西山 昇 | 川崎製鉄(株) 技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西山 昇
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
西山 昇
川崎製鉄(株)
-
坪井 潤一郎
川崎製鉄(株)技術研究所
-
阿草 一男
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
阿草 一男
川崎製鉄(株)技術研究所
-
寺嶋 久栄
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
坪井 潤一郎
川鉄技研水島
-
鎌田 晃郎
川崎製鉄(株)技術研究所
-
松山 隼也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
古生 正昭
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
鎌田 晃郎
川崎製鉄技研
-
松山 隼也
川崎製鉄技術研究本部
-
松山 隼也
川崎製鉄(株) 強度・接合研究室
-
古生 正昭
川崎製鉄
-
平井 征夫
川崎製鉄(株)
-
平井 征夫
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
志賀 千晃
川崎製鉄(株)技術研究所
-
志賀 千晃
Vuz Welding Res. Inst.
-
志賀 千晃
川崎製鉄 技研
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部 鋼構造研究所
-
中野 昭三郎
川崎製鉄(株)技術研究本部
-
広 紀治
川崎製鉄(株)技術研究所
-
川端 文丸
川崎製鉄
-
広 紀治
川鉄テクノリサーチ
-
川端 文丸
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
落合 憲一郎
川崎製鉄(株)技術本部
-
川端 文丸
川崎製鉄(株)
-
山口 忠政
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
山口 忠政
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
中沢 正敏
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
徳久 正昭
川崎製鉄(株)技術研究所
-
中沢 正敏
川崎製鉄(株)千葉製鉄所厚板鋼管管理
-
安田 功一
Jfeスチール スチール研
-
安田 功一
川崎製鉄(株)技術研究本部
-
安田 功一
川崎製鉄
-
徳久 正昭
川崎製鉄(株)
-
安田 功一
川崎製鉄(株)
-
栗栖 孝雄
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
志賀 厚
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
谷川 治
川崎製鉄株式会社厚板セクター室
-
志賀 厚
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
関根 稔弘
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
谷川 治
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
向原 文典
川崎製鉄(株)技術研究所
-
皆川 章
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
楠原 祐司
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
小関 智也
川崎製鉄株式会社技術研究所鋼管・鋳物研究部門
-
小関 智也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
Hart P.h.m.
英国溶接研究所
-
片岡 時彦
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
向原 文典
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
西山 昇
川崎製鉄 技術研究所
-
皆川 章
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
田中 智夫
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部研究開発センター
-
山浦 晃央
川崎製鉄(株)技術研究所
-
腰塚 典明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
中野 善文
川崎製鉄(株)技術研究所
-
上田 修三
川崎製鉄(株)技術研究所
-
上垣 達文
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
赤秀 公造
川崎製鉄(株)
-
今中 誠
川崎製鉄(株)技術研究所
-
阿山 義也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
田中 智夫
川崎製鉄技研
-
上田 修三
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
田中 康浩
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
佐々木 弘明
川崎製鉄技術研究所
-
腰塚 典明
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所:(現)川崎製鉄(株)研究企画部
-
今中 誠
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
佐々木 弘明
川崎製鉄(株)ハイテク研究所
-
中島 松重
川鉄メタルファブリカ(株)
-
阪口 修一
川崎製鉄(株)技術研究所
-
北川 正樹
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
大坪 宏
川崎製鉄(株)技術研究所
-
井門 英俊
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
今津 司
川崎製鉄(株)技術研究所
-
大坪 宏
川崎製鉄技術研究所
-
岡部 龍二
川崎製鉄(株)技術研究所
-
難波 明彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
矢野 二郎
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
難波 明彦
(株)レオテック
-
上田 修三
川崎製鉄(株)
-
竹内 幸正
川崎製鉄(株)
-
大坪 宏
川崎製鉄(株)技術研究所厚板特殊鋼研究室
-
大坪 宏
川崎製鉄(株)
-
目黒 喜三
川崎製鉄(株) 鉄鋼営業本部
-
林 三郎
川崎製鉄(株) 鉄鋼営業本部
-
若松 富夫
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
川端 文丸
千葉製鉄所
-
杉江 英司
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
阿山 義也
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
今津 司
