芦原 貴司 | 米国
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
芦原 貴司
滋賀医科大学循環器内科・不整脈センター
-
中沢 一雄
国立循環器病センター研究所
-
八尾 武憲
滋賀医科大学循環器内科・不整脈センター
-
伊藤 誠
滋賀医科大学呼吸循環器内科学
-
伊藤 誠
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
池田 隆徳
東邦大学医学部大橋病院第三内科
-
難波 経豊
香川県立医療短期大学
-
杉本 喜久
滋賀医科大学第一内科
-
八尾 武憲
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
堀江 稔
滋賀医科大学呼吸循環器内科
著作論文
- コンピュータシミュレーションの不整脈研究への応用 (第1土曜特集 ここまで進んだ 不整脈研究の最新動向) -- (不整脈研究の最先端)
- RR間隔が等しい細動波を認める高度徐脈→完全房室ブロックを伴う心房細動 (心電図の読み方,診かた,考え方--重要症例で学ぶ) -- (症例からみた心電図の読み方【アドバンス編】 心電図波形からみた不整脈診断)
- 致死性不整脈に対する電気ショックのコンピュータシミュレーション
- 59)心筋リアノジン受容体(hRYR2)の遺伝子変異を有したカテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)の2症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 3次元心室壁モデルにおけるスパイラルリエントリーのin silicoフィラメント動態解析 : 致死的不整脈防御機構としての心室較差の電気生理学的意義(生体医工学シンポジウム2008)
- フィラメントの挙動に基づくスパイラルリエントリの持続および消滅の判定についての検討 : コンピュータシミュレーションを用いた致死的不整脈の発生危険度予測システムの開発を目指して
- 82) 僧帽弁輪起源の心室性不整脈に対しカテーテルアブレーションが有効であった一例
- P455 コンピュータシミュレーションによるIII群抗不整脈のSpiral Wave停止効果の検討
- P258 先天性QT延長症候群における心臓交感神経機能異常はtransmural QT dispersionよりもglobalなQT dispersionと関係する
- 生体心筋における心臓形状・心表面構造・興奮伝播の3次元同時表示と、これらの相互関係の検討 : 膜電位光学マッピングのコンピュータ・グラフィックス処理