篠崎 賢二 | 広島大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠崎 賢二
広島大学工学部
-
黒木 英憲
広島大学工学研究科 機械システム工学専攻
-
黒木 英憲
広島大学工学研究科, 機械システム工学専攻
-
深谷 保博
近畿大学工学部機械工学科
-
鈴木 裕之
広大
-
山根 八洲男
広島大学大学院工学研究科
-
鈴木 裕之
広島大学工学研究科, 機械システム工学専攻
-
鈴木 裕之
広島大学工学研究科
-
山根 八洲男
広島大学工学部
-
山根 八洲男
広島大学工学部第一類
-
生田 明彦
広島大学大学院
-
山根 八洲男
広島大 大学院工学研究科
-
羅 湘軍
広島大学大学院工学研究科機械システム工学専攻
-
奥本 泰久
近畿大学工学部システムデザイン工学科
-
白井 誠
宇宙開発事業団
-
奥本 泰久
近畿大学工学部
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
増田 秀基
広島大学大学院
-
鈴木 清
(株)ダイクレ 技術本部
-
中尾 嘉邦
大阪大学工学部
-
中尾 嘉邦
広島大学工学部
-
羅 湘軍
広島大学大学院
-
小林 敏郎
三菱重工業(株)
-
小林 敏郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
小林 敏郎
三菱重工業株式会社 広島研究所
-
奥本 泰久
近畿大学工学部知能機械工学科
-
吉原 聡
広島大学大学院:(現)(株)ユーシン
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
粟飯原 周二
東京大学大学院工学系研究科
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)
-
粟飯原 周二
東大
-
市川 和利
新日本製鐵(株)
-
粟飯原 周二
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
有吉 秀文
広島大学工学部大学院:(現)三菱製紙(株)
-
矢島 浩
長崎総合科学大学
-
有年 雅敏
兵庫県立工業技術センター
-
市川 和利
新日本製鐵株式会社技術開発本部接合研究センター
-
羅 湘軍
広島大学工学部大学院
-
西本 和俊
大阪大学工学部
-
原田 英政
広島大学大学院
-
原田 英政
広島大学大学院:(現)バブコック日立(株)
-
鈴木 裕之
広島大学
-
粟飯原 周二
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所 鋼材第二研究部
-
政田 英昭
広島大学大学院
-
政田 英昭
広島大学大学院:(現)(株)長府製作所
-
西本 和俊
大阪大学工学研究科
-
田中 康博
大阪府立急性期・総合医療センター外科
-
田島 俊造
広島大学教育学研究科
-
田中 康博
広島大学大学院
-
田中 康博
新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科
-
山本 元道
広島大学工学部
-
大石 浩二
広島大学大学院
-
奥崎 和宏
ダイクレ興産(株)
-
福田 祐久
近畿大学工学部
-
西本 和俊
大阪大学工学部生産加工工学科
-
田島 俊造
広島大学学校教育学部
-
田中 康博
広島大学大学院:(現)新日本製鐵(株)
-
有吉 秀文
広島大学大学院
-
韓 剛
広島大学大学院
-
奥崎 和宏
ダイクレ興産株式会社
-
長坂 琢也
核融合科学研究所
-
室賀 健夫
核融合科学研究所
-
渡辺 英雄
九州大学応用力学研究所
-
山崎 和宏
九州大学総合理工学府
-
吉田 直亮
九州大学応用力学研究所
-
許 男鎮
核融合科学研究所
-
渡辺 英雄
九大応力研
-
東 保男
高エネルギー加速器研究機構
-
東保 男
高エ研
-
東 保男
高エネ研
-
肥後 寿泰
高エネ研
-
肥後 寿泰
高エネルギー加速器研究機構
-
生田 明彦
近畿大学工学部機械工学科
-
幾島 悠喜
住友重機械工業株式会社
-
三宅 正人
小松ハウメット(株)
-
中原 光一
広島大学大学院
-
高橋 誠
(株)クボタ
-
浅香 一夫
日立粉末冶金(株)
-
吉原 聡
広島大学工学部大学院
-
佐藤 恭
バブコック日立株式会社 呉研究所
-
乾 正弘
(株)クボタ
-
(故)中尾 嘉邦
大阪大学工学部
-
頓田 裕基
広島大学大学院工学研究科
-
東 保男
Kek
-
笹山 聡
近畿大学工学部
-
清田 慎介
近畿大学工学部
-
浜岡 正義
三菱重工業(株)
-
田村 広治
バブコック日立株式会社 呉研究所
-
吉田 直亮
九大
-
李 徳駿
広島大学大学院
-
苅尾 敦
広島大学大学院:(現)日本精工
-
鈴木 清
株式会社ダイクレ
-
妻鹿 賢嗣
広島大学大学院
-
佐藤 恭
バブコック日立株式会社
