高速溶接時のビード凝固欠陥に対する溶融池形状および凝固組織の影響 : サブマージアーク溶接金属の凝固過程に関する研究(第4報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When high speed submerged arc welding (SAW) was carried out using highly basic fluxes to decrease the oxygen content of weld metal of large diameter linepipes, a continuous shrinkage cavity happend to be formed on the bead surface and obstructured high-speeding of SAW in the past. To raise the welding speed of SAW through the solidification process improvement, findings concerning the weld puddle shape and the liquid metal flow in the fundamental studies of Reports Nos. 1 and 3 have been effectively applied to the present investigation. The method of preventing the shrinkage cavity has been experimentally examined from the aspects of weld puddle shapes and solidification structures. And it was elucidated that the shrinkage cavity occurred when the healing action of the liquid at the rear part of tear-drop typed weld puddle was insufficient, and would be prevented by positively forming the equiaxed dendrites at the bead center which approximate the rear part shape of the weld puddle to an elliptical one.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1986-02-05
著者
-
松山 隼也
川崎製鉄(株)技術研究所
-
西山 昇
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
志賀 厚
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
川端 文丸
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
志賀 厚
川崎製鉄(株)エンジニアリング事業部
-
西山 昇
川崎製鉄(株)
-
川端 文丸
川崎製鉄
-
川端 文丸
川崎製鉄(株)
-
松山 隼也
川崎製鉄技術研究本部
-
松山 隼也
川崎製鉄(株) 強度・接合研究室
関連論文
- 凝固条件と凝固組織の関係 : サブマージアーク溶接金属の凝固過程に関する研究(第2報)
- 溶接における凝固条件の挙動 : サブマージアーク溶接金属の凝固過程に関する研究(第1報)
- 212 9%Ni鋼の共金MIG溶接(第3報) : 溶接金属の高温われ感受性
- 462 9%Ni 鋼共金 MIG 溶接部の継手性能(工具鋼・摩耗・レール・マルエージ鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 252 9%Ni鋼の共金MIG溶接(第2報) : 溶接金属のじん性におよぼすシリコン、酸素量の影響
- 249 Ti含有溶接金属の靭性および変態挙動におよぼす酸素量の影響
- 233 焼成型フラックスと溶融型フラックスにおける溶融池現象 : ビード形状におよぼすSAW用フラックス特性の影響(第一報)
- 216 原子炉反応容器の肉盛溶接HAZに発生する低温割れ
- 203 21/4Cr-1Mo鋼MIG溶接金属のじん性におよぼす酸素量の影響
- 211 9%Ni鋼の共金サブマージアーク溶接
- 210 9%Ni鋼の共金MIG溶接
- 136 溶接金属のTi, Al及びNの形態とミクロ組織、靭性
- 306 2-1/4Cr-1Mo鋼溶接金属の強度特性におよぼすVおよびNbの効果
- 超大入熱溶接熱影響部の粒内組織制御
- 22298 極低炭素ペイナイト型建築構造用590Mpa級極厚H形鋼の母材および継手性能
- 溶接性に優れた極低炭素型海岸用新耐候性鋼
- 411 極低炭素ベイナイト鋼の溶接継手の機械的性質 : 非調質570MPa級極低炭素ベイナイト鋼の開発 第1報
- 338 9%Ni鋼共金サブマージアーク溶接金属の短時間QT条件
