三浦 賢治 | 広島大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三浦 賢治
広島大学大学院
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科
-
神野 達夫
広島大学大学院工学研究科
-
松本 慎也
広島大学大学院工学研究科
-
松本 慎也
広島大学大学院
-
松本 慎也
広島大学工学部第四類建設構造工学
-
松本 慎也
名古屋大学 大学院工学研究科
-
三浦 賢治
Kajima Corporation
-
玉井 宏章
広島大学大学院工学研究科
-
宮本 裕司
鹿島建設株式会社
-
三浦 賢治
鹿島小堀研究室
-
鈴木 康嗣
鹿島技術研究所
-
宮本 裕司
鹿島小堀研究室
-
熊谷 千代志
中国電力株式会社管財部門
-
竹下 昌樹
広島大学大学院工学研究科
-
熊谷 千代志
中国電力(株)
-
金田 菜都美
大成建設(株)技術センター
-
熊谷 千代志
中国電力株式会社
-
鈴木 康嗣
鹿島建設 技研
-
小林 慎祐
広島大学大学院工学研究科
-
藤井 優介
広島大学大学院工学研究科
-
北川 良和
慶應義塾大学
-
鈴木 康嗣
鹿島建設(株)技術研究所建築技術研究部
-
喜多村 英司
鹿島建設(株)
-
清田 芳治
(株)小堀鐸二研究所
-
山下 修
広島大学大学院工学研究科
-
喜多村 英司
鹿島建設情報システム部
-
泉 洋輔
(株)能勢建築構造研究所
-
清田 芳治
株式会社小堀鐸二研究所
-
喜多村 英司
鹿島A
-
喜多村 英司
鹿島建設(株)情報システム部開発課:日本建築学会
-
大前 稔
広島大学大学院工学研究科
-
金田 菜都美
広島大学大学院工学研究科
-
古山田 耕司
鹿島小堀研究室
-
小林 大起
広島大学大学院工学研究科
-
酒向 裕司
鹿島小堀研究室
-
福岡 俊彦
広島大学大学院工学研究科
-
北川 良和
慶応義塾大学理工学部
-
熊谷 博人
広島大学大学院工学研究科
-
福山 美穂
広島大学工学部
-
二ノ丸 貴士
広島大学大学院工学研究科
-
倉野 悟
広島大学大学院工学研究科
-
喜多村 英司
鹿島情報システム部
-
松田 昌之
広島大学大学院
-
喜田 亜紀子
広島大学大学院工学研究科
-
法橋 篤
広島大学大学院工学研究科
-
石原 熊太郎
都市整備公団
-
原 弘明
中国電力株式会社
-
増田 潔
鹿島建設
-
福山 美穂
広島大学大学院工学研究科
-
岡本 雅司
広島大学大学院工学研究科
-
廣田 昌憲
東京電力(株)
-
鈴木 康嗣
(株)小堀鐸二研究所
-
鈴木 康嗣
株式会社小堀鐸二研究所
-
増田 潔
鹿島情報システム部
-
三浦 賢治
株式会社小堀鐸二研究所
-
杉本 誠司
広島大学大学院工学研究科
-
安達 直人
鹿島技術研究所
-
三浦 賢治
(株)小堀鐸二研究所
-
栗原 義和
広島大学大学院工学研究科
-
鄭 承和
広島大学大学院工学研究科
-
石原 熊太郎
広島大学大学院
-
神野 達夫
広島大学工学部工学研究科
-
石村 紀久雄
東京電力株式会社
-
松下 弘幸
広島大学大学院
-
清水 敬大
広島大学大学院工学研究科
-
山田 恭子
広島大学大学院工学研究科
-
北川 良和
慶應義塾大学システムデザイン工学科
-
岩本 賢治
鹿島建設(株)
-
石村 紀久雄
東京電力(株)
-
岩本 賢治
鹿島情報システム部
-
貝谷 淳一
(株)能勢建築構造研究所
-
鍵山 佳秀
広島大学大学院工学研究科
-
吉田 翼
広島大学大学院工学研究科
-
津川 澄夫
広島大学大学院工学研究科
-
永野 正行
鹿島研究・技術開発本部小堀研究室地震地盤研究
-
藤本 法正
広島大学工学部
-
泉 洋輔
広島大学大学院工学研究科
-
永野 正行
株式会社小堀鐸二研究所
-
岩本 賢治
九州大学大学院
-
久保 圭吾
広島大学大学院
-
泉 洋輔
呉工業高等専門学校
-
岩本 賢治
鹿島技術研究所
-
岩本 賢治
鹿島技術研究所建築解析グループ
-
森下 日出喜
東京電力株式会社
-
松本 尚志
東京電力(株)
-
松本 尚志
東京電力(株)原子力研究所
-
永野 正行
鹿島小堀研究室
-
山田 有孝
鹿島小堀研究室
-
