大竹 章夫 | 住友金属工業建設エンジニアリング事業本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大竹 章夫
住友金属工業建設エンジニアリング事業本部
-
大竹 章夫
住友金属工業
-
大竹 章夫
住友金属
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)建設技術部
-
真瀬 伸治
清水建設(株)技術研究所
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所
-
寺田 岳彦
清水建設(株)技術研究所
-
加藤 征宏
住友金属工業
-
加藤 征宏
住友金属工業(株)
-
平間 敏彦
清水建設
-
宇野 寿郎
藤木鉄工(株)技術開発部
-
平間 敏彦
清水建設(株)電力エネルギー本部
-
宇野 寿郎
清水建設(株)技術本部
-
平間 敏彦
清水建設(株)
-
加藤 征宏
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部システム建築部:日本建築学会
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
大竹 章夫
駒井鉄工(株)
-
福田 浩司
住友金属工業
-
福田 浩司
住友金属工業(株)
-
高田 啓一
住友金属工業
-
一戸 康生
住友金属工業
-
一戸 康生
住友金属工業(株)
-
一戸 康生
住友金属工業株式会社
-
福田 浩司
住友金属工業株式会社
-
兼光 知巳
清水建設(株)技術研究所
-
加藤 勉
東京大学工学部
-
加藤 勉
東京大学
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設技術部
-
伊倉 清
清水建設(株)技術開発本部
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設エンジニアリング本部
-
坂本 傑
住友金属工業
-
塚越 英夫
清水建設(株)技術研究所
-
高田 啓一
(株)住友金属工業
-
矢部 喜堂
(社)日本圧接協会
-
田中 剛
神戸大学
-
田中 剛
神戸大学工学部建設学科
-
加藤 征宏
愛知産業大学
-
高田 啓一
(株)鴻池組東京本店
-
高田 啓一
(株)鴻池組東京本店建築部
-
千田 光
住友金属工業
-
森田 耕次
千葉大学工学部建築学科
-
田渕 基嗣
神戸大学
-
青木 博文
横浜国立大学
-
鵜飼 邦夫
(株)セージ
-
上田 弘樹
(株)鴻池組
-
原 克巳
(株)日建設計
-
鵜飼 邦夫
(株)日建設計
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組技術研究所
-
松谷 輝雄
鴻池組技術研究所
-
木村 博則
住友金属工業(株)東京本社
-
吉川 真次
(株)鴻池組
-
森田 耕次
千葉大学
-
佐藤 裕幸
住友金属工業(株)東京本社
-
秋山 宏
日本建築学会:日本大学:東京大学
-
福田 浩司
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部
-
吉川 真次
鴻池組
-
吉川 真次
(株)鴻池組大阪本店建築設計部
-
久保田 一男
住友金属工業(株)
-
中島 將好
(株)鴻池組東京本店設計部
-
久保田 一男
住友金属工業建設技術部
-
久保田 一男
住友金属工業 建設エンジニアリング事業本部
-
木村 博則
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
木村 博則
住友金属工業
-
平間 敏彦
清水建設(株)原子力・火力本部
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組
-
松本 由香
横浜国立大学建設学科建築学コース
-
秋山 宏
東京大学
-
大西 一志
住友金属工業 (株)
-
鈴木 秀一
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
田中 淳夫
大成建設技術研究所
-
大西 一志
住友金属工業株式会社
-
松本 由香
横浜国立大学
-
染谷 良
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
中山 勝一
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
堀江 竜巳
清水建設(株)技術研究所
-
向井 昭義
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社
-
向井 昭義
建設省建築研究所第三研究部構造研究室
-
波多野 勲
日鐵住金溶接工業(株)
-
横山 幸夫
駒井鉄工
-
北濱 雅司
住友金属工業
-
横山 幸夫
駒井鉄工 (株)
-
渡辺 伸生
住友金属工業(株)建設技術部東京建築建材技術室
-
津山 巌
日建設計構造設計室
-
稲岡 真也
川崎製鉄(株)
-
稲岡 真也
川崎製鉄(株)建築技術部
-
稲岡 真也
川崎製鉄
-
飯田 仲男
住友金属工業(株)建築鉄構部
-
呉 相勲
浦項産業化学研究院
-
渡辺 伸生
住友金属工業建設エンジニアリング事業部
-
渡辺 伸生
住友金属工業(株)建設技術部
-
