中野 善文 | 川崎製鉄 技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄(株)技術研究所
-
久保 高宏
Jefスチール株式会社
-
久保 高宏
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
Jfeスチール スチール研
-
安田 功一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
松本 重人
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
川崎製鉄(株)技術研究本部
-
山口 忠政
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
川崎製鉄
-
安田 功一
川崎製鉄(株)
-
木村 光男
川崎製鉄(株)技術研究所
-
村瀬 文夫
川崎製鉄株式会社知多製造所
-
宮田 由紀夫
JFEスチール株式会社スチール研究所 鋼管・鋳物研究部
-
山口 忠政
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
谷川 治
川崎製鉄株式会社厚板セクター室
-
半田 恒久
JFEスチール(株)
-
上田 修三
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
片岡 義弘
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
半田 恒久
Jfeスチール株式会社
-
谷川 治
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
豊岡 高明
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
大井 健次
川崎製鉄(株)技術研究所
-
阪口 修一
川崎製鉄(株)技術研究所
-
志賀 千晃
川崎製鉄(株)技術研究所
-
豊岡 高明
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
小倉 邦明
川崎製鉄(株) 鉄粉営業部
-
上ノ薗 聡
川崎製鉄(株)技術研究所
-
志賀 千晃
Vuz Welding Res. Inst.
-
半田 恒久
川崎製鉄(株)技術研究所
-
大井 健次
Jfeスチール(株)
-
宮田 由紀夫
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
片岡 義弘
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
小倉 邦明
川崎製鉄
-
小倉 邦明
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
Jfeスチール
-
志賀 千晃
川崎製鉄 技研
-
安田 功一
JFEスチール株式会社スチール研究所
-
三澤 俊平
室蘭工業大学
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
矢島 浩
三菱重工業(株)
-
江原 隆一郎
三菱重工業(株)広島研究所
-
上田 修三
川崎製鉄(株)技術研究所
-
萩原 行人
新日本製鉄(株)
-
宮田 由紀夫
川崎製鉄(株)技術研究所
-
豊岡 高明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
島本 健
川崎製鉄(株) 知多製造所
-
村瀬 文夫
川崎製鉄(株) 知多製造所
-
木村 光男
川崎製鉄(株)
-
斉藤 良行
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
斉藤 良行
川崎製鉄(株):(現)早稲田大学
-
池田 倫正
川崎製鉄(株)技術研究所
-
久保高 宏
Jfeスチール(株)
-
萩原 行人
上智大
-
萩原 行人
上智大学
-
渡辺 栄一
三菱重工業(株)長崎造船所
-
天野 虔一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
中野 善文
川崎製鉄鉄(株)鉄鋼研究所
-
下村 順一
川崎製鉄(株)技術研究所:(現)川鉄テクノリサーチ(株)
-
下村 順一
川崎製鉄株式会社技術研究所
-
下村 順一
川崎製鉄(株)分析・物性研究センター
-
下村 順一
川崎製鉄株式会社技術研究所分析物性研究センタ-主任研究員
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部 鋼構造研究所
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株)技術研究本部
-
渡辺 修
川崎製鉄技術研究所
-
渡辺 栄一
三菱重工業
-
渡辺 修
川崎製鉄(株)
-
上田 修三
川崎製鉄(株)
-
斉藤 良行
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所強度・接合研究室
-
萩原 行人
物質・材料研究機構 材料研
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
江原 隆一郎
香川大 工
-
渡辺 栄一
長崎総合科学大学
-
天野 虔一
川崎製鉄(株)
-
池田 倫正
Jfeスチール株式会社
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