古山田 耕司
(株)小堀鐸二研究所
-
菅原 良次
東京電力(株)原子力研究所
-
広田 昌憲
東京電力(株)
-
菅原 良次
東京電力原子力研究所
-
菅原 良次
東京電力(株)
-
山田 有孝
鹿島 小堀研究室
-
三浦 賢治
鹿島 小堀研究室
-
倉野 悟
広島大学工学部
-
大岩 和沙
広島大学工学部
-
小林 慎祐
広島大学院工学研究科
-
金澤 寛
広島大学大学院
-
原 弘明
中国電力株式会社事業支援部門
-
金澤 寛
近畿大学附属東広島高等学校
-
金沢 寛
広島大学工学部建設構造工学
-
金澤 寛
広島文化学園大学
-
岡崎 景子
広島大学大学院工学研究科
-
鹿島 孝政
広島大学工学部
-
広田 昌憲
東京電力株式会社
-
鍵山 佳秀
広島大学工学部
-
鳥越 浩
広島大学大学院
-
泉 洋輔
能勢建築構造研究所
-
喜多村 英司
鹿島 情報システム部
-
宮本 裕司
鹿島 小堀研究室
-
津川 澄夫
竹中工務店
-
光畑 旭貴
大阪大学大学院工学研究科
-
山下 修
広島大学工学部
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
山中 浩明
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
時松 孝次
東京工業大学
-
河西 良幸
前橋工科大学建築学科
-
土田 孝
広島大学大学院工学研究科
-
加納 誠二
広島大学大学院工学研究科
-
時松 孝次
東京工業大学大学院理工学研究科
-
鎌田 輝男
福山大学工学部建築学科
-
佐々木 康
広島大学
-
佐々木 康
(財)国土技術研究センター
-
安井 譲
福井工業大学建設工学科
-
安井 譲
福井工業大学
-
畑中 宗憲
千葉工業大学
-
鈴木 康嗣
小堀鐸二研究所
-
三浦 賢治
小堀鐸二研究所
-
斎藤 久和
北海道電力(株)
-
山中 浩明
東京工業大学
-
荒木 秀夫
広島大学大学院
-
山添 正稔
鹿島小堀研究室
-
三浦 賢治
広島大学工学部
-
三浦 賢治
広島大学
-
光安 淳
広島大学工学部
-
鯉口 ゆかり
広島大学工学部
-
鈴木 康嗣
鹿島建設技術研究所
-
中洲 貴和子
広島大学工学部
-
竹下 昌樹
広島大学 大学院
-
厨子 宏樹
広島大学大学院
-
大前 稔
広島大学工学部
-
福岡 篤信
鹿島a-e構造設計部
-
前田 達哉
鹿島情報システム部
-
加納 誠二
広島大学災害軽減プロジェクト研究センター:広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
加納 誠二
広島大学大学院工学研究院
-
土田 孝
広島大学大学院工学研究院
-
千原 孝穂
広島大学工学部
-
宮本 裕司
鹿島建設 小堀研究室
-
安井 譲
福井工業大学土木環境工学科
-
永野 正行
鹿島小堀研究室地震地盤研究部
-
飯場 正紀
(独)建築研究所
-
栗栖 侑己
広島大学工学部
-
武田 純也
広島大学大学院工学研究科
-
藤井 優介
広島大学工学部
-
熊谷 千代氏
中国電力株式会社事業支援部門
-
福岡 俊彦
広島大学工学部
-
小林 大起
広島大学工学部
-
安達 直人
広島大学大学院:鹿島技術研究所
-
熊谷 博人
広島大学工学部
-
内海 好人
広島大学工学部
-
光畑 旭貴
広島大学工学部
-
亀井 美希
広島大学工学部
-
廣田 昌憲
東京電力株式会社
-
石村 紀久雄
株式会社小堀鐸二研究所
-
福岡 篤信
鹿島技術研究所
-
古江 守
鹿島建設株式会社
-
古江 守
小堀研究室
-
酒向 裕司
小堀研究室
-
宮本 裕司
小堀研究室
-
三浦 賢治
小堀研究室
-
菅野 忠
鹿島A
-
山添 正稔
広島大学工学部
-
畑中 宗憲
千葉工業大学建築学科
-
山下 利夫
東京電力(株)原子力技術部
-
安達 直人
鹿島建設捜術研究所
-
増田 潔
鹿島 情報システム部
-
山根 千代
広島大学
-
法橋 篤
広島大学工学部
-
菅野 忠
鹿島建設
-
佐伯 智也
鹿島小堀研究室
-
三浦 賢治
北海道電力(株)土木部原子力建築グループ
-
酒向 裕司
鹿島 小堀研究室
-
兵頭 陽
鹿島小堀研究室
-
鎌田 輝男
福山大学工学部建築・建設学科
