宇杉 富雄 | 国際農林水産業研究セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宇杉 富雄
国際農林水産業研究セ
-
宇杉 富雄
熱研セ
-
宇杉 富雄
熱研沖縄
-
酒井 淳一
九州農試
-
田中 穣
中央農業総合研究センター
-
宇杉 富雄
中央農研
-
眞岡 哲夫
国研セ沖縄
-
花田 薫
九州農試
-
田中 穣
中央農研
-
大貫 正俊
九州農試
-
森 昌樹
九州農試
-
林 隆治
国際農林水産業研究センター生物資源部
-
宇杉 富雄
国際農研沖縄
-
林 隆治
九州農試
-
西口 正通
九州農試
-
中野 正明
国際セ
-
森 昌樹
農業生物資源研究所
-
田中 正美
熊本農研セ
-
長田 龍太郎
宮崎総農試
-
森下 敏和
九州農業試験場
-
眞岡 哲夫
熱研沖縄支所
-
森 昌樹
(独)農業生物資源研究所耐病性ユニット
-
眞岡 哲夫
国際農研沖縄
-
大貫 正俊
熱研沖縄
-
林 隆治
国際セ
-
河野 伸二
沖縄農研セ
-
児玉 勝雄
岩手農大
-
千葉 賢一
岩手農研セ
-
岩舘 康哉
岩手県農業研究センター
-
日比野 啓行
農研セ
-
野田 千代一
国研セ沖縄
-
岩舘 康哉
岩手農研
-
津田 新哉
中央農研
-
森下 敏和
九州農試
-
河野 伸二
沖縄県農業研究センター
-
津田 新哉
茨城生工研
-
河辺 祐嗣
森林総合研究所
-
河辺 祐嗣
森林総研九州
-
宇杉 富雄
アルゼンチンIFFIVE
-
真岡 哲夫
熱研沖縄
-
宇杉 富雄
国際農林水産業研究センター沖縄支所
-
津田 新哉
農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
-
森 昌樹
農業生物資源研
-
森 昌樹
(独)農業生物資源研究所・耐病性ユニット
-
宇杉 富雄
中央農業総合研究センター 病害防除部
-
海老原 克介
安房農林振興セ
-
田中 千華
千葉農総研
-
植松 清次
千葉農総研
-
石川 浩一
近中四農研
-
渡邊 健
茨城農総セ農研
-
匠原 監一郎
日植防研
-
西口 正通
生物研
-
大村 敏博
中央農研
-
藤田 雅也
農業技術研究機構 九州沖縄農研セ
-
新海 昭
九州農試
-
高江洲 和子
沖縄農試
-
中野 正明
果樹研ブドウカキ
-
日比野 啓行
生物研
-
竹澤 利和
岩手農研セ
-
岩舘 康哉
岩手農研セ
-
田中 穣
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
-
児玉 勝雄
岩手県農業研究センター
-
千葉 賢一
岩手県農業研究センター
-
宇杉 富雄
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
-
奈尾 雅浩
愛媛農試
-
難波 成任
東大院新領域
-
内藤 孝
沖縄農試園芸
-
田場 聡
沖縄農試
-
豊里 哲也
沖縄農試園芸
-
大城 篤
沖縄農試
-
外間 数男
沖縄農試
-
河野 伸二
沖縄県庁
-
谷名 光冶
岡山農試
-
粕山 新二
岡山農試
-
河田 尚之
九州農試
-
藤田 雅也
九州農試
-
挟間 渉
大分農技セ
-
小田 俊介
農研セ
-
渡邊 健
茨城農試
-
大貫 正俊
九州農業試験場
-
花田 薫
九州農業試験場
-
石川 浩一
農研セ
-
日比野 啓行
農研センター
-
大村 敏博
農研センター
-
本田 要八郎
農研セ
-
小林 享夫
東京農大開発
-
本田 要八郎
北海道農試
-
渡邊 正男
東京農大
-
夏秋 啓子
東京農大
-
本田 要八郎
武蔵野種苗園
-
長田 龍太郎
宮崎県総合農試
-
高江洲 和子
沖縄県農業試験場
-
鈴木 文彦
農環研
-
西口 正通
九州農業試験場
-
土崎 常男
鯉淵学園農業栄養専門学校
-
山川 理
九州農業試験場
-
河田 尚之
作物研究所
-
阿部 恭久
(独)森林総合研究所九州支所
-
阿部 恭久
森林総研
-
柏崎 哲
北海道農研
-
豊里 哲也
沖縄県農業研究センター
-
新海 昭
九州農業試験場:(現)日本植物防疫協会
-
平井 克之
京大院理
-
土崎 常男
東京大学農学部
-
夏秋 啓子
東京農大農
-
松下 陽介
花き研
-
HARJOSUDARMO J.
