Honjou Haruo | 名古屋大学 循環器内科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所循環器部門
-
Kodama Itsuo
静岡済生会総合病院 不整脈科
-
Kodama Itsuo
J-rhythm Study
-
児玉 逸雄
名古屋市立東市民病院
-
兜玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
児玉 逸雄
静岡済生会総合病院 循環器内科
-
Kodama Itsuo
Department of Cardiovascular Research, Research Institute of Environmental Medicine, Nagoya Universi
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
本荘 晴朗
名古屋大学環境医学研究所
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所
-
Murato Y
Division Of Cardiology Department Of Medicine And Clinical Science Yamaguchi University Graduate Sch
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所心血管分野
-
Murata Yoshiharu
Division Of Cardiology Department Of Medicine And Clinical Science Yamaguchi University Graduate Sch
-
HARADA Masahide
Department of Energy Conversion Engineering, Kyushu University
-
原田 将英
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
石黒 有子
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
佐久間 一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
高成 広起
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
佐久間 一郎
東京大学インテリジェント・モデリング・ラボラトリー
-
佐久間 一郎
東大
-
佐久間 一郎
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
-
Ashihara Takashi
Department Of Cardiovascular And Respiratory Medicine Heart Rhythm Center Shiga University Of Medica
-
Aiba Takeshi
Department Of Cardiovascular And Respiratory Medicine Shiga University Of Medical Science
-
Ashihara Takashi
Department Of Cardiovascular Medicine Shiga University Of Medical Science
-
MATSUZAKI Masunori
Division of Cardiology, Department of Medicine and Clinical Science, Yamaguchi University Graduate S
-
柴田 仁太郎
東京都保健医療公社大久保病院内科
-
柴田 仁太郎
都立大久保病院循環器内科
-
丹羽 良子
名古屋大学環境医学研究所
-
山本 充
名古屋大学環境医学研究所
-
佐久間 一郎
東京大学工学部新領域創成科学研究科
-
植田 典浩
名古屋大学環境医学研究所
-
辻 幸臣
名古屋大学環境医学研究所
-
Ohkusa Tomoko
Division of Cardiology, Department of Medicine and Clinical Science,Yamaguchi University Graduate Sc
-
Ohkusa Tomoko
Division Of Cardiology Department Of Medicine And Clinical Science Yamaguchi University Graduate Sch
-
YAMAZAKI Masatoshi
Department of Medical Life Chemistry, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Teikyo University
-
Lee Jong-kook
Division Of Cardiovascular Research Research Institute Of Environmental Medicine Nagoya University
-
Lee Jong-kook
山口大学 医学系研究科器官病態内科学循環器内科
-
荒船 龍彦
産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門
-
MUROHARA Toyoaki
Department of Cardiology, Nagoya University Graduate School of Medicine
-
奥野 友介
名古屋大学呼吸器内科
-
芦原 貴司
滋賀医科大学循環器内科・不整脈センター
-
Matsuzaki Masunori
Division Of Cardiology Department Of Medicine And Clinical Science Yamaguchi University Graduate Sch
-
山崎 正俊
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
山口 喬弘
名古屋大学環境医学研究所
-
Takahashi Shigezo
Department Of Medicine And Clinical Sciences Yamaguchi University Graduate School Of Medicine
-
山崎 正俊
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
芦原 貴司
米国
-
Nakazawa Kazuo
