坂本 傑 | 住友金属工業
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂本 傑
住友金属工業
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設技術部
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設エンジニアリング本部
-
高田 啓一
住友金属工業
-
久光 脩文
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
高田 啓一
(株)鴻池組東京本店
-
高田 啓一
(株)鴻池組東京本店建築部
-
久光 脩文
住友金属工業・中央技術研究所
-
大竹 章夫
住友金属工業
-
山下 正弘
(株)リョーセンエンジニアズ
-
飯田 仲男
住友金属工業(株)建築鉄構部
-
大竹 章夫
住友金属工業建設エンジニアリング事業本部
-
山下 正弘
三菱重工業(株)広島研究所
-
飯田 仲男
住友金属工業
-
坂本 傑
住友金属工業(株)
-
飯田 仲男
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組技術研究所
-
黒羽 啓明
熊本大学
-
松谷 輝雄
(株)鴻池組
-
小川 厚治
熊本大学大学院自然科学研究科
-
山成 實
熊本大学大学院
-
山成 實
熊本大学
-
黒羽 啓明
熊本大学大学院
-
小川 厚治
熊本大学
-
加藤 勉
東京大学工学部
-
加藤 勉
東京大学
-
牧野 雄二
熊本大学環境システム工学科
-
大竹 章夫
住友金属工業(株)建設技術部
-
井出 隆也
住友金属工業(株)建設エンジニアリング本部
-
井出 隆也
住友金属工業(株)
-
井出 隆也
住友金属工業
-
牧野 雄二
熊本大学大学院
-
牧野 雄二
熊本大学 工学部環境システム工学科
-
中島 将好
(株)鴻池組東京本店
-
中島 将好
鴻池組本社
-
小川 厚治
熊本大学工学部
-
黒羽 啓明
熊本大学工学部建築学科
-
山成 實
熊本大学工学部建築学科
-
仲宗根 淳
熊本大学大学院
-
石田 潤一郎
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
岡田 憲治
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)本社鉄構開発部
-
西田 芳弘
住友金属工業
-
牧野 雄二
熊本大学工学部
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)鉄構開発部長
-
佐藤 裕幸
住友金属工業(株)東京本社
-
上田 弘樹
鴻池組本社
-
上田 弘樹
(株)鴻池組
-
能勢 博司
住友金属工業(株)本社
-
酒井 弘文
熊本大学大学院
-
加藤 征宏
住友金属工業
-
沢田 誠一郎
鴻池組東京本店設計部
-
中島 將好
(株)鴻池組東京本店設計部
-
米本 佳弘
住友金属工業(株)中央技術研究所 浜崎研究センタ 鉄構開発部
-
澤田 誠一郎
(株)鴻池組東京本店設計部
-
岩室 冨二夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
北島 博文
熊本大学大学院
-
能勢 博司
住友金属工業(株)東京本社
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部
-
篠田 光滋
(株)鴻池組
-
簑島 仲男
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
能勢 博司
住友金属工業(株)
-
五島 英志
川鉄建材工業(株)
-
米本 佳弘
住友金属工業(株) 東京本社
-
藤井 俊二
大成建設(株)技術研究所
-
藤井 俊二
大成建設技術開発部
-
山田 敏夫
大成建設(株)技術研究所構造実験室
-
一戸 康生
住友金属工業
-
藤本 盛久
東京工業大学
-
加藤 征宏
住友金属工業(株)
-
加藤 征宏
住友金属工業(株)建設エンジニアリング事業本部システム建築部:日本建築学会
-
山崎 章
住友金属工業株式会社小倉製鉄所
-
山口 正雄
駒井鉄工(株)建築技術研究室
-
藤井 俊二
大成建設(株)
-
樫原 健一
(株)鴻池組設計部
-
慶伊 道夫
日建設計構造設計室
-
慶伊 道夫
(株)日建設計構造設計室
-
慶伊 道夫
(株)日建設計
-
慶伊 道夫
日建建設 東京本社
-
慶伊 道夫
株式会社日建設計構造設計部門
-
寺本 隆幸
(株)日建設計東京構造事務所
-
青柳 征夫
(財)電力中央研究所・原子力構造室
-
三木 千壽
東京工業大学
-
井川 望
(株)鴻池組技術研究所
-
岡本 健太郎
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
岡本 健太郎
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
岡本 健太郎
新日本製鉄(株)厚板破壊力学研究部
-
高田 啓一
住友金属工業(株)
-
寺本 隆幸
東京理科大学工学部
-
川合 広樹
(株)日建設計
-
一戸 康生
住友金属工業(株)
-
千田 光
住友金属工業
-
石田 潤一郎
鴻池組 大阪本店設計部
-
松谷 輝雄
鴻池組(株)技術研究所
-
黒木 安男
(株)鴻池組大阪本店設計部
-
大竹 章夫
住友金属
-
樫原 健一
(株)鴻池組本店設計部
-
黒木 安男
鴻池組東京本店建築設計部
-
黒木 安男
(株)鴻池組
-
長井 国雄
鴻池組本社情報システム部
-
荒木 健嗣
住友金属工業(株)製鋼所
-
加藤 征宏
鉄構技術開発室、
-
佐藤 裕幸
鉄構技術開発室、
-
千田 光
鉄構技術開発室、
-
寺本 隆幸
(株)日建設計構造設計室
-
長井 国雄
(株)鴻池組本社電算部
-
島田 柾敏
(株)鴻池組東京本店設計部
-
坂本 傑
産業技術短期大学構造工学科
-
山口 清士
住友金属工業(株)建材開発室
-
北村 幸則
住友金属工業(株)建材開発室
-
山口 正雄
住友金属工業(株) 東京本社
-
村上 憲彦
住友金属工業(株)
-
久光 脩文
中央技術研究所
-
沢田 誠一郎
(株)鴻池組東京本店設計部
-
McGUIRE JOHN
熊本大学大学院
-
慶伊 道夫
日建設計
-
村上 憲彦
住友金属工業(株)本社
-
奥戸 行一郎
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
山下 正弘
三菱重工(株)技術本部
-
青柳 征夫
(財)電力中央研究所
-
青柳 征夫
(財)電力中央研究所 我孫子研究所
-
加藤 征宏
住友金属工業(株)エンジニアリング本部
-
