黒羽 啓明 | 熊本大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
黒羽 啓明
熊本大学大学院
-
黒羽 啓明
熊本大学
-
小川 厚治
熊本大学大学院自然科学研究科
-
小川 厚治
熊本大学
-
山成 實
熊本大学大学院
-
山成 實
熊本大学
-
牧野 雄二
熊本大学環境システム工学科
-
牧野 雄二
熊本大学 工学部環境システム工学科
-
牧野 雄二
熊本大学大学院
-
黒羽 啓明
熊本大学工学部建築学科
-
海原 広幸
新日本製鉄株式会社
-
海原 広幸
熊本大学大学院工学研究科
-
三井 宜之
熊本大学
-
今井 克彦
川鉄建材工業(株)
-
今井 克彦
川鉄建材(株)技術研究所
-
海原 広幸
熊本大学大学院
-
今井 克彦
川鉄建材工業
-
與田 香二
川鉄建材(株)技術研究所
-
許斐 光生
日本鋼管(株)
-
西村 正弘
川崎重工kk
-
山成 實
熊本大 工
-
東 康二
崇城大学建築学科
-
鷲尾 健三
大阪大学 : 大阪工業大学大学院 : 摂南大学
-
野村 智文
大和ハウス工業(株)
-
真有 信博
新日本製鉄(株)
-
吉村 浩二
九州大学
-
西村 章
竹中工務店
-
越智 健之
熊本大学
-
岩下 勉
有明工業高等専門学校
-
鷲尾 健三
大阪大学 : 明石工専
-
鷲尾 健三
大阪大学
-
西村 章
熊本大学大学院
-
岩下 勉
有明工業高等専門学校建築学科
-
與田 香二
川鉄建材工業(株)設計部
-
山下 正弘
(株)リョーセンエンジニアズ
-
東 康二
崇城大 工
-
藤田 芳治
熊本大学大学院
-
角田 光正
熊本大学大学院
-
酒井 弘文
熊本大学大学院
-
渡辺 純仁
熊本大学大学院
-
山下 正弘
三菱重工業(株)広島研究所
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設技術部
-
坂本 傑
住友金属工業
-
藤田 芳治
久米設計
-
塩崎 洋一
西松建設(株)
-
山本 昇
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部
-
伊藤 善三
日鉄建材工業(株)
-
東郷 武
大和ハウス工業(株)設計部
-
中田 研吉
神戸製鋼所
-
北島 博文
熊本大学大学院
-
真有 信博
熊本大学大学院
-
山本 昇
川崎製鉄(株)
-
松井 千秋
九州大学
-
原田 克身
有明高専
-
三井 宣之
大阪大学
-
長尾 直治
大阪大学
-
東郷 武
大和ハウス工業
-
長尾 直治
大阪大学大学院
-
馬場 晶夫
有明工業高等専門学校専攻科
-
東 康二
崇城大学工学部建築学科
-
中田 研吉
熊本大学大学院
-
木村 正人
(株)大林組
-
名智 竜哉
熊本大学大学院
-
塩崎 洋一
熊本大学大学院
-
上野 敏範
ハザマ技術本部エンジニアリング第二部
-
Paul Joop
熊本大学・大学院
-
許斐 光生
熊本大学大学院
-
小川 厚治
熊本大学大学院自然研究科
-
古海 賢二
大和ハウス工業
-
福田 章
大和ハウス工業
-
中島 勉
日本鋼管(株)
-
藤田 文雄
九州大学
-
仲宗根 淳
熊本大学大学院
-
堀 昭夫
ハザマ技術研究所
-
與田 香二
熊本大学大学院
-
花井 正実
九州大学
-
山上 正喜
熊本大学・大学院
-
高木 正博
間組・建築技術開発部
-
堀 昭夫
間組・技術研究所
-
宇野 哲夫
間組・建築技術開発部
-
Paul J.C.
