藤井 俊二 | 大成建設技術開発部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 俊二
大成建設技術開発部
-
藤井 俊二
大成建設(株)
-
藤井 俊二
大成建設(株)技術研究所
-
藤井 俊二
大成建設技術センター
-
船原 英樹
大成建設(株)技術センター
-
堀田 久則
大成建設技術開発部
-
堀田 久則
大成建設(株)生産技術開発部
-
伊藤 勝
大成建設(株)技術研究所
-
斉藤 彰
日本鋼管建設本部扇島土建建設部
-
伊藤 勝
大成建設技術研究所
-
榎並 昭
日大理工学部
-
相内 良一
日本鋼管建設本部扇島土建建設部
-
船原 英樹
大成建設(株)
-
河村 壮一
大成建設(株)
-
江崎 哲朗
大成建設技術研究所
-
船原 英樹
大成建設技術研究所
-
河村 壮一
大成建設(株)技術研究所
-
長島 一郎
大成建設(株)技術研究所
-
時松 孝次
東京工業大学
-
北沢 巧次
大成建設(株)耐震研究室
-
鈴木 康嗣
鹿島技術研究所
-
北沢 巧次
大成建設(株)技術研究所
-
梅村 魁
東京大学
-
時松 孝次
東京工業大学大学院理工学研究科
-
船原 英樹
大成建設(株)技術研究所
-
山口 順子
大成建設(株)技術研究所
-
萩尾 堅治
大成建設技術研究所
-
長尾 俊昌
大成建設
-
佐藤 靖彦
Nishimatsu Construction Co. Ltd.
-
中村 孝明
大成建設技術開発部
-
飯塚 崇文
大成建設建築技術研究所
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
小林 裕
大成建設(株)技術センター
-
加藤 敦
防災科学技術研究所
-
日比野 浩
大成建設(株)技術センター
-
田口 典生
大成建設(株)構造設計部
-
久野 雅祥
大成建設(株)
-
河村 壮一
大成建設技術本部技術研究所
-
山田 敏夫
大成建設(株)技術研究所構造実験室
-
飯塚 崇文
大成建設(株)技術センター建築技術研究所
-
青山 博之
東京大学
-
伊勢本 昇昭
戸田建設
-
小谷 俊介
東京大学大学院工学系研究科
-
坂本 成弘
大成建設技術センター
-
吉澤 睦博
(株)竹中工務店技術研究所
-
伊勢本 昇昭
戸田建設技研
-
チェブリノフスキー ミシュコ
大成建設(株)技術研究所
-
阿部 秋男
東京ソイルリサーチ
-
新井 寿昭
西松建設技術研究所
-
高木 政美
大成建設(株)技術研究所
-
真島 正人
大成建設技術研究所
-
小谷 俊介
東京大学
-
金子 治
戸田建設技術研究所
-
真島 正人
設計室ソイル
-
嶋津 伸一
建設省近畿地方建設局営繕部建築課
-
佐藤 靖彦
西松建設技術研究所
-
岡田 直子
大成建設技術センター
-
阿部 彩香
千葉大学自然科学研究科建築専攻
-
岡田 直子
千葉大学自然科学研究科建築専攻
-
小谷 俊介
千葉大学工学部デザイン工学科
-
新井 寿昭
西松建設(株)技術研究所
-
藤井 俊二
東京大学大学院
-
伊藤 勝
東京大学
-
大谷 圭一
科学技術庁防災科学技術研究所
-
林 俊雄
大成建設(株)技術研究所材料室
-
林 俊雄
大成建設技術本部
-
長島 一郎
大成建設技術研究所
-
長島 一郎
大成建設株式会社技術センター
-
長島 一郎
大成建設
-
中村 孝明
篠塚研究所
-
小谷 俊介
千葉大学工学部
-
土屋 富男
竹中工務店 技術研究所
-
大谷 圭一
防災科学技術研究所
-
田口 典生
大成建設(株)技術本部 技術開発第一部構法システム開発室
-
伊藤 勝
東京大学工学部
-
篠塚 正宣
プリンストン大学
-
Feng Qing
プリンストン大学
-
鈴木 康嗣
鹿島建設技術研究所
-
林 理
建設省大臣官房官庁営繕部
-
萩尾 堅治
(財)原子力発電技術機構
-
吉澤 睦博
竹中工務店技術研究所
-
田村 修次
防災科学技術研究所 防災総合研究部 耐震工学研究室
-
田村 修次
防災科学技術研究所
-
箕輪 親宏
防災科学技術研究所
-
