荒木 秀夫 | 広島大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒木 秀夫
広島大学大学院
-
嶋津 孝之
広島大学
-
荒木 秀夫
広島大学 工学部第四類
-
椛山 健二
広島大学大学院工学研究科
-
荒木 秀夫
広島大学大学院工学研究科
-
大田 和彦
近畿大学
-
菅野 俊介
広島大学大学院工学研究科
-
菅野 俊介
広島大学
-
大田 和彦
広島大学大学院
-
張 冠華
広島大学大学院
-
西浦 睦夫
西浦設計事務所
-
大石 哲哉
大成建設(株)
-
松本 孝治
広島大学大学院 工学研究科構造工学専攻
-
片谷 陽子
広島大学大学院工学研究科
-
千原 久典
清水建設(株)
-
山床 仁志
広島大学大学院
-
八十島 章
広島大学大学院工学研究科
-
千原 久典
広島大学大学院
-
井上 純一
北海道大学大学院情報科学研究科
-
加川 順一
SGエンジニアリング株式会社
-
井上 純一
広島大学大学院工学研究科
-
加川 順一
Sgエンジニアリング
-
寺岡 勝
(株)フジタ 技術センター
-
三嶋 敬輔
広島大学大学院工学研究科
-
前川 俊哉
広島大学大学院
-
福原 安洋
呉高専
-
小倉 賢人
清水建設
-
八十島 章
筑波大学大学院
-
福島 順一
大成建設(株)設計本部
-
石井 治
大成建設(株)構造グループ
-
石井 治
大成建設
-
石井 治
大成建設(株)
-
大石 哲哉
広島大学大学院
-
椛山 健二
広島大学 工学部第四類
-
福島 順一
大成建設(株)
-
福島 順一
大成建設 (株) 設計本部構造設計室
-
大原 晋二
広島大学大学院
-
石井 新二
マツダ機電
-
成松 功
広島大学 工学部
-
成松 功
Hiroshima University
-
平田 努
大成建設(株)
-
門司 陽二郎
広島大学大学院
-
西浦 睦夫
広島大学大学院
-
南 宏一
福山大学工学部建築学科
-
杉山 絵美
広島大学大学院工学研究科
-
椛山 健二
芝浦工業大学工学部
-
木山 邦宏
株式会社熊野技建研究開発部
-
板倉 三奈子
広島大学大学院工学研究科
-
南 宏一
福山大学工学部
-
堀内 弘太
広島大学大学院
-
洪 成
広島大学大学院工学研究科
-
Bakhshi A.
広島大学
-
Bakhshi Ali
広島大学
-
中塚 佶
大阪工業大学工学部 空間デザイン学科
-
谷口 博亮
広島大学大学院工学研究科
-
谷口 博亮
大成建設
-
家形 徹
広島大学大学院工学研究科
-
小倉 賢人
広島大学大学院
-
木山 邦宏
株式会社熊野技研研究開発部
-
Mollick M.
広島大学
-
福島 順一
大成建設構造設計第一部
-
石井 治
大成建設構造設計部
-
加藤 隆史
静岡大学工学部物質工学科
-
前川 勉
広島大学大学院
-
嶋津 孝之
広島大学工学部
-
中塚 佶
大阪大学大学院工学研究科建築工学
-
坪井 智裕
広島大学大学院工学研究科
-
小林 正和
広島大学大学院工学研究科
-
夏目 晃宏
広島大学大学院工学研究科
-
中谷 誠
広島大学大学院工学研究科
-
大石 哲哉
大成建設構造設計部
-
島田 博志
大成建設構造設計部
-
松井 剛
広島大学大学院工学研究科
-
板野 昌平
広島大学工学部
-
金地 強
広島大学大学院
-
藤田 超司
清水建設(株)設計本部
-
加藤 隆史
広島大学大学院工学研究科
-
板野 昌平
広島大学大学院工学研究科
-
石井 新二
広島大学大学院
-
加藤 隆史
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
平田 努
広島大学大学院
-
門司 陽二郎
竹中工務店
-
藤田 超司
広島大学大学院
-
Mollick M.A.A.
