堀江 竜巳 | 清水建設(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀江 竜巳
清水建設(株)技術研究所
-
堀江 竜巳
清水建設(株)
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社
-
寺田 岳彦
清水建設(株)技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所
-
矢部 喜堂
(社)日本圧接協会
-
真瀬 伸治
清水建設(株)技術研究所
-
西村 拓也
清水建設株式会社
-
西村 拓也
清水建設(株)技術研究所
-
佐藤 孝典
清水建設(株)技術研究所
-
半澤 徹也
清水建設(株)技術研究所
-
西村 拓也
清水建設(株)
-
佐藤 孝典
アイディールブレーン株式会社
-
半澤 徹也
清水建設(株)
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所構造研究開発部
-
矢部 喜堂
(社)日本鉄筋継手協会
-
磯田 和彦
清水建設(株)設計・プロポーザル統括
-
中村 庄滋
清水建設(株)設計本部
-
磯田 和彦
清水建設(株)技術研究所
-
磯田 和彦
清水建設(株)
-
堀 富博
清水建設(株)設計本部
-
邵 立
清水建設(株)技術研究所
-
堀 富博
清水建設株式会社
-
堀 富博
鹿島
-
邵 立
アイディールブレーン株式会社
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設(株)
-
中込 忠男
信州大学工学部
-
薬師寺 圭
清水建設(株) 技術研究所
-
松井 正宏
東京工芸大学工学部建築学科
-
橘 大介
清水建設(株)
-
磯田 和彦
清水建設技術研究所
-
黒瀬 行信
清水建設(株)建築事業本部設計プロポ統括
-
黒瀬 行信
清水建設(株)設計本部
-
香田 伸次
清水建設(株)
-
黒瀬 行信
清水建設設計本部設計
-
松井 正宏
清水建設(株)技術研究所
-
香田 伸次
清水建設(株)生産技術統括
-
中込 忠男
信州大学工学ベ建築学科
-
柴 慶治
清水建設(株)技術研究所
-
小川 雄一郎
清水建設(株)技術開発センター
-
小川 雄一郎
清水建設
-
小川 雄一郎
清水建設(株)設計本部
-
兼光 知巳
清水建設(株)技術研究所
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
川井 喜大
清水建設(株)技術開発本部
-
松井 正宏
東京工芸大 工
-
原山 浩一
信州大学工学部社会開発工学科
-
李 建
信州大学工学部
-
原山 浩一
信州大学工学部
-
柴 慶治
清水建設(株)
-
柴 慶治
清水建設
-
〓 立
清水建設(株)技術研究所
-
宇野 寿郎
藤木鉄工(株)技術開発部
-
山野辺 宏治
清水建設(株)技術研究所
-
大竹 章夫
住友金属
-
大竹 章夫
住友金属工業
-
宇野 寿郎
清水建設(株)技術本部
-
大竹 章夫
住友金属工業建設エンジニアリング事業本部
-
磯田 和彦
清水建設
-
山野辺 宏治
清水建設(株)技術研究所 グループ
-
兼光 知巳
清水建設株式会社技術研究所
-
小川 雄一郎
清水建設(株)建築事業本部技術センター
-
村井 勉
三協立山アルミ(株)
-
日比 一喜
清水建設(株)技術研究所
-
橘 大介
清水建設株式会社技術研究所
-
林 章二
清水建設(株)技術研究所
-
田村 和夫
清水建設(株)技術研究所
-
小野 徹郎
名古屋工業大学社会開発工学科建築系
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
村井 勉
三協アルミ
-
沖 善成
三協アルミニウム工業(株)
-
立石 寧俊
清水建設(株)技術研究所
-
小野 徹郎
名古屋工業大学
-
神野 靖夫
清水建設(株)技術研究所
-
佐武 直紀
清水建設(株)技術研究所
-
広瀬 景一
清水建設設計本部
-
坂本 真一
清水建設
-
水上 卓
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
川端 泰造
清水建設(株)設計開発部
-
上田 隆宣
日本ペイント
-
上田 隆宣
日本ペイント(株)物性センター
-
中島 英己
清水建設(株) 技術センター
-
岡澤 岳
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設技術研究所
-
本多 義人
清水建設(株)設計本部
-
李 建
信州大学校学部
-
中西 力
清水建設(株)設計本部
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)建設技術部
-
大竹 章夫
駒井鉄工(株)
-
佐武 直紀
清水建設(株)設計本部
-
沖 善成
三協アルミ
-
沖 善成
(株)三協アルミニウム工業
-
岡澤 岳
清水建設技術研究所
-
辻井 孝
清水建設(株)設計本部
-
広瀬 景一
清水建設(株)技術研究所
-
田村 和夫
清水建設(株)
-
神野 靖夫
清水建設(株)
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学しくみ領域
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
佐武 直紀
応用地震計測(株)防災環境・技術支援部
-
林 章二
清水建設技術研究所
-
沖 善成
三協アルミニウム工業
-
立石 寧俊
清水建設技術研究所
-
川端 泰造
清水建設(株)設計本部
-
村井 勉
三協立山アルミ
-
中島 英己
