三澤 俊平 | 室蘭工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三澤 俊平
室蘭工業大学
-
斎藤 英之
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
三沢 俊平
室蘭工業大学
-
駒崎 慎一
室蘭工大
-
斎藤 英之
室蘭工業大学工学科材料物性工学科
-
駒崎 慎一
室蘭工業大学大学院工学研究科
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
酒井 彰
室蘭工大工
-
山下 正人
姫路工業大学工学部
-
菅原 英夫
室蘭工業大学工学部
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社
-
幸 英昭
住友金属工業 (株) 中央技術研究所
-
駒崎 慎一
室蘭工業大学 工学部
-
大西 俊之
北海道大学アイソトープ総合センター
-
酒井 彰
室蘭工業大学
-
酒井 彰
室蘭工業大学工学部電気電子工学科
-
山下 正人
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
長野 博夫
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
MISAWA Toshihei
Department of Materials Science and Engineering, Muroran Institute of Technology
-
長野 博夫
イオン工学研究所
-
長野 博夫
住友金属工業株式会社総合研究開発センタ上席研究主幹
-
Misawa Toshihei
Department Of Materials Science And Engineering Faculty Of Engineering Muroran Institute Of Technolo
-
福住 達夫
三菱製鋼(株)
-
本間 啓史
室蘭工業大学材料物性工学科
-
奥野 嘉雄
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所
-
本間 啓史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
SAITOH Hideyuki
Department of Materials Science and Engineering, Muroran Institute of Technology
-
OHNISHI Toshiyuki
Central Institute of Radioisotope Science, Hokkaido University
-
田中 壽晃
(財)室蘭テクノセンター
-
相馬 英明
(財)室蘭テクノセンター
-
田中 大之
北海道立工業試験場
-
Ohnishi Toshiyuki
Central Institute Of Radioisotope Science Hokkaido University
-
澤井 巌
新日本製鉄 室蘭技術研究部
-
Saitoh Hideyuki
Department Of Materials Science And Engineering Faculty Of Engineering Kyushu University
-
三澤 俊平
室蘭工大
-
奥野 嘉雄
新日本製鉄(株)室蘭技術研究部
-
澤井 巌
新日本製鉄(株)室蘭技術研究部
-
HOMMA Hirofumi
Department of Materials Science and Engineering, Muroran Institute of Technology
-
八木 澄子
室蘭工業大学大学院
-
幸 英昭
住友金属工業株式会社 総合技術研究所 厚板建材研究開発部
-
Homma H
Department Of Materials Science And Engineering Muroran Institute Of Technology
-
Homma Hirofumi
Department Of Materials Science And Engineering Muroran Institute Of Technology
-
奥野 嘉雄
新日本製鉄(株)
-
岡田 益男
東北大学工学部材料物性学科
-
藤原 幹男
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
杉本 隆之
日鋼検査サービス(株)
-
土岐 和紀
室蘭工業大学工学部
-
亀川 厚則
東北大学大学院工学研究科
-
岡田 益男
東北大学大学院工学研究科
-
柴田 浩司
東京大学 大学院
-
吉田 真人
室蘭工業大学 大学院
-
田村 卓也
東北大学大学院工学研究科
-
栗岩 貴寛
東北大学大学院工学研究科
-
大塚 俊明
北海道大学大学院工学研究院
-
田村 卓也
東北大学大学院
-
竹鼻 勝樹
室蘭工大
-
鈴木 賢
室蘭工業大学
-
佐々木 直彦
(株)日本製鋼所
-
堀井 胤匡
(株)日本製鋼所
-
藤原 幹男
室蘭工業大学
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
渋谷 輝雄
日鋼検査サービス(株)
-
栗岩 貴寛
東北大学大学院
-
岡田 益男
東北大学大学院
-
