濱田 喜樹 | 名城大学薬学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
濱田 喜樹
名城大学薬学部
-
竹内 烈
名城大学薬学部
-
杉浦 道治
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
杉浦 道治
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
杉浦 道治
名城大学薬学部
-
濱田 喜樹
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
竹内 烈
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
浜田 喜樹
名城大 薬
-
浜田 喜樹
名城大薬
-
浜田 喜樹
名城大学薬学部
-
伊藤 富由
関西医科大学医学部
-
広田 穣
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Yokohama National University
-
山本 和子
名城大 薬
-
松岡 英子
名城大学薬学部
-
廣田 穣
横浜国大
-
小澤 勇夫
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
小澤 勇夫
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
広田 穣
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
黒野 幸久
神戸大学 大学院医学系研究科精神神経科学分野
-
八代 有
Faculty of Pharmaceutical Sciences Nagoya City University
-
八代 有
名古屋市立大学薬学部
-
伊藤 義雄
名城大学薬学部
-
黒野 幸久
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Nagoya City University
-
畑野 研一郎
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Nagoya City University
-
畑野 研一郎
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Nagoya City University
-
山本 和子
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
廣田 穣
横浜国立大学工学部
-
八代 有
名古屋市立大学
-
山本 和子
名城大学薬学部
-
柴田 恭裕
名城大学薬学部
-
高橋 酉蔵
名城大学薬学部
-
重村 堅太郎
名城大学薬学部
-
佐藤 誠
名城大学薬学部
-
高橋 酉蔵
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
杉原 久義
名城大学薬学部,薬学専攻科
-
立松 晃
名城大学薬学部
-
杉原 久義
名城大学薬学部 薬学専攻科
-
砂田 久一
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
平尾 公彦
Department of Chemistry, Faculty of General Education
-
茂木 孝一
Department of Chemistry, Faculty of Science
-
宇佐見 健
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
古川 圭子
Faculty Of Pharmacy Meijo University Yagoto-urayama
-
大塚 昭信
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
中田 尚男
愛知教育大学
-
益田 勝吉
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
桑原 正雄
Biochemical Research Laboratory Nissan Chemical Industries Co. Ltd.
-
鈴木 保子
名城大学薬学部
-
蜂須賀 養悦
名古屋市立大学医学部細菌学教室
-
渡辺 倫子
名城大学薬学部
-
伊藤 富由
Kansai Medical University
-
高垣 龍男
Biochemical Research Laboratory, Nissan Chemical Industries Co., Ltd.
-
高垣 龍男
Biochemical Research Laboratory Nissan Chemical Industries Co. Ltd.
-
石野 隆三
Pharmaceutics Research Laboratory, Tanabe Seiyaku Co., Ltd.,
-
猪飼 隆
日産化学工業株式会社農薬事業部
-
竹内 烈
名城大薬
-
山本 和子
名城大薬
-
濱田 喜樹
名城大薬
-
松井 幸子
名城大学薬学部
-
浜田 喜樹
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
高橋 酉蔵
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
伊藤 賀祐
岐阜医科大学
-
友松 滋夫
岐阜医科大学
-
上田 國博
日産化学研究所白岡試験所
-
石野 隆三
Faculty of Pharmacy, Meijo University, Yagoto-Urayama
-
大山 昭夫
関西医科大学微生物学講座
-
川瀬 泰弘
マルコ製薬株式会社
-
寺田 幸正
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
川面 博
三井製薬工業株式会社生物科学研究所
-
大塚 昭信
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
林 眞守
日産化学研究所白岡試験所
-
茂木 孝一
Department Of Chemistry Faculty Of Science
-
宇佐見 健
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
平尾 公彦
Department Of Chemistry Faculty Of General Education
-
Sugihara H
Meijo Univ. Nagoya Jpn
-
鈴木 貴開
三井製薬工業株式会社生物科学研究所
-
樋江井 誠一
名城大学薬学部
-
寺田 幸正
Meijo University Faculty Of Pharmacy
-
廣田 穣
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
伊藤 寿朗
名城大学薬学部
-
広田 穣
横浜国立大学工学部
-
末沢 裕子
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Yokohama National University
-
辺見 善一
三井製薬工業株式会社生物科学研究所
-
廣田 穰
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
河部 多佳江
名城大学薬学部
-
廣田 穣
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
蜂須賀 養悦
名古屋市立大学長
-
内山 英子
名城大学薬学部
-
若山 孝熈
マルコ製薬株式会社
-
廣田 穰
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
森下 憲一
Faculty of Pharmacy, Meijo University
-
若山 孝熈
マルコ製薬
-
石野 隆三
Pharmaceutics Research Laboratory Tanabe Seiyaku Co. Ltd.
