坂根 政男 | 立命大理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂根 政男
立命大理工
-
坂根 政男
立命館大学理工学部
-
大南 正瑛
立命館大学工学部
-
大南 正瑛
立命大
-
塚田 裕
日本アイ・ビー・エム(株)
-
坂根 政男
立命大
-
濱田 直巳
広島国際学院大
-
西村 秀夫
日本アイ・ビー・エム(株)
-
張 聖徳
立命館大学理工学部
-
旭吉 雅健
石川高専
-
坂根 政男
立命館大理工
-
西野 精一
立命館大学大学院
-
能瀬 春雄
大阪産業大学工学部
-
平野 明彦
大阪産業大学短期大学部自動車工業科
-
山本 隆栄
大分大学
-
梅田 洋
広国学大
-
塩川 国夫
富士電機アドバンストテクノロジー
-
山下 満男
富士電機アドバンストテクノロジー
-
山本 隆栄
大分大学工学部機械・エネルギーシステム工学科
-
李 年慶
立命大
-
山下 満男
富士電機
-
塩川 国夫
富士電機(株)
-
長谷部 忠司
同志社大学工学部機械工学科
-
塚田 裕
京セラslcテクノロジー株式会社先端パッケージング研究所
-
山下 満男
富士電機(株) 生産技術研究所
-
塚田 裕
京セラslc
-
式田 昌弘
大阪産業大学工学部
-
平野 明彦
阪産大短大
-
伊藤 隆基
福井大
-
式田 昌弘
大阪産業大学 工学部交通機械工学科
-
李 年慶
立命館大学院
-
野崎 峰男
兵庫工技センター
-
松田 憲昭
日立ニュークリアエンジニアリング(株)
-
伊藤 隆基
福井大学工学部機械工学科
-
長谷部 忠司
京都大学工学部
-
鶴井 孝文
神戸工業試験場
-
向井 将一
立命館大学大学院
-
鶴井 孝文
(株)神戸工業試験場
-
梅田 洋
広島電機大学工学部
-
高田 晄男
舞鶴工業高等専門学校
-
伊藤 隆基
福井大学
-
吉成 明
日立製作所日立研究所
-
吉成 明
日立
-
橋本 清司
立命館大学大学院
-
旭吉 雅健
立命館大学大学院
-
吉成 明
日立日立研
-
藤山 一成
(株)東芝重電技術研究所
-
藤山 一成
(株)東芝 電力・産業システム技術開発センター
-
磯部 展宏
(株)日立製作所機械研究所
-
小林 馨
京セラSLC テクノロジー(株)
-
濱田 直巳
広国学大
-
元家 勝彦
広国学大
-
磯部 展宏
日立製作所日立研究所
-
松田 憲昭
日立エンジニアリング
-
寄川 盛男
日立エンジニアリング
-
濱田 直巳
広島電機大学工学部
-
小林 馨
京セラslc
-
元家 勝彦
広島電機大学工学部機械工学科
-
山本 隆栄
大分大
-
山本 隆栄
立命館大学大学院
-
檀上 博史
立命館大学大学院
-
吉田 敏博
(株)日立製作所ストレージシステム事業部
-
吉田 敏博
(株)日立製作所str
-
伊藤 隆基
立命館大学大学院
-
上田 大輔
京都大学小児外科
-
元家 勝彦
広島電機大学工学部
-
上田 大輔
杉田玄白記念公立小浜病院外科
-
上田 大輔
立命館大学大学院
-
岡部 永年
愛媛大学
-
金山 英幸
立命館大学大学院理工学研究科総合理工学専攻
-
寺田 健司
京セラSLC
-
佐々木 浩
福井大学
-
小松 康宏
立命館大学大学院:(現)(株)昭和炭酸
-
磯部 展宏
日立日立研
-
大南 正瑛
立命大理工
-
鶴来 昌樹
日立日立研
-
阿部 永年
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
塚田 裕
日本アイビーエム(株)
-
西村 秀夫
日本アイビーエム(株)
-
濱田 直巳
広島国学大
-
能瀬 春雄
大産大学工
-
古沢 弘
立命大院
-
村松 正光
(株)東芝重電技術研究所
-
澤田 正英
立命館大学大学院
-
坂内 一哉
立命館大学大学院
-
阿波屋 義照
舞鶴工業高等専門学校
-
高木 圭介
立命館大学大学院:現在(株)東芝
-
高田 晄男
舞鶴高専
