松本 慎也 | 広島大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松本 慎也
広島大学大学院
-
松本 慎也
広島大学大学院工学研究科
-
松本 慎也
広島大学工学部第四類建設構造工学
-
大久保 孝昭
広島大学大学院
-
大久保 孝昭
広島大学大学院工学研究科
-
松本 慎也
名古屋大学 大学院工学研究科
-
藤谷 義信
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
大久保 孝昭
独立行政法人 建築研究所
-
大久保 孝昭
広島大学大学院工学研究科社会環境システム
-
大久保 孝昭
九州大学大学院博士課程
-
藤本 郷史
広島大学大学院工学研究科
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科
-
神野 達夫
広島大学大学院工学研究科
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
三浦 賢治
広島大学大学院
-
藤本 郷史
広島大学
-
藤本 郷史
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士過程2年
-
藤本 郷史
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
流田 靖博
財団法人建材試験センター
-
藤井 大地
広島大学工学部建設構造工学
-
大久保 孝昭
広島大 大学院工学研究科
-
藤谷 義信
広島大学工学部建設構造工学
-
新田 貴太男
(有)構造プラン
-
藤谷 義信
広島大学工学部
-
渡辺 康明
旭化成ジオテック(株)
-
高山 直行
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
坂田 憲彦
(株)構造設計集団SDG
-
坂田 憲彦
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
坂本 康一郎
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
坂下 明
広島大学大学院工学研究科
-
藤原 亮二
広島大学大学院工学研究科
-
森田 翔
広島大学大学院工学研究科
-
大久保 孝昭
九州大学大学院
-
大久保 孝昭
広島大学大学院 工学研究科 建築学専攻
-
流田 靖博
(財)建材試験センター西日本試験所
-
池田 祐樹
広島大学大学院工学研究科
-
梶田 悦男
旭化成ジオテック(株)
-
神野 貴紀
広島大学大学院工学研究科
-
在永 末徳
近畿大学工学部建築学科
-
野崎 隼人
広島大学大学院工学研究科
-
森濱 直之
広島大学大学院工学研究科
-
藤本 郷史
広島大学 工学研究科 社会環境システム専攻
-
富田 泰宇
(株)フジタ技術センター
-
宮丸 史江
広島大学大学院工学研究科
-
崔 軍
近畿大学工学部
-
福岡 俊彦
広島大学大学院工学研究科
-
崔 軍
近畿大学工学部建築学科
-
神田 憲二
広島大学大学院工学研究科大学院
-
藤井 優介
広島大学大学院工学研究科
-
根本 かおり
(独)建築研究所 建築生産研究グループ
-
在永 末徳
近畿大学
-
大久保 孝昭
建設省建築研究所第1研究部建築生産研究室
-
富田 泰宇
広島大学大学院
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所
-
椴木 浩行
(株)粟本鐵工勝建緩事業部技衛開発部
-
熊谷 千代志
中国電力株式会社管財部門
-
大前 稔
広島大学大学院工学研究科
-
熊谷 千代志
中国電力(株)
-
倉野 悟
広島大学大学院工学研究科
-
坂上 修一
広島大学大学院工学研究科
-
大久保 孝昭
日本建築仕上げ学会
-
頼 明峰
広島大学大学院工学研究科
-
張 金庫
広島大学大学院工学研究科
-
中島 史郎
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
根本 かおり
独立行政法人建築研究所建築生産研究グループ
-
大久保 孝昭
建築研究所
-
上杉 義則
東京電力株式会社
-
椴木 浩行
(株)栗本鍛工所
-
熊谷 博人
広島大学大学院工学研究科
-
鄭 承和
広島大学大学院工学研究科
-
法橋 篤
広島大学大学院工学研究科
