CO_2環境ラインパイプ用11Cr-1.5Ni-0.5Cu系継目無鋼管の開発 (ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発-1-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-27
著者
-
中野 善文
川崎製鉄(株)技術研究所
-
宮田 由紀夫
川崎製鉄(株)技術研究所
-
木村 光男
川崎製鉄(株)技術研究所
-
豊岡 高明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
村瀬 文夫
川崎製鉄株式会社知多製造所
-
島本 健
川崎製鉄(株) 知多製造所
-
村瀬 文夫
川崎製鉄(株) 知多製造所
-
宮田 由紀夫
JFEスチール株式会社スチール研究所 鋼管・鋳物研究部
-
木村 光男
川崎製鉄(株)
-
豊岡 高明
Jfeスチール(株)スチール研究所
-
豊岡 高明
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
中野 善文
川崎製鉄(株)
-
中野 善文
川崎製鉄 技術研究所
-
宮田 由紀夫
川崎製鉄(株) 技術研究所
関連論文
- 671 極厚 2 1/4Cr-1 Mo 鍛鋼シェルリング材の製造と諸性質(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 強度ミスマッチの影響を考慮した鋼多層溶接熱影響部の破壊靭性評価
- 高深度油井・ガス井における腐食と高耐食油井管 (鋼管特集号)
- マルテンサイト系ステンレス鋼の耐SSC性に及ぼす残留オーステナイトの影響
- 鋼管の微細組織形成に及ぼすひずみの影響
- 縮径圧延による鋼管集合組織の形成機構
- 微細組織を有する高強度・高延性鋼管の開発
- 外面SCC実験室促進再現試験法の確立 (ラインパイプの低pH型外面応力腐食割れ挙動-1)
- 地球環境保全に貢献する高機能鋼管
- 溶接性および耐食性に優れたラインパイプ用ステンレス継目無鋼管WELDABLE12CRの開発
- CO_H_2S環境ラインパイプ用12Cr-5Ni-2Mo系継目無鋼管の開発 (ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発-2-)
- CO_2環境ラインパイプ用11Cr-1.5Ni-0.5Cu系継目無鋼管の開発 (ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発-1-)
- ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管の開発
- 討 26 二相ステンレス鋼のラインパイプ用鋼としての特徴と問題点(VI 二相ステンレス鋼の特徴と問題点, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 558 鋼中への水素侵入に及ぼす Cu, Ni, Cr, Mo の影響(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 722 耐水素誘起われ性におよぼす中心偏析組成と冷却速度の影響(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 636 低 C-Ni-13Cr ステンレス鋼の CO_2/H_2S 環境における耐食性(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 489 継目無鋼管の水素誘起割れおよびブリスター特性に対する一考察(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 488 高強度ラインパイプ用鋼管の機械的性質と耐水素誘起割れ特性 : 新厚板製造法による Ti-B 系 UOE 鋼管の開発第 3 報(油井管・ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 628 ラインパイプ用鋼の水素侵入に及ぼす環境因子の影響(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 307 9%Ni鋼共金溶接継手の耐食性
- 621 ラインパイプ用鋼の水素誘起われ特性および腐食速度に及ぼす H_2S と CO_2 の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- マルテンサイト系ステンレス鋼の粒界応力腐食割れの発生機構と新継目無鋼管の開発
- ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管 (鋼管特集号)
- 耐食性に優れる油井用高強度マルテンサイト系ステンレス鋼管の開発
- 287 鋼管新熱処理炉の概要と最適加熱制御モデルの開発(継目無鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 436 鋼管の回転焼入れ・焼戻し設備の建設と操業 : 小径管回転焼入技術の開発 II(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 462 9%Ni 鋼共金 MIG 溶接部の継手性能(工具鋼・摩耗・レール・マルエージ鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 363 アップセットパイプ急速加熱装置(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- V 添加 2 1/4Cr-1Mo 鋼の肉盛溶接部の剥離割れ特性
- 694 2 1/4Cr-1Mo-V 鋼-肉盛溶接境界部でのはくり割れおよび水素侵食(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 573 多層盛溶接継手の HAZ 靭性に及ぼす島状マルテンサイトとγ粒径の影響(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 615 2 1/4Cr-1Mo-V 鋼中の析出物の形態および分布と粒界特性(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 358 TMCP による大入熱溶接用 YP460MPa 鋼の開発(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 9%Ni 鋼の延性破壊エネルギーに及ぼす析出オーステナイト量の影響
- 温間縮径圧延を用いた高強度高加工性HISTORY鋼管
- 温間縮径圧延により強度と加工性を両立させた電縫鋼管『HISTORY 鋼管』の開発
- 新機能創製を可能とした次世代電縫鋼管製造プロセス「HISTORY」の開発 (「自動車用鋼管」・「鉄粉」特集号) -- (自動車用鋼管)
- ホットストレッチレデューサー圧延中の管の六角張り生成挙動の解明
- 高強度・高延性を有する超微細粒鋼管の開発(HISTORY鋼管の開発 第1報)
- マンネスマン式ピアサ-用高合金鋼穿孔圧延工具の寿命延長技術