-
塚田 裕
日本IBM
-
西村 秀夫
日本IBM
-
加藤 昭久
石川高専専攻科
-
今村 龍三
立命館大学大学院
-
井淵 弘昭
舞鶴工業高等専門学校
-
片山 靖彦
立命館大学大学院
-
高田 登志之
立命館大学大学院
-
田頭 祐一
広国学大院
-
金 泰俊
立命館大学院理工学研究科
-
緒方 隆志
(財)電力中央研究所
-
吉岡 洋明
(株)東芝
-
玉置 英樹
日立日立研
-
岡部 永年
東芝重電技術研究所
-
吉岡 洋明
東芝
-
塩沢 和章
富山大学工学部
-
久保 貴博
東芝(株)
-
吉岡 洋明
東芝PIC
-
藤山 一成
東芝
-
岡部 永年
愛媛大学工学部
-
神田 満
立命館大学大学院
-
飴山 惠
立命館大学理工学部機械工学科
-
長澤 忠
京セラSLC テクノロジー(株)
-
〓 祁
立命大[院]
-
張 聖徳
立命大
-
古庄 健太郎
大分大院
-
中村 祐太
立命館大院
-
平井 孝典
福井大院
-
堀井 智之
福井大・院
-
伊藤 和広
立命大院
-
八代醍 健志
立命館大学[院]
-
山中 公博
京セラSLCテクノロジー株式会社先端パッケージング研究所
-
平澤 泰治
東芝(株)
-
安部 実
日立エンジニアリング(株)
-
原田 高志
住友電工
-
高嶋 格
住友電工
-
小野 亜樹子
住友電工
-
戸田 直大
住友電工
-
藤原 昌晴
神戸工業試験場
-
平井 孝典
福井大学大学院工学研究科機械工学専攻
-
伊達 新吾
三菱重工業(株)高砂研究所
-
山本 学
広島国学大院
-
平野 明彦
大阪産業大学短期大学部
-
吉岡 洋明
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
吉岡 洋明
(株)東芝電力・社会システム技術開発センター
-
野崎 峰男
兵庫県立工業技術センター
-
伊達 新吾
Mitsubishi heavy industries LTD.
-
山田 毅
日本アイ・ビー・エム
-
鶴来 昌樹
(株)日立製作所材料研究所
-
松田 憲昭
(株)日立エンジニアリング・アンド・サービス
-
大畠 裕司
立命館大学理工学部機械工学科
-
磯部 展宏
(株)日立製作所材料研究所
-
吉成 明
(株)日立製作所材料研究所
-
寄川 盛男
(株)日立エンジニアリング・アンド・サービス
-
増野 浩一
(株)日立エンジニアリング・アンド・サービス
-
磯部 展宏
日立製作所
-
増野 浩一
日立エンジニアリング(株)
-
神谷 章
日立製作所栃木工場
-
松本 弘司
大阪産業大学工学部交通機械工学科
-
塩沢 和章
立命館大学大学院
-
山蔭 哲郎
豊田工機(株)
-
長谷部 忠司
同志社大学工学部機械システム工学科
-
[タカ]木 圭介
立命館大学大学院
-
高木 圭介
立命大院
-
白藤 中生
舞鶴工業高等専門学校機械工学科
-
玉置 英樹
日立
-
金山 幸雄
大阪産大 工
-
大畠 裕司
立命大院
-
浜田 直巳
広島電機大学工学部
-
佐々木 浩
福井大学[院]
-
首藤 和彦
大分大学[院]
-
江藤 伸也
大分大
-
小林 昌弘
立命大院
-
飴山 惠
立命館大学
-
平野 明彦
大阪産大
-
金山 幸雄
大阪産業大学工学部
-
平野 明彦
大産大
-
岩永 晋明
立命館大院
-
能瀬 春雄
阪産大
-
金城 賢治
立命館大学大学院
-
細川 武志
立命大院
-
古谷 直樹
立命館大学院
-
若井 隆純
動力炉・核燃料開発事業団
-
伊藤 恒雄
立命大院
-
原田 雅也
立命大院
-
尾崎 邦将
立命大院
-
須崎 智成
立命大院
-
長谷部 忠司
立命館大学大学院
-
壇上 博史
立命館大学大学院
-
関 廣志
立命館大学院
-
山本 洋也
立命館大学院
-
檀上 博史
立命大院
-
白土 剛
立命館大
-
坂根 政男
正員, 立命館大学理工学部
-
能瀬 春雄
大産大工
-
古沢 弘
立命館大院
-
大南 正瑛
立命館大理工