National Cardiovascular Cenfer Research Institute
-
Suzuki Shinsuke
Division of Cardiology, Department of Medicine and Clinical Science,Yamaguchi University Graduate Sc
-
Saga Sinsuke
Division Of Cardiology Department Of Medicine And Clinical Science Yamaguchi University Graduate Sch
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
金子 公一
埼玉医科大学国際医療センター呼吸器外科
-
堀江 稔
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
関口 敦
埼玉医科大学国際医療センターmeサービス部
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
堀 正二
大阪大学 病態情報内科学
-
菊地 眞
防衛医科大学校医用工学講座
-
小野 哲章
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部 人間総合・専門基礎
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院大学院
-
加納 隆
埼玉医科大学保健医療学部医用生体工学科
-
許 俊鋭
東京大学大学院医学系研究科重症心不全治療開発講座
-
釘宮 豊城
順天堂大学麻酔科学・ペインクリニック講座
-
見目 恭一
埼玉医科大学保健医療学部医用生体工学科
-
犀川 哲典
大分大学循環病態制御講座
-
酒井 順哉
名城大学都市情報研究科保健医療情報学
-
砂川 賢二
九州大学循環器内科
-
高瀬 凡平
防衛医科大学校病院集中治療部
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
鄭 忠和
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
-
松田 哲也
京都大学大学院情報学研究科医用工学分野
-
丸川 征四郎
医誠会病院
-
東 丈雄
大阪大学医学部附属病院放射線部
-
石原 美弥
防衛医科大学校医用工学講座
-
市原 隆
藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科
-
大鈴 文孝
防衛医科大学校第一内科学
-
小川 聡
国際医療福祉大学三田病院
-
藤田 正俊
京都大学医療検査展開学
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学(循環器内科学)
-
梅津 芳幸
九州大学病院放射線部
-
加藤 京一
昭和大学藤が丘病院中央放射線部
-
北垣 学
防衛医科大学校医用工学講座
-
佐久間 肇
三重大学医学部附属病院中央放射線部
-
白井 康之
虎ノ門病院臨床工学部
-
田邊 智晴
大阪府立母子保健総合医療センター超音波検査
-
戸高 浩司
福岡山王病院循環器内科
-
戸畑 裕志
九州保健福祉大学保健科学部臨床工学科
-
中川 幹子
大分大学臨床検査医学
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
原 幹
埼玉医科大学国際医療センター心臓内科
-
廣瀬 稔
北里大学医療衛生学部臨床工学科
-
堀川 宗之
経団連診療所内科
-
真中 哲之
東京女子医科大学循環器内科
-
村川 裕二
帝京大学医学部附属溝口病院第四内科
-
山下 芳久
埼玉医科大学保健医療学部医用生体工学科
-
横田 忍
倉敷中央病院放射線センター
-
横田 豊
滋賀医科大学附属病院放射線部
-
横山 博典
国立循環器病センター放射線診療部
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
山科 章
東京医科大学第二内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学第一内科
-
清水 渉
国立循環器病センター心臓内科
-
志賀 剛
東京女子医科大学循環器内科
-
横山 博典
国立循環器セ・放
-
HORIE Minoru
Department of Cardiovascular and Respiratory Medicine, Shiga University of Medical Science
-
小川 聡
国際医療福祉大 三田病院
-
小川 聡
慶應義塾大学病院中検
-
Matsuzaki Masunori
Yamaguchi University Graduate School of Medicine
-
TANAKA Etsuro
Department of Nutritional Science, Faculty of Applied Bio-science, Tokyo University of Agriculture
-
MORI Hidezo
Department of Cardiac Physiology, National Cardiovascular Center Research Institute
-
高瀬 凡平
防衛医大
-
許 俊鋭
東京大学医学部重症心不全治療開発講座
-
李 鐘国
名古屋大学環境医学研究所
-
許 俊鋭
埼王医科大学心臓血管外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学病院心臓血管外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学第一外科
-
許 俊鋭
埼玉医科大学心臓血管外科
-
李 鍾国
名古屋大学環境医学研究所
-
堀 正二
大阪大学 大学院 医学系研究科 病態情報内科学
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院
-
笠貫 宏
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学医学部循環器内科学
-
笠貫 宏
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所 循環器内科
-
山科 章
池谷医院
-
加藤 貴雄
日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
曽我部 正博
名古屋大・医
-
松田 哲也
京都大学大学院情報学研究科
-
金子 公一
埼玉医科大学国際医療センター呼吸器病センター
-
金子 公一
埼玉医科大学 皮膚科学教室
-
