中尾 嘉邦 | 広島大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中尾 嘉邦
大阪大学工学部
-
中尾 嘉邦
広島大学工学部
-
西本 和俊
大阪大学工学研究科
-
西本 和俊
大阪大学工学部
-
西本 和俊
大阪大学工学部生産加工工学科
-
才田 一幸
大阪大学工学研究科
-
篠崎 賢二
大阪大学工学部
-
才田 一幸
大阪大学工学部
-
森 裕章
大阪大学 大学院工学研究科
-
篠崎 賢二
広島大学工学部
-
森 裕章
大阪大学大学院工学研究科
-
西本 和俊
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻 生産科学コース
-
中尾 嘉邦
大阪大学 工学部
-
村部 馨
住友電気工業(株)
-
黒木 英憲
広島大学工学研究科 機械システム工学専攻
-
塚原 宏
(株)新潟鉄工所
-
原 泰弘
(株)新潟鉄工所
-
野井 伸悟
(株)新潟鉄工所
-
原 泰弘
新潟鉄工所
-
野井 伸悟
新潟鉄工所
-
末次 隆司
大阪大学工学部
-
牧 一之
大阪大学大学院
-
山中 秀文
大阪大学大学院
-
末次 隆司
大阪大学工学部:(現)(株)千代田化工建設
-
小川 和博
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
浅井 知
(株)東芝 京浜事業所
-
桜井 英夫
新日本製鉄(株)接合研究部
-
桜井 英夫
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
櫻井 英夫
新日本製鐵(株)
-
櫻井 英夫
新日本製鉄(株)
-
深谷 保博
近畿大学工学部機械工学科
-
黒木 英憲
広島大学工学研究科, 機械システム工学専攻
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
三宅 正人
小松ハウメット(株)
-
泰山 正則
住友金属工業(株)
-
中原 光一
広島大学大学院
-
高 隆夫
住友金属工業(株)
-
中筋 和行
住友金属工業(株)
-
小川 和博
住友金属工業(株)
-
中筋 和行
核燃料サイクル開発機構東海事業所
-
中筋 和行
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
高橋 誠
(株)クボタ
-
高 隆夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
平田 弘征
大阪大学大学院工学研究科博士後期課程生産科学専攻
-
平田 弘征
大阪大学大学院:(現)住友金属工業(株)
-
乾 正弘
(株)クボタ
-
望月 暁久
大阪大学大学院
-
望月 暁久
大阪大学大学院:(現)(株)クボタ
-
小川 和博
住友金属工業
-
高 隆夫
住友金属工業
-
古川 康広
(株)東芝 京浜事業所
-
重田 春樹
川崎製鉄(株)
-
姜 晶允
釜山大学校工科大学
-
姜 晶允
釜山大学
-
姜 晶允
釜山大学校(korea)工科大学
-
金 大業
大阪大学大学院
-
村部 馨
住友電工(株)伊丹研究所
-
藤本 哲哉
大阪大学工学部
-
金 大業
大阪大学大学院工学研究科:(現)現代宇宙航空(株)
-
藤本 哲哉
(株)新潟鉄工所
-
桜井 英夫
新日本製鐵(株)
-
松田 靖男
大阪大学大学院:(現)トヨタ自動車(株)
-
石井 秀亮
大阪大学大学院
-
中村 智吉
大阪大学大学院
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株)
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 接合研究部
-
有吉 秀文
広島大学大学院
-
松永 泰三
大阪大学大学院
-
上林 孝哲
大阪大学工学部
-
村部 馨
大阪大学大学院
-
泰山 正則
住友金属工業 (株)
-
古川 康広
(株)東芝
-
松永 泰三
大阪大学大学院工学研究科:(現)中部電力(株)
-
中村 智吉
大阪大学大学院:(現)新日鐵(株)
-
上林 孝哲
大阪大学工学部:(現)(株)島津製作所
-
有吉 秀文
広島大学工学部大学院:(現)三菱製紙(株)
-
大石 忠美
新日本製鉄
-
浅井 知
(株)東芝
-
玉井 康方
(株)日立製作所・日立工場
-
有年 雅敏
兵庫県立工業技術センター
-
林 英策
(株)日立製作所日立工場
-
高橋 誠
クボタ技術開発本部
-
松本 俊美
(株)日立製作所日立研究所
-
中原 敬林
大阪大学工学部
-
乾 正弘
クボタ
-
中原 敬林
大阪大学大学院
-
加藤 隆彦
(株)日立製作所 日立工場
-
有年 雅敏
兵庫県工業技術センター
-
沖 宏治
大阪大学工学部
-
高橋 誠
クボタ 事業開発室生物農薬研
-
藤田 明男
大阪大学工学部
-
坪井 竜介
大阪大学工学部
-
喜田 章裕
大阪大学大学院
-
濱田 昌彦
大阪大学大学院:(現)住友金属工業(株)
-
藤谷 泰之
大阪大学大学院:(現)三菱重工業(株)
-
松本 俊美
(株)日立製作所・日立研究所
-
