奈尾 雅浩 | 愛媛農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奈尾 雅浩
愛媛農試
-
村上 要三
愛媛農試
-
小坂 能尚
京都農資セ
-
楠元 智子
愛媛農試
-
伊藤 博章
愛媛農試
-
窪田 聖一
愛媛農試
-
奈尾 雅浩
愛媛防除所
-
金崎 秀司
愛媛防除所
-
久野 公子
宮崎総農試
-
高松 進
三重大学大学院生物資源学研究科
-
瀧川 雄一
静岡大農
-
田中 穣
中央農研
-
宇杉 富雄
中央農研
-
小堀 崇
京都農資セ
-
崎山 進二
愛媛農試
-
高松 進
三重大生資
-
田中 穣
中央農業総合研究センター
-
笹谷 孝英
四国農試
-
宇杉 富雄
熱研セ
-
楠 幹生
香川農試
-
久能 均
三重大生資
-
塩見 寛
タキイ種苗
-
佐藤 英典
宮城農園研
-
一色 美希
静岡大農
-
芳澤 宅實
香川大学
-
岩崎 真人
四国農試
-
久能 均
岡大院自然科学:(株)赤塚植物園生物機能開発研究所
-
山本 孝〓
四国農試
-
河野 靖
愛媛農試
-
久能 均
三重大農
-
久野 公子
宮崎農総試
-
中村 茂雄
宮城農園研
-
芳澤 宅實
香川大学農学部
-
滝川 雄一
静岡大 農
-
楠 幹生
香川県農試
-
宇杉 富雄
国際農林水産業研究セ
-
森 康浩
三重大生資
-
山本 孝稀
中国農試
-
栗坂 信之
愛媛農試
-
大植 美香
徳島農試
-
瀧川 雄一
静岡大学
-
廣瀬 由紀夫
愛媛農試
-
重川 裕
愛媛花総指セ
-
安西 昭裕
愛媛農試
-
中西 秀明
愛媛防除所
-
村上 要三
愛媛防除所
-
青井 俊雄
愛媛防除所
-
岡本 芳昭
愛媛防除所
-
上田 進
愛媛県経済連
-
上田 進
愛媛県農業試験場
-
奈尾 雅浩
愛媛県農業試験場
著作論文
- 愛媛県内のキュウリにおけるモザイク病の発生及びワクチン利用による防除と果実収量
- (211) 効率的選抜法により得られたズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)弱毒株のキュウリにおける防除効果(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 愛媛県におけるズッキーニ黄斑モザイクウイルス(ZYMV)ワクチンの導入を目的としたキュウリウイルス病調査(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 愛媛県におけるハグマノキ(スモークツリー)のうどんこ病,さび病,炭疽病の発生について
- (383) イチゴ葉縁退緑病(新称)の発生(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) イチゴ炭疽病の蔓延を防ぐ傾斜育苗パネルにおける灌水法(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (388) キュウリにかさ枯症状を起こす新病原細菌について(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (283) 四国地域における複合感染株キュウリからの3種Potyvirusの間接 : ELISAによる特異的な検出 (日本植物病理学会大会)
- (182) 露地キュウリ栽培終了時におけるミナミキイロアザミウマのメロン黄化えそウイルス保毒率推移(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29) イチゴのランナーで見られた炭そ病に類似する一症状の確認と分離された糸状菌の性状 (関西部会)
- (24) イチゴうどんこ病菌を特異的に検出するためのPCRプライマーの作出 (関西部会)
- 野菜苗・花き類栽培における'簡易エブ・アンド・フロー方式'給水システムの適用 : (第1報)排水速度に影響する要因の解析
- (66)イチゴ炭疽病に対する予防薬剤の散布間隔(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (87) イチゴ炭疽病と輪斑病の異なる接種条件における病徴発現(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 露地栽培におけるキュウリ黄化病の病徴発現(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (228) 愛媛県におけるイチゴ炭疽病(Glomerella cingulata)に対する各種薬剤の防除効果(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49)レタス斑点病菌の諸特性(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (71) レタス斑点病の発生と薬剤防除 (関西部会)
- (32) イチゴの生育特性と炭そ病に対する罹病性の関係について (関西部会)
- H307 愛媛県におけるイチジクヒトリモドキの広域発生(生態学)
- 空中を飛散するGibberella zeae子のう胞子のマイコトキシン生産性
- (318)愛媛県におけるキュウリ黄化病の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- F101 集合フェロモンによるチャバネアオカメムシとマルボシナバエの誘殺の相違(病理学・微生物的防除)
- ミズタマカビ胞子のうによる青ジソ葉への付着被害
- イチゴ炭疽病(Glomerella cingulata)と輪斑病の病徴発現に基づく判別基準
- 愛媛県におけるイチゴ炭疽病(Glomerella cingulata)に対する薬剤の防除効果
- イチゴうどんこ病における越夏保菌株の発病特性と薬剤の処理法が防除効果に及ぼす影響
- ハグマノキ(スモークツリー)炭そ病(新称)の発生 (特別企画 花き類における病害虫発生の最近の動向)