安元 健 | 日本食品分析セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安元 健
日本食品分析セ
-
安元 健
JST沖縄県地域結集型共同研究事業
-
佐竹 真幸
東北大院生命科
-
佐竹 真幸
東北大院農
-
佐竹 真幸
東北大院生命科学
-
安元 健
東北大農
-
直木 秀夫
Jst:沖縄県地域結集型共同研究事業
-
佐竹 真幸
東北大農
-
大島 泰克
東北大学
-
安元 健
東北大・応生化
-
大島 泰克
東北大院生命科
-
安元 健
東北大学農学部
-
直木 秀夫
サントリー生有研
-
安元 健
食品分析センター
-
村田 道雄
阪大院理
-
安元 健
日本食品分析センター
-
諸橋 昭雄
東北大学大学院生命科学研究科
-
Kaspar H.F.
コースロン研究所
-
杉本 亜津子
東北大院農
-
山下 まり
東北大・応生化
-
Kasper H.F.
コースロン研究所
-
Satake M
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
諸橋 昭雄
東北大農
-
佐々木 誠
東北大院・生命科学
-
藤田 剛司
サントリー生物有機科学研究所
-
村田 道雄
東大理
-
橘 和夫
東大院理
-
松森 信明
阪大院理
-
関 哲也
東北大院農
-
SATAKE Masayuki
Graduate School of Life Sciences, Tohoku University
-
佐々木 誠
東大理
-
Oshima Y
Showa Sangyo Co. Ltd. Ibaraki Jpn
-
Oshima Yuko
Department Of Biological Function And Genetic Resources Science Faculty Of Agriculture Okayama Unive
-
橘 和夫
東大理
-
YASUMOTO Takeshi
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
野々村 太郎
東大理
-
松森 信明
東大理
-
大島 泰克
東北大・応生化
-
NAOKI Hideo
Tropical Technology Center Ltd.
-
NAOKI Hideo
Suntory Institute for Bioorganic Research
-
OSHIMA Yasukatsu
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
YASUMOTO Takeshi
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
佐竹 真幸
東北大学農学部
-
佐竹 真幸
東北大・応生化
-
Naoki H
Suntory Institute For Bioorganic Research
-
Ohshima Yasuhiro
Department Of Biomolecular Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Satake Masayuki
Graduate School Of Life Sciences Tohoku University
-
Yasumoto Takeshi
Faculty Of Agriculture Tohoku University
-
Satake Masayuki
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
関 哲也
東北大農
-
Mackenzie Lincoln
コースロン研究所
-
久場 恵美
琉球大学医学部保健学科
-
津波 和代
JST沖縄県地域結集型共同研究事業
-
五十嵐 友二
財団法人日本食品分析センター
-
五十嵐 友二
食品分析センター
-
山下 まり
東北大院農
-
庄司 光葉
東北大院生命科
-
村田 和也
東北大・応生化
-
大島 泰克
東北大院農
-
杉本 亜津子
東北大・応生化
-
安元 健
東北大学・応生化
-
SATAKE Masayuki
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
諸橋 昭雄
東北大・応生化
-
藤田 剛司
サントリー生有研
-
JAMES Kevin
Chemistry Department, Cork Institute of Technology
-
James Kevin
Chemistry Department Cork Institute Of Technology
-
大島 泰克
東北大院生命
-
Satake Masayuki
Faculty Of Agriculture Tohoku University
-
村田 和也
阪市大院理
-
李 鍾壽
慶尚大学校海洋生命科学部
-
直木 秀夫
(財)サントリー生有研
-
直木 秀夫
財・サントリー生有研
-
村田 和也
東北大農
-
Kaspar Heinrich
コースロン研究所
-
宮澤 陽夫
東北大院農・機能分子解析学
-
佐々木 誠
東北大学大学院生命科学研究科
-
西森 克彦
東北大院農
-
Fujita T
Suntory Institute For Bioorganic Research
-
福代 康夫
東京大学 アジア生物資源環境研究センター
-
丸山 高廣
東大理
-
廣瀬 安元
JST沖縄県地域結集型共同研究事業
-
津覇 恵子
JST沖縄県地域結集型共同研究事業
-
安元 健
東北大・農・水産
-
此木 敬一
東北大院農
-
Legrand Anne-Marie
ルイ・マラルデ研
-
Cruchet Philippe
ルイ・マラルデ研
-
藤田 剛司
東北大農
-
阿部 一美
東北大院農
-
田谷 有妃
東北大院農
-
山田 俊一
東北大院農
-
Bajarias Fe
フィリピンBFAR
-
Formelozsa Mirriam
フィリピンNFRDI
-
福代 康夫
東大アジア生物セ
-
永井 宏史
海洋大・海洋科学
-
寺川 貴裕
東北大院農