- 239 連鋳製 9%Ni 鋼の表面欠陥発生機構の考察(連鋳介在物, 表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 523 極低 C-Nb-2.5%Ni 鋼の工場試作 : 高靭性低温用鋼板の開発 II(厚板・高張力鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- ワックス系潤滑剤を用いた偏析防止粉の流動性支配因子
- 高靭性薄肉9%Ni鋼板の開発とその特性(高靭性9%Ni鋼板の開発-4)
- 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 溶接継手の腐食疲労強度
- (57) 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度(第2報) : 平成5年秋季講演論文概要
- 大入熱溶接継手部靭性に優れたYP40および42kgf/mm2級厚鋼板の特性 (厚鋼板小特集号)
- 鋼管のハイドロフォーム性に及ぼす機械的性質の影響
- CBR成形ミルによる高加工性薄肉電縫鋼管 (自動車用材料特集号)
- CBR成形法によるステンレス電縫溶接の高速安定化技術の開発
- ステンレス電縫鋼管の無水・無潤滑下における高速造管技術の確立
- 「CBR成形ミル」による高品質・高加工性電縫鋼管のフレキシブル高生産技術の開発
- 349 電縫鋼管のフィンパスロール成形における素管の変形挙動とエッジウェーブ発生機構(鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 605 原子炉圧力容器用スタツドボルトおよびナツトの製造(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 461 圧力容器用鋼材の耐破壊特性 : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 5 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- HT980鋼溶接金属の機械的特性および耐低温割れ性 (ペンストック用予熱低減HT980鋼の溶接継手設計-1)
- 426 ペンストック用予熱低減HT980鋼の溶接継手設計(第1報) : HT980溶接金属の機械的特性および耐低温割れ性
- 206 二相ステンレス鋼溶接金属におけるオーステナイト率の予測
- 116 薄鋼板レーザ溶接継手の成形性に及ぼす溶接ビード性状の影響
- 439 26 インチ ERW ミルにおける先後端成形特性の改善(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 300 26 インチケージロール式 ERW ミルにおける成形荷重特性(形鋼 (2)・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- Cr, Mo増量によるハイスロール材の熱間摩耗特性の向上
- 耐肌荒れ性に優れた遠心鋳造製ハイスロール
- 耐ヒートクラック性に優れた炭化物強化型遠心鋳造製ハイスロールの開発
- 耐肌荒れ性に優れた高性能ハイスロール
- 35 高硫化水素原油中の造船用鋼板の腐食疲労強度
- 314 中径 ERW 極厚鋼管の製造技術(鋼管製造, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 438 26 インチ ERW ミルにおける極厚鋼管の成形技術(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 367 電縫鋼管のフィンパスタンデム成形荷重の検討(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高強度鋼溶接継手の疲労強度とその支配因子 : 応力集中係数と溶接残留応力の効果
- 419 高強度鋼溶接継手の疲労強度とその支配因子
- 静的単調大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 静的大変形を受ける鋼材の延性破壊から脆性破壊への遷移挙動
- 207 TMCP製100mm厚API2WGr.60鋼板の海洋構造物への適用性
- 自動車排ガス用高加工性ステンレス鋼管 (「自動車用鋼管」・「鉄粉」特集号) -- (自動車用鋼管)
- シームレス熱間成形角形鋼管の断面形状に及ぼすパススケジュールの影響
- シームレス角形鋼管圧延技術の開発
- フルケ-ジ式フォ-ミングミルにおけるダウンヒル量,フィンパス・リダクションスケジュ-ルの素管形状に及ぼす影響
- 討 18 電縫鋼管のフルケージロールフォーミングの成形特性(III 電縫管の製造技術の最近の動向, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 306 電縫鋼管の管形状に及ぼすフィンパス成形条件及びダウンヒル量の影響(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 414 薄肉大径 ERW 管の Edge Wave 発生におよぼすダウンヒル量の影響(形鋼・条鋼・溶接管・管の製造・継目無管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 301 薄肉大径 ERW 管の Edge wave 発生におよぼすフィンパス成形条件の影響(形鋼 (2)・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 油井管用新 9-5/8" ねじラインの設備と操業状況
- 408 26 インチケージ成形 ERW ミルにおける材料の変形挙動 : 電縫鋼管の成形に関する研究第 1 報(鋼管製造, 加工, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 366 小径 ERW 厚肉鋼管の成形特性(冷延薄板, 溶接鋼管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- ケ-ジフォ-ミング法の応用と技術的諸問題 (ロ-ルフォ-ミング特集号)
- 電縫鋼管の成形について (最近の管製造技術の動向小特集号)
- 404 マンドレルミルバルジ幅計の開発およびその応用(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 電磁伝熱連成有限要素法を用いた電縫鋼管溶接シミュレータの開発
- 電磁伝熱連成有限要素法による電縫溶接加熱モデルの開発
- 新製品・新技術紹介 曲げ加工性に優れた高強度高延性HISTORY鋼管 (自動車用材料特集号)
- 電縫管の製造技術の動向と諸問題
- ロール成形角コラムの切り口変形の発生機構
- 3 耐サワー・耐スウィートラインパイプ(エネルギー, 環境対応耐食材料)
- Weldable 12%Cr鋼管の内面品質向上技術の開発
- 中径シームレス管におけるWeldable 12%Cr継目無鋼管圧延技術の開発
- 高寸法精度極厚肉角形鋼管の製造技術
- 英国留学雑感
- 鋼管研究10年の歩み (〔川崎製鉄株式会社〕技術研究所30周年特集号)