清水 渉
国立循環器病センター心臓血管内科
-
清水 渉
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
堀江 稔
京都大学大学院循環病態学講座
-
酒井 順哉
名城大学都市情報学部人間情報処理研究室
-
酒井 順哉
名城大学大学院都市情報学研究科保健医療情報学
-
HISHIDA Hitoshi
Division of Cardiology, Department of Internal Medicine, Fujita Health University School of Medicine
-
志賀 剛
東京女子医科大循環器内科
-
堀江 稔
滋賀医科大学呼吸循環器内科学教室
-
堀江 稔
滋賀医科大学
-
砂川 賢二
九州大学大学院医学研究院 循環器内科
-
戸高 浩司
九州大学大学院循環器内科学
-
加藤 貴雄
日本医大第一内科
-
金子 公一
埼玉医大第1外科
-
高瀬 凡平
防衛医科大学校集中治療部、内科学、自衛隊中央病院内科
-
高瀬 凡平
防衛医科大学校病院 第一内科
-
鄭 忠和
鹿児島大学 大学院循環器・呼吸器・代謝内科学
-
鄭 忠和
鹿児島大学循環器・呼吸器・代謝内科学
-
鄭 忠和
鹿児島大学循環器呼吸器代謝内科学腫瘍病態学
-
加納 隆
埼玉医科大学 保健医療学部 医用生体工学科
-
加納 隆
三井記念病院meサービス部
-
加納 隆
三井記念病院 Meサービス部
-
笠貫 宏
循環器内科学
-
菊地 眞
防衛医科大学校
-
菊地 眞
防衛医科大学校 医用工学講座
-
菊地 真
防衛医科大学校 医用電子
-
山口 喬弘
学振
-
佐久間 一郎
東大工
-
柴田 仁太郎
大久保病院
-
本荘 晴朗
名大環研
-
児玉 逸雄
名大環研
-
神谷 香一郎
名大環研
-
Ikari Yuuji
Department of Cardiology, Tokai University
-
竹本 芳雄
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
坪井 直哉
社会保険中京病院循環器科
-
坪井 直哉
名古屋第二赤十字病院 循環器内科
-
原 幹
慶応義塾大学 医学部 呼吸循環器内科
-
廣瀬 稔
北里大学 医療衛生学部 臨床工学専攻
-
見目 恭一
埼玉医科大学病院meサービス部
-
菊地 眞
防衛医大研究センター
-
石原 美弥
防衛医科大学校
-
石原 美弥
防衛医大・医用工学
-
野々木 宏
国立循環器病センター
-
清水 渉
国立循環器病セ 病院 内科心臓血管部門
-
曽我部 正博
名古屋大学大学院医学系研究科
-
因田 恭也
名古屋大学器官制御内科学
-
因田 恭也
名古屋大学環境医学研究所
-
小野 哲章
神奈川県立保健福祉大学
-
市原 隆
東芝医用システム社
-
曽我部 正博
名古屋大学大学院医学系研究科細胞情報医学専攻・細胞生物物理学分野
-
曽我部 正博
名古屋大・医:jst
-
曽我部 正博
名古屋大学医学部附属病院生理学第二講座
-
加藤 貴雄
日本医科大学 第一内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学内科学教室
-
広瀬 稔
北里大学病院MEセンター
-
菊池 眞
防衛医科大学校 医用電子工学 講座
-
菊池 真
防衛医科大学校 医用電子
-
菊池 眞
防衛医科大学校 外科学第2
-
大鈴 文孝
防衛医科大学校集中治療部、内科学、自衛隊中央病院内科
-
大鈴 文孝
防衛医科大学校内科学一
-
Uzzaman Mahmud
名古屋大学環境医学研究所循環器分野
-
砂川 賢二
九州大学心臓血管研究施設
-
Yoshida Masaaki
Division of Cardiology, Department of Medicine and Clinical Science,Yamaguchi University Graduate Sc
-
釘宮 豊城
順天堂大学
-
Matsuzaki Masunori
富山大学 医学部バイオ統計学臨床疫学
-
Matsushita Toyoaki
Department Of Cardiology Nagoya University Graduate School Of Medicine
-
李 鍾国
名古屋大学 環境医学研究所
-
関口 敦
埼玉医科大学 心臓血管外科
-
加藤 京一
昭和大学藤が丘病院放射線部
-
加藤 京一
昭和大学藤が丘病院
著作論文
- 光学マッピングによる不整脈研究--スパイラルリエントリーのダイナミクス解析と制御 (第1土曜特集 ここまで進んだ 不整脈研究の最新動向) -- (不整脈研究の最先端)
- 循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
- 1107 心筋細胞活動電位数値計算モデルを用いたKCNE1/KCNQ1発現量比と心電図QT間隔の関連性に関する検討(S02-2 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(2),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 薬物による心室スパイラル・リエントリーの制御 : K^+チャネル遮断薬の有用性と限界
- TRPC伸展誘発イオンチャネルと心房細動
- 1)心室スパイラル・リエントリーに対するベプリジルの作用 : 活動電位光学マッピングを用いた実験的検討(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 146)心房拡大に伴う心房細動発生基質の成立とベプリジルの坑細動効果について(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 119) ウサギ摘出灌流心の電気生理学的性質に対するIKr・IKsチャネル阻害と交感神経β受容体刺激の相互作用(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 145)坑不整脈薬ソタロールのHERGチャネル結合の分子機序(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- Effects of Aldosterone on Cx43 Gap Junction Expression in Neonatal Rat Cultured Cardiomyocytes
- スパイラルリエントリへの点通電刺激における仮想電極現象の解析
- Optical mapping による spiral wave の解析
- スパイラル・リエントリーのダイナミクスとその制御 (第9回九州重症不整脈研究会)