広島大学大学院
-
大石 哲哉
大成建設(株)関西支店
-
助信 洋司
広島大学大学院工学研究科
-
福原 安洋
呉工業高等専門学校
-
川島 正樹
(株)大林組
-
青木 健剛
広島大学大学院工学研究科
-
中津 紀幸
広島大学大学院工学研究科
-
前川 晴郁
福山大学大学院工学研究科
-
吉田 俊太朗
広島大学大学院工学研究科
-
山本 昌則
広島大学大学院
-
伊木 勇人
広島大学大学院工学研究科
-
八十島 章
筑波大学システム情報工学研究科
-
家形 徹
広島大学工学部第四類
-
香山 正博
広島大学大学院
-
助信 洋司
大成建設(株)東京支店
-
大原 普二
広島大学
-
藤永 直樹
大成建設(株)
-
児島 美佐
広島大学大学院
-
白井 一義
太平洋セメント
-
木村 秀樹
(株)竹中工務店
-
松本 慎也
広島大学大学院工学研究科
-
島津 孝之
広島大学
-
細野 久幸
SDネットワーク
-
根口 百世
福山大学 南研究室
-
Rusky M.S.
広島大学
-
Rusky M.
広島大学大学院
-
横田 尚也
広島大学大学院工学研究科
-
横田 尚也
広島大学大学院
-
黒川 隆史
広島大学大学院工学研究科
-
村上 雄一
広島大学大学院工学研究科
-
小幡 一博
西松建設(株)建築部
-
北風 野歩
広島大学大学院工学研究科
-
小幡 一博
広島大学大学院工学研究科
-
三嶋 敬輔
清水建設(株)総務部
-
西川 真一
広島大学大学院工学研究科
-
南 宏一
福山大学 工学部
-
嶋津 孝之
広島大学 工学部第四類
-
谷岡 洋介
広島大学大学院工学研究科
-
松本 慎也
名古屋大学 大学院工学研究科
-
三嶋 敬輔
広島大学工学部
-
田中 慎治
筑波大学大学院
-
松本 慎也
広島大学大学院
-
松本 慎也
広島大学工学部第四類建設構造工学
-
香山 正博
(株)大林組
-
川島 正樹
広島大学大学院
-
十時 一
広島大学
-
長崎 聖
広島大学
-
西浦 睦夫
広島大学
-
西浦 睦夫
(株)類設計室
-
佐藤 良一
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
北川 良和
広島大学工学部
-
伊勢本 昇昭
戸田建設(株)
-
松野 一成
呉工業高等専門学校
-
神野 達夫
広島大学大学院工学研究科
-
伊勢本 昇昭
戸田建設(株)技術研究所基礎構造プロジェクトチーム
-
野添 久視
広島工業大学工学部建築学科
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
南 宏一
福山大学
-
小西 輝彦
大日本土木(株)技術研究所
-
南 宏一
福山大学 建築学科
-
森村 毅
近畿大学
-
森村 毅
近畿大学工学部
-
加藤 広宣
大日本土木(株)技術研究所
-
跡部 義久
大日本土木(株)技術研究所
-
寺井 雅和
福山大学
-
山本 昌則
広島大学
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科
-
三浦 賢治
広島大学大学院
-
青滝 一志
株式会社熊野技建研究開発部
-
則頭 里保
広島大学大学院工学研究科
-
夏日 晃宏
積水ハウス株式会社
-
青木 健剛
広島大学工学部
-
板倉 三奈子
九州旅客鉄道株式会社
-
法橋 篤
広島大学大学院工学研究科
-
跡部 義久
大日本土木 技術研究所
-
寺井 雅和
福山大学工学部建築建設学科
-
モリック M.a.a.
