多田 益男 | 三菱重工業株式会社長崎研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
多田 益男
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
矢島 浩
三菱重工業(株)
-
勝田 順一
長崎大学工学部
-
勝田 順一
長崎大
-
石川 忠
新日本製鐵(株)
-
北田 博重
(財)日本海事協会
-
橋本 州史
三菱重工業(株) 長崎造船所
-
北田 博重
財団法人日本海事協会材料艤装部
-
出口 明雄
三菱重工業(株)横浜研究所
-
出口 明雄
三菱重工業(株)
-
北田 博重
日本海事協会
-
野田 俊介
三菱重工業(株)長崎造船所
-
伏見 彬
東京大学工学部
-
伏見 彬
三菱重工業(株)船舶技術部
-
誉田 登
住友金属工業
-
矢島 浩
長崎総合科学大学
-
井上 克明
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
井上 克明
三菱重工業株式会社
-
矢島 浩
広島大学工学部
-
渡邊 栄一
長崎総合科学大学
-
廣田 一博
三菱重工業株式会社長崎造船所
-
渡邊 栄一
三菱重工業株式会社
-
江原 隆一郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
廣田 一博
三菱重工業(株)長崎造船所
-
廣田 一博
三菱重工業(株)
-
廣田 一博
三菱重工業(株)長崎造船所造船設計部船殻設計課
-
阪井 大輔
三菱重工業(株)長崎造船所
-
中島 正樹
長崎大学工学部
-
中島 正樹
元長崎大学工学部
-
渡辺 栄一
三菱重工業
-
矢島 浩
長崎総合科学大学 大学院 工学研究科
-
出口 明雄
三菱重工業(株) 技術本部
-
多田 益男
三菱重工(株)長崎研究所
-
江原 隆一郎
香川大学 工学部
-
江原 隆一郎
香川大 工
-
渡辺 栄一
長崎総合科学大学
-
阪井 大輔
三菱重工業
-
有持 和茂
住友金属工業(株)
-
山本 元道
広島大学大学院
-
井上 健裕
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
有持 和茂
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
井上 健裕
新日本製鐵(株)
-
紀 博徳
三菱重工業(株) 長崎研究所
-
高 允宝
長崎総科大
-
高 允宝
長崎総合科学大学
-
有待 和茂
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
今井 純一郎
三菱重工業(株)
-
Glover A.g.
Nova Gas Transmission Ltd. Calgary
-
井上 健裕
新日鉄 鉄鋼研
-
紀 博徳
三菱重工業(株) 技術本部長崎研究所
-
土師 利昭
新日本製鉄(株)大分技術研究部
-
高 允宝
長崎総合科学大学工学部
-
鈴木 秀一
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
誉田 登
住金
-
山田 義和
三菱重工業(株)広島研究所
-
有持 和茂
住友金属工業 (株)
-
石川 忠
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
井上 健裕
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
仁藤 弘
三菱重工業(株)長崎造船所
-
伏見 彬
三菱重工業(株)船舶海洋事業本部
-
真谷 捷郎
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
福井 努
財団法人 日本海事協会材料艤装部
-
川村 昭宣
三菱重工業(株)長崎造船所船体設計課
-
矢島 浩
長崎総科大
-
川村 昭宣
三菱重工業(株)長崎造船所
-
大下 滋
新日本製鐵株式会社大分製鐵所室長
-
安田 健二
(財)日本海事協会
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)
-
安田 健二
日本海事協会本部
-
安田 健二
日本海事協会
-
真谷 捷郎
三菱重工業(株)長崎研究所
-
池上 潔
(財)日本海事協会船体部
-
土師 利昭
新日本製鐵(株)技術開発本部大分技術研究部
-
福井 努
日本海事協会
-
梶本 勝也
MHIソリューションテクノロジーズ(株)
-
高橋 直樹
(財)日本海事協会船体部
-
萩原 行人
上智大
-
町田 進
東京大学工学部
-
平田 隆明
三菱重工業(株)技術本部
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
梶本 勝也
三菱重工業広島研究所
-
縄田 卓生
三菱重工業(株)広島海洋機器工場
-
森田 鴻司
三菱重工業(株)広島研究所
-
梶本 勝也
三菱重工(株)
-
大下 滋
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
井上 好章
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
大下 滋
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
梶本 勝也
三菱重工業(株)広島研究所
-
黒岩 隆夫
三菱重工業(株)長崎造船所造船設計部
-
山形 俊介
三菱重工業(株)横浜造船所
-
井上 好章
三菱重工業
-
今城 康臣
中国塗料(株)技術部
-