-
福山 美穂
広島大学工学部
-
熊谷 千代志
中国電力株式会社
-
松本 慎也
広島大学工学部
-
池田 秀樹
(株)栗本鐵工所
-
池田 秀樹
(株)栗本鐵工所建材事業部技術開発部
-
樫原 健一
株式会社鴻池組 建築本部技術部
-
野島 千里
鴻池組
-
松尾 彩子
広島大学大学院工学研究科
-
梅田 聡史
広島大学大学院工学研究科
-
小林 慎祐
広島大学大学院工学研究科
-
根本 かおり
独立行政法人建築研究所建築生産グループ
-
樫原 健一
(株) 鴻池組エンジニアリング部
-
樫原 健一
鴻池組設計技術部
-
藤谷 義信
広島国際大学
-
福山 美穂
広島大学大学院工学研究科
-
土井 尚
広島大学大学院構造工学専攻大学院
-
野島 千里
野島建築設計事務所
-
上田 晴信
広島大学大学院工学研究科
-
野島 千里
株式会社鴻池組大阪本店
-
土井 尚
広島大学大学院構造工学専攻
-
森 達哉
五洋建設株式会社
-
佐藤 公章
株式会社佐藤型鋼製作所
-
是石 晃
広島大学大学院工学研究科
-
中井 博和
広島大学大学院工学研究科
-
野島 千里
野島建設設計事務所
-
上杉 義則
広島大学大学院工学研究科
-
春日 康博
竹中工務店技術研究所
-
山中 豊茂
山中製作所
-
濱崎 仁
独立行政法人建築研究所
-
杉山 央
独立行政法人建築研究所
-
春日 康博
竹中工務店東京本社
-
池上 智久
近畿大学工学部
-
小関 新雄
大栄産業株式会社
-
金田 菜都美
大成建設(株)技術センター
-
金田 菜都美
広島大学大学院工学研究科
-
藤井 大地
近畿大学工学部建築学科
-
藤本 法正
広島大学工学部
-
西内 佑太
広島大学大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
北海道大学
-
山田 人司
ハザマ技術研究所
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
中島 史郎
建築研究所
-
長谷川 拓哉
北海道大学院工学研究科
-
藤谷 義信
広島国際大学工学部建築学科
-
樫原 健一
太陽工業(株)
-
池上 智久
近畿大学大学院工学部
-
荒木 秀夫
広島大学大学院
-
倉野 悟
広島大学工学部
-
大岩 和沙
広島大学工学部
-
武田 純也
広島大学大学院工学研究科
-
本川 英治
近畿大学大学院
-
岩佐 裕一
株式会社鴻池組建築本部エンジニアリング部
-
岩佐 裕一
(株)鴻池組 建築本部 設計管理部
-
吉田 長行
法政大学工学部
-
森濱 直之
財団法人建材試験センター
-
小山 至
安藤建設株式会社
-
山本 利臣
(株)イズコン
-
山東 篤
広島大学大学院工学研究科
-
沢木 大介
株式会社太平洋コンサルタント
-
春日 康博
(株)竹中工務店技術研究所
-
小松 幸平
京都大学生存圏研究所
-
真方山 美穂
建設省建築研究所
-
稲山 正弘
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
鹿倉 潤二
(株)栗本鐵工所
-
稲山 正弘
東京大学大学院
-
鈴木 祥之
京都大学防災研究所
-
藤井 雅也
大和ハウス工業(株)総合技術研究所
-
稲山 正弘
稲山建築設計事務所
-
大崎 純
広島大学大学院
-
中島 史郎
建築研究所材料研究グループ
-
古賀 純子
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
古賀 純子
(独)建築研究所
-
古賀 純子
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
眞方山 美穂
独立行政法人建築研究所建築生産研究グループ
-
眞方山 美穂
独立行政法人建築研究所
-
完山 利行
日本建築総合試験所
-
松本 慎也
広島大学工学研究科
-
吉田 長行
法政大学工学部建築学科
-
濱崎 仁
建築研究所材料研究グループ
-
杉本 敏和
(財)日本建築総合試験所
-
完山 利行
(財)日本建築総合試験所
-
井上 隆二
(財)日本建築総合研究所
-
吉田 長行
広島大学
-
杉本 敏和
(財)日本建築総合試験所構造物試験室
-
藤井 大地
東京大学工学系研究科
-
大田 和彦
近畿大学工学部建築学科
-
中島 史郎
国土交通省建築研究所
-
三浦 賢治
中国電力株式会社事業支援部門
-
光安 淳
広島大学工学部