-
釘村 和克
広島大学工学部
-
土田 孝
広島大学大学院 工学研究科社会環境システム専攻
-
岡崎 景子
広島大学工学部
-
豊田 実希
広島大学工学部
-
速水 里菜
広島大学工学部
-
上久保 晶一
ベロコンハウス株式会社
-
兵頭 陽
鹿島 小堀研究室
-
岡本 雅司
広島大学工学部工学研究科大学院
-
蛯原 雅
広島大学工学部
-
吉田 崇将
広島大学工学部
-
河西 良幸
前橋工科大学大学院工学研究科
-
貝谷 淳一
能勢建築構造研究所
-
鳥居 大輝
広島大学工学部
著作論文
- 1403 国土数値情報に基づく地盤特性と微動記録の関係(地震災害)
- 8-104 地域と連携した災害軽減の研究と学生教育((23)地域貢献,地場産業との連携-I)
- 1404 観測記録に基づく地震動強さ指標の地盤増幅率のばらつき評価に関する研究(地震災害)
- 地震応答低域地業の開発 : その3 地震応答低減効果に関する実験的検討
- 2428 地震応答を低減させるための人工地盤
- 21476 建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究 : (その 15)圧電ダンパーの振動実験結果
- 21475 建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究 : (その 14)圧電ダンパーの自由振動実験概要
- 1403 強震記録の統計解析による地盤増幅特性の推定(地震災害)
- 21269 KiK-net観測記録に基づく地震動H/Vスペクトル比の特性(地震動特性と評価(1),構造II)
- 1401 地震動H/Vスペクトル比の特性(地震災害)
- 2001年芸予地震時における広島県の地盤震動特性評価
- 21091 観測記録を用いた中国、四国地方における強震観測点の地下構造の推定(地震動特性と評価(4),構造II)
- 1402 KiK-net観測記録を用いた中国、四国地方における強震観測地点の地下構造の推定(地震災害)
- 中国地方の地震観測点を対象とした地盤卓越周期の推定方法の精度検証
- 21479 PS検層による走時曲線と地震記録を用いた地下構造の推定(地盤震動(4),構造II)
- 21477 地盤の卓越周期の推定法に関する研究 : 中国地方の地震観測点の地盤の卓越周期分布(地盤震動(4),構造II)
- 21017 建物と地盤の動的相互作用を考慮した免震建物の上下動応答(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 279 地盤の減衰定数評価に対するRD法の適用性の検討 : その2 地盤で観測された常時微動への適用(建築構造)
- 1410 中国地方の地震観測点における地盤震動特性評価(地震災害)
- 278 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : その1 繰り返し計算を導入したRD法の提案(建築構造)
- 1409 地震観測記録に基づく表層地盤の非線形特性評価(地震災害)
- 1412 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その6 呉市市街地における実用性の検討(地震災害)
- 1413 強震記録の上下動と水平動成分の関係に関する考察(地震災害)
- 1411 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その5 適用限界の検討(地震災害)
- 1408 PS検層による走時曲線と地震記録を用いた地下構造の推定(地震災害)
- 1407 中国・四国地方における地盤の減衰特性の推定(地震災害)
- 1406 宅地造成された傾斜地における地盤震動特性評価(地震災害)
- 277 地盤の減衰定数評価に対するRD法の適用性の検討 : その1 数値シミュレーションによる適用性の検討(建築構造)
- 275 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : (その2)繰り返し計算を導入したRD法の実測記録への適用(建築構造)