伏見 彬
東大
-
太田 昭彦
科学技術庁金属材料技術研究所
-
森田 鴻司
三菱重工業(株)技術本部広島研究所
-
黒岩 隆夫
三菱重工業 長崎研
-
平田 隆明
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
今井 純一郎
三菱重工千代田タンクエンジニアリング(株)技術部
-
鈴木 秀一
住友金属工業
-
森田 鴻司
三菱重工業 広島研
-
江原 隆一郎
三菱重工(株)広島研究所
-
山形 俊介
三菱重工業(株)技術本部横浜研究所
-
渡邊 一夫
新日本製鐵(株)
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
河野 俊一
山口大学工学部
-
今井 嗣郎
新日本製鐵株式会社厚板商品技術室
-
小関 正
株式会社日鉄テクノリサーチ総合材料センター
-
山口 欣弥
財団法人日本海事協会
-
松本 俊之
財団法人日本海事協会
-
勝元 弘
住友金属工業(株)
-
中野 善文
川崎製鉄(株)技術研究所
-
川嵜 哲郎
三菱重工業(株)長崎研究所
-
櫛田 隆弘
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
矢島 治
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)
-
櫛田 隆弘
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
久保 高宏
川崎製鉄(株)
-
久保高 宏
Jfeスチール(株)
-
久保 高宏
Jefスチール株式会社
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
萩原 行人
新日本製鐵(株)
-
瀬戸 厚司
新日本製鐵(株)
-
征矢 勇夫
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
谷川 治
川崎製鉄株式会社厚板セクター室
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
川野 始
三菱重工業(株)技術本部
-
永井 欣一
Hiroshima Denki Institute Of Technology
-
天野 虔一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
片岡 義弘
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
永井 欣一
広島大学工学部
-
瀬戸 厚司
新日鐵
-
井上 健裕
新日鐵
-
今井 嗣朗
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
石川 忠
新日本製鉄(株) 技開本部 大分技研
-
谷川 治
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
坂井 文和
三菱重工業(株)長崎造船所
-
末岡 英利
三菱重工業(株)船舶・海洋事業本部
-
萩原 孝一
三菱重工業(株)技術本部横浜研究所
-
日野 隆博
三菱重工業(株)長崎研究所
-
矢島 浩
三菱重工(株)技術本部長崎研究所
-
永元 隆一
三菱重工業(株)
-
永元 隆一
東海大学
-
中島 光明
三菱重工業株式会社広島研究所
-
山本 元道
広島大学工学部
-
山本 元道
広大
-
椛田 剛
三菱重工業(株)下関造船所
-
今井 嗣郎
新日本製鐵(株)厚板営業部
-
間渕 秀里
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
日野 隆博
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
北田 博重
財団法人 日本海事協会材料艤装部
-
石川 忠
新日鉄
-
井上 健裕
新日鉄
-
萩原 行人
新日鉄
-
大下 滋
新日鉄
-
矢島 浩
広大
-
矢島 浩
広島大学 工学部
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
片上 幹史
新日本製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
勝元 弘
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
小岩 哲也
広島大学大学院工学研究科
-
矢島 浩
広島大学教授;工学部
-
牛島 正夫
三菱重工業株式会社長崎造船所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
河野 俊一
山口大
-
山田 義和
三菱重工広研
-
太田 昭彦
金材研
-
座間 正人
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
前田 穂積
旭化成工業(株)建材開発研究所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)
-
今井 嗣朗
厚板営業部
-
有持 和茂
住金
-
鈴木 秀一
住金
-
高 允宝
長総大
-
矢島 浩
長総大
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 厚板建材研究開発部
-
征矢 勇夫
新日本製鐵(株)
-
座間 正人
三菱重工業(株)長崎研究所
-
渡辺 昌建
三菱重工業(株)船舶・鉄構事業本部
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