-
鯉口 ゆかり
広島大学工学部
-
小林 慎祐
広島大学院工学研究科
-
野中 哲也
ヤマト設計株式会社 名古屋支店 企画開発部
-
沢木 大介
(株)太平洋コンサルタント ソリューション事業部 解析技術グループ
-
藤田 義信
広島大学工学部建設構造工学
-
藤井 大地
広島大学
-
藤井 大地
東京大学大学院工学系研究科
-
新谷 晃崇
株式会社錢高組
-
鹿倉 潤二
(株)栗本鐵工所建材事業部技術開発部
-
野中 哲也
大和設計株式会社
-
三浦 賢冶
広島大学大学院工学研究科
-
劉 菁菁
広島大学大学院工学研究科
-
熊谷 千代氏
中国電力株式会社事業支援部門
-
岡崎 景子
広島大学大学院工学研究科
-
内海 好人
広島大学工学部
-
光畑 旭貴
広島大学工学部
-
亀井 美希
広島大学工学部
-
武田 純也
広島大学工学部
-
前野 将輝
株式会社前野建築設計
-
岩佐 裕一
鴻池組建築本部エンジニアリング部
-
松本 慎
広島大学大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
国土交通省建築研究所
-
國光 修五
広島大学大学院構造工学専攻
-
鵜野 太一
広島大学大学院工学研究科
-
光畑 旭貴
大阪大学大学院工学研究科
-
西村 秀雄
(株)栗本鐵工所建材事業部
-
奚 洋
広島大学大学院
-
藤原 完二
広島大学大学院工学研究科
-
猪原 崇
広島大学大学院工学研究科
-
梶田 悦勢
旭化成ジオテック(株)
-
岡崎 景子
広島大学工学部
-
豊田 実希
広島大学工学部
-
速水 里菜
広島大学工学部
-
上久保 晶一
ベロコンハウス株式会社
-
吉田 智基
バンドー化学株式会社
-
松本 好眞
株式会社ワールドブリック
-
岡 栄治
広島大学大学院構造工学専攻
-
蛯原 雅
広島大学工学部
-
半田 尚也
広島国際大学工学部
-
吉田 崇将
広島大学工学部
著作論文
- ポータブル無線加速度計と衝撃型起振機を用いた振動特性評価システム--木造実験住宅での検証
- 1013 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その12 RC外壁仕上材の剥離剥落防止設計データ(耐久性・保全,材料施工)
- 上載荷重が面材釘打ち大壁耐力壁の面内せん断試験の復元力特性に与える影響の考察
- 1128 建築開口部の防露・断熱改修工法の開発に関する基礎的研究(補修・補強(2),材料施工)
- 110 建築開口部の防露・断熱改修工法の開発に関する基礎的研究(材料施工)
- 1504 建築開口部の防露・断熱改修工法の開発に関する基礎的研究(開口部,材料施工)
- 41079 二重窓の断熱・遮熱効果に関する研究 : その3 シミュレーションツールの開発とその精度検証(環境工学II,開口部熱性能(2))
- 420 二重窓の断熱・遮熱効果に関する研究 : その2 夏期の模型実験(環境工学)
- 419 二重窓の断熱・遮熱効果に関する研究 : その1 戸建て住宅についての中間期・夏期の実測調査(環境工学)
- 107 建築開口部の簡易着脱型断熱・防露改修工法に関する研究 : モニター住宅における計測結果および結露実験について(材料施工)
- 20145 半剛接合部を有する建築骨組の重量最小化問題に関する研究(骨組の最適設計(2),構造I)
- 接合部のコストを考慮した半剛接鉄骨建物の最小コスト解析
- 20167 半剛接鉄骨建物の最小重量設計 : その1.数理計画法による半剛接合部の剛性評価
- 1132 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法に関する研究 : その1 研究の概要と基礎実験(補修・補強(3),材料施工)
- 1133 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その2 接合部引張実験(補修・補強(3),材料施工)
- 111 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その1 研究概要および基礎実験(材料施工)
- 112 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その2 接合部要素実験(材料施工)
- 268 鉛直連結部材がスラブの振動特性に及ぼす影響について : 実構造物における間仕切壁の振動特性への影響(建築構造)