向井 昭義
建築研
-
横山 幸夫
駒井鉄工(株)東京工場技術部技術課
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)
-
育木 博文
横浜国立大学大学院工学研究院
-
岩室 冨二夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
飯田 仲男
住友金属工業
-
堀江 竜巳
清水建設(株)
-
向井 昭義
建設省建築研究所
-
山田 哲
東京工業大学建築物理研究センター
-
小堀 徹
(株)日建設計 構造部
-
原 弘道
国鉄東京建築工事局
-
山内 泰之
建設省建築研究所
-
鵜飼 邦夫
日建設計(大阪)構造設計室
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)鉄構開発部長
-
田淵 基嗣
神戸大学
-
秋山 宏
日本大学総合科学技術研究所
-
加村 久哉
NKK 鉄鋼研究所都市工学研究部
-
鈴木 正明
住友金属工業
-
加藤 征宏
愛知産業大学造形学部建築学料
-
野口 修二
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
橋本 健一
北海道工業大学
-
北村 春幸
日建設計
-
梶山 毅
(株)鴻池組技術研究所
-
小板橋 裕一
(株)日建設計
-
中村 浩史
住友金属工業(株)総研
-
蠣原 盛幸
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
山内 泰之
(独)建築研究所
-
小野 徹郎
(株)鴻池組
-
小野 徹郎
名古屋工業大学建築デザイン工学科
-
加村 久哉
Jfe技研土木・建築研究部
-
加村 久哉
Nkk
-
森田 耕次
千葉大学工学部
-
町田 重美
国鉄東京建築工事局
-
草場 芳昭
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
町田 重美
東京建築研究所
-
平山 博巳
住友金属工業
-
佐々木 正道
住友金属工業(株)
-
畑中 公樹
(株)竹中工務店
-
田村 隆哉
国鉄東京建築工事局
-
町田 重美
東京建築研
-
志村 保美
新日本製鐵(株)鋼構造研究開発センター
-
高田 一
(株)鴻池組東京本店建築部
-
津山 巌
日建設計 東京 構造設計室
-
矢部 洋
(株)鴻池組
-
鵜飼 邦夫
日建設計
-
小板橋 裕一
日建設計東京本社
-
小堀 徹
日建設計
-
小堀 徹
日建設計東京本社
-
原 克巳
日建設計(大阪)構造部
-
能勢 博司
住友金属工業(株)本社
-
澤泉 紳一
新日本製鉄(株)
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)東京本社
-
呉 相勲
浦項産業科学研究院
-
原 克巳
日建設計
-
高田 一
(株)鴻池組建築技術部
-
横山 幸夫
駒井鉄工(株)
-
福岡 浩司
住友金属工業(株)
-
杉本 智美
東北鉄骨橋梁技術開発課
-
波多野 勲
住金溶接工業技術部
-
小野 徹郎
大会実行委員会総務部:名古屋工業大学
-
高田 一
(株)鴻池組
-
中島 将好
鴻池組本社
-
巌 明
住友金属工業
-
青木 博文
横国大
-
澤泉 紳一
新日本製鐵
-
金 翰秀
横浜国立大学大学院
-
志村 保美
新日本製鐵
-
志村 保美
新日本製鐵株式会社
-
山田 哲
東京工業大学
-
草場 芳昭
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
田村 隆哉
日本国有鉄道東京建築工事局
-
田〓 毅
日本国有鉄道東京建築工事局
-
佐藤 聖三
日本国有鉄道東京建築工事局
-
秋山 宏
東京大学工学部
-
小野 徹郎
椙山女学園大学生活科学部生活環境デザイン学科
-
井口 幹男
大林組
-
秋山 宏
東京大学建築学科
-
呉 相勲
東京大学建築学科
-
山田 哲
東京大学建築学科
-
緒方 竜二
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
塚本 雅敬
住金テクノリサーチ(株)
-
岩崎 隼人
横浜国立大学大学院工学研究科
-
鶴 勇治
熊谷組
-
大田 道彦
(株)竹中工務店設計部課
-
石塚 肇
川田工業(株)技術部
-
濱田 誠己
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
加藤 征宏
鉄構技術開発室、
-
佐藤 裕幸
鉄構技術開発室、
-
千田 光
鉄構技術開発室、
-
亀田 修身
鹿島建設(株)大阪支店
-
後藤 幸満
鹿島建設(株)大阪支店
-
石鎚 貴志
鹿島建設(株)大阪支店
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)本社鉄構開発部
-
能勢 博司
住友金属工業(株)東京本社
-
能勢 博司
住友金属工業(株)建材技術部
-
町田 重美
日本国有鉄道東京建築工事局
-
石橋 輝樹
日本国有鉄道東京建築工事局
-
原 弘道
日本国有鉄道東京建築工事局
-
村上 憲彦
住友金属工業(株)
-
畑中 公樹
株式会社竹中工務店設計本部
-
梶山 毅
(株)鴻池組
-
波多野 勲
住金溶接工業株式会社技術部
-
杉本 智美
東北鉄骨橋梁(株)管理技術部
-
西田 芳弘