熊本大学・大学院
-
上野 敏範
間組・建築技術開発部
-
坂井 洋一郎
熊本大学・大学院
-
小崎 照卓
熊本大学大学院
-
瀧沢 章三
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部
-
沖 浩
熊本大学大学院
-
詫摩 賢治
熊本大学大学院
-
小崎 照卓
新日本製鉄
-
高木 正博
ハザマエンジニアリング2部
-
坂井 洋一郎
東急建設
-
山上 正喜
清水建設
-
伊藤 善三
日鉄建材工業
-
福田 章
大和ハウス工業(株)
-
三井 宣之
熊本大学工学部環境システム工学科
-
開田 一博
新日本製鉄
-
牧野 雄二
有明工業高等専門学校建築学科
-
山田 誠一郎
(株)大建設計
-
前田 珠希
大和ハウス工業(株)
-
安永 正
熊本大学大学院
-
滝沢 章三
川崎製鉄(株)鋼構造研究所
-
前田 珠希
熊本大学大学院
-
丸山 俊樹
熊本大学大学院
-
滝沢 章三
川鉄ヒューストン事務所
-
杉山 諭
熊本大学大学院
-
三井 宣之
熊本大学工学部
-
東 康二
熊本大学大学院自然科学研究科
-
西村 正弘
川崎重工業
-
木村 正人
熊本大学大学院
-
田中 直樹
熊本大学大学院 : 鹿島建設
-
北島 博文
新日本製鉄
-
滝沢 章三
川崎製鉄(株)本社
-
田中 直樹
熊本大学大学院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
田中 直樹
鹿島技術研究所
-
井上 一朗
大阪大学
-
安井 信行
川鉄建材工業(株)
-
井上 一朗
京都大学大学院工学研究科
-
田渕 基嗣
神戸大学大学院自然科学研究科
-
鷲尾 健三
阪大
-
田渕 基嗣
神戸大学大学院工学研究科
-
最相 元雄
熊本大学
-
東郷 武
大阪大学大学院
-
妹尾 与利治
大阪大学大学院
-
坂恵 一巳
日鐵建材工業(株)
-
伊藤 善三
日建建材工業(株)
-
山田 誠一郎
熊本大学
-
池田 和隆
崇城大学大学院修士課程
-
田中 公
崇城大学大学院修士課程
-
中山 稔裕
佐世保重工業(株)
-
中山 稔裕
崇城大学大学院工学研究科修士課程
-
小袋 雄亮
錢高組
-
折田 義浩
熊本大学大学院
-
平石 研吾
熊本大学大学院
-
松村 和雄
九州大学大学院
-
三浦 健一
熊本大学
-
小出 裕二
熊本大学建築学科大学院
-
奥田 香二
川鉄建材工業(株)
-
小川 厚冶
熊本大学
-
小袋 雄亮
熊本大学
-
田中 正光
(株)田中製作所
-
徳留 幸成
都市空間構造研究所
-
釜賀 響
熊本大学 大学院
-
村瀬 良秀
三菱重工業(株)広島研究所
-
中根 賢治
佐藤工業(株)
-
塩原 正典
住金鋼材
-
塩原 正典
住金鋼材工業KK
-
安井 信行
長崎総合科学大学
-
原田 克身
有明工業高等専門学校
-
渡辺 純仁
日建設計
-
藤岡 宏
八幡エコンスチールkk
-
渡邊 誠司
熊本大学大学院
-
坂恵 一巳
日鉄建材工業(株)
-
村瀬 良秀
菱明技研(株)
-
上野 敏範
熊本大学・大学院
-
奥田 香二
川鉄建材工業(株):熊本大学
-
待鳥 賢治
(株)松村組
-
許斐 光生
日本鋼管株式会社
-
大塚 孝志
熊谷組原子力開発室
-
藤田 文雄
九州大学大学院
-
冨田 匡俊
熊本大学大学院工学研究科
-
小出 裕二
熊本大学大学院
-
蓑田 勇造
新日本製鐵株式会社
-
村瀬 良秀
三菱重工業株式会社
-
冨田 匡俊
熊本大学大学院
-
待鳥 賢治
熊本大学大学院
-
McGUIRE JOHN
熊本大学大学院
-
中根 賢治
熊本大学大学院
-
大塚 孝志
熊本大学大学院
-
西谷 一盛
熊本大学大学院
-
内尾 哲朗
旭化成工業(株)
-
伊藤 善三
熊本大学大学院
-
釜賀 響
熊本大学
-
西谷 一盛
熊本大学大学院:(現)旭化成工業(株)
-
蓑田 勇造
新日本製鐵
著作論文
- 鋼管分岐継手の疲労き裂発生寿命の推定に関する研究 : その5・鋼管T形分岐継手の疲労試験 : 構造系
- 鋼管分岐継手の疲労き裂発生寿命の推定に関する研究 : その4・リブ十字すみ肉溶接継手の引張圧縮疲労試験 : 構造系
- 鋼管分岐継手の疲労き裂発生寿命の推定に関する研究 : その1・寿命推定方法の概要 : 構造系
- 2080 鋼管ガセットプレート継手の耐力に関する実験的研究 : その2.継手耐力の実験式
- 2079 鋼管ガセットプレート継手の耐力に関する実験的研究 : その1.実験概要と結果
- 鋼管割り込みガセットプレート継手の研究