-
〓 祁
立命大
-
伊達 新吾
三菱重工業(株)
-
藤本 正義
立命館大学大学院
-
坂根 政男
九命館大学理工学部機械工学科
-
古田 博明
三菱重工業(株)
-
八代醍 健志
立命館大学
-
高橋 慎
立命館大学大学院
-
山田 毅
日本IBM(株)テクノロジー開発統括本部野洲研究所
-
旭吉 雅健
立命大院
-
坂内 一哉
立命館大院
-
澤田 正英
立命館大院
-
李 年慶
立命大院
-
有本 晋作
立命大院
-
濱田 直巳
広国学大院
-
旭吉 雅健
立命館大院
-
下水木 健二
立命館大学大学院
著作論文
- Ni基単結晶超合金の引張・圧縮-繰返しねじり負荷での多軸低サイクル疲労寿命評価 (特集 高温強度)
- 改良9Cr-1Mo鋼環状切欠き材の非比例多軸低サイクル疲労寿命
- 404 透過型2端子直流電位差法を用いたスリット状欠陥検出法の開発(OS3-1 非破壊検査,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- 液晶ポリマー薄膜のクリープ特性に関する研究
- 電子デバイス用はんだ熱疲労試験装置の開発 (特集 高温強度)
- Sn-37PbおよびSn-3.5Agの低温度における低サイクル疲労寿命 (特集 高温強度)
- 409 アンダーフィル樹脂薄膜の低サイクル疲労き裂発生および進展挙動(高温強度評価の高度化技術II,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- 119 はんだ用熱疲労試験装置を用いた電子デバイスはんだの熱疲労寿命評価(OS4-3 疲労(3),オーガナイズドセッション:4 疲労)
- 516 SUS304鋼の高温多軸クリープ疲労損傷評価(クリープ・クリープ疲労II,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 高温における組合せ応力下の環状疲労き裂伝ぱに関する研究 (特集 高温強度)
- Sn-8Zn-3Biはんだのクリープおよびクリープ破断特性 (特集 高温強度)
- 4011 SUS316FR鋼を用いた環状切欠き材の低サイクル疲労に及ぼす応力波形の影響(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 4009 応力制御の多軸負荷における1070アルミニウムの低サイクル疲労寿命(S25-2 疲労・クリープ疲労,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 3556 Sn-3.5Agはんだの低温度におけるクリープ疲労寿命評価(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- 3554 多軸負荷におけるSn-8Zn-3Biはんだの低サイクル疲労特性および寿命評価(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- 3552 Sn37Pb-銅接合界面の低サイクル疲労き裂伝ぱ挙動(S23-1 疲労特性,S23 電子実装用はんだの強度特性評価)
- 2225 硬さ試験に及ぼす2点間距離の影響(S03-1 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション(1),S03 材料の塑性挙動の構成式のモデル化とシミュレーション)
- 211 Ni基超合金の普通鋳造材および一方向凝固材の高温多軸低サイクル疲労寿命(多軸・SPC,高温材料の変形・損傷強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイスドセッション2)
- 209 SUS304鋼の多軸クリープ疲労損傷メカニズム(多軸・SPC,高温材料の変形・損傷強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイスドセッション2)
