堀 昭夫 | ハザマ技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀 昭夫
ハザマ技術研究所
-
堀 昭夫
(株)間組 技術研究所
-
堀 昭夫
(株)間組原子力部
-
笹川 明
信州大学工学部社会開発工学科
-
堀 昭夫
ハザマ技術研究所 技術研究部第三研究室
-
堀 昭夫
ハザマ
-
高木 正博
ハザマエンジニアリング2部
-
和田 章
東京工業大学
-
笹川 明
信州大学
-
薮内 彰夫
鹿島建設(株)
-
薮内 彰夫
鹿島建設(株)原子力設計部
-
山内 泰之
建設省建築研究所
-
笹川 明
信州大学工学部
-
宇野 哲生
ハザマエンジニアリング2部
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
宇野 哲生
(株)間組技術研究所第二部
-
高木 正博
(株)間組建築技術開発部
-
緑川 光正
建設省建築研究室
-
西山 功
建設省建築研究所
-
島崎 和司
(株)間組技術研究所第2部
-
伊藤 隆之
(株)間組設計部
-
黒羽 啓明
熊本大学
-
黒羽 啓明
熊本大学大学院
-
牧野 雄二
熊本大学環境システム工学科
-
金原 晃雄
ハザマ建築総括本部構造設計部
-
島崎 和司
建築学科
-
島崎 和司
ハザマ
-
島崎 和司
ハザマ技術研究所
-
金原 晃雄
(株)間組本店建築本部構造設計室
-
上野 敏範
ハザマ技術本部エンジニアリング第二部
-
山上 正喜
熊本大学・大学院
-
高木 正博
間組・建築技術開発部
-
堀 昭夫
間組・技術研究所
-
宇野 哲夫
間組・建築技術開発部
-
Paul J.C.
熊本大学・大学院
-
上野 敏範
間組・建築技術開発部
-
坂井 洋一郎
熊本大学・大学院
-
Paul Joop
熊本大学・大学院
-
東海林 芳久
太陽工業(株)
-
上原 明彦
(株)横山建築構造設計事務所
-
伊藤 隆之
(株)間組
-
坂井 洋一郎
東急建設
-
牧野 雄二
熊本大学大学院
-
山上 正喜
清水建設
-
牧野 雄二
熊本大学 工学部環境システム工学科
-
島崎 和司
(株)間組技術研究所
-
緑川 光正
建築研究所
-
戸田 哲雄
(株)間組
-
戸田 哲雄
間組技術研究所
-
寺門 三郎
神鋼ボルト(株)
-
寺門 三郎
神鋼ボルト株式会社
-
寺門 三郎
神鋼ボルト
-
西山 功
国土技術政策総合研
-
成沢 実
太陽工業(株)
-
柴田 育秀
オーヴァラップアンドパートナーズ
-
鈴木 威裕
ハザマ東北支店
-
長尾 直治
(株)日本設計事務所
-
小林 利和
(株)日本設計
-
安田 征一郎
佐藤工業(株)
-
細沢 治
大成建設構造設計部
-
薬研地 彰
(株)間組技術研究所
-
永井 潔
ハザマ技術研究所
-
薬研地 彰
(株)間組原子力部
-
伊藤 嘉朗
ハザマ技術研究所
-
川股 重也
東北工業大学
-
安田 征一郎
佐藤工業中央技術研究所
-
松浦 恒久
間組技術研究所
-
深谷 邦男
曙ブレーキ工業産機・鉄道カンパニー
-
津田 佳昭
ハザマ
-
牧田 敏郎
(株)間組
-
永井 潔
(株)間組建築本部構造設計部
-
津田 佳昭
ハザマ技術研究所
-
早川 峰雄
ハザマ技術研究所
-
石原 憲夫
ハザマ技術研究所
-
藤波 伸久
ハザマ技術研究所
-
豊島 豊
ハザマ技術研究所
-
牧田 敏郎
ハザマ技術部
-
松浦 恒久
(株)間組技術研究所
-
中西 崇
住友重機械工業(株)
-
薮内 彰夫
横浜国立大学大学院
-
菅野 浩二
ハザマ構造設計部
-
角田 尚一
ハザマ東北支店
-
山西 保久
信州大学
-
堀 昭夫
横浜国立大学大学院
-
西山 功
建設省建築研究所第四研究部住宅建設研究室
-
堀 昭夫
(株)間組技術研究所
-
堀 昭夫
ハザマ技術研究所第3研究室
-
酒井 英樹
ハザマ技術研究所
-
堀 昭夫
ハザマ 技研
-
松浦 恒久
(株)間組 技術開発センター
-
早川 峰雄
(株)間組建築本部
-
戸田 哲雄
(株)間組 技術研究所
著作論文
- 21690 アンボンドブレースの継手に関する実験的研究
- 1076 オーバーハング部を持つ大規模重量建築物のリフトアップ : その3 計測・建方・地切り
- 2656 スパン直交方向水平力を受ける大スパン2層立体トラスの静的模型実験 : その2 : 実験結果および巨視的な検討
- スパン直交方向水平力を受ける大スパン2層立体トラスの静的模型実験 : 合せ扇形平面でライズを有する大スパン立体トラスに関する研究(その2)
- 非対称鉛直力を受ける大スパン2層立体トラスの静的模型実験 : 合せ扇形平面でライズを有する大スパン立体トラスに関する研究(その1)
- 21515 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その3 実験考察と耐力推定