柴田 浩司
東大 大学院工学研究科
-
岩間 大介
室蘭工大工
-
三澤 俊平
室蘭工大工
-
三澤 俊平
姫路工業大学工学部
-
柴田 浩司
東京大学
-
柴 田
東大大学院工学系研究科
-
大塚 俊明
北海道大学大学院工学研究科
-
土岐 和紀
室蘭工業大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
幸野 豊
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
幸野 豊
室蘭工大
-
小林 和也
室蘭工業大学
-
近澤 進
室蘭工業大学材料物性工学科
-
原 修一
住友金属テクノロジー株式会社
-
上村 隆之
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
田辺 康児
日鉄テクノリサーチ株式会社 材料評価部
-
田辺 康児
日鉄テクノリサーチ 総合材料セ
-
渡辺 征一
住金テクノエース
-
安田 功一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
紀平 寛
新日本製鐵(株)特別基礎第3研究センター
-
原 修一
住友金属工業(株)本社
-
原 修一
住友金属工業(株)厚板技術部
-
櫛田 隆弘
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
長沼 裕朗
室蘭工業大学材料物性工学科
-
青山 俊文
室蘭工大(院)
-
遠藤 真和
室蘭工大(院)
-
斎藤 英之
室蘭工大
-
三沢 俊平
室蘭工大
-
大西 俊之
北海道大RIセ
-
岩佐 達郎
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
浅見 勝彦
東北大学金属材料研究所
-
土井 教史
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
鹿島 和幸
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
高橋 達也
日本製鋼所
-
弘本 紀之
室蘭工大
-
柴田 尚
日本製鋼所
-
渡辺 真悟
室蘭工業大学
-
鹿島 和幸
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
田村 元紀
新日本製鐵株式会社先端技術研究所
-
奥野 嘉雄
新日本製鐵(株)室蘭技術研究部
-
SAKAI Akira
Department of Crystalline Materials Science, Graduate School of Engineering, Nagoya University
-
長崎 千裕
東京大学 工学系研究科
-
本野 達廣
室蘭工大院
-
川端 智義
室蘭工業大学
-
竹鼻 勝樹
室蘭工業大学
-
柴田 浩司
東京大学大学院工学研究科
-
川嶋 崇
室蘭工大 材料物性工学科
-
駒崎 慎一
室蘭工大 材料物性工学科
-
三澤 俊平
室蘭工大 材料物性工学科
-
奥野 嘉雄
新日本製鐵(株)
-
泉 博之
室蘭工業大学
-
澤井 巌
新日本製鐵(株)室蘭室蘭技術研究部
-
山中 正晴
室蘭工大・材料物性
-
酒井 彰
室蘭工大・電気電子
-
渡辺 真悟
室蘭工大・材料物性
-
三澤 俊平
室蘭工大・材料物性
-
岩佐 達郎
室蘭工大・材料物性
-
石川 達雄
大阪教育大学化学教室
-
田村 紘基
北海道大学工学研究科
-
長崎 千裕
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻
-
長崎 千裕
東京大学 大学院工学系研究科
-
田村 紘基
北海道大学大学院工学研究科
-
浅見 勝彦
東北大・金研
-
小川 孝寿
(株)竹中工務店技術研究所
-
道木 隆徳
室蘭工業大学大学院
-
松田 恭司
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
渡辺 真悟
室蘭工業大学応用理化学系生体分子科学研究室
-
Abe Katsuhiro
Institute For Materials Research Tohoku University
-
楠 隆
新日本製田捌株式会社厚板営業部
-
斎藤 隆穂
日鉄テクノリサーチ株式会社材料評価部
-
田辺 康児
株式会社日鐵テクノリサーチ
-
山中 正晴
室蘭工業大学工学部材料物性工学科
-
佐々木 直彦
(株)日本製鋼所瑞泉鍛刀所
-
柴田 尚
株式会社日本製鋼所技術研究所
-
近澤 進
室蘭工業大学工学部
-
楠 隆
東海鋼材工業株式会社 橋梁事業部
-
Cook D
Department Of Physics Old Dominion Uniuersity
-
大西 敬三
株式会社日本製鋼所
-
Kawashima A
Tohoku Univ. Ibaraki Jpn
-
紀平 寛
新日本製鉄(株)中央研究本部
-
佐々木 直彦
室蘭工業大学 工学部
-
Oh S.j
Department Of Materials Science And Engineering Pohang Uniuersity Of Science And Technology
-
KABUTOMORI Toshiki
Muroran Research Laboratory, The Japan Steel Works, LTD.