- ボイドラーメン構造におけるスラブの振動特性に関する研究 : 実構造物における間仕切壁の振動特性への影響(構造)
- 23191 間仕切壁がボイドラーメン構造におけるスラブの振動特性に及ぼす影響(スラブ(2),構造IV)
- ボイドスラブの振動特性に関する研究 : 実構造物における間仕切壁の振動特性への影響
- 23067 ボイドスラブの構造特性に関する研究 : その 3 振動特性における境界条件のモデル化について
- 264 ボイドスラブの構造特性に関する研究 : その2 振動特性における境界条件のモデル化について
- 279 地盤の減衰定数評価に対するRD法の適用性の検討 : その2 地盤で観測された常時微動への適用(建築構造)
- 1405 崖地形が計測震度に及ぼす影響に関する研究(地震災害)
- 1410 中国地方の地震観測点における地盤震動特性評価(地震災害)
- 278 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : その1 繰り返し計算を導入したRD法の提案(建築構造)
- 1409 地震観測記録に基づく表層地盤の非線形特性評価(地震災害)
- 1412 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その6 呉市市街地における実用性の検討(地震災害)
- 1413 強震記録の上下動と水平動成分の関係に関する考察(地震災害)
- 1411 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その5 適用限界の検討(地震災害)
- 1408 PS検層による走時曲線と地震記録を用いた地下構造の推定(地震災害)
- 1407 中国・四国地方における地盤の減衰特性の推定(地震災害)
- 1406 宅地造成された傾斜地における地盤震動特性評価(地震災害)
- 277 地盤の減衰定数評価に対するRD法の適用性の検討 : その1 数値シミュレーションによる適用性の検討(建築構造)
- 275 実測記録を用いたRD法の精度検証と改良 : (その2)繰り返し計算を導入したRD法の実測記録への適用(建築構造)
- 1014 住宅の補修に関するユーザーニーズ把握のためのアンケート調査(耐久性・保全,材料施工)
- 22285 半剛接合部を有する骨組の弾塑性解析 : その2 地震応答解析
- 272 ボイドラーメン構造におけるスラブの振動特性に関する研究 : 間仕切り壁の影響(建築構造)
- 122 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その7 木造軸組の面内せん断試験(材料施工)
- 121 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その6 無筋低強度コンクリート基礎補強試験(材料施工)
- 120 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その5 木材に対する接着性能の検証(材料施工)
- 1410 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その8 手法の高度化に関する検討(地震災害)
- 228 耐震補強を実施した建築物の振動特性の検討(建築構造)
- 220 木造建物を対象とした動的耐震診断手法の開発 : 近畿大学実験住宅における検証(建築構造)
- 20227 剛性劣化を有する質点系の動的応答解析
- 1417 常時微動測定に基づく東広島に現存する木造建物の振動特性(地震災害)
- 1416 常時微動測定による住宅の耐震性能評価に関する研究(地震災害)
- 1415 実大震動台実験の結果に基づく伝統木造住宅の地震応答解析(地震災害)
- 1414 近接する2点の地震観測点における地震動強さ指標の関係(地震災害)
- 1413 強震記録を用いた減衰定数のひずみ依存性に関する検討(地震災害)
- 1412 中国地方で観測された地震動と既往の距離減衰式の関係に関する研究(地震災害)
- 1411 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その9 地盤の非線形化が計測震度に及ぼす影響(地震災害)
- 1409 微動H/Vスペクトルを用いた計測震度の面的補間 : その7 中国地方の地震観測点を対象とした精度検証(地震災害)