- 21258 RD法による減衰評価にバンドパスフィルターの幅が及ぼす影響(応答特性:微動,構造II)
- 21257 常時微動測定による低層建物の振動特性の推定(応答特性:微動,構造II)
- 21218 最近の強震記録と設計用入力地震動の関係(応答特性(1),構造II)
- 209 限界耐力計算法における動的相互作用解析法の精度(建築構造)
- 圧電ダンパーの基本的特性と建築構造物への適用に関する基礎的研究
- 21462 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験 : (その 50)超弾性材のアンカーボルトへの適用 : 実験結果と考察
- 21461 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験 : (その 49)超弾性材のアンカーボルトへの適用 : 実験概要
- 271 2001年芸予地震における地震動の距離減衰特性に関する研究
- 233 建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究 : (その13)圧電ダンパーの振動実験
- 232 制振ブレースエネルギー吸収部材の弾塑性繰り返し載荷解析 : (その2)せん断力抵抗メカニズムと最大耐力略算式
- 231 超弾性材を用いた制振構造システムに関する研究 : (その2)載荷実験結果とその考察
- 230 超弾性材を用いた制振構造システムに関する研究 : (その1)露出型柱脚への適用法と載荷実験の概要
- 21400 不整形性を考慮した地盤の地震時応答特性(不整形地盤,材料施工)
- 21390 応答スペクトル法による表層地盤の非線形増幅特性の解析(地盤非線形・深い地盤構造,材料施工)
- 21216 制振ブレース付架構の擬似立体地震応答解析 : その5 被災建物の地震応答解析(制震補強,構造II)
- 21119 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その28)超弾性材の数値復元カモデルについて(知的構造(2),構造II)
- 21118 高知能建築構造システムの開発に関する日米共同構造実験研究 : (その27)温度の履歴特性に及ぼす影響(知的構造(2),構造II)
- 1409 最近の強震記録と設計用入力地震動の関係(地震災害)
- 224 中国地方における地震動の距離減衰式の精度向上に関する検討(建築構造)
- 21113 微動H/Vスペクトルによる地盤特性評価とそれに基づく計測震度の面的補間 : その3 Rayleigh波の理論H/Vスペクトルに基づいた検討(地盤振動(4),構造II)
- 21112 鳥取県東部・山口県の地震観測点における地盤震動特性の推定(地盤振動(4),構造II)
- 1401 鳥取県東部・山口県の地震観測点における地盤震動特性の推定(地震災害)
- 1410 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その8 手法の高度化に関する検討(地震災害)
- 228 耐震補強を実施した建築物の振動特性の検討(建築構造)
- 1408 数値シミュレーションに基づく狭隘な沖積平野の地震応答特性(地震災害)
- 1405 微動を用いた地盤増幅特性の簡易推定法の検討(地震災害)
- 21143 中国・四国地方の強震記録を用いた統計的グリーン関数の生成(地震動予測 (2), 構造II)
- 1405 統計的グリーン関数法を用いた想定南海地震の強震動予測(地震災害)
- 226 地盤の非線形化を考慮した経験的グリーン関数法による強震動の推定 : その2 M7クラスの芸予地震の強震動(建築構造)
- 225 地盤の非線形化を考慮した経験的グリーン関数法による強震動の推定 : その1 2001年芸予地震の特性化震源モデル(建築構造)
- 221 2点の地震観測点間における地震動強さ指標の違いと微動の関係(建築構造)
- 1417 常時微動測定に基づく東広島に現存する木造建物の振動特性(地震災害)
- 1416 常時微動測定による住宅の耐震性能評価に関する研究(地震災害)
- 1415 実大震動台実験の結果に基づく伝統木造住宅の地震応答解析(地震災害)