-
岸川 浩史
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
BALASUBRAMANIAN R
Department of physics, Old Dominion Uniuersity
-
COOK D.C
Department of physics, Old Dominion Uniuersity
-
TOWNSEND H.
Homer Research Laboratories, Bethlehem Steel Corporation
-
COOK D.
Department of Physics, Old Dominion University
-
角花 邦彦
室蘭工大工
-
大野 平祐
室蘭工業大学大学院
-
田辺 博義
室蘭工業大学工学部
-
小林 典昭
室蘭工業大学大学院
-
高佐 成樹
室蘭工業大学
-
大塚 俊明
北海道大学 大学院工学研究科材料科学専攻 環境材料学研究室
-
田村 元紀
新日本製鐵(株) 先端技術研究所
-
渡辺 信悟
室工大環境科学・防災研究センター
-
紀平 寛
新日本製鐵株式会社 鉄鋼研究所 鋼材第一研究部 耐食鋼材グループ
-
松田 恭司
(株) イオン工学研究所 第三プロジェクト研究室
-
岩佐 達郎
室蘭工業大学 工学部 材料物性工学科
-
安田 功一
Jfeスチール スチール研
-
安田 功一
川崎製鉄(株)技術研究本部
-
亀川 厚則
Department Of Materials Science Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
楠 隆
東海鋼材工業
-
上村 隆之
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
佐々木 直彦
(株)日本石灰
-
Cook D.
Department Of Physics Old Dominion University
-
NOYA Youichi
Central Institute of Radioisotope Science, Hokkaido University
-
安田 功一
川崎製鉄
-
Noya Youichi
Central Institute Of Radioisotope Science Hokkaido University
-
松田 恭司
住友金属工業 総技研
-
小川 孝寿
日本製鋼所 室蘭研
-
小川 孝寿
(株)日本製鋼所材料研究所
-
泉 博之
室蘭工大 大学院
-
Kabutomori T
Muroran Research Laboratory The Japan Steel Works Ltd.
-
Kabutomori Toshiki
Muroran Research Laboratory The Japan Steel Works Ltd.
-
Balasubramanian R
Department Of Physics Old Dominion Uniuersity
-
Sakai Akira
Department Of Agricultural Chemistry The University Of Tokyo
-
Kawashima A
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Townsend H.
Homer Research Laboratories Bethlehem Steel Corporation
-
土井 教史
住友金属工業株式会社 総合技術研究所
-
柴田 尚
日本製鋼所 室蘭製作所
-
Kawashima Asahi
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
安田 功一
川崎製鉄(株)
-
Oh S.J.