南 二三吉
大阪大学工学部
-
多田 益男
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
鈴木 秀一
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
渡辺 征一
住金テクノエース
-
塩飽 豊明
(株)神戸製鋼所
-
森谷 豊
日本鋼管(株)
-
豊田 政男
大阪大学 工学部
-
木谷 靖
Jfeスチール(株)
-
木谷 靖
川崎製鉄(株)
-
木谷 靖
大阪大学工学部
-
宮田 由紀夫
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管
-
木村 光男
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管
-
豊岡 高明
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管
-
中野 善文
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管
-
堀江 竜巳
清水建設(株)技術研究所
-
櫛田 隆弘
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
工藤 純一
川崎製鉄(株)
-
工藤 純一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所水島
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社
-
尾崎 由紀子
JFEスチール(株)スチール研究所
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
西山 昇
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
赤秀 公造
川崎製鉄(株)
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
大図 秀志
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
日和佐 章一
川崎製鉄(株)太陽電池原料事業推進部
-
日和佐 章一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
下村 順一
川崎製鉄(株)計測物性研究センター
-
下村 順一
川崎製鉄鉄(株)鉄鋼研究所
-
上田 修三
川崎製鉄鉄(株)鉄鋼研究所
-
立石 順治
川崎製鉄鉄(株)鉄鋼研究所
-
中野 昭三郎
川崎製鉄鉄(株)鉄鋼研究所
-
尾崎 由紀子
川崎製鉄(株)技術研究所
-
天野 虔一
JFEスチールスチール研究所
-
三沢 俊平
室蘭工業大学
-
天野 虔一
Jfeスチール(株)
-
天野 虔一
川崎製鉄株式会社技術研究所厚板・条鋼・接合研究部門
-
松川 敏胤
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
斉藤 健志
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
久保 高宏
川鉄技研
-
矢島 浩
三菱重工(株)技術本部長崎研究所
-
楊 積彬
三菱マテリアル(株)新潟製作所
-
松川 敏胤
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
波戸村 太根生
川崎製鉄(株)技術研究所
-
矢島 浩
広島大学 工学部
-
豊岡 高明
川崎製鉄株式会社
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
出口 明雄
三菱重工業(株) 技術本部
-
塩飽 豊明
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
香川 裕之
Nkk鉄鋼研究所
-
香川 裕之
Nkk(株)鉄鋼研究所
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)
-
池田 倫正
川崎製鉄 技術研究所
-
大井 健次
川崎製鉄 技術研究所
-
安田 功一
川崎製鉄 技術研究所
-
池田 倫正
川崎製鉄技術研究所
-
大井 健次
川崎製鉄技術研究所
-
安田 功一
川崎製鉄技術研究所
-
中野 善文
川崎製鉄技術研究所
-
Gunn Robert
The Welding Institute
-
Gooch Trevor
The Welding Institute
-
市野 健司
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
小関 智也
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管・鋳物研究部門
-
小関 智也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
谷川 治
川崎製鉄所(株) 水島製作所
-
石井 裕昭
川崎製鉄所(株) 水島製作所
-
栗原 正好
NKK鉄鋼研究所
-
早川 直哉
物質・材料研究機構:(現)jfeスチール(株)
-
宇波 繁
川崎製鉄(株)技術研究所
-
西山 昇
川崎製鉄(株)
-
早川 直哉
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