広島大学大学院
-
張 冠華
広島大学 工学部第四類
-
横井 友幸
福山大学工学部建築学科
-
原田 洋臣
福山工業高等学校
-
加川 頁一
SGエンジニアリング株式会社
-
跡部 義久
大日本土木(株)
-
加藤 広宣
大日本土木
-
佐藤 良一
広島大学大学院 工学研究科
-
佐藤 良一
広島大学 大学院工学研究科
-
永山 正幸
広島大学大学院工学研究科
-
松岡 洋
広島大学
-
行藤 祥治
広島大学大学院
-
松野 一成
呉工業高等専門学校建築学科
-
小林 正和
広島大学工学部
-
吉田 俊太郎
広島大学大学院工学研究科
-
伊東 康貴
広島大学大学院工学研究科
-
山下 大輔
広島大学
-
中川 美希栄
広島大学大学院
-
Bakhshi Ali
広島大学大学院
-
中塚 佶
広島大学大学院工学研究科
-
寺井 雅和
福山大学工学部
-
速水 里菜
広島大学工学部
-
上久保 晶一
ベロコンハウス株式会社
-
福原 安洋
呉工業高等専門学校建築学科
-
横井 友幸
福山大学
-
平田 研二
広島ガスリビング(株)
-
福原 安洋
呉工業高高等専門学校
-
平田 務
広島大学大学院
-
成相 覚
広島大学工学部
-
児玉 智彦
広島大学大学院工学研究科
-
村上 雄一
広島大学工学部
-
北風 野歩
広島大学工学部
-
西川 真一
広島大学工学部
-
前田 高志
広島大学工学部
-
黒河 勝之
広島大学大学院工学研究科
-
野添 久視
広島工業大学
-
板倉 三奈子
九州旅客鉄道
-
扇 丈朗
広島大学大学院
-
北川 良和
広島大学 工学部
-
モヒト S.M.P.
広島大学大学院
-
佐藤 良一
宇都宮大学
著作論文
- 23400 ガラス繊維を用いて補強した袖壁付 RC 柱の耐震性能
- 23425 ガラス繊維を用いて補強したRC柱の耐震性能(耐震補強(6),構造IV)
- 低強度コンクリート建物の耐震補強の可能性
- 214 日米両設計法によるRC造骨組の耐震性能に関する研究(建築構造)
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その7 横補強筋量の少ない場合(建築構造A)
- 262 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その6 単調載荷による実験および解析(構造)
- 261 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その5 側柱に作用する軸力変動幅の相違による影響(構造)
- 23253 炭素繊維補強材で帯状に補強したRC柱の耐震性能(柱補強 (3), 構造IV)
- 23247 内圧充填接合補強RC柱の耐震性能(柱補強 (2), 構造IV)
- 23045 建設汚泥再生骨材を用いたコンクリートの基礎性状 : その2 -力学的特性(コンクリート・新素材, 構造IV)
- 23044 建設汚泥再生骨材を用いたコンクリートの基礎性状 : その1 -材料と調合(コンクリート・新素材, 構造IV)
- 21155 強震観測した4階建てRC造建物の地震応答解析(地震観測 (2), 構造II)
- 23221 石炭灰を活用したRC構造物の減衰性能 : その1.小型模型の実験による検討(骨組(3),構造IV)
- 23170 せん断力を受けるコンファインドコンクリートの力学特性とRC部材への適用(構成則・解析法(1),構造IV)
- 23173 RC造文教施設の地震被害と動的弾塑性解析(構成則・解析法(1),構造IV)
- 21044 RC造文教施設における地震観測記録(地震動(1),構造II)
- 273 RC造文教施設における地震観測記録(建築構造)
- 268 RC造文教施設の地震被害と弾塑性解析(建築構造)
- 261 強震動を受ける建築物の減衰性能 : 小型模型の実験による検討(建築構造)
- 252 せん断力を受けるコンファインドコンクリートの力学特性とRC部材への適用(建築構造)
- 23056 RC造文教施設の耐震性能と地震被害(震害,構造IV)
- 23028 せん断力を受けるコンファインドコンクリートに与える横補強筋量の影響(構成則[相互作用(材料)],構造IV)
- 23189 石炭灰を活用した実大コンクリート柱の材料特性分布(柱(4),構造IV)
- 279 せん断力を受けるコンファインドコンクリートに与える横補強筋量の影響(建築構造)
- コンクリート柱の力学的特性に及ぼす歪勾配の影響
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(建築構造C)
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その1 実験概要(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その4 遠心成形柱の抵抗機構(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 遠心成形柱の力学的性状(建築構造C)
- 21241 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 ひずみ性状
- 21240 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察