- 316 複数微小き裂に対する交流電位差法の評価
- 3種類の電子デバイス用樹脂薄膜の引張特性
- 1162 高圧下における粉体の圧縮挙動解析(G03-7 材料力学(7)力学挙動3,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 412 SUS304ステンレス鋼のミニチュア試験片を用いた高温低サイクル疲労寿命評価法(高温強度評価の高度化技術III,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- SUS304鋼の高温多軸クリープ疲労損傷評価
- 高温多軸クリープ疲労寿命評価
- "半導体材料工学-材料とデバイスをつなぐ-", 大貫仁著, 2004年, 内田老鶴圃発行, A5版, 263ページ, 本体価格3800円
- 金属学プロムナード-セレンディピティを追って-, 小岩昌宏著, 2004年, アグネ技術センタ-, A5版, 180ページ, 本体価格2000円
- 5・4 地球保全はんだの開発状況,試験技術,規格化(5.材料力学,機械工学年鑑)
- 204 十字型試験片を用いた高温多軸クリープ疲労寿命評価(クリープ・クリープ疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- 205 Sn-3.5Agはんだのクリープ疲労における切欠き効果(クリープ・クリープ疲労,高温材料の変形・損傷強度の評価・解析とその技術の高度化,オーガナイスドセッション2)
- 211 Sn-3.5Agはんだの低サイクル疲労き裂進展特性(ミクロ組織・き裂進展, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- 1117 Sn-3.5Agはんだのクリープ疲労寿命評価(OS-1 クリープ疲労・き裂伝ぱ)
- 多軸応力下における高温非比例繰返し弾塑性クリープ構成関係
- Ni基単結晶超合金の多軸応力場における非弾性解析
- はんだのミニチュアクリープ試験法の開発(工学)
- 球面に対するVickers硬さ評価法に関する研究(OS8-4 衝撃・高速破壊,OS8 実験力学の新たな発展)
- 多結晶金属材料の高温クリープ変形に及ぼす静水圧応力の影響に関するX線的研究
- 505 Ni基単結晶超合金の引張・圧縮-ねじり組合せ負荷での多軸疲労寿命評価(超合金,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 115 ニッケル基単結晶超合金CMSX-2の高温多軸低サイクル疲労(高温疲労)
- 高温等3軸引張クリープ試験装置の開発
- 203 高温等 3 軸引張試験装置の開発
- 642 ロックウエルスーパフィッシャル硬さに及ぼす非弾性材料定数の影響
- 交流電位差法による耐食コーティング超合金Inconel 738LCの高温低サイクル疲労き裂検出(高温強度)
- 322 交流電位差法によるコーティング超合金 INCONEL738LC のクリープ疲労き裂検出
- 217 パーマロイ薄膜の 3 点曲げおよび振動リード法によるヤング率測定
- 三種類のはんだの繰返しねじり低サイクル疲労試験におけるき裂の発生および伝ぱ挙動
- 309 鉛系および非鉛系はんだのクリープ疲労き裂伝ぱ挙動
- 鉛系および非鉛系はんだの引張・圧縮低サイクル疲労き裂進展挙動
- 1119 63Sn-37Pbおよび95.5Sn-3.5Ag-1Cuはんだのクリープ疲労き裂伝ぱに関する研究(OS-1 クリープ疲労・き裂伝ぱ)
- 1118 63Sn-37Pb共晶はんだの多軸クリープ疲労寿命評価法(OS-1 クリープ疲労・き裂伝ぱ)
- 5.高温材料・部材の新しい試験技術(「超」あるいは「極」の技術と高温強度)