-
蜂須賀 養悦
名古屋市立大学医学部薬学部
-
松岡(内山) 英子
名城大学薬学部
-
富田 扶美子
名城大学薬学部
-
中田 尚男
愛知教育大学化学教室
-
辺見 善一
三井製薬工業 (株) 生物科学研究所
著作論文
- Regiospecific Nitration of Quinoline and isoquinoline through the Reissert Compounds
- Reissert-Type Reaction of N-Sulfonyl- or N-Acyl-phthalazinimum Salts with Trimethyl Phosphite and Crystal Structure of Dimethyl 2-Mesyl-1,2-dihydro-1-phthalazinylphosphonate
- Reaction of Isoquinoline 2-Oxides with Methylsulfinylmethyl Carbanion
- Synthesis and Antimicrobial Activity of Salicylanilide Derivatives. II
- 14 Salicylanilide誘導体の除草作用について
- Salicylanilide誘導体の合成とその抗菌性について
- 2-Chloro-4-amino-5-(p-halogenophenoxy)phenylthiocyanate類の合成およびその抗菌性について(第1報)
- Adsorption of Amino-acetamide Derivatives from 1-Octanol Solution by Silica Gel
- 化学療法剤の研究(第5報) : アゾおよびジフェニールエーテル類などの線殺虫作用について
- ω-Aminosubstituted-acetanilide誘導体の合成とそれらの薬理作用
- Syntheses of Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XLI. Reaction of Diazaphenanthrenes and Their N-Oxides with Methylsulfinyl Carbanion
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第37報)2-Phenylquinoline 1-Oxide類およびPhenyl-1,8-naphthyridine類の合成とその抗菌性について
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第32報)Nalidixic Acid類似のTriazaphenanthrene類の合成とDiazaphenanthrene類の抗菌性について
- キノリン誘導体について : その13 キノリン誘導体, アゾ化合物, ジフェニールエーテル類の抗いもち病作用について
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第24報)5-Thiocyanato-6-haloquinaldine誘導体について
- Carbanilide誘導体の合成とその抗菌性について
- 含窒素複素環化合物の研究-51-Phenanthroline N-OxideのReissert-Henze反応及びMeisenheimer反応について
- 含窒素複素環化合物の研究(第49報)N-Acylphenanthrolinium Salt及びN-Acylacridinium SaltとTrimethyl PhosphiteとのReissert Typeの反応その3
- Synthesis and Conformation of 1-Methyl-3,4-benzo-7-thia-2-azabicyclo[3.3.1]nonane 7-Oxide
- 含窒素複素環化合物の研究(第48報)N-Acylbenzo[f]quinolinium ChlorideとTrialkyl PhosphiteとのReissert Typeの反応 その1
- Preparation and Spectral Properties of 2-(2,4-Dichlorophenyl)-2-(1,2,3,5-tetrazol-1-ylmethyl)-1,3-dioxolan-4-ylmethanol and Its Benzoate and Methanesulfonate
- CarbanilideおよびSalicylanilide誘導体の合成とその抗菌性について
- ω-Aminosubstituted-acetamide誘導体の合成とその薬理作用
- ω-Aminosubstituted-acetamidodiphenyl Ether誘導体の合成とその薬用作用
- cis-1-[2-Phenyl-4-(phenoxy or Phenylthio)methyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl]-1H-imidazole誘導体の合成とその抗菌作用について
- ナフチリジン類を中心とした含窒素複素環化合物の合成と反応の研究
- Synthesis of Naphtonaphthyridines by Skraup Reaction Using 3-Aminobenzo[g or h]quinoline
- 1-[4-Phenyl-2-(phenylthio or acyloxy)-n-butyl]-1H-imidazole 誘導体の合成とその抗菌作用について
- 含窒素複素環化合物の研究(第47報)QuinolineからSpiro[cyclopropane-cyclopropa[c]quinoline]誘導体の生成について