-
福代 康夫
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
KAN YUKIKO
Suntory Institute for Bioorganic Research(SUNBOR)
-
庄司 有希
東北大院農
-
Fujita Tsuyoshi
Suntory Institute For Bioorganic Research
-
村田 道雄
東京大学大学院理学系研究科化学専攻
-
宮澤 陽夫
東北大院農
-
Legrand Anne-marie
ルイマラルデ医研
-
Furuki T
Natural History Museum & Institute
-
似内 陽子
東北大院農
-
伊勢村 正子
東北大院農
-
伊勢村 正子
東北大・応生化
-
似内 陽子
東北大・応生化
-
西森 克彦
東北大・応生化
-
Mackenzie L
Cawthron Inst. Nelson Nzl
-
永井 宏史
東京海洋大学海洋科学部
-
永井 宏史
ハワイ大医学部
-
Yoshitsugi Hokama
ハワイ大医学部
-
安元 健
東北大農学部
-
石田 周
東北大農
-
Bishop Alan
Chemistry Department Cork Institute Of Technology
-
小野寺 健一
Jst:沖縄県地域結集型共同研究事業
-
小野寺 健一
Jst
-
廣瀬(安元) 美奈
JST
-
久場 恵美
JST
-
花城 薫
JST
-
田中 善久
東北大院生命科
-
石倉 裕樹
東北大院生命科
-
安元 健
トロピカルテクノセンター
-
直木 秀夫
トロピカルテクノセンター
-
大藤 克也
東北大院農
-
Rawal Viresh
オハイオ州立大・化学
-
山下 まり
東北大学・応生化
-
杉本 亜津子
東北大学・応生化
-
山下 まり
東北大農
-
Haddock R.
グアム公衆衛生局
-
五十嵐 友二
日本食品分析センター
-
UKENA Takanori
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
USAMI Masaya
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
堀籠 洋一
東北大院農
-
佐々木 勝徳
東北大農
-
SASAKI Katsunori
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
TAKIZAWA Azusa
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
大沼 豊
東北大農
-
浮穴 学宗
東北大農
-
小野寺 秀幸
東北大・応生化
-
Tomoyuki Fujita
Division Of Applied Biological Chemistry Graduate School Of Agriculture And Biological Sciences Osak
-
Mackenzie Lincoln
Cawthron Institute
-
花城 薫
Jst:沖縄県地域結集型共同研究事業
-
Takizawa Azusa
Faculty Of Agriculture Tohoku University
-
Usami Masaya
Graduate School Of Agricultural Science Tohoku University
-
李 鍾壽
慶尚大学校
-
Ukena Takanori
Graduate School Of Agricultural Science Tohoku University
-
OFUJI Katsuya
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
MCMAHON Terry
Marine Institute, Fisheries Research Centre
-
MOROHASHI Akio
Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University
-
DAIGUJI Masayuki
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
Mcmahon Terry
Marine Institute Fisheries Research Centre
-
Ofuji Katsuya
Graduate School Of Agricultural Science Tohoku University
-
Sasaki K
Faculty Of Agriculture Tohoku University
-
Morohashi Akio
Graduate School Of Agricultural Science Tohoku University
-
Kan Y
Suntory Institute For Bioorganic Research
-
Kan Yukiko
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Tokushima Bunri University
-
Kan Yukiko
Suntory Institute For Bioorganic Research (sunbor)
-
此木 敬一
東大・院・理
-
橋本 雅棋
東大・院・理
-
村田 道雄
東大・院・理
-
橘 和夫
東大・院・理
-
佐竹 真幸
東北大応生化
-
Chanteau Suzanne
マダガスカルパスツール研
-
Boisier Pascar
マダガスカルパスツール研
-
安元 健
東北大応生化
-
Daiguji Masayuki
Faculty Of Agriculture Tohoku University
-
Kan Yukiko
Suntory Institute for Bioorganic Research
-
廣瀬(安元) 美奈
JST:沖縄県地域結集型共同研究事業
著作論文
- ツバキ葉抽出物の安全性評価