松本 俊美
(株)日立製作所
-
藤田 明男
大阪大学工学部:(現)川崎製鉄(株)
-
小島 敬士
大阪大学工学部
-
加藤 隆彦
株式会社日立製作所原子力事業部
-
加藤 隆彦
(株)日立製作所
-
深部 保博
三菱重工(株)
-
山口 康啓
大阪大学大学院
-
浦城 慶一
(株)日立製作所 日立研究所
-
薩田 寿隆
(株)日立製作所 日立研究所
-
三輪 恵一
大阪大学工学部
-
楊 熊川
中国治金工業部建築研究総院
-
杜 柯偉
大阪大学大学院
-
西本 和俊
広島大学工学部
-
山村 達也
大阪大学大学院
-
西山 智彦
大阪大学工学部
-
山村 達也
三菱重工業(株)
-
深谷 保博
三菱重工(株)広島研究所
-
山中 秀文
大阪大学工学部
-
林 英策
日立エンジニアリング
-
玉井 康方
日立
-
有年 雅敏
兵庫県立工業技術センターものづくり開発部
-
渡辺 元喜
(現)トヨタ自動車(株)
-
大石 忠美
新日本製鐵(株)
-
玉井 康方
(株)日立製作所 日立工場
著作論文
- 320 等温凝固時間の短縮化に関する検討 : 等温凝固法を利用したガスタービン材のリペアプロセスの開発(第2報)
- 453 合金粉末とろう材を用いたリペアプロセス : 等温凝固法を利用したガスタービン材のリペアプロセスの開発(第1報)
- 457 Zrとステンレス鋼の熱間圧延接合界面に関する検討(第2報)
- 240 Zrとステンレス鋼の熱間圧延接合界面に関する研究(第1報)
- 217 Nb, Mo, Wを含むHP系耐熱鋳鋼の溶接熱影響部における溶接割れ発生機構 : 長時間時効材の溶接性に関する研究(第2報)
- 426 Nb, Mo, Wを含むHP系材の溶接熱影響部における溶接割れ現象 : 長時間時効材の溶接性に関する研究(第1報)
- 458 接合継手の高温機械的特性に及ぼす接合条件の影響 : HP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合に関する研究(第1報)
- 319 鉄基酸化物分散強化合金MA956の摩擦圧接
- 合金粉末を用いた液相インサート金属拡散接合法の接合現象 : Ni基超耐熱合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第7報)
- 合金粉末を用いた液相インサート金属拡散接合法の開発 : Ni基超耐熱合金の液相インサート金属拡散接合に関する研究(第6報)
- 金属間化合物γ-TiAlの拡散接合性と継手強度 : TiAlの拡散接合に関する研究(第1報)
- 436 イオンプレーティングによる表面ろう材化手法を用いたNi及びNi基合金の液相インサート金属拡散接合
- 313 TiAlの固相拡散接合に及ぼすA1濃度の影響 : TiA1の接合に関する研究(第2報)
- Ni基多層盛溶接金属中のミクロ割れの破面解析 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第1報)
- 活性金属法によるAlNと金属の接合部組織 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第1報)
- 406 SUS304ULC/Ta/Zr拡散接合継手の水素脆化 : Zrとステンレス鋼の異材接合に関する研究(第3報)
- 239 接合界面の組織解析(II) : Zrとステンレス鋼の異材接合に関する研究(第2報)
- 236 Nb, Mo, Wを含むHP系耐熱鋳鋼の液相拡散接合
- 30Cr-2Moステンレスクラッド鋼の溶接継手性能と加工性の検討 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第7報)
- 30Cr-2Mo鋼肉盛溶接金属の耐食性評価 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第6報)
- Zr添加低Cr系溶加棒による肉盛溶接部の結晶粒微細化機構 : 高純度フェライト系ステンレスクラッド鋼の溶接に関する研究(第5報)(平成3年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- Ni-Cr-Fe三元系合金の再熱溶接金属の延性低下割れ感受性に及ぼすCr及びSの影響 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第2報)
- 103 SUS304ステンレス鋼レーザ表面溶融部の耐食性に及ぼすミクロ組織の影響
- 408 RFイオンプレーティング法によるTiAl3の形成 : TiAlの耐酸化性改善に関する研究(第1報)
- 214 オーステナイト系ステンレス鋼鋳造二重管の耐食性に及ぼすレーザ急冷凝固処理の影響 : 耐食鋳造合金のレーザ表面改質に関する研究(第2報)
- 203 Ni基超合金単結晶CMSX-2の接続継手の機械的性質 : Ni基超合金単結晶の液相拡散接合に関する研究(第2報)
- 237 Ni基超合金単結晶CMSX-2の接合性および単結晶化挙動 : Ni基超合金単結晶の液相拡散接合に関する研究(第1報)