- PE-010 Moderate Hypothermia Destabilized Spiral Waves without Widening Excitable Gap in Favor of Self-termination of Ventricular Tachycardia/Fibrillation(Arrhythmia, basic(03)(A),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese C
- Modulation of Spiral Wave Reentry by K^+ Channel Blockade(Mechanisms and Future Challenge)
- PE-017 Moderate Hypothermia Causes Destabilization of Rotors without Wavelength Shortening in Favor of VT/VF Self-Termination(Arrhythmia, basic-4, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-149 Pacing-Induced Heart Failure in Rabbits Accelerates Subepicardial Ventricular Repolarization in Favor of Mother Rotor-Type Ventricular Fibrillation(Arrhythmia, basic-3, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 1 Gap Junction Remodeling is an Important Arrhythmogenic Substrate during the Development of Heart Failure(Heart Failure and Arrhythmia, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Right Ventricular Septal Pacing Preserves Long-Term Left Ventricular Function Via Minimizing Pacing-Induced Left Ventricular Dyssynchrony in Patients With Normal Baseline QRS Duration
- Action Potential Characteristics in the Sinus Venosa of Patients With and Without Atrial Flutter
- PJ-556 Intercellular Uncoupling Stabilizes Spiral-wave Reentry in Favor of its Persistence(PJ093,Ventricular Arrhythmia (Clinical/Diagnosis/Treatment) 2 (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- OE-428 β-Adrenergic Effects on the Dynamics of Spiral Wave Reentry in Langendorff-Perfused Rabbit Hearts(OE72,Arrhythmia, Mechanism (A),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- FRS-054 Bepridil Destabilizes Spiral-Wave Reentry in Favor of Its Early Termination through Tremendous Drift of Rotation Center(FRS11,New Insights into Basic Mechanisms of Arrhythmia (A),Featured Research Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeti
- Internalization and Dephosphorylation of Connexin43 in Hypertrophied Right Ventricles of Rats With Pulmonary Hypertension
- Bepridil Facilitates Early Termination of Spiral-Wave Reentry in Two-Dimensional Cardiac Muscle Through an Increase of Intercellular Electrical Coupling
- 1004 光学計測による心筋組織通電時の空間的膜電位分布と仮想電極分極現象誘発興奮伝搬の解析(GS13:生体計測)
- Opposing Effects of Bepridil on Ventricular Repolarization in Humans : Inhomogeneous Prolongation of the Action Potential Duration vs Flattening of Its Restitution Kinetics
- PJ-431 Single Carbon-ion Irradiation to Canine Heart in Myocardial Infarction Improves the Conduction Delay in the Left Ventricle over One-year(PJ073,Arrhythmia, Others (Basic) 1 (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japa