- 21239 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験結果
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(建築構造C)
- 実大鉄筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験概要および実験結果(建築構造C)
- 21316 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その4 実験結果及び考察(遠心試験体)
- 21315 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その3 実験結果及び考察(均一試験体)
- 21314 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その2 コア抜きシリンダー実験の実験結果 端面拘束にか寸ル基礎的実験
- 21313 実大無筋コンクリート柱の耐力と変形能に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 23130 低強度コンクリートRC柱の耐震性能評価における軸力の影響(部材:柱(6),構造IV)
- 高専および大学の鉄筋コンクリート構造教育に関する調査研究(教育)
- 276 エポキシ樹脂補強を施した組績要素体の補修効果(建築構造)
- 262 エポキシ樹脂補強による低強度コンクリートの付着特性に関する研究(建築構造)
- 21305 吊り上げ式免震装置の開発研究 : その1.理論的背景および実験概要
- 1416 常時微動測定による住宅の耐震性能評価に関する研究(地震災害)
- 278 せん断破壊を考慮した2001年芸予地震における被災RC造学校建物の非線形解析(建築構造)
- 277 呉地域におけるRC造学校建物の耐震性能(建築構造)
- 23275 2000年鳥取県西部地震において強震動を受けた学校建物の耐震性能(震害、基礎,構造IV)
- 23273 2001年芸予地震における西条農業高等学校の耐震性能 : その3 地震応答解析結果(震害、基礎,構造IV)
- 288 2001年芸予地震で被災した学校建物の地震応答解析(建築構造)
- 287 2000年鳥取県西部地震における被災RC建物の耐震性能(建築構造)
- 286 2000年鳥取県西部地震において強震動を受けた学校建物の耐震性能(建築構造)
- 2001年芸予地震で被災した学校建物の耐震性能
- 23099 2001 年芸予地震で被害を受けた学校建物の耐震性能 : その 2 静的増分解析結果
- 23098 2001 年芸予地震で被害を受けた学校建物の耐震性能 : その 1 被害概要ならびに耐震診断結果
- 2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析
- 鳥取県西部地震および平成13年芸予地震における鉄筋コンクリート造被害建物の耐震性能
- 9907 2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析
- 9906 2001年芸予地震におけるRC造被害建物の耐震性能
- 211 実測データに基づく建築物の地震応答性状の研究(建築構造)
- 302 1997年6月25日山口県北部地震調査報告(防災)
- 23449 エポキシ樹脂補強を施した組績要素体の補修効果(無筋組積造,耐震診断・補強,構造IV)
- 23041 低強度コンクリートと丸鋼の付着強度 : その2 エポキシ樹脂注入の補修効果(付着・定着(1),構造IV)
- 23040 低強度コンクリートと丸鋼の付着強度 : その1 丸鋼の付着強度(付着・定着(1),構造IV)
- 268 実在建物と地盤の振動特性に関する研究(建築構造)
- 226 免震構造のコストパフォーマンスに関する研究(建築構造)
- 216 偏心圧縮荷重下の鉄筋コンクリート柱の耐力および変形に関する考察(建築構造)
- 23216 偏心圧縮を受ける実大鉄筋コンクリート柱の耐力・変形能の関する推定式の提案 : その2 推定式の提案
- 23215 偏心圧縮を受ける実大鉄筋コンクリート柱の耐力・変形能の関する推定式の提案 : その1 中型試験体の実験結果におけるひずみ勾配の影響
- PCa壁式建物の振動性状
- 23125 石炭灰を使用した実大RC柱の耐震性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(柱(9),構造IV)
- 9911 石炭灰を使用した実大RC柱の耐震性能に関する実験的研究(特別セッション)
- 低強度コンクリート部材のせん断性能評価
- 既存建物の低強度コンクリートの力学特性
- 23455 エポキシ樹脂補修による組積造壁の補強効果 : その1 要素試験(無筋組積造:コンクリートブロック塀ほか,構造IV)
- 23345 エポキシ樹脂注入した低強度コンクリートの付着特性(耐震補強:梁ほか,構造IV)
- 1581 黒鉛を混入したモルタルについての基礎的研究(エコマテリアル,材料施工)
- 23002 低強度コンクリートRC柱の中心圧縮性状と曲げ耐力(低強度コンクリートの補強(1),構造IV)
- 23003 低強度コンクリートを用いたRC梁の耐震性能(低強度コンクリートの補強(1),構造IV)