- 504 Ni基単結晶材の十字型試験片によるクリープ疲労試験(超合金,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 501 Ni基単結晶超合金の非線形解析評価(超合金,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 環状切欠き材の高温多軸クリープ疲労
- 227 切欠き底変位(NRD)による多軸高温低サイクル疲労寿命評価(多軸応力下の挙動)
- 225 多軸応力下における環状切欠き材のクリープ・疲労(多軸応力下の挙動)
- 121 組合せ応力下における切欠き材の高温低サイクル疲労に関する研究(破壊靱性および高温強度)
- 高温クリープ・疲労条件下での切欠底ひずみの有限要素法解析とひずみ測定結果との比較
- 高温クリープ・疲労条件下での切欠底ひずみの有限要素法解析とひずみ測定結果との比較
- 203 Sn-8Zn-3Biはんだの多軸クリープ疲労強度特性(クリープ・クリープ疲労, 高温機器・材料における損傷, 寿命評価の展開)
- 516 Sn-8Zn-3Bi はんだの多軸クリープ疲労寿命に及ぼすひずみ波形効果
- 207 高温三軸引張クリープ試験装置の開発
- 704 非比例低サイクル疲労に及ぼすひずみ経路履歴の影響
- ロックウエルスーパーフィッシャル硬さに及ぼす弾塑性構成関係の影響
- ビッカース硬さに及ぼす非弾性材料定数の影響について(OS8-3 超音波とマイクロ・ナノ計測,OS8 実験力学の新たな発展)
- 501 FEMを用いたロックウエルスーパーフィッシャル硬さに及ぼす非弾性構成関係の影響(GS-14 非弾性・塑性(1))
- 514 FEM を用いたビッカース硬さに関する研究 : マイヤー則に及ぼす弾塑性材料定数の影響
- 513 FEM を用いたロックウエル C スケール硬さに及ぼす構成関係の影響
- 308 鉛系および非鉛系はんだの引張圧縮低サイクル疲労試験におけるき裂進展挙動
- 118 Sn-Pb はんだの繰返しねじり低サイクル疲労試験における微視的き裂進展挙動
- 5種類のはんだの多軸低サイクル疲労
- 振動リード法による薄膜のヤング率測定装置の開発と測定例
- SUS304ステンレス鋼の繰返しねじり低サイクル疲労におけるき裂の進展方向
- 514 SUS304ステンレス鋼十字型試験片を用いた高温多軸クリープ疲労(耐熱鋼・合金-I,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 107 SUS304 切欠き試験片の非比例多軸低サイクル負荷における弾塑性応力-ひずみ解析
- 106 SUS 304 鋼の非比例多軸低サイクル疲労における切欠き効果
- 918 SUS304ステンレス鋼の3軸引張クリープ試験(GS-3 熱変形・高温疲労・熱疲労)
- ニッケル基単結晶および一方向凝固超合金の多軸応力下における繰返し構成関係
- ニッケル基一方向擬固超合金Mar-M247LCのクリープ疲労寿命と繰返し構成関係
- ニッケル基単結晶および一方向凝固超合金平板の振動解析
- 241 Ni基単結晶超合金の非弾性変形と降伏曲面(すべり変形)
- 106 Ni基単結晶および一方向凝固超合金平板の固有振動数と固有振動モード(材料の動的特性)
- 121 一方向凝固超合金の弾性定数異方性に関する一考察(変形解析)
- 積層欠陥エネルギーの非比例繰返し構成関係に及ぼす寄与に関する一考察
- はんだのミニチュアクリープ試験法の開発
- 210 電子デバイス用樹脂薄膜の低サイクル疲労き裂進展評価法の開発(高機能化・小型化へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- 209 3点曲げ法および振動リード法による樹脂薄膜の弾性定数評価法の開発(高機能化・小型化へのProject X)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- 844 はんだのミニチュアクリープ試験法の開発