- PE-035 Association of Renal Artery Stenosis with Anemia and Heart-type Fatty Acid Binding Protein(PE006,Kidney/Renal Circulation/CKD 1 (H),Poster Session (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- OE-427 Ventricular Fibrillation in CHF is Characterized by the Existence of Multiple High-frequency Rotating Activities(OE72,Arrhythmia, Mechanism (A),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- OE-269 Bepridil Reduces Dilatation-induced Vulnerability to Atrial Fibrillation in Rabbit Hearts through Prevention of Refractory Period Shortening and Heterogeneous Intraatrial Conduction(Arrhythmia, basic-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Jap
- Molecular Determinants of hERG Channel Block by Terfenadine and Cisapride
- 心血管イベントとミッドカイン (AYUMI ミッドカイン--機能解析から臨床応用へ) -- (ミッドカインの臨床応用)
- PJ-204 Subepicardial Ventricular Muscle in Tachycardia-induced Heart Failure Shows Prominent Rate-dependent Shortening of Action Potential Duration and Reduction of I_(Arrhythmia, basic(05)(A),Poster Session(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meet
- OJ-070 Combined Effects of INa and ICa, Blockade on Spiral Wave Reentry in Perfused 2-dimensional Layer of Rabbit Ventricular Myocardium(Arrythmia, basic(02)(A),Oral Presentation(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Soc
- シンポジウム 第61回福岡不整脈同好会 心房細動の電気生理学
- PJ-160 Comparative Analysis of Dual Actions of Nifekalant on I_(PJ027,Arrhythmia, Others (Clinical/Pathophysiology) 2 (A),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Society)
- Altered expression of connexin43 contributes to the arrhythmogenic substrate during the development of heart failure in cardiomyopathic hamster
- PE-015 Drug-Trapping May Determine the Potency of hERG Block(Arrhythmia, basic-4, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Heavy ion radiation up-regulates Cx43 and ameliorates arrhythmogenic substrates in hearts after myocardial infarction
- Mechanisms of destabilization and early termination of spiral-wave reentry in the ventricle by a class III antiarrhythmic agent, nifekalant
- Upregulation of KCNE1 Induces QT Interval Prolongation in Patients With Chronic Heart Failure
- 心房細動 up to date : 1)細動基質としての心房筋/肺静脈の電気生理とその修飾
- PE-518 Anemia and Low T3 Syndrome Reflect the Presence of Cardiac Symptoms in Hypertensive Heart Disease(Hypertension, clinical-08, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- PE-340 Cystatin C reflects the Onset of Cardiac Symptoms in Hypertensive Heart Failure with Preserved Systolic Function(Heart failure, clinical-09, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Longitudinal analysis of the depressive effects of intravenous amiodarone on depolarization and repolarization : A case report
- 座談会 不整脈Up to Date
- ベプリジルは活動電位持続時間を延長し、細胞間電気結合を増大することでスパイラル・リエントリーを不安定化させる
- 心室頻拍・心室細動に対するアミオダロンの使い方 : 静注薬を中心として
- Bepridil Facilitates Early Termination of Spiral-Wave Reentry in Two-Dimensional Cardiac Muscle Through an Increase of Intercellular Electrical Coupling
- Pharmacological Blockade of I[Ks] Destabilizes Spiral-Wave Reentry Under β-Adrenergic Stimulation in Favor of Its Early Termination
- Pharmacological Blockade of I_ Destabilizes Spiral-Wave Reentry Under β-Adrenergic Stimulation in Favor of Its Early Termination