牛島 正夫
三菱重工業(株)長崎造船所
-
末岡 英利
三菱重工業(株)
-
末岡 英利
三菱重工業(株)船舶技術部
-
片上 幹史
新日本製鉄(株)技術本部市場開発技術部
-
石川 忠
新日本製鉄 大分技術研究部
-
岩城 秀夫
日本海事協会本部
-
岩城 秀夫
日本海事協会
-
川嵜 哲郎
三菱重工業(株)
-
座間 正人
三菱重工業
-
中島 光明
三菱重工業(株)長崎研究所
-
片上 幹史
新日本製鉄 大分技研
-
片岡 義弘
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
井上 克明
三菱重工(株)長崎研究所第三実験課
-
永元 隆一
三菱重工業 船舶・鉄構事業本部
-
土師 利昭
新日本製鉄(株)大分技術研究室
-
瀬戸 厚司
新日本製鐵 鉄鋼研
-
矢島 浩
三菱重工業(株)技術本部長崎研究所
-
渡邊 一夫
新日本製鐵(株) 厚板営業部
著作論文
- 2006A-G4-10 厚手造船用鋼における長大脆性き裂伝播挙動(一般講演(G4))
- 鋼材組織による溶接構造物の疲労寿命改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第3報
- 2003S-G2-3 鋼材組織による溶接構造物の疲労寿命改善 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第3報(一般講演(G2))
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その5) : セパレーション・降伏比の観点から
- 表層超細粒(SUF)鋼板のLPGタンカーへの適用
- TMCP型低温用鋼板の現場工作に関する一考察
- 表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能(その2) : 塑性損傷後の特性および衝突後のき裂拡大防止への適用
- (57)表層超細粒鋼の脆性き裂伝播停止性能その2 : 塑性損傷後の特性及び衝突後のき裂拡大防止への適用 : 平成7年秋季講演論文概要
- 船体用鋼板の破壊靱性値推定手法に関する一考察
- TMCP型降伏点40kgf/mm^2級高張力鋼板の船体構造への適用 : 使用区分と溶接継手部に必要な靱性値
- 船体構造におけるクラックアレスターの要求性能
- 高靭性薄肉9%Ni鋼板の開発とその特性(高靭性9%Ni鋼板の開発-4)
- 423 溶接部の脆性破壊靭性に及ぼす板厚効果
- 高アレスト型大入熱溶接低温用鋼の開発とLPGタンカ-への適用
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価(その3)
- プラズマ切断部の大気中・海水中疲労強度に関する検討
- 疲労き裂進展挙動に及ぼすミクロ組織と環境の影響 (高硫化水素原油中の腐食疲労き裂進展挙動-5)
- タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動
- (50)タールエポキシ塗装した造船用鋼の腐食疲労挙動 : 平成8年秋季講演論文概要
- 船体用鋼板のセパレーション許容値に関する一考察
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その3)
- 低温型LPG船用TMCP型高靭性新低温用鋼板の諸特性とその評価
- TMCP型50キロHT鋼板溶接継手の海水中疲労亀裂伝播特性について
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価(その4)
- 船体構造用ステンレスクラッド鋼板接合界面強度に関する一考察
- TMCP型降伏点40kgf/mm^2級船体用高張力鋼板の強度特性とその評価
- 新制御圧延鋼の疲労強度におよぼすセパレーション発生量の影響と評価
- 新制御圧延(TMCP)型50キロ級高張力鋼溶接継手部の疲労強度とその評価
- 最近の船体用高張力鋼溶接継手部の強度特性について
- 船体構造部材の腐食疲労強度とその評価
- (51)船体構造部材の腐食疲労強度とその評価 : 平成8年秋季講演論文概要
- TMCP鋼板の破壊靭性におよぼすセパレーション発生の影響について
- 就航後長期間経過船の残留応力計測結果
- 海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
- 船殻におけるHT50鋼板大入熱溶接継手部に必要な靱性値についての一考察
- 新制御圧延型50キロ級高張力鋼板の破壊靱性とその評価
- (26) 海水中疲労特性に及ぼす鋼板組織の影響 : 疲労特性に優れた船体用鋼板の開発 第2報
- 船舶における機能性鋼板の適用現状
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価(その2)
- 寒冷海域海洋構造物用高張力鋼の大入熱溶接継手特性とその評価
- 多目的LPG船のタンク材料と信頼性 (特集 技術論文・報告)
- TMCP型HT50鋼板の工作上の諸問題に関する検討とその評価
- 表面切欠付二重引張試験に関する一考察
- セパレーションを発生する鋼板の破壊靱性とその評価
- 新制御圧延(TMCP)型低温用鋼板の破壊靱性とその評価
- 鋼材の破壊靱性値とVシャルピー吸収エネルギーとの相関についての検討
- 9% Ni鋼板のアレスト性能と新衝撃試験に関する一考察
- 溶接熱サイクル再現試験による溶接継手部の破壊靭性評価に関する一考察
- 新制御圧延型低温用アルミキルド鋼板のLPGタンクへの適用に関する評価
- じん性を考慮した船殻材の選定