- SUS316L鋼MIG溶接金属の低温靱性の改善(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 9%Ni鋼共金MIG溶接金属の変態挙動と組織(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 9%Ni鋼共金MIG溶接金属の靱性におよぼすシリコンおよび酸素量の影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 133 極低温用SUS 316L MIG 溶接金属のじん性
- 529 共金溶接による 9%Ni UOE 鋼管の製造実験(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 454 極低燐 2.25Cr-1Mo 鋼の高温特性と焼戻し脆化挙動(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 464 靱性および溶接性の優れた圧力容器用鋼板 (SGV49) の開発(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 低炭素鋼における TiN 上のフェライト核生成に及ぼす TiN サイズの影響
- TiNのフェライト核生成機能に及ぼすTiNサイズの影響
- フェライト核生成に及ぼす球体介在物寸法の影響
- バラストタンク内環境における塗装鋼板の耐海水性に及ぼす合金元素の影響 (船舶バラストタンク用耐海水鋼-1)
- 16-20年暴露した耐候性鋼のさび性状に及ぼす塩化物の影響
- 204 送電鉄塔用新HT-60鋼HAZの耐溶融Zn割れ性
- 討 15 4 電極サブマージアーク溶接法の大径管製造への適用(III 鉄鋼製造プロセスにおける溶接技術の進歩, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 333 大電流MIG+SAW方式による厚肉鋼管の溶接
- 146 厚肉板巻鋼管の高能率溶接技術の開発
- 314 加速冷却材によるX60相当厚肉鋼管のSAW溶接部靱性化とGirth溶接性
- 667 加速冷却材による X60 相当厚肉鋼管のサブマージアーク溶接部高靱化と円周溶接性(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 211 80mm極厚丁継手1パス完全溶込み溶接技術の開発
- 329 Mod. 9Cr-1Mo鋼用GMA溶接金属の諸特性
- 427 着色ポリウレタンエラストマー重防食被覆鋼材の開発(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 739 溶射圧延表面被覆鋼板の溶接性および耐食性(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 738 溶射圧延法による耐食性表面被覆鋼板の製造法(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 685 耐サワー用被覆鋼材の耐食性評価法(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 366 海洋構造物用鋼多層溶接継手熱影響部の COD 特性に対する合金元素の影響(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- SAW溶融池の伝熱現象におけるスラグ物性の影響 : 数値解析と実験結果
- 高速溶接時のビード凝固欠陥に対する溶融池形状および凝固組織の影響 : サブマージアーク溶接金属の凝固過程に関する研究(第4報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 狭開先サブマージアーク溶接法における2(1/4)%Cr-1%Mo溶接金属のじん性におよぼす微量元素の影響
- 740 極厚 100kgf/mm^2 級高張力鋼の SAW 継手性能に関する研究(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 333 2 1/4Cr-1Mo溶接金属のじん性改善 : 各種積層法による狭開先溶接金属の機械的性質(第4報)
- 308 Ti添加高強度SAW溶接金属のじん性におよぼす溶接熱サイクルおよびSR処理の影響
- 104 アーク溶融金属 : スラグ間における窒素移行
- 424 Modified WIC拘束割れ試験法によるX-80級ラインパイプ用鋼板溶接部の低温割れ感受性評価
- 403 耐SSC仕様UOE鋼管溶接金属の靭性 : 低硬度・高靭性サブマージアーク溶接金属の開発(第2報)
- 402 溶接金属の硬化性の評価 : 低硬度・高靭性サブマージアーク溶接金属の開発(第1報)
- 657 低硬度高靱性鋼管材料の開発 : 海底パイプライン用高グレード耐サワー鋼管の開発 II(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 656 鋼管の自動ガース溶接 T-クロス部の HAZ 硬化機構 : 海底パイプライン用高グレード耐サワー鋼管の開発 I(厚板 (II) (ラインパイプ素材, 80∿100kgf/mm^2 級鋼他), 油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 316 UOE 鋼管の溶接変形解析とその造管工程短縮への応用(鋼管製造, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 103 多電極高速サブマージアーク溶接への焼成型フラツクスの適用