- 21392 円形鋼管ガセットプレート継手の耐力式の検討 : ガセットプレート幅管径比が小さい場合
- 7)鋼管ガセットプレート継手の耐力に関する実験的研究(その2)(構造〔第2室〕)
- 6)鋼管ガセットプレート継手の耐力に関する実験的研究(その1)(構造〔第2室〕)
- 260 柱梁仕口の耐力及び剛性と鋼ラーメン骨組の変形制限に関する一考察(構造)
- 277 直交梁をもつ半剛接鋼骨組の研究 : その2 考察(構造)
- 276 直交梁をもつ半剛接鋼骨組の研究 : その1 実験計画および実験結果(構造)
- 275 半剛接鋼骨組の柱梁仕口の強度と剛性が骨組の動的応答に与える影響(構造)
- 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究
- 21522 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究(続報) : その4 弦材の座屈挙動
- 21521 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究(続報) : その3 最大耐力及び弾性剛性
- 21520 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究(続報) : その2 実験結果の概要
- 21519 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究(続報) : その1 試験体と実験方法
- 249 角形鋼管柱・H形鋼梁をもつ外ダイアフラム型接合部の非線形有限要素解祈(構造)
- 248 柱軸力を考慮した角形鋼管柱・H形鋼梁仕口の復元力特性(構造)
- 21406 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究 : その3 下弦材の構面外座屈
- 21405 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究 : その2 合成トラスの曲げ挙動
- 21404 合成トラス梁架構の終局挙動に関する実験的研究 : その1 実験の概要
- 既存超高鋼製煙突の材料特性に関する研究,道正泰弘,熊谷俊雄,浦大介(評論)
- 269 3点曲げ試験片および切欠き付引張試験片の破壊靭性(建築構造)
- 22478 3点曲げ試験片および中央貫通切欠き試験片の破壊靭性 : その2 有限要素解析による検討(素材 (3), 構造III)
- 22477 3点曲げ試験片および中央貫通切欠き試験片の破壊靭性 : その1 実験概要(素材 (3), 構造III)
- 290 3点曲げ試験片におけるの切欠き深さ・形状の違いが限界CTODに及ぼす影響(建築構造)
- 22254 3点曲げ試験片における切欠き深さの違いが破壊靭性に及ぼす影響 : 有限要素解析による検討(素材特性,構造III)
- 22413 溶接始終端部に発生する延性亀裂を起点とした脆性破壊に対する安全性の評価(柱梁接合部(7),構造III)
- 22414 部分溶込溶接を用いた内ダイアフラム形式柱梁接合部の実大実験と安全性の検討 : その3 破壊評価線図を用いた評価(柱梁接合部(7),構造III)
- 繰返し塑性曲げを受けるH型鋼はりの性状 : その3・はりの繰返し挙動 : 構造
- 繰返し塑性曲げを受けるH型鋼はりの性状 : (その2)素材の低リサイクル繰返し挙動 : 構造
- 繰返し塑性曲げを受けるH型鋼はりの性状 : (その1)実験計画および概要 : 構造
- 21534 幅厚比の大きいH形鋼を用いた骨組の静的荷重-変形挙動
- 21414 幅厚比の大きいH形鋼ばりを用いた剛節骨組の水平加力実験 : その3 実験結果の検討
- 21413 幅厚比の大きいH形鋼ばりを用いた剛節骨組の水平加力実験 : その2 実験結果
- 21412 幅厚比の大きいH形鋼ばりを用いた剛節骨組の水平加力実験 : その1 実験方法
- 幅厚比の大きいH形断面曲げ材の荷重-変形挙動に関する実験的研究
- 幅厚比の大きい溶接H形鋼ばりの曲げ変形挙動
- 21268 ウェブ幅厚比が大きい溶接H形鋼の残留応力と局部座屈に関する研究
- 21266 曲げを受ける幅厚比の大きい溶接H形鋼の局部座屈および横座屈後の挙動
- 218 幅厚比の大きい溶接H形鋼の残留応力分布と局部座屈に関する研究(構造)
- 254 曲げ荷重下における浅くて長い表面切欠からの疲労き裂進展性状に関する研究(構造)