- 1414 近接する2点の地震観測点における地震動強さ指標の関係(地震災害)
- 1413 強震記録を用いた減衰定数のひずみ依存性に関する検討(地震災害)
- 1412 中国地方で観測された地震動と既往の距離減衰式の関係に関する研究(地震災害)
- 1411 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その9 地盤の非線形化が計測震度に及ぼす影響(地震災害)
- 1409 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その7 中国地方の地震観測点を対象とした精度検証(地震災害)
- 1408 観測記録に見られる震源断層のDirectivity効果 : その2 最近の逆断層タイプ地震に対する検討(地震災害)
- 1407 設計用入力地震動における上下動成分の設定手法の提案(地震災害)
- 1406 断層近傍で観測された強震動の上下動特性(地震災害)
- 1405 強震記録から導かれる地盤の動的特性の提案(地震災害)
- 1404 地震H/Vスペクトル比を用いた地震観測点の地盤非線形特性(地震災害)
- 1402 崖地における地震動の増幅特性に関する研究(地震災害)
- 1401 地形・地盤の不整形性の影響を考慮した表層地盤増幅特性の簡易評価法(地震災害)
- 1407 数値シミュレーションに基づく崖地の地震応答特性(地震災害)
- 1406 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その4 Rayleigh波の理論H/Vスペクトルに基づいた検討(地震災害)
- 1402 微動と強震記録を用いた地盤の非線形特性の評価(地震災害)
- 21042 山陰地方における強震観測点ならびに震度計設置地点の地盤震動特性評価(地盤震動 (2), 構造II)
- 21098 2001 年芸予地震における沖積地盤の応答特性
- 269 呉市広での2001年芸予地震余震の特性
- 21084 強震記録の統計解析による地盤増幅特性の推定(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21086 呉市市街地における地盤震動特性評価(地震動特性と評価(3),構造II)
- 21043 微動H/Vスペクトルによる地盤特性評価とそれに基づく計測震度の面的補間 : その2 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の推定(地盤震動 (2), 構造II)
- 基礎の耐震設計用地下震度に関する研究
- 21305 微動H/Vスペクトルによる地盤特性評価とそれに基づく計測震度の面的補間(震度分布,構造II)
- 1406 微動H/Vスペクトルによる地盤特性評価とそれに基づく計測震度の面的補間(地震災害)
- 1401 2001年芸予地震における東広島市の計測震度と地盤特性評価(地震災害)
- 21549 2001年芸予地震における東広島市の震度分布(地震被害(3),構造II)
- 21311 基礎の耐震設計用地下震度に関する研究 : その2 基礎入力動による直接基礎および杭基礎モデルの応答解析結果(相互作用(解析)(2),構造II)
- 21151 基礎の耐震設計用地下震度に関する研究 : その1 等価1質点系SRモデルによる予備応答解析結果(相互作用(解析・実験)(1),構造II)
- 21550 2001年芸予地震における三原市の地震時応答特性(地震被害(3),構造II)
- 限界耐力計算における設計用地震荷重評価の変動が架構の必要耐力に及ぼす影響(構造)
- 1403 広島県の地盤震動特性(地震災害)
- 1402 三原市における地震時応答特性(地震災害)
- 210 液状化地盤における杭基礎構造物の地震時応答特性(建築構造)
- 21139 2001年芸予地震における広島県の地盤震動特性 : その2 最大加速度と地盤特性の関係(地盤震動(3),構造II)
- 21138 2001年芸予地震における広島県の地盤震動特性 : その1 常時微動観測に基づく卓越周期分布の推定(地盤震動(3),構造II)