吉田 倬郎
建築学科教授
-
和美 廣喜
島根大学
-
北原 啓司
弘前大学教育学部
-
栗田 哲
東北大学
-
鈴木 大隆
北海道立北方建築総合研究所環境科学部居住環境科
-
梅村 魁
東大
-
北原 啓司
弘前大学
-
北原 啓司
弘前大学教育学部家政学科教室
-
北原 啓司
弘前大学大学院地域社会研究科
-
北原 啓司
弘前大学:弘前大学教育学部副学部
-
谷 直樹
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
谷 直樹
大阪市立大学生活科学部生活環境学科
-
橘 秀樹
千葉工大
-
安藤 正雄
千葉大学工学部建築学科
-
中川 武
早稲田大学理工学術院
-
日比野 浩
大成建設技術センター
-
栗田 哲
東京理科大学大学院工学研究科
-
大原 一興
横浜国立大学大学院工学研究院
-
石原 研而
東京理科大学 理工学部 土木工学科
-
児島 功
千葉大学大学院自然科学研究科
-
小倉 桂治
大成建設設計本部構造設計部
-
中村 敏治
大成建設(株)技術センター
-
橘 秀樹
千葉工業大学附属総合研究所
-
吉田 望
佐藤工業中央技術研究所
-
本橋 健司
建設省建築研究所第2研究部維持保全研究室
-
岩崎 良二
東京大学工学部
-
石坂 功
関西電力(株)総合技術研究所
-
田中 弘章
関西電力(株)総合技術研究所
-
藤田 隆史
東京大学生産技術研究所
-
長瀧 慶明
大成建設(株)耐震推進部
-
西田 幸夫
東京理科大学
-
高山 正春
大成建設(株)
-
柳澤 孝次
大成建設技術開発部
-
大野 隆造
東京工業大学大学院
-
長尾 俊昌
大成建設(株)技術センター
-
佐伯 宏重
近畿コンクリート工業(株)
-
柳澤 孝次
大成建設技術開発部開発室
-
柳澤 孝次
大成建設技術センター
-
吉田 倬郎
工学院大学建築学科
-
長瀬 公一
大成建設
-
山田 淳
関西電力(株) 土木建築室
-
橘 秀樹
千葉工業大学
-
杉本 三千雄
竹中工務店
-
田村 修次
京都大学防災研究所
-
安孫子 義彦
(株)ジェス
-
中川 武
早稲田大学
-
高田 毅士
東京大学大学院
-
福田 秀樹
(株)竹中工務店東京本店
-
鈴木 比呂子
東京工業大学理工学研究科建築学専攻
-
谷 直樹
大阪市立大学
-
三根 直人
北九州市立大学
-
本橋 健司
建築研究所 材料研究・建築生産研究グループ
-
三澤 文子
岐阜県立森林文化アカデミー
-
青木 仁
東京電力技術開発研究所
-
澤地 孝男
国土技術政策総合研究所
-
栗生 明
千葉大学大学院
-
花田 佳明
神戸芸術工科大学
-
鈴木 大隆
北海道立北方建築総合研究所
-
安藤 正雄
千葉大学
-
青木 仁
東京電力(株)技術開発研究所
-
杉本 三千雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
杉本 三千雄
(株)竹中工務店技術研究所応用研究開発部
-
宮崎 政信
NTTファシリティーズ
-
長瀧 慶明
大成建設(株)技術研究所
-
長瀧 慶明
大成建設(株)
-
西田 幸夫
東京理科大学総合研究機構
-
深尾 仁
大成建設(株)技術センター
-
大野 隆造
東京工業大学:(現)神戸大学:日本建築学会
-
三根 直人
北九州市立大学国際環境工学部
-
吉田 悼郎
工学院大学
-
岩崎 良二
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
欄木 龍大
大成建設技術センター
-
松原 正安
大成建設(株)設計本部
-
長尾 俊昌
大成建設技術研究所
-
北原 啓司
弘前大学大学院地域社会研究科地域政策研究講座
-
青島 一樹
大成建設技術研究所
-
岡本 晋
大成建設
-
大黒 雅之
大成建設(株)技術センター
-
長尾 俊昌
大成建設(株)
-
真島 正人
(株)設計室ソイル
-
八幡 夏恵子
鹿島技術研究所
-
高山 正春
大成建設技術開発部
-
林 俊雄
大成建設技術開発部
-
林 俊雄
大成建設(株)技術開発部
-