Department of Materials Science and Engineering,Pohang Uniuersity of Science and Technology
-
岩佐 達郎
室蘭工大・創成機能科学専攻
-
高橋 達也
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
田村 元紀
新日本製鐵 (株) 先端技術研究所
-
土井 教史
住友金属工業(株)
-
酒井 彰
室蘭工大・工
-
岸川 浩史
住友金属工業
著作論文
- 合金元素添加による自動車用ばね鋼の孔食起点遅れ破壊感受性の改善(表面処理・腐食)
- スモールパンチ試験片によるCrMoV鋳鋼製経年主要弁の靱性およびクリープ特性の評価(力学特性)
- 銅の孔食に及ぼすカーボン蒸着後熱処理の影響の電気化学的評価
- ラジオルミノグラフ法によるTi-Cr合金中の水素分布の観察
- ラジオルミノグラフ法による V-5 mol% Fe 合金中の水素分布の観察
- トリチウム・ラジオルミノグラフ法によるV-Zr-Ti-Niプロチウム吸蔵合金中の水素挙動
- ラジオルミノグラフ法によるV-FeおよびV-Ti合金中の水素分布の観察
- V_(Zr, Ti, Ni)プロチウム吸蔵合金のトリチウム・ラジオルミノグラフィ
- トリチウム電顕オートラジオグラフ法によるTi-6Al-4V合金中の水素分布の観察
- 502 Ni 基超合金 Alloy 706 の高温 SP 破壊特性
- 第132回シンポジウム報告 : ミニマムメンテナンス橋構想実現へのさびサイエンス新展開
- 含銅鋼のCu粒界濃化特性に基づいた熱間表面割れ感受性評価
- 銅の孔食に及ぼすカーボン蒸着皮膜の影響の電気化学的評価
- 1026 高張力低合金鋼のカソード分極電位規制下での水素拡散と水素脆化感受性
- Small Punch 試験片によるCr-Mo-V鋳鋼の靭性およびクリープ特性の評価
- 鉄鋼材料の表面腐食反応と水素脆化感受性に及ぼすボロン添加の影響
- リサイクル鋼における銅の粒界濃化特性と熱間表面割れ感受性
- 合金元素および化学的不働態化処理により耐孔食性を改善した自動車用ばね鋼の孔食起点水素脆化および腐食疲労特性
- 水素チャージした高強度鋼の水素助長脆化臨界変形速度の出現
- 高炭素鋼の引張剪断接着強度に及ぼす接着剤硬化条件および試験温度の影響
- 高炭素鋼のはく離接着強度に及ぼす接着剤硬化条件および試験温度の影響
- 高炭素鋼の引張接着強度に及ぼす接着剤硬化条件の影響
- 661 高炭素鋼の接着引張強度-加熱温度-加熱時間 (TTS_1) 線図 : 高炭素鋼の接合法の研究 1(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 合金元素の添加と化学的不働態化処理による自動車用ばね鋼の耐孔食性と孔食起点水素脆化特性の改善
- 磁性細菌のラマン分光観察
- 合金元素により耐孔食性を改善した自動車用ばね鋼の遅れ破壊特性
- 自動車用ばね鋼の合金元素添加および化学的不働態化処理による耐孔食性の改善
- 耐候性鋼の保護性さび生成促進表面処理 (ウェザーアクト処理) 技術の開発
- 17年間大気暴露した耐候性鋼さび層のキャラクタリゼーション
- Effect of Laves Phase on Hydrogen Behavior in V-Zr-Ti-Ni Hydrogen Absorption Alloys
- Observation of Tritium Distribution in V-4Cr-4Ti alloy by Tritium Radioluminography
- Observation of Hydrogen Distribution in V_Cr_Ti_ Alloy by Tritium Radioluminography
- 銀デコレーション法による鉄鋼材料中の水素分布の観察
- 日本刀の強度-靱性バランスと刃金用玉鋼の折返し鍛錬による炭素量,焼入れ硬さの変化
- マイクロ波プラズマCVD法によるクロムめっき鉄鋼基板上でのダイヤモンド薄膜の合成
- マイクロ波プラズマCVD法による表面酸化処理したクロム基板上でのダイヤモンドの合成
- 時効熱処理を変えたマルエージ鋼の水素脆性と水素表面特性
- マイクロ波プラズマCVD法による高温酸化クロム基板上でのダイヤモンド膜の合成