- P-70 ニュージーランド産二枚貝中の新規神経性貝毒と新規有毒成分Gymnodimineの構造研究(ポスター発表の部)
- 48(P-7) 赤潮渦鞭毛藻Gymnodinium mikimotoiの生産する細胞毒ポリエーテル化合物gymnocin-Aの構造決定(ポスター発表の部)
- 28 微量シガトキシン同族体のMS/MS分析による構造決定(口頭発表の部)
- 37 タンデムマススペクトルによる構造解析 : 海洋ポリエーテル化合物への応用(口頭発表の部)
- 116(P-66) フィリピンで発生した致死性カタオゴノリGracilaria edulis食中毒原因物質の同定、ポリカバノシド類の起源、生理作用および新規類縁体の構造(ポスター発表の部)
- New Zealand産Gymnodinium cf. mikimotoiの生産する有毒成分Gymnodimineの構造決定 : 有機化学・天然物化学
- 47(P-4) ヒガンフグ血漿中のサキシトキシン、テトロドトキシン結合蛋白質の精製、性状、cDNAクローニング(ポスター発表の部)
- 33 高死亡率魚介類食中毒の原因毒と毒化機構の解明(口頭発表の部)
- 81(P71) シガトキシンの絶対構造の決定と新規同族体の単離(ポスター発表の部)
- ヒガンフグ((Fugu pardalis)筋肉Na^+チャンネル遺伝子の解析(II) : 有機化学・天然物化学
- 27 マイトトキシンの完全構造決定(口頭発表の部)
- ハワイで発生したオゴノリ食中毒の原因物質について : 有機化学・天然物化学
- 21 マイトトキシン完全構造決定への合成化学的アプローチ(口頭発表の部)
- P-42 マイトトキシンの部分合成と立体構造解析(ポスター発表の部)
- P-21 沖縄産ヤブツバキ(Camellia japonica)葉の生理活性新規ポリフェノール(ポスター発表の部)
- 69(P-57) 細胞毒ポリエーテル化合物gymnocin-Bの構造決定(ポスター発表の部)
- MS/MSによる海洋生物由来ポリエーテル化合物の構造解析
- 60(P-17) 新規二枚貝食中毒"アザスピロ酸中毒"原因毒アザスピロ酸類の構造(ポスター発表の部)
- ヒガンフグ(Fugu pardalis)血漿中のサキシトキシン結合蛋白質の検出と性状について : 有機化学・天然物化学
- 電位依存性Naチャンネルの微細構造に関する化学的研究 : 有機化学・天然物化学
- 淡水産渦鞭毛藻Peridinium polonicumの生産する有毒成分ポロニカムトキシンの合成 : 有機化学・天然物化学
- 64 テトロドトキシンの誘導体の調製とNa^+チャンネル結合活性の測定(ポスター発表の部)
- 79 グアム産オゴノリ近縁種Polycavernosa tsudaiによる食中毒原因物質ポリカバノシド(Polycavernoside)の構造(ポスター発表の部)
- 赤潮原因藻Prymnesium parvumの毒prymnesin-2の部分立体及びprymnesin-1の構造決定 : 物理化学・分析化学
- Structure Elucidation of Ostreocin D, a Palytoxin Analog Isolated from the Dinoflagellate Ostreopsis siamensis(Organic Chemistry)
- 海洋生物の毒の化学構造と生態学的起源
- 下痢を主徴とする新しい貝毒アザスピロ酸による中毒 原因毒は新奇なポリエーテル化合物
- 69(P47) 韓国産カキから分離した苦みペプチドの構造と合成(ポスター発表の部)
- 23 海産ポリエーテル化合物の絶対配置決定(口頭発表の部)
- 高死亡率の食中毒クルペオトキシズムの原因毒が解明された たった1個のイワシの頭からパリトキシンを検出
- Identification of the Absolute Configuration of Pectenotoxin-6, a Polyether Macrolide Compound, by NMR Spectroscopic Method Using a Chiral Anisotropic Reagent, Phenylglycine Methyl Ester
- Fluorometric Measurement of Yessotoxins in Shellfish by High-pressure Liquid Chromatography
- 魚介類の脂質区に出現する有毒成分の性状と起源
- 化学で生物を見る楽しみ
- フグ毒テトロドトキシンをつくるバクテリアはやはりいる
- ニュージーランドで発生した神経性貝毒の化学的性状(2) : 有機化学・天然物化学
- ニュージーランドで発生した神経性貝毒の化学的性状(1) : 有機化学・天然物化学
- Structures of Azaspiracid Analogs, Azaspiracid-4 and Azaspiracid-5,Causative Toxins of Azaspiracid Poisoning in Europe
- Absolute Configuration at C45 in 45-Hydroxyyessotoxin, a Marine Polyether Toxin Isolated from Shellfish
- Structures of New Pectenotoxin Analogs, Pectenotonix-2 Seco Acid and 7-epi-Pectenotoxin-2 Seco Acid, Isolated from a Dinoflagellate and Greenshell Mussels
- 淡水産ラン藻Lyngbya wolleiの生産する新規saxitoxin同族体の単離と構造決定 : 有機化学・天然物化学
- 超活性海洋天然物マイトトキシンによるCa^流入機構の解明研究
- 分子量3422の海洋猛毒・マイトトキシンの構造
- パリトキシンの起源は鞭毛藻か 渦鞭毛藻からパリトキシン類縁体を発見
- マダガスカルで発生した高死亡率のサメ中毒原因物質 : 有機化学・天然物化学