住友金属工業
-
中村 浩史
住友金属工業(株)
-
村上 憲彦
住友金属工業(株)本社
-
飯田 仲男
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部
著作論文
- 21144 建築用新HT60の開発 : その2 開発鋼の溶接継手性能確認試験
- 21143 建築用新HT60の開発 : その1 鋼材の塑性変形能力決定因子に関する検討
- 22415 コンクリート充填円形鋼管柱・仕口リングの圧縮耐力
- 22429 エネルギー法に基づく鋼構造建築物の耐震性能評価法 : その1. 概要及び骨組の地震応答評価
- 21527 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その2. 解析による検討
- 21526 地震水平力を受ける鋼構造骨組の座屈実験 : その1. 実験概要および結果
- 2320 最下層に摩擦型ダンパーを配した免震建物の最下層層間変位
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨実大架構の仮動的実験
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験
- 21303 最上層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 22430 エネルギー法に基づく鋼構造建築物の耐震性能評価法 : その2 骨組の保有性能
- 22181 建築構造用590N/mm^2鋼スタッド溶接部の素材性能
- 22237 高性能HT590高エレクトロスラグ溶接施工試験
- 1249 3時間無被覆耐火CFTの施工実験
- 21367 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その14. 円形鋼管コンクリート柱の曲げせん断性状
- 21366 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その13. 円形鋼管コンクリート柱の等曲げ性状
- 21365 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その12. 円形鋼管コンクリート柱の実験計画
- 22409 極低降伏点鋼を用いた制震ブレースの動的特性
- 22283 スプリットダイアフラム形式箱型断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その2 単純梁形式載荷実験結果の考察
- 22282 スプリットダイアフラム形式箱型断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その1 単純梁形式載荷実験結果
- 219 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究(構造)
- 21495 水平スチフナ補鋼による低YR高張力鋼H形はりの塑性変形能力
- 21445 ステンレス鋼を用いた円形鋼管柱の露出柱脚実験
- 軸組筋違接合部に関する実験的研究 : その4・カットT形鋼筋違接合部 : 構造系
- 高力ボルト引張接合による柱梁接合部における添板とスチフナで補強された柱フランジの耐力
- 21180 柱フランジ補剛を兼ねた弱軸用スプリットTeeの剪断面に関する実験的研究
- 21089 柱フランジ補強を兼ねた弱軸用スプリットティーの耐力に関する実験的研究
- 2978 高力ボルト引張接合部の柱フランジ補強に関する実験的研究
- 343 縞付 H 形鋼の開発(鋼構造物, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 21302 特定層エネルギー集中型柔剛混合構造に関する研究
- 21301 せん断型多層骨組における最適降伏せん断力係数分布に関する研究
- 21300 第1層エネルギー集中型構造における強度ギャップに関する研究
- 21299 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その17. ステンレス鋼の鋼部材への適用性
- 21298 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その16 実建屋の地震観測
- 21297 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混在構法に関する研究 : その15 偏載荷重を有する1層フレームの捩れ弾塑性応答解析
- 第1層エネルギー集中型柔剛混合鉄骨構造の基本特性
- 21315 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その14 架構の捩れ振動実験
- スリットプレートダンパーを有する半剛接合部の実験
- 無補強角形鋼管柱・梁接合部のモーメント-回転角関係の一般化
- 1567 建築用低降伏比60キロ級鋼管の開発 : 第1報 鋼管素材の特性
- 21291 SM50鋼及びSUS304鋼の高速引張試験
- 2050 シャルピー衝撃試験における吸収エネルギーの分析 : その1 研究計画
- 22210 計装化シャルピー試験による靱性値の分析 : 荷重変形関係と破壊プロセスの進行の関係