Bogor Research Institute for Food Crops
-
宇杉 富雄
熱研沖縄支所
-
鶴町 昌市
九農試
-
小林 享夫
元 森林総研
-
柏崎 哲
農研センター
-
PARDINA P.
アルゼンチンIFFIVE
-
匠原 監一郎
アルゼンチンIFFIVE
-
松下 陽介
中央農研
-
神田 絢美
花き研
-
李 貴宰
全北大学
-
金 =武
全北大学
-
中野 正明
農林水産技術会議
-
真岡 哲夫
国際農林水産業研究センター沖縄支所
-
林 隆治
国際農林水産業研究センター
-
服部 力
森林総研
-
宇杉 富雄
九州農業試験場
-
挟間 渉
大分県農技セ
-
服部 力
(独)森林総合研究所
-
真岡 哲夫
国際農研沖縄
-
中野 正明
九州農業試験場
-
林 隆治
九州農業試験場
-
山川 理
九州農試
-
宇杉 富雄
JICA
-
李 貴宰
韓国全北大
-
服部 力
Forestry and Forest Products Research Institute
-
宇杉 富雄
(現)熱研沖縄
-
中野 正明
(現)熱研セ
-
上原 泰樹
九州農試
-
中野 正明
熱研
-
上原 泰樹
現青森県農業試験場藤坂支場
-
Harjoudarmo Jumanto
北海道大学農学部
-
森 昌樹
九州農業試験場
-
鈴木 文彦
九州農業試験場
-
酒井 淳一
九州農業試験場
-
西口 正道
生物研
-
服部 力
森林総合研究所関西支所
-
中野 正明
農研セ
-
林 隆治
熱研セ
-
宇杉 富雄
国研セ沖縄
-
小田 俊介
農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
-
柏崎 哲
農研セ
-
田中 千華
千葉県農林総合研究センター
-
植松 清次
千葉県農林総合研究センター
-
眞岡 哲夫
国際農林水産業研究センター沖縄支所
-
児玉 勝雄
岩手県農業研究セ
-
服部 力
森林総合研究所腐朽病害研究室
著作論文
- リンドウこぶ症株で見出されたウイルス様粒子
- (324) "Candidatus Phytoplasma fragariae"によるイチゴ黄化病(新称)の発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- こぶ症状を示すリンドウで認められたウイルス様粒子について(東北部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (387) 日本産"Candidatus Phlomobacter fragariae"の16S rDNA塩基配列の解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 'Candidatus Phytoplasma asteris'によるリンドウてんぐ巣病の発生(病原追加)
- タマネギ萎黄病ファイトプラズマにおけるニチニチソウ内維持期間と昆虫伝搬介喪失及び染色体外DNA変異との関係(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (383) イチゴ葉縁退緑病(新称)の発生(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) タマネギ萎黄病ファイトプラズマの昆虫伝搬能喪失系統における染色体外DNAの多型(関東部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (386)タマネギ萎黄病ファイトプラズマの植物宿主への感染に与える媒介昆虫の影響(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (385)虫体内注射されたタマネギ萎黄病ファイトプラズマの数種昆虫体内における増殖(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (332)凍結および凍結乾燥処理によるタマネギ萎黄病ファイトプラズマの長期保存(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 保毒虫磨砕液を用いたタマネギ萎黄病ファイトプラズマの保存について (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム2 ファイトプラズマ研究のフロンティア)
- (380)合成ペプチド抗体を用いたELISA法によるファイトプラズマの検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (377)沖縄におけるキク緑化病(新称)の発生(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (376)ラークスパーてんぐ巣病(新称)の発生(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (285) 九州農試筑後圃場に発生するムギ類萎縮ウイルスの系統と品種抵抗性 (日本植物病理学会大会)
- (256) 感染特異蛋白分子量の違うイネ縞葉枯ウイルス系統の日本各地における分布状態 (平成2年度大会講演要旨)
- イネラギッドスタントウイルスにおける昆虫伝搬性の喪失
- (114) 沖縄県下のモクマオウ防風林における南根腐病の被害実態 (平成2年度大会講演要旨)