堀江 竜巳
清水建設(株)
-
高佐 成樹
室蘭工業大学
-
坂口 修一
川崎製鉄(株)技術研究所
-
渡辺 栄一
三菱重工(株)長崎造船所
-
出口 明雄
三菱重工業(株)横浜研究所
-
久保 高宏
川崎製鉄 (株) 技術研究所
-
南 二三吉
大阪大学
-
橋本 忠夫
川崎製鉄(株)知多製造所
-
出口 明雄
三菱重工業(株)
-
鈴木 秀一
住友金属工業
-
尾崎 由紀子
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
江原 隆一郎
三菱重工(株)広島研究所
-
杉江 英司
川崎製鉄
-
多田 益男
三菱重工業
-
市野 健司
JFEスチール(株)スチール研究所
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)厚板技術部
-
矢島 浩
三菱重工業 (株) 長崎研究所
-
出口 明雄
三菱重工業 (株) 横浜研究所
-
豊田 政男
大阪大学 大学院工学研究科
著作論文
- 強度ミスマッチの影響を考慮した鋼多層溶接熱影響部の破壊靭性評価
- 溶接性および耐食性に優れたラインパイプ用ステンレス継目無鋼管WELDABLE12CRの開発
- CO_H_2S環境ラインパイプ用12Cr-5Ni-2Mo系継目無鋼管の開発 (ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発-2-)
- CO_2環境ラインパイプ用11Cr-1.5Ni-0.5Cu系継目無鋼管の開発 (ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発-1-)
- V 添加 2 1/4Cr-1Mo 鋼の肉盛溶接部の剥離割れ特性
- 694 2 1/4Cr-1Mo-V 鋼-肉盛溶接境界部でのはくり割れおよび水素侵食(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 573 多層盛溶接継手の HAZ 靭性に及ぼす島状マルテンサイトとγ粒径の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 239 連鋳製 9%Ni 鋼の表面欠陥発生機構の考察(連鋳介在物, 表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- ワックス系潤滑剤を用いた偏析防止粉の流動性支配因子
- 高靭性薄肉9%Ni鋼板の開発とその特性(高靭性9%Ni鋼板の開発-4)
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 溶接継手の腐食疲労強度
- (57) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 平成5年秋季講演論文概要
- HT980鋼溶接金属の機械的特性および耐低温割れ性 (ペンストック用予熱低減HT980鋼の溶接継手設計-1)
- 426 ペンストック用予熱低減HT980鋼の溶接継手設計(第1報) : HT980溶接金属の機械的特性および耐低温割れ性
- 206 二相ステンレス鋼溶接金属におけるオーステナイト率の予測
- 116 薄鋼板レーザ溶接継手の成形性に及ぼす溶接ビード性状の影響
- 35 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- 高強度鋼溶接継手の疲労強度とその支配因子 : 応力集中係数と溶接残留応力の効果
- 419 高強度鋼溶接継手の疲労強度とその支配因子
- 静的単調大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 静的大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 207 TMCP製100mm厚API2WGr.60鋼板の海洋構造物への適用性
- S含有純鉄粉を原料としたFe-Cu-C系焼結体中の遊離黒鉛量に及ぼす焼結雰囲気中の水素濃度の影響
- 146 厚肉板巻鋼管の高能率溶接技術の開発
- 遠心鋳造製ハイスロールの開発
- 225 極厚銅板の大入熱1パスサブマージアーク溶接金属の靭性に及ぼす冷却速度と化学組成の影響
- 鉄粉添加フラックスを用いた大入熱サブマージアーク溶接の溶融池現象と適正溶接条件
- 厚物ボックス柱角継手の高能率サブマ-ジア-ク溶接技術 (溶接・物流特集号) -- (溶接)
- 微小衝撃試験片法による鉄鋼レーザ溶接金属の延性脆性遷移の評価
- B含有アトマイズ鉄粉と黒鉛粉の混合粉の焼結による遊離黒鉛の生成
- 圧力容器用鋼材の破壊じん性に及ぼす負荷速度の影響
- 上部棚領域における延性破壊の不安定化条件
- 21554 冷間成形角形鋼管の保有性能の研究 : その4 柱-梁仕口溶接部の特性調査
- 130 HT590鋼材を用いた溶接継手の疲労特性
- Ti, Nb 添加鋼の加工熱処理による高強度化機構
- 112 鉄粉添加フラックスを用いた高能率多層サブマージアーク溶接
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度-2-溶接継手の腐食疲労強度
- 鉄鋼材料の破壊靭性 (IV) : 破壊力学に基づく欠陥の評価と材料への靭性要求
- 鉄鋼材料の破壊靭性 (III) : 破壊靭性とその支配因子
- 鉄鋼材料の破壊靭性 (II) : 破壊靭性試験方法
- 鉄鋼材料の破壊靱性 (I) : 破壊形態と破壊力学