- 幅厚比の大きいH形断面曲げ材の変形挙動予測に関する研究
- 22460 ノンスカラップ工法により改良された現場溶接柱梁接合部の実験的研究 : その1 実験概要および実験結果(柱梁接合部(13),構造III)
- 21691 せん断型多層骨組の損傷集中予測式の提案
- 268 せん断型多層骨組の損傷集中予測式の提案(構造)
- 21606 耐力劣化型梁材を持つ骨組の損傷集中と倒壊過程 : その2 倒壊過程の予測法
- 21605 耐力劣化型梁材を持つ骨組の損傷集中と倒壊過程
- 21539 耐力劣化型梁材をもつ重層骨組の地震応答に関する一考察
- 21697 半剛接鋼骨組の地震応答に関する研究 : その3 柱梁仕口の耐力と剛性が動的応答に与える影響
- 21608 半剛接鋼骨組の地震応答に関する研究 : その2 パラメトリックスタディ結果と考察
- 21607 半剛接鋼骨組の地震応答に関する研究 : その1 解析方法
- 21702 半剛接合された角形鋼管柱・H形鋼梁骨組の実験的研究 : その2 考察
- 21701 半剛接合された角形鋼管柱・H形鋼梁骨組の実験的研究 : その1 実験
- 21689 角形鋼管柱・H形鋼梁外ダイアフラム型仕口の復元力特性
- 21688 角形鋼管柱・H形鋼梁をもつ外ダイアフラム型接合部の有限要素モデリングに関する一考察
- 21542 半剛接鋼骨組の耐震設計に関する研究 : 十字形骨組の接合部エネルギー吸収
- 21497 任意方向からの曲げ・せん断力を受ける角形鋼管の弾塑性挙動に関する考察 : 実験および解析結果との比較
- 21515 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その3 実験考察と耐力推定
- 21514 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その2 実験結果
- 21513 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その1 実験概要
- 218 鋼管V継手に関する実験的研究 : その1 実験概要と実験結果の中間報告(構造)
- 21600 構面外座屈する鋼管トラス弦材の座屈後挙動に関する考察
- 272 構面外座屈する鋼管トラス弦材の座屈後軸力に関する研究(構造)
- 21604 極低降伏比高強度円形鋼管部材の変形能と終局耐力 : その3. 繰返し曲げ試験と変形能力の考察
- 21562 極低降伏比高強度円形鋼管部材の変形能と終局耐力 : その2. 局部座屈終局限界状態の考察
- 21561 極低降伏比高強度円形鋼管部材の変形能と終局耐力 : その1. 短柱圧縮試験と曲げ試験結果
- 21422 低降伏比円形鋼管部材の構造区分 : 短柱圧縮試験結果による考察
- 21243 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その4 分岐継手の終局挙動
- 21242 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その3 実験の概要
- すみ肉溶接継手の溶接止端における曲げ疲労き裂の発生・進展挙動 : 鋼すみ肉溶接継手の曲げ疲労に関する研究(第一報)
- 鋼管 K 形継手の疲労におけるいくつかの簡単な S-N 関係
- 鋼管K形継手の疲労 : その2 疲労寿命推定 : 構造
- 鋼管K形継手の疲労 : その1 実験概要と実験結果 : 構造
- 226 鋼管K形継手の疲労 : その2 疲労寿命推定(構造(その2))
- 225 鋼管K形継手の疲労 : その1 実験概要と実験結果(構造(その2))
- 2166 ラチス材材端に敷板を用いたLGSトラス節点の性状(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 高張力および厚内鋼管継手の耐力について
- 245 高張力および厚肉鋼管継手の静的耐力実験(構造)
- 繰返し応力を受ける構造用鋼材の履歴曲線 : 平均応力のある場合 : 構造
- 222 鋼素材の低サイクル繰返し挙動に関する実験的研究(その3)(構造(その2))
- 219 鋼素材の低サイクル繰返し挙動に関する実験的研究(その1)(構造)
- 258 軸力と面内曲げモーメントを受ける鋼管K継手 : その3. 実験結果と終局耐力の推定(構造)
- 21117 軸力と面内曲げモーメントを受ける鋼管K継手 : その2.実験結果
- 21116 軸力と面内曲げモーメントを受ける鋼管K継手 : その1.実験概要