- (319)アルゼンチンの黄斑,縮葉症状を呈するダイズから検出されたgeminivirusの塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (260) トマト退緑萎縮ヴイロイドの感染宿主域と感染性cDNAクローンの開発(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (172) 本邦新発生ウイロイドTomato chlorotic dwarf viroidによるトマト退緑萎縮病(仮称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 保毒虫磨砕液中におけるタマネギ萎黄病ファイトプラズマの諸性質 (第29回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- (222)クリ萎黄病ファイトプラズマの系統遺伝学的解析
- (19) 南根腐病によるデイゴ樹の罹病経過 (九州部会)
- (267) 南西諸島のパパイヤから分離されたパパイヤ輪点ウイルスP系統(PRSV-P) およびパパイヤ奇形葉モザイクウイルス(PLDMV) (日本植物病理大会)
- わが国のサツマイモ塊根に帯状粗皮症状を示すサツマイモ斑紋モザイクウイルスの新系統
- (7)わが国におけるPassiflora latent virusの発生について(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) パパイア感染葉からのPotyvirus検出のためのWestern blotting法の改良 (九州部会)
- (2) サツマイモシンプトムレスウイルスはカルラウイルスである (九州部会)
- (303) サツマイモ潜在ウイルスのゲノムRNA3'末端領域の構造解析 (日本植物病理大会)
- (308) パパイア奇形葉モザイクウイルス(PLDMV)のゲノムRNAの3'末端領域の構造解析 (日本植物病理大会)
- (256) サツマイモ斑紋モザイクウイルス4系統間における諸性質の比較 (日本植物病理大会)
- RT-PCRによるサツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統 (SPFMV-S) の特異的検出
- わが国のパパイアにおけるパパイア輪点ウイルス-パパイア系 (PRSV-P) の初発生
- (20) サツマイモ斑紋モザイクウイルス徳島系統のゲノムRNA3'末端領域の構造解析 (九州部会)
- (19) RT-PCRを用いたサツマイモ斑紋モザイクウイルスの系統特異的検出 (九州部会)
- (18) RT-PCR を用いたサツマイモからのサツマイモ斑紋モザイクウイルスの検出 (九州部会)
- (306) 石垣島のパパイアから分離したパパイア奇形葉モザイクウイルス黄斑モザイク系統 (PLDMV-YM) (日本植物病理学会大会)
- (305) 帯状粗皮病に対するサツマイモの抵抗性系統及び感受性品種の反応 (日本植物病理学会大会)
- (284) サツマイモひも状ウイルスの検定法および南西諸島における発生状況 (日本植物病理学会大会)
- (156) アイソザイム分析による南根腐病クローンの林内分布様式の解明 (日本植物病理学会大会)
- (2) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統 (SPFMV-S) のゲノム RNA の構造解析 : 5'末端領域 (九州部会)
- (289) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のゲノムRNAのクローニングと構造解析 : CIおよびP3タンパク質遺伝子 (日本植物病理大会)
- (255) サツマイモから分離されたサツマイモ斑紋モザイクウイルスF系統 (日本植物病理大会)
- (254) サツマイモ斑紋モザイクウイルス徳島系統(SPFMV-T)の諸性質について (日本植物病理大会)
- (240) RT-PCR法によるサツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)の検出 (日本植物病理大会)
- (26) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV・S)のゲノムRNAの構造解析 : VPg及び6K2遺伝子 (九州部会)
- (25) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のクローニング : 核封入体遺伝子より上流域のcDNAクローン (九州部会)
- (24) サツマイモ葉巻ウイルスの宿主範囲と部分純化 (九州部会)
- 石垣島のキュウリに発生するズッキ-ニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)とその発生生態
- (364) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統(SPFMV-S)のゲノムRNAの構造解析: NIaプロテアーゼドメイン領域 (日本植物病理学会大会)
- (363) サツマイモ斑紋モザイクウイルス普通系統および強毒系統に対する特異的合成 DNA プローブによる両系統の識別 (日本植物病理学会大会)
- (315) 南西諸島のパパイヤに発生するウイルスの品種反応と血清学的診断法 (日本植物病理学会大会)
- (288) サツマイモ斑紋モザイクウイルス強毒系統 (SPFMV-S) の純化と血清学的性質 (日本植物病理学会大会)
- (25) サツマイモ斑紋モザイクウイルス普通系統 (SPFMVO) の3'末端領域の塩基配列 (九州部会)
- 日本のサツマイモより分離された3種のひも状ウイルスについて
- 石垣島のハウス栽培キュウリにおけるトマト黄化えそウイルス(TSWV)の発生生態
- (255) サツマイモの塊根に帯状粗皮症状をひき起こすひも状ウイルスについて (平成2年度大会講演要旨)
- (217) サツマイモから分離されたひも状ウイルス(Mo株)のクローニング (平成2年度大会講演要旨)
- 保毒虫磨砕液を用いたタマネギ萎黄病ファイトプラズマの保存について
- 保毒虫磨砕液中におけるタマネギ萎黄病ファイトプラズマの諸性質