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
山口 忠政
川崎製鐵(株)技術研究所
-
岡部 龍二
竹内工業(株)
著作論文
- 212 9%Ni鋼の共金MIG溶接(第3報) : 溶接金属の高温われ感受性
- 462 9%Ni 鋼共金 MIG 溶接部の継手性能(工具鋼・摩耗・レール・マルエージ鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 252 9%Ni鋼の共金MIG溶接(第2報) : 溶接金属のじん性におよぼすシリコン、酸素量の影響
- 216 原子炉反応容器の肉盛溶接HAZに発生する低温割れ
- 203 21/4Cr-1Mo鋼MIG溶接金属のじん性におよぼす酸素量の影響
- 211 9%Ni鋼の共金サブマージアーク溶接
- 210 9%Ni鋼の共金MIG溶接
- 338 9%Ni鋼共金サブマージアーク溶接金属の短時間QT条件
- SUS316L鋼MIG溶接金属の低温靱性の改善(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 9%Ni鋼共金MIG溶接金属の変態挙動と組織(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 9%Ni鋼共金MIG溶接金属の靱性におよぼすシリコンおよび酸素量の影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 133 極低温用SUS 316L MIG 溶接金属のじん性
- 529 共金溶接による 9%Ni UOE 鋼管の製造実験(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 454 極低燐 2.25Cr-1Mo 鋼の高温特性と焼戻し脆化挙動(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 464 靱性および溶接性の優れた圧力容器用鋼板 (SGV49) の開発(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 204 送電鉄塔用新HT-60鋼HAZの耐溶融Zn割れ性
- 146 厚肉板巻鋼管の高能率溶接技術の開発
- 314 加速冷却材によるX60相当厚肉鋼管のSAW溶接部靱性化とGirth溶接性
- 667 加速冷却材による X60 相当厚肉鋼管のサブマージアーク溶接部高靱化と円周溶接性(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 211 80mm極厚丁継手1パス完全溶込み溶接技術の開発
- 329 Mod. 9Cr-1Mo鋼用GMA溶接金属の諸特性
- 427 着色ポリウレタンエラストマー重防食被覆鋼材の開発(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 739 溶射圧延表面被覆鋼板の溶接性および耐食性(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 738 溶射圧延法による耐食性表面被覆鋼板の製造法(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 685 耐サワー用被覆鋼材の耐食性評価法(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 366 海洋構造物用鋼多層溶接継手熱影響部の COD 特性に対する合金元素の影響(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- SAW溶融池の伝熱現象におけるスラグ物性の影響 : 数値解析と実験結果
- 高速溶接時のビード凝固欠陥に対する溶融池形状および凝固組織の影響 : サブマージアーク溶接金属の凝固過程に関する研究(第4報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 狭開先サブマージアーク溶接法における2(1/4)%Cr-1%Mo溶接金属のじん性におよぼす微量元素の影響
- 740 極厚 100kgf/mm^2 級高張力鋼の SAW 継手性能に関する研究(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 333 2 1/4Cr-1Mo溶接金属のじん性改善 : 各種積層法による狭開先溶接金属の機械的性質(第4報)
- 308 Ti添加高強度SAW溶接金属のじん性におよぼす溶接熱サイクルおよびSR処理の影響
- 104 アーク溶融金属 : スラグ間における窒素移行
- 103 多電極高速サブマージアーク溶接への焼成型フラツクスの適用
- 661 鉄塔用 HT60 鋼の成分設計と溶接部の耐溶融 Zn 脆化諸特性 : 送電鉄塔用 HT60 鋼の開発(第 2 報)(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 346 帯状ESW肉盛溶接ビード形状の磁気制御
- 236 ワイヤ送給式レーザ溶接法
- 312 50Kgf/mm^2級高張力鋼大入熱溶接ボンド部の低温靱性改善に関する一考察
- 高Al含有溶接金属のじん性改善におよぼすフラックス中TiO_2及びワイヤ中Tiの影響 : サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼす鋼板中Alの影響(第2報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 50〜60kgf/mm^2級高張力鋼サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼすTi及びNの影響(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼす鋼板中Alの影響(第1報)(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 729 大型中空鋼塊製鍛造シェルリングのクラツド下われ試験 : 原子炉圧力容器用大型鍛造シエルリングの製作(第 3 報)(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 333 アンダークラッドクラッキングの発生機構とその対策
- 332 2 1/4Cr-1Mo溶接金属のじん性改善 : 狭開先溶接金属のじん性におよぼす添加元素の影響(第3報)
- 101 HT-80のサブマージアーク溶接の研究(第6報) : 初層われにおよぼす溶接条件の影響
- 242 セリウム添加ワイヤでの直流、交流溶接現象 : 純アルゴン気中でのガスメタルアークの安定化報(第2報)
- 241 アーク安定化におよぼすワイヤ中微量元素の効果 : 純アルゴン気中でのガスメタルアークの安定化報(第1報)
- 139 60Kg/mm^2級サブマージアーク溶接金属のじん性におよぼすTi、AlおよびNの影響
- サブマージアーク溶接における脱酸反応におよぼすスラグ塩基度の影響 : サブマージアーク溶接における脱酸反応に関する研究(第 1 報)(溶接作業におけるコンピュータの利用について)
- 148 サブマージアーク溶接におけるSi, Mn脱酸について(第2報) : アーク雰囲気組成の影響
- 147 サブマージアーク溶接におけるSi, Mn脱酸について(第1報) : スラグ塩基度の影響
- 128 HT-80のサブマージアーク溶接の研究(第5報) : 溶接金属の時効現象について
- 237 熱処理溶接金属の機械的性質におよぼす熱処理条件、溶接材料の影響