-
木村 智裕
近畿大学大学院工学部
-
有吉 秀文
広島大学工学部大学院
-
多田 充伸
広島大学大学院
-
篠崎 賢二
広島大学
-
池内 建二
大阪大学接合科学研究所
-
篠崎 賢二
広島大学大学院
-
篠崎 賢二
Department Of Mechanical System Engineering Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
吉田 誠
早稲田大学各務記念材料技術研究所
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
東嶋 彬
九州大学総合理工学府
-
長嶺 成将
九州大学総合理工学府
-
市川 和利
新日本製鐵株式會社
-
光畑 浩一
バブコック日立(株)
-
才田 一幸
大阪大学工学部
-
吉田 直亮
Riam Kyushu University
-
佐々木 元
広島大学大学院工学研究科
-
田淵 正明
物質・材料研究機構
-
佐々木 元
広島大学工学研究科
-
吉田 誠
早大材研
-
村井 正人
広島大学大学院
-
田島 俊造
広島大学大学院教育学研究科
-
深谷 保博
三菱重工業(株) 広島研究所
-
渡辺 英雄
三菱アルミニウム(株)
-
深谷 保博
三菱重工業(株)広島研究所
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
池田 賢二
広島大学大学院
-
吉田 誠
広島大学工学部第一類機械系
-
田村 広治
バブコック日立(株)
-
田淵 正明
金属材料技術研究所 フロンティア構造材料研究センター
-
田淵 正明
独立行政法人物質材料研究機構
-
田淵 正明
物質・材料研究機構材料信頼性センター
-
久保 清
金属材料技術研究所
-
畑山 東明
広島大学大学院工学研究科機械システム工学専攻
-
望月 暁久
大阪大学大学院
-
田村 浩治
バブコック日立(株)
-
望月 暁久
大阪大学大学院:(現)(株)クボタ
-
濱田 卓嗣
(株)ダイクレ
-
佐々木 哲郎
(株)ダイクレ
-
都築 岳史
新日本製鐵(株)
-
市川 和利
日鐵溶接工業(株)
-
山根 国秀
広島大学工学部
-
小川 真
三菱重工業株式会社広島研究所
-
末田 穣
三菱重工業(株)
-
光畑 浩一
バブコック日立株式会社 呉事業所
-
光畑 浩一
パブコック日立(株)呉事業所
-
杉原 秀明
広島大学工学研究科
-
畑山 東明
広島大学工学研究科
-
久保 清
物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション
-
上村 雄二
近畿大学大学院工学部
-
上村 雄二
近畿大学大学院
-
井手 勇志
広島大学大学院
-
小山 健
広島大学大学院
-
真沢 太一
広島大学工学部
-
濱田 卓嗣
株式会社ダイクレ
-
栗飯原 周二
新日本製鐵株式会社
-
久保 清
(独)物質・材料研究機構
-
田中 貞行
近畿大学大学院工学部
-
周 艶
北京市粉末冶金研究所
-
鈴村 裕之
広島大学工学部
-
小川 真
三菱重工業(株)
-
田淵 正明
金属材料技術研究所
-
佐野 裕司
広島大学工学部第一類
-
深谷 保博
三菱重工業 広島研
-
韓 剛
広島大学工学部第一類
-
山口 康啓
大阪大学大学院
-
阿部 裕二郎
広島大学大学院
-
高坪 純治
産業技術総合研究所 スマートストラクチャ研究センター
-
白神 則文
近畿大学工学部
-
木村 智裕
近畿大学工学部
-
高坪 純治
工技院中国工業技術研究所
-
西本 和俊
広島大学工学部
-
山中 秀文
大阪大学大学院
-
松永 泰三
大阪大学大学院
-
都築 岳史
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所厚板工場
-
細見 伸一
広島大学大学院
-
松永 泰三
大阪大学大学院工学研究科:(現)中部電力(株)
-
大北 茂
新日本製鐵 鉄鋼研 接合研究セ
-
才田 一幸
大阪大学工学研究科
-
佐々木 元
広島大
-
室賀 健夫[他]
核融合科学研究所
-
鈴木 裕之
広島大学・大学院工学研究科
著作論文
- 2 溶接・接合関連技術開発への企業努力に対する期待 : 産学共同の展開, 大学から企業へ(溶接技術の進展 : 新たなる展開に向けて)
- YAGレーザー溶接されたV-4Cr-4Ti合金の照射組織に及ぼす溶接後熱処理の効果
- YAGレーザー溶接したV-4Cr-4Ti合金(NIFS-HEAT2)のイオン照射特性
- 高速遠心成形法による超高強度アルミナの作製と高強度化機構の解明
- 高速遠心成形法の成形機構(第2報) : 粒子の沈降速度及び着肉速度の定量的な検討
- 高速遠心成形法の成形機構(第1報) : 成形途中における泥しょうの観察
- 高速遠心成形法と加圧鋳込み法によるアルミナ成形体の浸液透光法観察