- 23192 PVA繊維補強した建設汚泥骨材コンクリート部材の構造性能 : その1 材料特性(梁(2),構造IV)
- 23193 PVA繊維補強した建設汚泥骨材コンクリート部材の構造性能 : その2 梁部材実験(梁(2),構造IV)
- 23196 エポキシ樹脂注入による既存RC梁の補修効果(梁(2),構造IV)
- 低強度コンクリートRC梁の耐力評価に関する実験的研究
- 23243 エポキシ樹脂で補修したRC部材の曲げせん断性状(耐震補強(5),構造IV)
- 23036 建設汚泥骨材のコンクリートへの有効利用に関する研究 : その2 中心圧縮実験および水平加力実験(RC材料(4),構造IV)
- 23035 建設汚泥骨材のコンクリートへの有効利用に関する研究 : その1 材料特性(RC材料(4),構造IV)
- 23018 低強度コンクリートを用いたRC部材の耐震性能 : その2. 梁部材実験(RC材料(1),構造IV)
- 23017 低強度コンクリートを用いたRC部材の耐震性能 : その1. 低強度コンクリートの力学的性質(RC材料(1),構造IV)
- 低強度コンクリートを用いたRC部材の耐震性能
- 煉瓦組積造壁のエポキシ樹脂補強効果
- 210 地盤特性を考慮した建物の必要降伏耐力曲線の類型化(建築構造)
- 212 DYNAMIC RESPONSES OF A NEW SUSPENDED PENDULUM ISOLATION (SPI) SYSTEM WITH LEAD DAMPER : Part4 ; Summary of Experimental and Analytical Results
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その3 実験結果および考察(建築構造C)
- 21437 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その3 : 実験結果
- 21436 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その2 : 実験方法
- 21435 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多層多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 その1 : 実験概要
- 変動高軸力を受ける連層柱を持つ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その2 実験結果(建築構造C)
- 変動高軸力を受ける連層柱をもつ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その1 実験概要(建築構造C)
- ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その5 かぶりコンクリートの無い場合(建築構造A)
- 266 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : その4 鉄筋入り試験体の解析的考察(構造)
- 265 ひずみ勾配を持つ鉄筋コンクリー卜柱の力学的性状に関する実験的研究 : その3 実験概要及び実験結果(構造)
- 23212 コンファインドコンクリートに及ぼすせん断力の影響(構成則,構造IV)
- 278 コンファインドコンクリートに及ぼすせん断力の影響(建築構造)
- 23082 せん断力を受けるコンファインドコンクリートに及ぼす横補強筋の拘束効果
- 250 せん断力を受けるコンファインドコンクリートに及ぼす横補強筋の拘束効果
- 23018 せん断力を受けるコンファインドコンクリートの抵抗機構(構成則(2),構造IV)
- 主筋に丸鋼を用いた低強度コンクリート部材の耐震性能評価
- 地盤改良を応用した角形鋼管柱脚の力学的性状に関する実験的研究, 張冠華, 中島徹, 115
- 23172 石炭灰を使用した実大鉄筋コンクリート柱の耐震性能 : その 1 実験概要
- 23007 超高強度コンクリートの圧縮特性に関する実験的研究
- 262 超高強度コンクリートの圧縮特性に関する実験的研究
- 253 ガラス繊維を用いて補強した袖壁付RC柱の耐震性能
- 249 高強度石炭灰コンクリートを用いたRC柱の耐力および変形能
- 23265 石炭灰を用いたRC柱のせん断性能(柱(7),構造IV)
- 23001 石炭灰を用いたコンクリートの素材特性(コンクリート,構造IV)
- 23128 丸鋼を用いた低強度コンクリート柱の耐震性能評価 : その2 実験結果の検討(柱(4),構造IV)
- 23127 丸鋼を用いた低強度コンクリート柱の耐震性能評価 : その1 実験概要および結果(柱(4),構造IV)
- 23116 低強度コンクリートRC柱の残存軸耐力に関する研究 : その2 実験結果の検討(柱(2),構造IV)
- 23115 低強度コンクリートRC柱の残存軸耐力に関する研究 : その1 実験概要および結果(柱(2),構造IV)
- 261 丸鋼を用いた低強度コンクリート柱の曲げ性能(建築構造)
- 2938 偏心立体架構の振動台実験 : その4 応答量について
- 2937 偏心立体架構の振動台実験 : その3 柱のせん断補強筋量について
- 13. 鉄筋コンクリート立体架構の耐震性に関する基礎的研究 その4(構造B)