- 領域別に要素分割と積分時間刻みを可変とする大領域三次元地盤の地震応答解析法
- 21097 2001 年芸予地震における宅地造成地の地震動特性
- 21087 芸予地震における液状化発生に関する研究
- 2000年鳥取県西部地震時の液状化による戸建住宅の被害調査, 有木寛江, 徐 挺, 冨永晃司, 田村昌仁, 375
- 270 2001年芸予地震における宅地造成地の地震動特性
- 地盤改良地業(アスファルトグラベル)による構造物の地震応答低減効果 (特集 基礎構造における震動制御の工夫)
- 21225 複合基礎を有する高層RC建物の地震観測結果とその解析的検討 : (その2)複合基礎の地震応答性状
- 1995年兵庫県南部地震の観測記録を用いた液状化地盤における杭基礎構造物の応答に関する解析的検討
- 埋込みを有する群杭基礎の地震応答性状に関する研究
- 21344 被害を受けた杭基礎に立つ建物の地震時応答性状
- 21251 1995年兵庫県南部地震における液状化地盤の仮想杭基礎建物の地震応答 : (その2) 杭体の非線形性を考慮した地震時の杭応力
- 21250 1995年兵庫県南部地震における液状化地盤の仮想杭基礎建物の地震応答 : (その1) 杭体の非線形性を考慮した建物応答
- 21245 埋込み基礎部を有する杭支持構造物の地震時杭応力
- 19 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その3)入力最大加速度をパラメータとしたポートアイランドにおける杭基礎の応答性状(構造)
- 18 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その2)ポートアイランドでの鉛直アレー観測記録と杭支持建物の応答(構造)
- 17 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その1)神戸大学〜六甲アイランドでの表層地盤の違いによる構造物の応答(構造)
- 21207 液状化層を有する地盤内の群杭基礎の地震時杭応力
- 非線形,液状化地盤における杭基礎の地震応答性状に関する研究
- 2725 杭周地盤の非線形性を考慮した杭の地震時応力
- 2282 軟弱地盤に建つ杭支持高層建物の地震応答性状
- 2281 杭支持高層建物の地震時挙動 : (その2)相互作用効果の検討と建物応答解析
- 地震応答低減地業の開発 : その2 高減衰材料の動的変形特性
- 地震応答低減地業の開発 : その1 解析的検討と材料試験
- 2798 地震応答低減地業のための高減衰材料に関する実験的研究 : その4 : 大型試料によるアスファルト・サンドの地震応答低減効果
- 2797 地震応答低減地業のための高減衰材料に関する実験的研究 : その3 : 大型試料によるアスファルト・サンドの動特性
- 2702 地震応答低減地業のための高減衰材料に関する実験的研究 : その2 : アスファルト・サンド-Type2-の動特性
- 2701 地震応答低減地業のための高減衰材料に関する実験的研究 : その1 : アスファルト・サンド-Type1-の動特性
- 2710 地震応答低減地業に関する研究 : その2 : 材料試験
- 2709 地震応答低減地業に関する研究 : その1 : 解析的検討
- 238 常時微動測定による広島大学職員宿舎の振動特性の推定(建築構造)
- 237 RD法による減衰評価に解析パラメーターが及ぼす影響(建築構造)
- 21036 地形の不整形性を考慮した地盤震動特性の簡易評価法(地盤震動(7),構造II)
- 21206 埋込み基礎部を有する群杭の動的解析
- 2268 反復法による群杭の動的解析 : (その3)基礎入力動の評価法
- 20211 液状化地盤における杭の地盤反力係数〜変位関係のモデル化(動的問題・液状化(1),構造I)
- 振動台実験による杭の地盤反力と液状化地盤応答の関係
- 21049 限界耐力計算における基礎入力動評価の合理化に関する研究(相互作用:解析(1),構造II)
- 限界耐力計算における基礎入力動評価の合理化に関する研究
- 限界耐力計算における基礎入力動に関する考察(構造)