清水建設(株)設計本部
-
堀江 竜巳
清水建設(株)生産技術本部建築技術部
-
本多 義人
清水建設(株)
-
上田 隆宣
日本ペイント(株)情報システム部
-
立石 寧俊
清水建設(株)
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学
-
林 章二
清水建設(株)和泉研究室
著作論文
- 22258 マグネシウム合金の機械的性質に関する基礎的研究(素材特性(2),構造III)
- 22510 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : その7 芯材にSN400Bを用いた実大試験体の弾塑性加力実験(耐震要素:ブレース(3),構造III)
- 溝形鋼で補剛された座屈拘束ブレースダンパーの低サイクル疲労特性と累積損傷度評価
- 20080 風応答による構造物の累積疲労損傷の評価手法 : バフェッティング応答について
- 22388 低降伏点鋼を用いたせん断パネルの疲労特性に関する実験的研究 : その2 ランダム振幅載荷実験
- スチレン-オレフィン系粘弾性体のモデル化と制震効果
- 建物の応答予測におけるスチレン-オレフィン系粘弾性体の簡易力学モデル
- 21498 粘弾性ダンパーを用いた制震住宅の開発 : その1. 方杖型ダンパーの制震効果
- 21476 粘弾性ダンパーの開発 : その3. 簡易力学モデルによる応答予測
- 21475 粘弾性ダンパーの開発 : その2. 間柱型ダンパー
- 21474 粘弾性ダンパーの開発 : その1. 非線形四要素モデル
- 21455 細柱制震構造の開発 : その2. 12階建て建物の設計例
- 21454 細柱制震構造の開発 : その1. コンセプトおよび設計法
- 22387 低降伏点鋼を用いたせん断パネルの疲労特性に関する実験的研究 : その1 一定振幅載荷実験
- 21505 粘弾性壁による制震構造の開発 : (その7. 制震ダンパーの鉛直方向の分布について)
- 鋼材ダンパーを用いた鉄筋コンクリート造制震架構に関する研究
- 21473 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2. 制震架構の地震応答解析
- 21472 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1. 制震ダンパー部材の弾塑性加力実験
- 21466 粘弾性壁による制震構造の開発 : その4. 7層モデル振動実験
- 21465 粘弾性壁による制振構造の開発 : その3. 鋼板の詳細検討
- 21463 粘弾性壁による制震構造の開発 : その1. 粘弾性壁と細柱制震構造の提案
- 21462 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その3 数値解析による制震効果の検証
- 21461 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2 実験結果及び考察
- 21460 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1 フレーム実験の概要
- 22205 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その2 低サイクル疲労実験
- 建築鉄骨における溶接継手の疲労特性に関する実験的研究
- 22317 鉄骨柱継手を部分溶込み溶接とした柱部材の高サイクル疲労特性
- 22203 極低降伏点鋼素材および溶着金属の低サイクル疲労特性
- 21739 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その2. 架構における合成梁の挙動及び結果の考察
- 21738 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その1. 実験概要及び結果
- 21668 超々高層建物(SSH)の構造設計 : (その4)耐風疲労に対する検討
- 21652 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その5. K型ブレース付骨組のエネルギー応答性状
- 21651 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その4. K型ブレース付骨組の加力実験
- 21650 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その3 部材実験の解析シミュレーション
- 21512 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その2. 部材実験結果及び考察
- 21511 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その1. 部材実験の概要及び破壊性状
- 21527 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その2. 解析による検討
- 21526 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その1. 実験概要および結果
- 23364 制震ブレースで補強された既存鉄筋コンクリート造架構の構造性能に関する研究(耐震補強(7),構造IV)
- 2003 非線形挙動を考慮した不静定骨組の信頼性解析
- 高硬度エポキシ樹脂塗料を用いた歪検知センサの開発
- 130 HT590鋼材を用いた溶接継手の疲労特性