- 21514 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その2 実験結果
- 21513 ダイアフラムで補強された鋼管立体トラス分岐継手の実験的研究 : その1 実験概要
- 20526 妻面タイ・ケーブルを用いた山形立体架構の設計と施工 : その2 : ジャッキダウン工事について
- 2951 梁主筋をU字型に定着した柱・梁接合部の加力実験
- 試行的な剛性選択法を用いた1次元有限要素法による大規模立体骨組の複合非線形解析
- 20240 大規模立体骨組の複合非線形解析と剛性選択の私見
- 1次元有限要素法による大規模立体骨組の複合非線形解析
- 試行的な剛性選択法を用いた1次元有限要素法による立体骨組の複合非線形解析法
- 20219 試行的な剛性選択法を用いた1次元有限要素法による立体骨組の複合非線形解析法
- 溶融亜鉛めっき高力ボルト摩擦接合部のすべり試験(I) : アルミニウム合金トラス構造に関する実験的研究(その4) : 構造
- 溶融亜鉛めっき高力ボルトの締付け試験 : アルミニウム合金トラス構造に関する実験的研究(その3) : 構造
- 溶融亜鉛めっき高力ボルト摩擦接合部のリラクゼーション試験 : アルミニウム合金トラス構造に関する実験的研究(その2) : 構造
- 溶融亜鉛めっき高力ボルトの諸性質試験 : アルミニウム合金トラス構造に関する実験的研究(その1) : 構造
- 角形鋼管柱・H形鋼はり接合部の動的弾塑性せん断変形性状に関する実験的研究(その2) : 構造
- トラスばりの横座屈 : アルミニウム合金トラス構造に関する実験的研究(その5) : 構造
- 角形鋼管柱・H形鋼はり接合部の動的弾塑性せん断変形性状に関する実験的研究
- 21355 樹脂球を用いた戸建住宅・軽量建物用べた基礎免震の3軸振動台実験
- 2671 リボン形平面の屋根を有する開閉ドームの試設計 : その3 : 地震応答解析
- 2670 リボン形平面の屋根を有する開閉ドームの試設計 : その2 : 屋根形状・許容応力度設計・固有値解析
- 2669 リボン型平面の屋根を有する開閉ドームの試設計 : その1 : 開閉システム・試設計概要
- 21236 -日米共同大型耐実験研究(鉄骨造)68- K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その2. 冷間成形角形鋼管筋かいの早期破断と幅厚比
- 2990 日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)33 : K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その6.動的応答解析
- 2807 非対称鉛直力を受ける大スパン2層立体トラスの静的模型実験 : その1 : 試験体の概要
- 20516 張弦梁と吊構造を有する屋根の施工 : その2 : 打撃振動法の施工管理への適用結果
- 20515 張弦梁と吊構造を有する屋根の施工 : その1 : 打撃振動を用いた張力推定法の改良
- 2655 スパン直交方向水平力を受ける大スパン2層立体トラスの静的模型実験 : その1 : 予備試験および実験経過
- 21222 -日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)51-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その6.層剛性評価にもとづく応答解析
- 21221 -日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)50-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その5.実験誤差の解析と層剛性評価
- 21227 超高層RC建物の設計用せん断力分布 : その2 : 設計用せん断力係数の分布形の検討
- 21226 超高層RC建物の設計用せん断力分布 : その1 : 弾塑性によるSRSSと応答値との比較
- 21167 分割梁法による超高層RC立体骨組の応答と縮約モデルによる応答
- べた基礎を有する軽量建物を想定した免震方式の3軸振動台実験
- 大規模剛接立体トラスに関する実験および複合非線形解析(構造)
- 46 3軸変動力を受ける鉄筋コンクリート柱の分割梁法による解析(構造)
- 21223 -日米共同大型耐震実験研究(鉄骨造)52-K型筋かい付鉄骨造実大6層建物の耐震実験 : その7.設計レベルを想定した応答解析
- 見える構造を目指して(色彩でみる建築)
- 2995 テンション材を有する高ライズアーチ・ドームの構造特性
- 22080 木造住宅の実大3方向振動台実験