- 842 Sn-37Pb および Sn-3.5Ag はんだの低温度域における低サイクル疲労寿命評価
- 604 63Sn-37Pb はんだの低温度域における低サイクル疲労寿命評価
- Sn-95Pbはんだのクリープおよびクリープ破断特性
- 610 ビルドアップ配線板用絶縁樹脂薄膜のヤング率評価法
- 63Sn-37Pbはんだのクリープ変形およびクリープ破断特性の定式化(:非弾性挙動の力学)
- Sn-Pb系はんだの機械的性質に及ぼす温度およびひずみ速度の影響
- 117 電子デバイス用はんだのクリープおよびクリープ破断寿命に関する研究
- 63Sn-37Pbはんだの高温多軸クリープ疲労
- 229 Sn-Pb はんだの機械的性質に及ぼす温度およびひずみ速度の影響
- 半円表面き裂を有する数種の立方晶系単結晶の応力拡大係数
- 電子デバイス用薄膜のヤング率測定用精密3点曲げ試験装置の開発と測定例
- 半円表面き裂を有するシリコン単結晶の応力拡大係数
- 2.25Cr-1Mo鍛鋼の多軸クリープ破断特性とクリープ損傷評価(高温強度)
- 63Sn-37Pbはんだの多軸低サイクル疲労
- パーライト基地鋳鉄の低サイクル疲労寿命評価
- 繰返し遠心力をうける鋳鉄回転円板の低サイクル疲労
- 鋳鉄回転円板の低サイクル疲労き裂伝ぱ挙動
- 片状,CV,球状黒鉛鋳鉄の高温低サイクル疲労
- 220 片状,CV,球状黒鉛鋳鉄の高温低サイクル疲労強度(高温強度)
- 513 SUS304ステンレス鋼の繰返しねじり試験におけるき裂伝ぱ挙動の解明(耐熱鋼・合金-I,高温材料の各種特性を解明する実験,シミュレーション,解析,オーガナイスドセッション2,第53期学術講演会)
- 120 1Cr-1Mo-1/4V鋼の非時効材および時効材の繰返し構成関係と二軸高温低サイクル疲労強度(破壊靱性および高温強度)
- 高ニッケル耐熱鋼-低合金鋼 SUH35 異種摩擦圧接材の高温低サイクル疲労
- 十字型試験片を用いた高温多軸クリープ疲労
- 415 FEM を用いたブリンネル硬さに関する研究 : マイヤー則に及ぼす非弾性材料定数の影響
- 202 Mod.9Cr-1Mo 鋼の組合せ引張-ねじり高温多軸低サイクル疲労
- 交流電位差法による表面き裂検出の実験および有限要素法による検討
- 十字型試験片を用いた高温多軸クリープ試験装置の開発
- 335 交流電位差法による表面き裂検出の実験および有限要素法による検討
- FEMを用いたロックウエル硬さに及ぼす構成関係の影響
- W05-(4) はんだの引張および低サイクル疲労試験に関する日本材料学会標準試験法(IT時代における機械工学の果たすべき役割 : 電子実装を中心として)(計算力学部門,材料力学部門,熱工学部門企画)
- 112 非比例低サイクル疲労に及ぼすひずみ速度依存性(材料力学IV)
- 101 高温下における非比例低サイクル疲労のひずみ速度依存性(材料力学I)
- Mod.9Cr-1Mo鋼の高温多軸低サイクル疲労およびき裂伝ぱ挙動
- 交流電位差法による内部欠陥の位置および大きさ検出法の開発
- 619 透過式交流電位差法による内部欠陥検出
- 交流電位差法による複数き裂検出法の開発
- 614 交流電位差法による内部欠陥の位置および大きさ検出法の開発
- 616 交流電位差法による内部欠陥検出法の開発
- 浦項工科大学(POSTECH)に滞在して : 韓国の新しい大学
- SUS304/SCM435鋼およびAl 1050アルミニウム合金を用いた繰返しねじり疲労試験におけるき裂伝ぱ挙動
- SUS 316ステンレス鋼の高温切欠クリープ破壊に及ぼす真空度の影響
- 211 立命館大学の産学連携(WS-2 産官学共同研究推進)
- CMSX-2ニッケル基単結晶超合金の引張・圧縮-繰返しねじり多軸クリープ疲労寿命評価(高温強度)
- WS(3)-4 日本型産学連携のあり方とは?