- 高速遠心成形アルミナの焼結挙動と機械的性質におよぼす粉末特性の影響
- 焼結雰囲気とHIP処理が高速遠心成形アルミナの透光性と機械的特性におよぼす影響
- 320 等温凝固時間の短縮化に関する検討 : 等温凝固法を利用したガスタービン材のリペアプロセスの開発(第2報)
- 453 合金粉末とろう材を用いたリペアプロセス : 等温凝固法を利用したガスタービン材のリペアプロセスの開発(第1報)
- 431 拘束緩和式U型高温割れ試験における高温変形挙動の解析 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第9報)
- 二次元粒界液化モデルによる粒界液化現象の解析 : Ni基耐熱超合金のレーザ溶接性に関する研究(第4報)
- Inconel718合金のHAZにおける粒界液化現象の理論的検討 : Ni基耐熱超合金のレーザ溶接性に関する研究(第3報)
- 132 溶接熱影響部における高温変形挙動の解析 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第8報)
- 235 溶接熱影響部におけるひずみ分布と液化割れの関係 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第7報)
- 339 液化割れ感受性に及ぼす生成相および結晶粒径の影響 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第6報)
- 長時間使用したNb, MoおよびWを含むHP系耐熱鋳鋼の溶接性劣化
- 217 Nb, Mo, Wを含むHP系耐熱鋳鋼の溶接熱影響部における溶接割れ発生機構 : 長時間時効材の溶接性に関する研究(第2報)
- 422 11%Cr鋼溶接継手クリープ試験片の損傷発生に及ぼす析出物の影響 : USCボイラ用フェライト系耐熱鋼の溶接性に関する基礎的研究(第3報)
- 415 W添加9〜11%Cr鋼内圧クリープ試験片溶接部のクリープ損傷要因解析 : USCボイラ用フェライト系耐熱鋼の溶接性に関する基礎的研究(第2報)
- 鉄基酸化物分散強化合金MA956の液相拡散接合現象と接合継手特性
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接材料の実機槽への適用に関する研究
- 324 鋼製溶融亜鉛めっき槽用材料溶接継手部の溶融亜鉛中でのクリープ破断強度
- 407 鋼製溶融亜鉛めっき槽用材料溶接継手部の腐食
- 228 鋼製溶融亜鉛めっき槽用材料溶接継手部の強度
- Ag, Cu薄膜ろう付とパルス通電加熱接合を併用したAl_2O_3とSUS304の接合
- 239 AL_2O_3/錮接合体の残留応力解析 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第3報)
- 238 Cu薄膜接合+低温放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の接合 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第2報)
- 237 Ag薄膜接合+低忠拡散接合法によるAll_2_3/SUS304の接合 : セラミックスの応力緩和接合法の研究(第1報)
- 超精密加工された銅板の拡散接合 : 銅の拡散接合に関する研究(第1報)
- 超精密加工を用いた加速器部品の拡散接合組立 (フォーラム「界面接合技術の先進的応用を考える」)
- 高速遠心成形法による高純度アルミナ焼結体の機械的特性の組織依存性
- 難削材切削時の凝着現象に関する基礎的研究(第1報) -各種Ti合金の切削における凝着現象と接合現象との関係-
- 316 β型チタン合金の凝着と接合現象 : 難削材の切削過程における凝者現象の検討(第1報)
- Al_B_4O_プリフォームへの溶融Alの自発浸透現象
- 切削時を考慮した各種Ti合金と超硬合金との接合性 : 切削過程における凝着機構に関する研究(第1報)
- 難削材切削時の凝着機構に関する基礎的研究(第2報) : 各種Ti合金と超硬合金の固相拡散接合性におよぼす界面反応相の影響
- 難削材切削時の凝着機構に関する基礎的研究(第1報) : 各種Ti合金と超硬工具との凝着性評価方法の提案
- 414 各種Ti合金と超硬工具との摩擦圧接現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第3報)
- 難削材切削時の凝着現象に関する基礎的研究(第2報) -各種Ti合金と超硬合金との凝着に関する拡散接合による検討-
- 327 各種Ti合金と超硬工具との拡散接合現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第2報)