- 20238 応答変位法における地盤ばね評価が杭応力に及ぼす影響 : その1 損傷限界時における単杭の検討結果(杭:水平(6),構造I)
- 21122 微動と強震記録を用いた地盤の非線形特性の評価(地盤振動(5),構造II)
- 21041 中国・四国地方の強震観測点における地盤増幅特性の統計的評価(地盤震動 (2), 構造II)
- 20294 杭の地盤反力と地盤のせん断応力関係における地盤密度の影響(杭(水平)(2),構造I)
- 応答スペクトル法を用いた液状化地盤の応答解析と杭応力評価(構造)
- 21154 硬質な最表層を有する成層地盤の動的インピーダンス : (その2) 実部上昇のメカニズム
- 21437 地表面基礎の等価粘性減衰定数の簡便評価法(相互作用(解析)(1),材料施工)
- 常時微動測定に基づく埋土・切土地盤上に建つ建築物の振動性状に関する研究,小室達也,井口道雄(評論)
- 基礎構造の損傷が上部建物の損傷に及ぼす影響, 杉本三千雄, 鬼丸貞友, 119
- 21182 液状化を考慮した応答スペクトル法に関する考察(その2)(相互作用:解析(2),構造II)
- 21009 断層近傍で観測された強震動の上下動特性(地盤震動(2),構造II)
- 21048 液状化を考慮した応答スペクトル法に関する一考察(相互作用:解析(1),構造II)
- 21235 限界耐力計算における基礎入力動に関する研究(相互作用:解析(2),構造II)
- 277 常時微動測定による広島大学東広島キャンパス内の建物の振動特性の推定(建築構造)
- 21310 限界耐力計算法における動的相互作用解析法の精度に関する研究(相互作用(解析)(2),構造II)
- 223 強震観測記録を用いた表層地盤の非線形特性の推定に関する検討(建築構造)
- 227 微動アレー観測による地下構造モデルを用いた強震動予測(建築構造)
- 地盤沈下地域における戸建住宅用不同沈下対策地盤でのブロック基礎の起振機実験, 飯場正紀, 平出務, 山口修由, 水野二十一, 田村昌仁, 67
- 21135 微動を用いた地盤増幅特性の簡易推定法の提案(地盤振動(8),構造II)
- 21110 常時微動測定による建物の振動特性の推定(応答特性とその評価 (7), 構造II)
- 1407 呉市市街地の地盤特性の把握と地下構造モデルの構築(地震災害)
- 1404 不整形地盤を考慮した三原市における地震時応答特性(地震災害)
- 1408 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その2微動H/Vスペクトルのピーク値を用いた計測震度差の推定(地震災害)
- 1401 観測記録に基づいた中国・四国地方の地盤震動特性評価 : その1工学的基盤における統計的スペクトル特性の導出(地震災害)
- 1407 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その1微動H/Vスペクトルの安定性の検討(地震災害)
- 1410 観測記録に見られる震源断層のDirectivity効果(地震災害)
- 1404 統計的グリーン関数法を用いた想定南海地震の強震動予測 : その3中国・四国地方の強震記録に基づく統計的グリーン関数の生成(地震災害)
- 1405 二次元有限要素法に基づいた広島県呉市の地震時応答特性(地震災害)
- 257 常時微動測定による広島大学東広島キャンパス内建物の振動特性の推定 : その2ねじれ振動特性の推定(建築構造)
- 1409 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その3微動H/Vスペクトルを用いた強震記録の推定(地震災害)
- 1411 山陰地方における強震観測点ならびに震度計設置地点の地盤震動特性の推定(地震災害)
- 1403 統計的グリーン関数法を用いた想定南海地震の強震動予測 : その2Booreによる統計的グリーン関数と中国地方における中小地震動の比較(地震災害)
- 圧電ダンパーの減衰性能向上に関する研究
- 1402 観測記録に基づいた中国・四国地方の地盤震動特性評価 : その2地盤増幅特性の検討(地震災害)