- 313 4電極SAW法のUOE鋼管製造への適用検討
- V-N 添加鋼の粒界および粒内フェライト変態に及ぼすオーステナイト中の VN 析出の影響
- VN析出による粒界および粒内フェライト生成促進効果に及ぼすMnSの影響
- 661 鉄塔用 HT60 鋼の成分設計と溶接部の耐溶融 Zn 脆化諸特性 : 送電鉄塔用 HT60 鋼の開発(第 2 報)(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 346 帯状ESW肉盛溶接ビード形状の磁気制御
- 236 ワイヤ送給式レーザ溶接法
- 308 厚肉UOE鋼管の両面一層溶接について
- 312 50Kgf/mm^2級高張力鋼大入熱溶接ボンド部の低温靱性改善に関する一考察
- 高Al含有溶接金属のじん性改善におよぼすフラックス中TiO_2及びワイヤ中Tiの影響 : サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼす鋼板中Alの影響(第2報)(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 50〜60kgf/mm^2級高張力鋼サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼすTi及びNの影響(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- サブマージアーク溶接金属の組織とじん性におよぼす鋼板中Alの影響(第1報)(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 729 大型中空鋼塊製鍛造シェルリングのクラツド下われ試験 : 原子炉圧力容器用大型鍛造シエルリングの製作(第 3 報)(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 333 アンダークラッドクラッキングの発生機構とその対策
- 25Cr-20Ni ステンレス鋼の凝固過程におけるデンドライト形態変化と溶質挙動について
- 332 2 1/4Cr-1Mo溶接金属のじん性改善 : 狭開先溶接金属のじん性におよぼす添加元素の影響(第3報)
- 101 HT-80のサブマージアーク溶接の研究(第6報) : 初層われにおよぼす溶接条件の影響
- 312 アシキュラフェライト組織の生成に及ぼす微量Ti、Al;の影響
- 309 Nb、Vを含む溶接金属再熱部のじん性におよぼすTiの影響
- 136 サブマージアーク溶接金属のじん性に対する酸素の影響
- 146 溶接金属中のNb、Vの形態とじん性の関係
- 113 片面潜弧溶接ホット・トップ法について
- オーステナイト系ステンレス鋼のミクロ偏析と鋳造組織について
- 242 セリウム添加ワイヤでの直流、交流溶接現象 : 純アルゴン気中でのガスメタルアークの安定化報(第2報)
- 241 アーク安定化におよぼすワイヤ中微量元素の効果 : 純アルゴン気中でのガスメタルアークの安定化報(第1報)
- 139 60Kg/mm^2級サブマージアーク溶接金属のじん性におよぼすTi、AlおよびNの影響
- サブマージアーク溶接における脱酸反応におよぼすスラグ塩基度の影響 : サブマージアーク溶接における脱酸反応に関する研究(第 1 報)(溶接作業におけるコンピュータの利用について)
- 148 サブマージアーク溶接におけるSi, Mn脱酸について(第2報) : アーク雰囲気組成の影響
- 147 サブマージアーク溶接におけるSi, Mn脱酸について(第1報) : スラグ塩基度の影響
- 128 HT-80のサブマージアーク溶接の研究(第5報) : 溶接金属の時効現象について
- 109 溶接金属におけるアシキュラフェライト組織の生成条件と靭性について
- 148 両側一層サブマージアーク溶接における再加熱部の特性について
- 117 溶接金属のじん性におよぼすマイクロアロイの影響 : Nb, VおよびBの析出挙動との関係について
- 141 溶接部のじん性に対する化学組成の影響
- 237 熱処理溶接金属の機械的性質におよぼす熱処理条件、溶接材料の影響
- 411 厚鋼板の長時間フラッシュバット溶接の継手引張強度に及ぼす軟化層の影響
- 330 サブマージアーク溶接における凝固過程について(第3報)ミクロ偏析からの溶融池内対流の定量的推定
- 114 サブマージアーク溶接における凝固過程について(第2報) : 溶接金属の凝固組織と溶質の挙動
- 113 サブマージアーク溶接における凝固過程について(第1報) : 溶接金属のじん性に対する凝固条件の影響
- 312 ラインパイプ用高張力鋼の現地溶接性について
- 220 高速サブマージアーク溶接のスラグ巻込みについて
- 136 QT処理された溶接部の性能
- 115 高速すみ肉サブマージアーク溶接金属におけるわれの研究 : (第1報)われの形態について
- 114 高速すみ肉サブマージアーク溶接金属におけるわれの研究 : (第2報)われ発生機構について