- 低熱膨張金属を中間層に用いたAlNとCuの接合 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第3報)
- 408 低熱膨張中間層を用いたAlN-Cu接合継手の割れ発生防止策 : AlNと金属の接合に関する研究(第3報)
- ステンレス鋼溶接金属の低温鋭敏化に関する加速熱処理条件の検討 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第2報)
- オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の低温鋭敏化 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第1報)
- 215 液化割れに及ぼす溶け込み形状の影響 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第2報)
- 428 1nconel 718のレーザ溶接 : Ni基超耐熱合金のレーザ溶接性(第1報)
- 337 レーザ表面溶融処理部の再鋭敏化挙動 : 一オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第6報)
- 328 機械的性質に及ぼす組織変化の影響 : 鋳造二相ステンレス鋼の長時間熱処理後の組織変化に関する研究(第1報)
- Ti+Cu二層メタライズしたAlNとCuのはんだ付 : 表面改質による窒化アルミニウムと金属の接合(第1報)
- 423 イオンプレーティングによる窒化アルミニウムのメタライジング
- 422 数理計画法を用いた(Ti, Cr)複合窒化物コーティング条件の最適化 : イオンプレーティング法による高耐食皮膜形成に関する研究(第3報)
- 421 (Ti, Cr)複合窒化物コーティングによる高耐食皮膜形成 : イオンプレーティング法による高耐食皮膜形成に関する研究(第2報)
- 408 レーザ表面溶融処理部の鋭敏化改善効果に及ぼすシールドガスの影響 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第5報)
- 407 レーザ表面溶融処理部の凝固モードに及ぼすシールドガスの影響 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第4報)
- 311 再熱溶接金属における高温延性低下挙動 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第2報)
- HP40の液相拡散接合用インサート金属の開発 : 数理計画法による接合用インサート金属組成の最適化(第2報)
- アロイ800の液相拡散接合用インサート金属の開発 : 数理計画法による接合用インサート金属組成の最適化(第1報)
- 326 Ti/Alイオンプレーティング膜界面でのTiAl_3形成に関する速度論的検討 : TiAlの耐酸化性改善に関する研究(第2報)
- 424 接合界面の組織解析(1) : Zrとステンレス鋼の異材接合に関する研究(第1報)
- 335 数理計画法を用いたTiNコーティング条件の最適化 : イオンプレーティング法による高耐食皮膜形成に関する研究(第1報)
- 反応層内の欠陥発生機構 : ファインセラミックスと金属の接合強さの支配要因(第3報)
- 反応層制御によるSi_3N_4と金属の接合強さの改善要因 : ファインセラミックスと金属の接合強さの支配要因(第2報)
- Si_3N_4と金属の接合強さに及ぼす反応層の影響 : ファインセラミックスと金属の接合強さの支配要因(第1報)
- 110 ミクロ割れ感受性に及ぼす不純物元素の影響 : Ni基合金の多層盛溶接金属におけるミクロ割れの研究(第1報)
- 202 レーザ表面溶融処理によるステンレス鋼溶接金属の鋭敏化改善 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第3報)
- 201 ステンレス鋼溶接金属の低温鋭敏化に関する加速試験条件の検討 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第2報)
- 418 表面改質による窒化アルミニュウムとCuの低温接合
- 101 SUS308溶接金属の低温鋭敏化 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の低温鋭敏化とレーザ表面溶融処理によるその改善(第1報)
- Ag-Cu-Tiインサート金属によるAlNとMo接合継手の反応層成長現象 : 窒化アルミニウムと金属の接合に関する研究(第2報)
- 総説(耐熱材料の溶接)
- 311 単結-多結晶鋼板の固相および液相拡散接合現象
- 308 HP40の液相拡散接合用インサート金属の開発 : 内挿法による接合用インサート金属組成の最適化(IV)
- 225 Ag-Cu-Tiインサート金属を用いたAlNと金属の接合強さに及ぼす反応層の影響 : AlNと金属の接合に関する研究(第4報)