- 12. 鉄筋コンクリート立体架構の耐震性に関する基礎的研究 その3(構造B)
- 2694 偏心立体架構の振動台実験 : その2 時刻歴応答性状
- 2693 偏心立体架構の振動台実験 : その1 実験概要
- 砕石粉を用いた高流動コンクリートの性質(材料・施工)
- 微粉末を用いたコンクリートに関する研究(建築構造C)
- 鉄筋コンクリートブレースフレームの耐力と変形 : (その1)実験概要および実験結果(建築構造C)
- 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その4. 実験結果(建築構造C)
- 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その3. 実験概要(建築構造C)
- 21081 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その8 各種構面の実験結果の考察
- 21080 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その7 各種構面の実験結果
- 21079 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その6 各種構面の実験方法
- 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その6 実験結果の考察(構造B)
- 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その5 改良型構面に関する実験方法(構造B)
- 21009 高軸力下における側柱の耐震性能に関する実験的研究 : その1. 研究目的と実験方法
- 21107 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その4. 実験結果の考察
- 21106 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その3. 実験結果
- 21105 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その2. 実験概要
- 21104 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その1. 設計概要
- 231 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その2. 実験結果および考察(構造)
- 230 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その1. 実験概要(構造)
- 21271 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その5 実験結果の考察
- 21269 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その4 構面の実験
- 21269 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その3 鉛直及び水平の包絡曲線の解析的追求
- 2996 連層スパン壁の耐震性に関する基礎的実験研究 : その8. 連スパン壁の最大耐力の評価方法について
- 耐震要素の開発に関する基礎的研究 : その4 実験結果の考察(構造B)
- 超高層RC骨組の抵抗特性に関する実験的研究 : その5 解析値との比較検討(建築構造C)
- 変動高軸力を受ける連層柱を持つ多スパン骨組の抵抗能力に関する研究 : その4 解析との比較検討(建築構造C)
- 21431 超高層RC造建築物に関する構造研究 その7 : 考察および結論
- 21430 超高層RC造建築物に関する構造研究 その6 : 実験結果
- 21429 超高層RC造建築物に関する構造研究 その5 : 実験概要
- 21190 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : (その5)実験結果の考察
- 21189 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : (その4)中柱の場合の実験方法
- 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : その5 実験結果の考察(構造B)
- 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : その4 中柱の場合の実験方法(構造B)
- 2866 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : (その3)鉛直耐力簡易推定法
- 2865 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : (その2)弾塑性解析による追求
- 2864 多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : (その1)鉛直分点加力方法の開発
- 石炭灰を使用した実大RC柱の耐震性能に関する実験的研究