- イリノイ大学滞在雑感 : 失業率と学外資金
- 電子デバイス用はんだのミニチュアクリープ試験法の開発
- 410 CMSX-2 の引張-ねじり多軸クリープ疲労寿命評価法の開発
- 114 304 ステンレス /SCM435 鋼およびアルミニウム合金の繰返しねじり試験におけるき裂伝ぱ挙動
- 第5回多軸疲労と破壊の国際会議に参加して
- 第2回日中高温強度シンポジウム
- 325 十字型試験片を用いた高温多軸クリープ試験装置の開発
- 第1回日中高温強度シンポジウム (Sino-Japan Bilateril Symposium on High Temperature Strength of Materials) に参加して
- 第5回クリープ国際会議に参加して
- 121 Ni基一方向凝固超合金Mar-M247LCの高温多軸低サイクル疲労(金属およびセラミックスの高温強度)
- 120 SUS321およびSTPA24のクリープ疲労損傷評価(金属およびセラミックスの高温強度)
- 十字形試験片を用いた高温二軸低サイクル疲労の破壊モード
- インコネル738LC ニッケル基超合金の高温クリープ疲労損傷量評価
- 116 インコネル738LCニッケル基超合金の高温クリープ疲労損傷量評価(高温疲労・クリープ)
- 226 十字型試験片を用いた高温低サイクル疲労き裂の形態(多軸応力下の挙動)
- 十字型試験片を用いた高温二軸低サイクル疲労に関する研究
- 十字型試験片を用いた高温二軸低サイクル疲労に関する研究
- 122 十字型試験片を用いた高温二軸低サイクル疲労に関する研究(破壊靱性および高温強度)
- SUS304鋼の高温2軸応力下における繰返し構成関係と転位組織
- 227 十字型試験片を用いた高温二軸低サイクル疲労試験(高温強度)
- 225 高温クリープ・疲労条件下におけるSUS304鋼の損傷と余寿命評価に関する非破壊的研究(高温強度)
- SUS304鋼の高温におけるクリープ・疲労損傷量評価と余寿命堆定に関する研究 : X線によるクリープ・疲労損傷評価の検討
- クリープ温度域における二軸応力下の低サイクル疲労 : 寿命予測法と繰返し構成関係を視野に入れて
- クリープ温度域における二軸応力下の低サイクル疲労 : 寿命予測法と繰返し構成関係を視野に入れて
- SUS 304鋼の高温におけるクリープ・疲労損傷量評価と余寿命推定に関する研究 : X線によるクリープ・疲労損傷評価の検討
- X線フラクトグラフィによるSUS 304 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命推定に関する研究
- 211 SUS304鋼の高温,多軸応力下における繰返し構成関係式に関する研究 : 比例負荷、非比例負荷を含めて(高温低サイクル疲労・構成式)
- 209 簡易長周期高温低サイクル疲労試験機の試作と寿命評価に係わる二三の実験結果(高温低サイクル疲労・構成式)
- 二軸高温低サイクル疲労寿命の支配力学的パラメータに関する研究 : 材料の構成関係の違いに注目して
- 高温クリープ域での長周期疲労寿命推定法に関する一考案
- X線フラクトグラフィによるSUS304ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命推定に関する研究
- 高温クリープ域での長周期疲労寿命推定法に関する一考察
- ニ軸高温低サイクル疲労寿命の支配力学的パラメータに関する研究 : 材料の構成関係の違いに注目して
- 高温ニ軸低サイクル疲労破損クライテリオンに関する研究
- 高温二軸低サイクル疲労破損クライナリオンに関する研究
- 228 SUS304鋼の高温二軸低サイクル疲労破損クライテリオンに関する研究 : 切欠き材,き裂材および平滑材への,き裂伝ぱ挙動に基づく相当応力範囲Δσ^*の適用(高温疲労)
