日鐵溶接工業株式会社
-
児島 明彦
新日本製鐡
-
植森 龍治
新日本製鐡
-
皆川 昌紀
新日本製鐡
-
星野 学
新日本製鐡
-
市川 和利
新日本製鐡
-
池辺 卓
新日本製鐡
-
志村 保美
新日本製鐡
-
東 清三郎
新日本製鐡
-
東 清三郎
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
長友 和男
日鐵溶接工業株式会社
-
濱田 卓嗣
株式会社ダイクレ
-
栗飯原 周二
新日本製鐵株式会社
-
星野 学
新日本製鐵(株)名古屋技術研究所
-
佐村 善明
(現)(株)菱友システム技術:広島大学工学部
-
Lalam Sree
University Of Cambridge:(present Address)ispat Inland Inc.
-
小林 順一
新日本製鉄(株)
-
末田 明知
日鉄溶接工業(株)研究所
-
市川 和利
名古屋大学大学院工学研究所
-
吉田 譲
新日鉄
-
山口 將美
日鐵溶接工業(株)
-
船木 秀一
新日本製鉄 先端技研
-
小関 敏彦
東京大学大学院
著作論文
- 435 建築鉄骨柱梁溶接部の強度および靭性に及ぼす積層手順の影響に関する実験的検討
- 319 1パス溶接金属の高靭性化 : 建築鉄骨用ボックス柱角継手サブマージアーク溶接の能率と性能の改善(第1報)
- 304 エレクトロスラグ溶接部熱履歴3次元シミュレータの開発 : エレクトロスラグ溶接部の熱履歴と特性(第4報)
- 402 フェライト系ステンレス鋼溶接金属凝固の柱状晶/等軸晶遷移 : 溶接部組織3次元シミュレータの開発(第3報)
- 215 フェライト系ステンレス鋼溶接部の凝固組織と粒成長 : 溶接部組織3次元シミュレータの開発(第2報)
- 214 溶接部の凝固組織形成および固相粒成長の確率論的モデル : 溶接部組織3次元シミュレータの開発(第1報)
- 434 溶接材料開発へのニューラルネットワークモデルの適用例と汎用インタフェイスの開発 : 溶接金属の機械的特性および溶接性の予測(第 3 報)
- 最近の建築構造用厚鋼板の高能率溶接技術
- 大入熱サブマージアーク溶接金属の機械的特性予測モデルの開発
- 溶接部の特性予測のためのベイジアンニュートラルネットワークモデル
- ベイズ推定とニューラルネットワークの組み合わせによる溶接部の特性評価 (2)
- ベイズ推定とニューラルネットワークの組み合わせによる溶接部の特性評価
- 517 大入熱サブマージアーク溶接金属の強度・靱性および硬さ予測モデルの開発 : 溶接金属の機械的特性および溶接性の予測(第2報)
- 516 ベイジアンニューラルネットワークモデル : 溶接金属の機械的特性および溶接性の予測(第1報)
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接材料の実機槽への適用に関する研究
- 507 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の長時間腐食特性
- 303 エレクトロスラグ溶接部靭性におよぼすスキンプレートおよびダイアフラム板厚の影響 : エレクトロスラグ溶接部の熱履歴と特性(第3報)
- 313 PFBC圧力容器用溶接材料の開発(第1報)
- 219 SAW溶接金属中のアシキュラーフェライト生成核の組成および結晶構造
- 206 耐火鋼大入熱SAW溶接金属の材質特性
- 206 エレクトロスラグ溶接金属組織の EBSP 解析
- 22381 建築鉄骨用大入熱溶接対応490〜590N/mm^2級厚板の開発(溶接(3),構造III)
- 微細粒子による溶接熱影響部の組織微細化技術『HTUFF』を適用した厚鋼板の開発
- 228 エレクトロスラグ溶接の溶接金属の機械的性質の改善 : エレクトロスラグ溶接部の熱履歴と特性(第1報)
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その3) : 溶接部の溶融亜鉛中クリープ破断強度特性
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その2) : 溶接部の長期腐食特性
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その1) : 溶接部の高温強度と溶融亜鉛脆化特性
- 鋼の相変態・析出のモデリング : (1) フェライト変態
- 328 低合金鋼溶接金属のオーステナイト粒径におよぼす合金成分の影響
- 424 TEMディスクサイズ小型パンチ試験による鋼電子ビーム : 溶接金属の延性-脆性遷移温度評価
- 229 エレクトロスラグ溶接の溶接金属の組織微細化機構 : エレクトロスラグ溶接部の熱履歴と特性(第2報)
- 231 鋼のシャルピー衝撃試験と小型パンチ試験の相関性
- 235 490Mpa級高張力鋼の電子ビーム溶接部の小型パンチ試験
- 鉄鋼溶接金属研究と英国
- 420 Modified2.25CrlMo鋼SAW溶接金属の低窒素化による靭性および水素脆化化特性の改善 : Modified2.25CrlMo鋼SAW溶接金属の材質特性(第1報)
- 418 アルミニウム合金のレーザ切断における切断条件と切断品質の関係