千田 光
住友金属工業(株)
-
岡本 健太郎
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
簑島 伸男
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
井川 望
(株)鴻池組
-
坂本 傑
住友金属工業中央技術研究所
-
樫原 健一
(株)鴻池組建築本部エンジニアリング部
著作論文
- 2543 柱にH型鋼を打ち込んだRCフレームの水平加力実験
- 新建築用厚鋼板とその応用(第 121 回(平成 3 年春季)講演大会討論会まとめ)
- 21211 鋼管柱・はり接合用鍛造仕口リングの強度
- 21374 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その1 研究方針および基礎実験計画
- 21554 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その8. 鋼管コンクリート柱のクリープ性状
- 21375 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その2 内突起付リング状ダイアフラムの性状
- 21375 縞付H形鋼による鉄筋コンクリート部材への軸力伝達性状
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状 : 第3報 現場実験 : 構造
- 表面に突起を有する形鋼(鎬付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状(第2報)
- 鋼管トラスラップ格点の疲労強度
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐苛性状
- 軽量H形鋼からなる山形ラーメン架構の水平力載荷実験
- 軽量H形鋼の曲げ変形能力
- 2438 摩擦ダンパーの超高層建物への適用 : その2.ダンパーを組込んだ鉄骨フレームの静及び動的載荷実験
- 21243 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その4 分岐継手の終局挙動
- 21242 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その3 実験の概要
- 21358 CFT柱を用いた超高層建物の試設計 : その2 立体弾塑性解析システムの開発
- 21423 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その5. 軸圧縮力を受ける角形鋼管コンクリート柱の弾塑性性状
- 21248 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その2 解析
- 21247 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その1 実験
- 270 細長比の大きい斜材をもつ鋼管トラスの実験的研究(構造)
- 高層住宅汎用鉄骨フレームシステムの実験的研究
- はり型の無い市松模様壁面架構の実大実験 : 構造系
- 21425 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その7. 曲げせん断力を受ける鋼管および鋼管コンクリート柱の耐震性能の評価
- 21376 コンクリート充填鋼管柱の超高層建物への利用についての実験的研究 : その3 軸圧力を受ける円形鋼管コンクリート柱の弾塑性性状
- 21394 円形鋼管コンクリート短柱の中心圧縮性状に関する基礎的研究 : 22 : 降伏荷重
- 21244 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その5 弦材座屈
- 表面に突起を有する形鋼の付着性能 : 構造系
- 鋼管鉄塔腹材用鍛造十字継手の力学性能 : 構造
- 表面に突起を有する鋼材を用いたSRCはりの耐荷性状 (その1) : 構造
- 太径鉄筋を用いた一面せん断試験体のせん断力耐荷機構 : 構造系
- リップ付H形鋼柱はり接合部の補強法 : 構造
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : 立体F.E.M.による応力解析
- 2-20 角形鋼管柱用鋳鋼仕口の力学的性状(構造(第II室))
- 5)新しい剛節継手の力学的性状(構造II(第2室))
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : 柱に軸圧を受ける接合部の弾塑性性状
- 2084 鋼管構造柱はり接合部の強度、剛性に関する研究 : 柱に軸圧を受ける接合部の弾塑性性状
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法の検討
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法-その3
- 1-14 骨組構造物の最小重量設計について : その1 平行弦トラス(材料・施工・構造(第1室))
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法
- 21120 K形溶接継手をもつ鋼管トラスの実験的研究 : その3 実験結果の検討
- 21119 K形溶接継手をもつ鋼管トラスの実験的研究 : その2 実験結果
- 21118 K形溶接継手をもつ鋼管トラスの実験的研究 : その1 実験方法
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : 接合部におけるスチフナーリングの弾塑性性状
- 2-21 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法(材料・構造)
- 2307 パネルゾーンに高力ボルト継手を有する鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性(構造)
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : コンクリート充てん鋼管の剪断強度の検討
- 2162 コンクリート充填鋼管の剪断強度に関する研究
- 鋼管トラス格点の補強法 : 主管壁部分増厚時の最適補強範囲の検討
- 八角形鋼管T形分岐継手の力学性状 : 構造系
- 建設用高張力鋼材の新利用技術(平成 5 年第 125 回春季講演大会, 討論会まとめ)
- 鋼管トラス格点の応力解析法
- [149] 異形鉄筋を用いたアンカーボルト定着型深礎基礎の力学性状(継手・定着)