- 227 SUS304鋼の高温低サイクル疲労の切欠き効果に関する研究 : き裂の発生・伝ぱの観点から(高温強度)
- 226 SUS304鋼の高温低サイクル疲労における構成関係と下部組織の関連に関する研究(高温強度)
- オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労損傷の評価に関するX線的研究(X線材料強度小特集)
- オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労損傷の評価に関するX線的研究
- 242 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労挙動に関するX線的研究(高温強度)
- 239 二軸低サイクル疲労寿命およびき裂伝ぱ挙動に及ぼす温度依存性に関する研究(高温疲労)
- 238 高温低サイクル疲労の切欠き効果に関する研究 : き裂の発生・伝ぱ挙動の観点から(高温疲労)
- 233 クリープ域における高温低サイクル疲労寿命とき裂伝ぱ挙動に関する研究 : 引張・圧縮と繰返しねじりにおけるひずみ保持時間効果の相違について(高温疲労)
- 232 高温のクリープ・疲労相互作用下における切欠き材のクリープ・ラプチャーデータに基づく寿命評価法に関する研究(高温疲労)
- 231 クリープ・疲労相互作用下における切欠き材の応力 : ひずみ集中係数の評価法に関する一考察(高温疲労)
- 高低温サイクル疲労の切欠き効果に及ぼすひずみ保持時間の影響 : ASMEコードケースN-47とノイバー則の評価を含めて
- 232 クリープ域における高温低サイクル疲労の切欠き効果に関する研究 : 変位制御と荷重制御との違いおよびき裂発生に注目して
- 高温低サイクル疲労の切欠き効果に及ぼすひずみ保持時間の影響(ASMEコードケースN-47とノイバー則の評価を含めて)
- 銅めっき薄膜のクリープ特性に関する研究
- 234 クリープ疲労相互作用下での切欠き効果に関する研究
- 232 高温サイクリック・クリープ破壊におよぼす真空ふん囲気の影響に関する研究
- 231 高温クリープき裂伝ぱ挙動におよぼす真空ふん囲気の影響に関する研究
- 211 3.5% NaCl 水溶液中における低合金鋼 SCM4 の応力腐食割れおよび低サイクル疲労き裂進展挙動に関する研究
- 高温低サイクル疲労の切欠き効果に及ぼす繰返し速度の影響に関する研究(ASMEコードケースN-47の評価を含めて)
- 126 高温低サイクル疲労の切欠き効果に及ぼす繰返し速度の影響に関する研究
- 高温におけるコバルト基超合金のクリープ破壊と疲労との相関性に関する研究 : 引張り保持と圧縮保持の相違および負荷順序効果について
- 高温におけるコバルト基超合金のクリープ破壊と疲労との相関性に関する研究 : 引張保持と圧縮保持の相違および負荷順序効果について
- 最近の設計コードに係わる高温強度の問題点 : クリープと疲労との相互作用について
- 高温における多結晶金属材料のクリープ破壊と疲労との相関性に関する研究 : き裂の発生と伝ぱとに着目して
- 高温におけるクリ-プと疲労との相互作用下でのき裂伝ぱモデル
- 高温クリープと高温低サイクル疲労との相関性に関する研究 : ひずみ負荷経路の影響について
- 耐熱材料の高温疲労強度に関する最近の研究 : 高温疲労, クリープと疲労との相関性, 熱疲労について
- 高温における多結晶金属材料のクリープと疲労との相関性に関する研究 : き裂挙動におよぼす静水圧力の影響
- 金属材料のクリ-プと疲労との相関性--高温下におけるその研究の現状と展望
- 高温における耐熱鋼A286のクリープ破壊と疲労との相関性に及ぼす切欠き効果に関する研究
- 2-2 耐熱鋼 A286 の高温クリープおよび高温低サイクル疲労との相関性に関する研究
- 1-10 静水圧力下における低炭素鋼の定応力ねじり低サイクル疲労