小林 恒一
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
藤原 達夫
鉄建建設建築技術部
-
白濱 正芳
COPITA
-
長瀬 公一
大成建設株
-
中村 敏治
大成建設技術センター
-
長瀬 公一
大成建設(株)技術センター
-
藤原 達夫
鉄建建設
-
新井 寿昭
西松建設
-
池田 昭男
大成建設技術開発部開発室
-
藤井 俊二
東京大学
-
佐藤 貢一
大成建設(株)技術センター
-
屋祢下 亮
大成建設
-
本堂 泰治
前田建設工業
-
安孫子 義彦
大成建設(株)
-
中村 敏治
大成建設株式会社技術センター
-
長島 一郎
大成建設技術センター建築技術研究所地震・風研究室
-
田口 典生
大成建設
-
尾崎 大輔
大成建設(株)土木設計部
-
齋藤 正文
大成建設株式会社技術センター
-
青木 仁
東京電力株式会社技術開発研究所
-
林 広明
大成建設技術センター
-
田村 修次
信州大学工学部社会開発工学科
-
宮崎 政信
(株)NTTファシリティーズ
-
藤井 俊二
大成建設 技術研究所
-
船原 英樹
大成建設 技術研究所
-
鈴木 康嗣
鹿島建設 技術研究所
-
八幡 夏恵子
鹿島建設 技術研究所
-
八幡 夏恵子
鹿島建設技術研究所
-
箕輪 親宏
科学技術防災科学技術研究所
-
小倉 桂治
大成建設(株)設計本部
-
小倉 桂治
大成建設設計本部構造設計第一部
-
大黒 雅之
大成建設技術センター
著作論文
- 2456 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その7 実建物に対する制御アルゴリズム
- 2497 滑り支承を用いた制振構法 : その2 振動台実験と解析
- 40人の提言 : 日本建築学会
- 液状化で破損した杭基礎構造の応答解析と耐震補強
- 2409 すべり支承を用いた免震構法 : その1 構法の概要
- 地震被災危険度の評価およびその公開を前提とした防災対策のあり方について(総合研究協議会)(2000年度日本建築学会大会(東北))
- 兵庫県南部地震における液状化で被災した杭基礎建物の調査と解析(『地盤工学会論文報告集』S & F阪神大震災特別号No.2 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- 20374 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その5 応答変位法による杭の応力解析2
- 20373 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その4 応答変位法による杭の応力解析1
- 21381 ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究 : その2 : 旧耐震建物と新耐震建物(連結制振, 構造II)
- 21380 ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究 : その1 : 旧耐震ビル群(連結制振, 構造II)
- 2488 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その3 Kinematic Interaction とInertial Interaction
- 2487 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その2 地盤-基礎系モデルの実験結果
- 2486 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その1 実験概要
- 温度応力(20℃→-30℃)による壁式RC造冷凍庫の収縮 : 材料・施工
- 鋼管杭頭部の支圧及び付着に関する研究 : その6・結論
- 鋼管杭頭部の支圧及び付着に関する研究 : その5・長期加力実験結果の検討