- 含窒素複素環化合物の研究(第46報)Quinoline誘導体から1H-Benz[b]azepine誘導体への環転換について
- 含窒素複素環化合物の研究(第45報)Isoquinoline類を原料とするCyclopropa[c]isoquinoline誘導体の合成法
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第44報)1,6-NaphthyridineのReissert化合物を使用した5位置換1,6-Naphthyridine誘導体の合成
- 含窒素複素環化合物の研究(第43報)Pyridine誘導体を原料とし4級塩を経由するDicyclopropa[b, d](または[b, e])pyridine誘導体の2Step合成法
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第42報)1,6-Naphthyridine類のReissert反応について
- Studies on Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XL. Syntheses of 2-Alkylcyclopropa [c] quinolines
- 含窒素複素環化合物の研究(第35報)4-Amino-2-cyano-1,3-dimethoxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline類の合成とそれらの還元反応について
- 含窒素複素環化合物の研究(第39報)Quinoline誘導体を原料とし4級塩を経由するCyclopropa[c]quinoline誘導体の2Step合成法
- 含窒素複素環化合物の研究(第33報) Isoquinoline, 1,6-Naphthyridineを原料とする3-Alkoxyisoquinoline類, 7-, 8-置換-1,6-naphthyridineの合成法
- 化学療法剤の研究(第4報) : 1,6-Naphthyridine N-Oxide類について
- 化学療法剤の研究(第9報)Haloacetamidodiphenyl Ether類およびHaloacetamidodiphenyl Sulfide類の合成とその抗微生物性について
- 化学療法剤の研究(第8報)Diphenylamine誘導体の合成とその抗微生物性について
- DiphenyletherとDiphenylamine類のThiocyanate体の物理的性質の研究およびそのSCN化のHuckel近似法による考察について
- Syntheses of Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XXV. Chemical Reactivity of 4,6-Phenanthroline. (1)
- 含窒素複素環化合物の研究(第38報)Quinoline誘導体を原料としvon Braun反応を経由するCyclopropa[c]quinoline誘導体の2Step合成法
- 含窒素複素環化合物の研究(第36報)含窒素複素環化合物に対するvon Braun反応の改良とQuinaldineからの3-Bromoquinaldineの合成法
- Studies on Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XXXIV. Chemical Reactivity of 1 (or 2)-Cyano-1,2-dihydro (iso)-quinolines and 1 (or 2)-Cyano-1,2,3,4-tetrahydro (iso) quinolines
- 含窒素複素環化合物の研究(第31報)2-Bromobenzo[f]quinolineおよびその関連化合物の合成と化学反応性
- Syntheses of Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XXVIII. The Reissert Reaction of 4,6-Phenanthroline
- Syntheses of Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XXIII. Reaction of Naphthyridine Derivatives, with Special Reference to that of 1,7-Naphthyridine
- 含窒素複素環化合物の合成研究(第22報) One-Step合成法の改良法によるPyridonaphthyridine類の合成について
- 含窒素環化合物の合成研究(第21報)One-Step合成法の改良法によるNaphthyridine類の合成について
- Synthesis of Nitrogen-containing Heterocyclic Compounds. XX. Improvement of One-step Synthesis of Phenanthrolines and Some Reactions of 4,6-Phenanthroline
- Syntheses of Nitrogen-containing Compounds. XVIII. Syntheses of Naphthyridines by Improved One-Step Process
- Syntheses of Nitrogen-containing Compounds. XVII. Improvement of One-Step Synthesis of Naphthyridine Derivatives and Their Methylation with Dimethyl Sulfoxide in the Presence of Base
- 化学療法剤の研究(第3報)
- Pyridyl aryl ether類の質量スペクトル