- 250 軸力と曲げモーメントを受ける鋼管T継手の実験的研究 : その3 応力集中(構造)
- 21116 軸力と曲げモーメントを受ける鋼管T継手の実験的研究 : その1 実験概要と実験結果
- 2015 鋼素材の繰返し弾塑性応力度-歪度関係 : その1.定歪振幅下における挙動
- 鋼素材の低サイクル疲労挙動に関する実験的研究
- 21248 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その2 解析
- 21247 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その1 実験
- 270 細長比の大きい斜材をもつ鋼管トラスの実験的研究(構造)
- 272 引張・曲げ複合加力法による溶接止端部の破壊靭性の研究 : 非線形立体解析による検討(構造)
- 221 斜め方向から曲げ・せん断力を受ける柱梁接合部パネルの耐力と変形性能に関する研究 : 正方形角形鋼管柱の場合(構造)
- 21642 水平荷重を受ける角形鋼管柱骨組の接合部の弾塑性挙動に関する実験的研究 : 柱梁接合部の局部変形挙動について
- 21641 角形鋼管柱梁接合部の局部変形挙動に関する実験 : 単純化試験体の圧縮および引張実験
- 21244 繰返し力を受ける鋼管トラスの終局挙動(続報) : その5 弦材座屈
- 236 鋼管K型継手の初期きれつ確認に関する一考察(構造)
- 大径鋼管K型継手の疲労 : 補強の効果について
- 227 大径鋼管K型継手の疲労(構造)
- Finite Difference Analysis of Tubular T and K-Joints at Girder End Pt.2
- Finite Difference Analysis of Tubular T and K-Joints at Girder End Pt.1
- 21751 引張・曲げ複合加力法による溶接止端部の延性破壊に関する研究(その2)
- 21750 引張・曲げ複合加力法による溶接止端部の延性破壊に関する研究(その1)
- 21338 引張・曲げ複合加力法による溶接止端部の破壊実験
- 217 引張・曲げ複合加力法による溶接止端部の破壊靭性実験(構造)
- 242 少数回の繰り返し荷重を受ける溶接T継手の破壊靭性に関する研究(構造)
- 274 強震を受ける構造物の正負2方向への損傷分配に関する一考察(構造)
- 21472 ウェブ材が座屈する鋼管トラスばり架構の終局挙動に関する研究 : その2 座屈後挙動解析
- 21471 ウェブ材が座屈する鋼管トラスばり架構の終局挙動に関する研究 : その1 座屈後耐力
- 225 弦材が座屈する鋼管トラスばり架構の終局挙動に関する考察(構造A)
- 21323 逆対称曲げを受ける鋼管トラスばりの繰返し加力実験 : その2 実験結果
- 21322 逆対称曲げを受ける鋼管トラスばりの繰返し加力実験 : その1 実験方法と最大耐力予測
- リングの非線形解析と実験 : 鋼管溶接継手の基礎的研究
- 2934 円形鋼管部材の履歴性状 : その1.耐力、変形能と径厚比
- 各種構造用鋼材の履歴曲線について : その数式表示 : 構造
- 231 各種構造用鋼材の覆歴曲線について(構造)
- 256 すみ肉溶接継手の曲げ疲労に及ぼす残留応力の影響(2)(構造)
- 溶接継手の破壊靭性に関する実験的研究 : その1. SM50A素材及びHAZ部の破壊靭性試験
- 2167 鋼管トラス節点の性状に及ぼす弦材応力変化の影響(構造,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 2063 角形鋼管を用いたトラス節点について : じか溶接節点と補強節点(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 310 弦材が構面外座屈する鋼管トラス梁の変形能力に関する研究(構造)
- 280 円形鋼管圧縮柱の座屈後挙動に関する研究(構造)
- 21394 軸力と面外曲げモーメントを受ける鋼管T継手の実験的研究 : その7 軸力と面外曲げモーメントの耐力の相関関係
- 21478 軸力と面外曲げモーメントを受ける鋼管T継手の実験的研究 : その6 面外曲げを受ける継手の終局耐力式の提案
- 235 各種の補強を施した大径鋼管K形継手の疲労強度に関して(構造)
- 引張・圧縮を受ける円形鋼管部材の局部座屈および履歴挙動