- 22255 建築構造用鋼材の衝撃値特性に関する研究
- 21482 建築構造用80キロ級鋼の塑性域繰返し応力〜歪関係に関する実験的研究
- 21314 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その13 架構の終局振動実験
- スプリットダイアフラム補剛形式箱形断面柱・梁接合部に関する研究 : 接合部強軸側の弾塑性挙動
- 22161 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究
- スプリットダイアフラム補剛形式箱形断面柱・梁接合部に関する研究 : 接合部弱軸側の弾塑性挙勤
- 21280 ステンレス鋼(SUS 304)の機械的性質
- 21375 縞付H形鋼による鉄筋コンクリート部材への軸力伝達性状
- 374 縞付 H 形鋼の新圧延法の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- プレフレックスビームの耐荷特性に関する実験的研究 : 構造
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状 : 第3報 現場実験 : 構造
- 表面に突起を有する形鋼(鎬付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状(第2報)
- 鋼管トラスラップ格点の疲労強度
- 496 コルゲート H 形鋼の開発(形鋼, 棒・平鋼, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐苛性状
- 軽量H形鋼からなる山形ラーメン架構の水平力載荷実験
- 柱・はり接合部スチフナ溶接による残留応力に関する実験的研究
- 軽量H形鋼の曲げ変形能力
- 22287 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : 2方向加力及び偏心加力の影響
- 21313 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その12 HT80高張力鋼柔柱回りの柱梁接合部実験
- 21312 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その11 剛部材のエネルギー吸収能力
- 21311 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その10 仮動的実験の結果
- 21310 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その9 仮動的実験の概要
- 21240 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その8.柔剛混合架構の静的耐荷実験
- 21239 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その7.厚肉閉断面材による高エネルギー吸収剛部材の検討
- 21238 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その6 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(応答解析)
- 21237 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その5 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験(実験概要および結果)
- 22307 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部局部耐力に関する実験的研究
- 21744 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その2 局部耐力計算モデルの提案
- 21743 スプリットダイアフラム形式箱形断面柱・H形梁接合部の局部耐力に関する実験的研究 : その1 実験結果
- 軸組筋違接合部に関する実験的研究 : その2・山形鋼筋違接合部(1) : 構造系
- 軸組筋違接合部に関する実験的研究 : その1・実験計画 : 構造系
- 22415 大入熟・高パス間温度条件で施工された溶接継手の性能 : その1. 継手性能確認試験(溶接(1),構造III)
- 表面に突起を有する形鋼の付着性能 : 構造系
- 21474 低YR高張力鋼梁部材の塑性変形能力
- 21236 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その4 周波数特性の応答性状への影響
- 21235 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その3 設計例による弾塑性地震応答解析
- 21234 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その2 柔剛混合架構のパラメトリックスタディ
- 21233 第1層エネルギー集中型鉄骨柔剛混合構法に関する研究 : その1 架構法の提案