- 人工海水中における2相ステンレス鋼の腐食疲労き裂進展に及ぼすカソ-ド防食電位の影響
- さびの腐食科学(最前線シリ-ズ-5-)
- 高張力鋼の人工海水中腐食疲労き裂進展に及ぼすカソ-ド防食電位の影響
- 二相ステンレス鋼の腐食割れ感受性に及ぼすγ相量の影響
- 鉄さび生成の現状と未解明点
- 耐候性鋼のさび定量X線分析から算出した成分比率指標活用法に関する考察
- 衝撃破面形態変化を伴う2.25Cr-1Mo低合金鋼の焼戻脆化の電気化学的評価
- 室蘭工業大学における鉄鋼関係の研究(道の大学・研究所紹介)(支部だより)
- Co基合金ヘインズアロイNo.25のアノ-ド分極曲線および応力腐食割れに及ぼす過時効熱処理の影響
- 35 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- 四半世紀暴露した耐候性鋼の安定さび層
- 各種さび膜の選択的イオン透過性と耐侯性鋼安定さび層の防食作用
- Cr置換超微細ゲーサイトを考慮した耐候性鋼さび層の長期相変化
- 北米で長期暴露した耐候性鋼さび層中のX線的非晶質物質のメスバウアー分光解析
- メスバウアー分光とX線回折を併用した鉄鋼さび層中の超微細ゲーサイトの定量分析
- 微小衝撃試験片を用いた日本刀および折返し鍛錬組織の傾斜破壊靭性評価
- 三元系ダイヤグラムを用いて耐候性鋼橋梁のさび組成と関係づけた電位による防食性の評価
- マイクロ波プラズマCVD法による種々の表面処理を施した炭素鋼基板でのダイヤモンド膜合成
- 7075アルミニウム合金の腐食疲労き裂進展に及ぼす時効処理の影響
- さびの科学と耐候性鋼(マクロの視点)
- 24aYA-11 LaNi_5系水素吸蔵合金の水素圧下その場顕微ラマン散乱
- 耐候性鋼のさびのキャラクタリゼーション (長期自然さびに学ぶ耐候性さび層のサイエンス
- クロム置換ゲーサイト人工さびの分子スペクトルおよび磁性の変化
- In-Situ Micro-Raman Scattering Investigation of LaNi_Co_Mn_Al_ Metal Hydride under Hydrogen Atmosphere
- さびの表面科学とホメオパシー(Homeopathy)
- 29p-ZA-5 水素圧下におけるLaNi_5系水素吸蔵合金の顕微ラマン散乱
- 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼の耐孔食性と孔食内部窒素化合物のその場ラマン分光観察
- 特集号「高窒素ステンレス鋼の耐食性」の企画にあたって
- 耐候性鋼の最終安定さび層を構成する Cr 置換微細ゲーサイトの傾斜組成分布とイオン選択性
- 耐候性鋼の最終安定さび層を構成するCr置換微細ゲーサイトの傾斜組成分布とイオン選択性
- 微小試験片法による高強度薄鋼板および浸P鋼の靭性評価
- 硫化水素溶液中の負荷応力の増加に伴う炭素鋼のHICからSSCC型割れへの遷移
- 耐候性鋼安定さび層を構成するCr置換ゲーサイトの性状
- 微小衝撃試験片法による鉄鋼レーザ溶接金属の延性脆性遷移の評価
- 耐候性鋼の安定さび層
- オ-ステナイト・ステンレス鋼の繰返し荷重下におけるき裂進展に及ぼすカソ-ド的水素チャ-ジの影響
- 水素貯蔵用合金LaNi4Feの水素吸収にともなう割れの直接観察とアコ-スティック・エミッション特性
- インコネル600の85℃,50%NaOH溶液中における腐食疲労キ裂伝播におよぼす電位の影響
- 低炭素鋼の腐食疲労強度とpHの関係
- CuSO4-(NH4)2SO4-NH4OH水溶液中におけるα-黄銅の腐食疲労
- Visualization of Hydrogen Location in Pure Vanadium using an Imaging Plate Detector
- 1方向凝固した耐微粉化性LaNi5-Ni共晶系水素貯蔵合金の水素化特性
- 新・電気化学入門講座-5-錆・さび・サビ
- 鉄鋼の湿食形態と腐食生成物
- CaNi5合金の水素吸収割れ新生表面からのエキソ電子放射に及ぼす雰囲気ガスの影響
- 環境と腐食(防錆防食講座-2-)
- インコネル600およびインコロイ800の85℃純水中における腐食疲労き裂伝播
- LaNi5の水素化特性におよぼすFeおよびCr置換の影響
- 鉄さびの生成機構と耐候性さび層
- 鉄鋼腐食科学の温故知新