- 23126 石炭灰を使用した実大RC柱の耐震性能に関する実験的研究 : その2 実験結果の考察(柱(9),構造IV)
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その6 16層試験体の場合について : 構造
- 21182 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における抵抗性状に関する研究 : その4 鉛直加力破壊実験
- 21181 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における抵抗性状に関する研究 : その3 水平荷重載荷時における歪性状と復元力特性
- 21180 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における抵抗性状に関する研究 : その2 水平荷重載荷時におけるひび割れ及びたわみ性状
- 21179 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における抵抗性状に関する研究 : その1 実験方法
- 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における挙動に関する研究 : その2 実験結果(構造B)
- 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における挙動に関する研究 : その1 実験方法(構造B)
- 2847 水平荷重を受けるフレーム梁の鉛直抵抗に関する研究
- 35. 水平荷重を受けるフレーム梁の鉛直抵抗に関する研究 その2(構造B)
- 233 鉄筋コンクリート造多層平面フレームの動的抵抗特性に関する基礎的研究 : その2 地震波入力実験および解析(構造)
- 232 鉄筋コンクリート造多層平面フレームの動的抵抗特性に関する基礎的研究 : その1 実験方法および生弦波入力実験(構造)
- 2843 水平荷重を受けた後の多層骨組における連層柱の鉛直耐力 : その3 実験的研究II
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その9 正弦波入力実験について : 構造
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その8 テーパー型連層耐震壁及び動的解析 : 構造
- 237 連層耐震壁の境界梁拘束効果に関する研究(構造)
- 16. コア壁の耐震性に関する研究(構造系)
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研 : その5 各種構面について : 構造
- 14. 構面の耐震性に関する動的実験(その3) : 各種構面について(構造)
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その3 考察とまとめ
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その2 実験結果と計算結果
- 連層耐震壁の動的抵抗性状に関する基礎的実験研究 : その1 試験体と実験方法
- 21351 鉄筋コンクリート造立体骨組の複合荷重作用下における抵抗性状に関する研究 : その7 スリットつきの場合 鉛直加力実験
- 36. 水平荷重載荷時の多層骨組における連層柱の鉛直耐力(構造B)
- 34. 鉄筋コンクリート造多層立体骨組の動的挙動に関する研究 : その2 地震波入力実験(構造B)
- 234 鉄筋コンクリート造多層立体骨組の動的挙動に関する研究 : その1 正弦波入力実験(構造)
- 15. 構面の耐震性に関する動的実験(その4) : 多層独立壁について(構造)
- 被災した低強度コンクリート柱のエポキシ樹脂注入効果
- 繰り返し荷重下の低強度コンクリートと丸鋼の付着性状に関する研究
- 23151 ポリアリレート繊維シートと薄肉鋼板で補強したRC柱の耐震性能 : その2 実験結果の検討(耐震補強:柱ほか(2),構造IV)
- 23150 ポリアリレート繊維シートと薄肉鋼板で補強したRC柱の耐震性能 : その1 実験概要および考察(耐震補強:柱ほか(2),構造IV)
- 23080 主筋に丸鋼を用いた低強度コンクリート柱のエポキシ樹脂注入効果(柱部材(9),構造IV)
- 23132 壁梁への埋込長の短いアンカーのせん断実験 : その2 実験結果(耐震補強:壁・ブレース(2),構造IV)
- 23131 壁梁への埋込長の短いアンカーのせん断実験 : その1 実験概要(耐震補強:壁・ブレース(2),構造IV)
- 23082 丸鋼を用いた低強度コンクリート極短柱の耐震性能評価 : その2 実験結果の検討(柱部材(9),構造IV)
- 23081 丸鋼を用いた低強度コンクリート極短柱の耐震性能評価 : その1 実験概要および結果(柱部材(9),構造IV)
- 23024 繰返し荷重を受ける低強度コンクリートと丸鋼の付着特性(付着・定着(3),構造IV)
- 1135 エポキシ樹脂低圧注入工法における注入性状の評価(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 低強度コンクリート建物の耐震補強の可能性
- 219 既存RC建築物における実部材の耐震性能