- 2 Ni 基耐熱超合金レーザ溶接部の溶接割れ現象とその割れ発生機構(レーザ溶接の材料科学的アプローチ (II))
- 拘束緩和式U型高温割れ試験による各種合金の高温割れ感受性の比較 : Ni基耐熱超合金のレーザ溶接性に関する研究(第2報)
- Inconel718レーザ溶接性に及ぼす溶接条件の影響 : Ni基耐熱超合金のレーザ溶接性に関する研究(第1報)
- 316 Al-Si-Mg-Bi系市販ろう材を用いたろう付性の評価 : Al-Cu異材継手のろう付技術の開発(第1報)
- 435 11%Cr鋼溶接熱影響部のクリープボイド発生に関する理論的検討 : USCバイラ用フェライト系耐熱鋼の溶接性に関する基礎的研究(第6報)
- 548 溶接性に及ぼすCu及びCの影響 : Fe-Cu-C系焼結材の溶接性(第2報)
- 411 最適溶接条件の導出および溶接割れ防止策の検討 : Fe-Cu-C系焼結材の溶接性(第1報)
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その3) : 溶接部の溶融亜鉛中クリープ破断強度特性
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その2) : 溶接部の長期腐食特性
- 溶融亜鉛めっき槽用鋼板溶接継手部の強度・信頼性(その1) : 溶接部の高温強度と溶融亜鉛脆化特性
- 粉末冶金現象としてのダイヤモンド砥粒とボンドメタルの結合
- 高速遠心成形法による高純度アルミナの焼結中における気孔組織の変化
- 112 界面端部形状制御による残留応力緩和策の検討 : 高速遠心成形法により作製したアルミナと金属との接合(第2報)
- 230 接合継手の機械的性質 : 高速遠心成形アルミナと金属との接合(第1報)
- 318 11%Cr鋼溶接熱影響部におけるクリープ過程での析出挙動の理論的検討 : USCボイラ用フェライト系耐熱鋼の溶接性に関する基礎的研究(第5報)
- Fe-Cu-C系圧粉体の銅膨張に及ぼす炭素分布の影響
- 236 Nb, Mo, Wを含むHP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合
- 122 Ni基合金の凝着による工具損傷機構 : 難削材の切削過捏における凝着現象の検討(第6報)
- 121 Ni基合金の凝着と摩擦圧接現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第5報)
- 難削材切削時の凝着現象に関する基礎的研究(第4報)-各種Ni基合金と超硬合金との切削時における凝着および接合現象-
- 407 Ni基合金の凝着と接合現象 : 難削材の切削過程における凝着現象の検討(第4報)
- 高速遠心成形法による高純度アルミナの焼結中における組織変化の定量的解析
- 550 Ag, Cu薄膜ろう付とパルス通電加熱接合を併用したSi_3N_4とSUS304の接合
- 553 複合材挿入によるAl_2O_3,Si_3N_4とSUS304の接合
- 432 高速遠心成形法による表面金属傾斜アルミナの作製 : 高速遠心成形法により作製したアルミナと金属の接合(第3報)
- 426 セラミックスと金属の接合継手部の超音波探傷
- 215 液化割れに及ぼす溶け込み形状の影響 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第2報)
- 428 1nconel 718のレーザ溶接 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第1報)
- 311 再熱溶接金属における高温延性低下挙動 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第2報)
- 216 Ni基超耐熱合金における凝固脆性温度領域の予測
- フラックス添加によるステンレス鋼の焼結促進機構
- ステンレス鋼粉の焼結促進に対するフラックス添加の効果
- 123 拘束緩和式U型高温割れ治具を用いた液化割れ感受性の評価 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第3報)
- 113 溶接熱影響部における析出物の粒界液化シミュレーション : Ni基超耐熱合金レーザ溶接性(第5報)
- 364 高温延怯に及ぼす結晶粒径および加熱速度の影響 : N i基超耐熱合金のレーザ溶接性(第4報)
- 425 放電プラズマ加熱接合温度と継手特性及び残留応力との関係 : Cu薄膜ろう付+Cu粉挿入放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の残留応力緩和接合(第2報)
- 424 放電プラズマ加熱接合温度と継手特性及び残留応力との関係 : Ag薄膜ろう付+放電プラズマ加熱接合法によるAl_2O_3/SUS304の残留応力緩和接合(第2報)