- 鋼管杭頭都の支圧及び付着に関する研究 : その4・長期加力実験結果
- 鋼管杭頭部の支圧及び付着に関する研究 : その3・短期加力実験結果の検討
- 鋼管杭頭部の支圧及び付着に関する研究 : その2・短期加力実験結果
- 鋼管杭頭部の支圧及び付着に関する研究 : その1・実験概要
- 鋼管杭の杭頭処理効果に関する実験的研究 : その5 付着強度の経年比較 : 構造系
- 鋼管杭の杭頭処理効果に関する実験的研究 : その4 各種処理効果の検討 : 構造系
- 鋼管杭の杭頭処理効果に関する実験的研究 : その3 各種処理効果の検討 : 構造系
- 鋼管杭の杭頭処理効果に関する実験的研究 : その2 実験結果 : 構造系
- 鋼管杭の杭頭処理効果に関する実験的研究 : その1 実験計画 : 構造系
- 材料特性より求めた鉄筋コンクリート断面のモーメント-曲率関係
- 14 二軸曲げを受ける鉄筋コンクリート柱の実験的研究(構造)
- 鉄筋コンクリート実大短柱の曲げせん断実験(その4) : 構造
- PCパネルを接合した合成柱の実験研究 : 構造系
- 21419 RC柱の振動台破壊試験 : (その2) エネルギー入力と破壊性状(振動実験(2),材料施工)
- 21418 RC柱の振動台破壊試験 : (その1) 試験計画と結果概要(振動実験(2),材料施工)
- 2543 柱にH型鋼を打ち込んだRCフレームの水平加力実験
- 2487 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その3 振動台実験
- 2559 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その1 システムの概要
- 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動実験
- 20271 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その3 地盤の液状化と杭の破壊挙動のシミュレーション
- 大型振動台実験に基づく液状化過程における杭の水平地盤反力の評価
- 20349 大型せん断土槽を用いた鋼管杭の液状化実験における入力レベルの影響
- 20270 大型せん断土槽を用いた液状化地盤におけるRC杭基礎の振動台実験 : その2 杭の破壊性状
- 2293 摩擦力制御型すべり支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その6 鉛直地震動を考慮した地震応答解析
- 2488 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その4 地震応答解析
- 20347 杭頭半剛接合構法を採用した建物の地震時挙動に関する解析的検討(土の性質・調査、杭(鉛直)・杭(水平)、その他,構造I)
- 20216 液状化地盤で杭基礎に作用する水平地盤反力のシミュレーション
- 建物防振構法の効果に関する実験的,解析的研究
- 20351 液状化地盤における杭基礎構造物の3次元的挙動
- 20346 大型せん断土槽を用いた液状化実験に基づく基礎根入れ部に働く土圧の評価 : その1 液状化課程における土圧の変化
- コイルスプリングと粘弾性ダンパーを用いた建物防振構法
- 杭基礎建物の3次元液状化解析
- 20409 地盤構造の不整形性が液状化に与える影響
- 20288 砂地盤下部の軟弱シルト層が液状化に与える影響
- 杭基礎および液状化対策工法の有効応力解析
- 大型振動台によるRC杭の液状化実験と解析
- 23258 ペンシルビルを対象とした建物外部から施工可能な耐震補強技術 : その1 技術の概要(耐震補強(8),構造IV)
- 地震に強い建物やまちをつくる(40人の提言 日本建築学会,子どもたちへのメッセージ)
- 21018 兵庫県南部地震の被災データに基づく建物被害関数の推定 : その2 : 個別建物の被災度の検討
- 21017 兵庫県南部地震の被災データに基づく建物被害関数の推定 : その1 : 建物フラジリティー曲線の評価
- パソコンによるオフィスビルの地震リスク評価システム
- 20372 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その3 有効応力FEMによる杭の応力解析
- 20370 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その1 有効応力法による地盤の地震応答解析
- 20358 兵庫県南部地震における杭基礎の被害事例と破壊メカニズムの推定 : その3 有効応力法による地震応答解析
- 20304 兵庫県南部地震における官庁施設の杭基礎の被害 : その4 応答変位法による杭の応力解析
- 20303 兵庫県南部地震における官庁施設の杭基礎の被害 : その3 有効応力FEMによる地盤・杭・建物系の地震応答解析
- 兵庫県南部地震における液状化地盤および杭基礎構造物の応答解析
- 20568 兵庫県南部地震における液状化で損傷した杭の応力解析 : その2 地盤・杭・建物練成系の有効応力FEM解析
- 20567 兵庫県南部地震における液状化で損傷した杭の応力解析 : その1 応答変位法
- すべり方式免震システムを有する橋梁の地震時挙動特性
- 兵庫県南部地震における液状化で損傷した杭基礎構造物の応答解析と耐震補強
- 2713 地震時における地盤-構造物系の有効応力解析 : その2 杭基礎建物-地盤系のシミュレーション
- 2712 地震時における地盤-構造物系の有効応力解析 : その1 遠心載荷実験のシミュレーション
- 『道路定借』と『地区内容積・用途再配置』による緑とコモンの創出 : 東日本橋2丁目を例に(優秀賞,II 都市建築の発展と制御に関する設計競技結果,都市建築の原型)
- 2560 摩擦力制御型滑り支承を用いたセミアクティブ制振に関する研究 : その2 制御アルゴリズム
- 2496 滑り支承を用いた制振構法 : その1 構法の概要
- 地震時滑動を伴う海洋プラント構造物の地震応答特性に関する研究 : 構造
- 2106 地震時滑道を伴う構造物の地震応答特性 : 滑動を伴う構造物と地盤の連成モデルの振動台実験及び解析
- 2411 すべり支承を用いた免震構法 : その3 免震建屋の振動解析
- 1581 免震効果を考慮した着底型人工島の試設計(人工島)
- 1139 ペンシルビルを対象とした建物外部から施工可能な耐震補強技術の開発 : その6 実建物の柱を用いた施工実験(補修・補強(4),材料施工)
- 設計 地盤応答解析による性能評価 (特集 これからの建築基礎構造--杭基礎を中心に)
- 動的設計による杭基礎の設計事例 (特集 建築基礎設計法の現状と将来展望)
- 杭とフ-チングの緊結のあり方 (特集 建築基礎設計法の現状と将来展望)
- 遠心成型による超高強度コンクリート部材に関する実験的研究 -その3- : 柱-はり接合部 : 構造
- (4)JABEE認定制度と建築教育(IV 近い将来の具体策,岐路に立つ建築教育-国際化のうねりのなかで)
- ペンシルビルの連結による街並み再生手法の研究(特等)
- 20393 ソイルセメント連続地中壁による液状化対策の解析的検討 : その2 地中壁の間隔と剛性が対策効果に与える影響
- ソイルセメント連続地中壁による液状化対策の解析的検討
- 20285 2次元有効応力FEM解析における杭基礎のモデル化 : その2 実験結果の解析的検討
- 20284 2次元有効応力FEM解析における杭基礎のモデル化 : その1 遠心力場における模型液状化実験
- 遠心力場における杭基礎-地盤模型の液状化実験
- 5102 既存ペンシルビルの連結効果と技術的課題 : その3 設備計画(商業・業務施設,建築計画I)
- 20334 建物の健全度モニタリング(地盤)に関する研究開発 : (その2)杭損傷検知および地中計測データの転送(動的問題(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)