- 1408 観測記録に見られる震源断層のDirectivity効果 : その2 最近の逆断層タイプ地震に対する検討(地震災害)
- 1407 設計用入力地震動における上下動成分の設定手法の提案(地震災害)
- 1406 断層近傍で観測された強震動の上下動特性(地震災害)
- 1405 強震記録から導かれる地盤の動的特性の提案(地震災害)
- 1404 地震H/Vスペクトル比を用いた地震観測点の地盤非線形特性(地震災害)
- 1403 スペクトルインバージョンに基づく中国地方の地震観測点における地盤増幅特性評価(地震災害)
- 1402 崖地における地震動の増幅特性に関する研究(地震災害)
- 1401 地形・地盤の不整形性の影響を考慮した表層地盤増幅特性の簡易評価法(地震災害)
- 22225 寺院建築物における伝統木造軸組の構造力学特性のモデル化による地震応答解析(伝統構法:解析モデルほか,構造III)
- 22163 筋かい付き木造架構の弾塑性解析に関する基礎的特性(地震応答解析,構造III)
- 209 木造多層塔における柱傾斜復元力の特性に関する研究(建築構造)
- 20190 粘弾性ダンパーを付加した伝統木造建築物の地震応答解析に関する研究 : (その 2)解析結果と考察
- 20189 粘弾性ダンパーを付加した伝統木造建築物の地震応答解析に関する研究 : (その 1)解析理論およびモデル化
- 205 粘弾性ダンパーを付加した伝統木造建築物の地震応答解析に関する研究
- 22093 伝統木造軸組の実大振動実験(その17) : バネ要素を有するはり要素による地震応答解析(伝統木造の振動,構造III)
- 240 半剛接合部を有する骨組の弾塑性地震応答解析 : 接合部の剛性と減衰を考慮した半剛接骨組要素の開発と精度について(建築構造)
- 1327 外気環境変化に伴う左官モルタル仕上げ壁のひずみ挙動に関する基礎研究(材料施工,モルタルひび割れ付着)
- コンクリートと左官モルタルの接着一体性に及ぼす初期養生環境の影響
- 1268 挙動のあるひび割れに対する補修工法の特性に関する研究 : その1 実構造物におけるひび割れの挙動測定(補修・補強 (2), 材料施工)
- 22241 既存木造住宅の基礎・軸組一体補強工法の開発に関する研究 : その2 紫外線硬化型FRP補強による木造軸組の面内せん断試験(住宅耐震診断・補強(3),構造III)
- 22240 既存木造住宅の基礎・軸組一体補強工法の開発に関する研究 : その1 紫外線硬化型FRPの木材に対する接着性能の検証(住宅耐震診断・補強(3),構造III)
- 下地コンクリートに拘束される仕上モルタルにおいて乾燥収縮ひび割れが発生しやすい位置の予測
- 251 ファイバーモデルによるRC構造物の弾塑性解析法(建築構造)
- 20136 せん断変形を考慮したファイバーモデルによる骨組構造物の弾塑性解析
- 223 ファイバーモデルによるせん断変形を考慮した骨組構造物の弾塑性解析
- 20125 ファイバーモデルによる骨組の曲げ・ねじり変形解析(骨組解析,構造I)
- 1083 ひび割れ補修工法の評価に関する基礎的研究 : その4 ひび割れ挙動の再現手法の改善(改修・維持保全(3),材料施工)
- 1182 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その4 無筋低強度コンクリート基礎の補強(木造,材料施工)
- 1181 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その3 コンクリート基礎まで連続させた仕口補強の要素実験(木造,材料施工)
- 115 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その4 無筋低強度コンクリート基礎の補強(材料施工)
- 114 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の耐震補強工法の開発 : その3 コンクリート基礎まで連続させた仕口補強の要素実験(材料施工)
- 219 柱貫接合部の変形挙動に関する実験的研究(建築構造)
- 119 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その4 補修材の促進劣化手法の提案と透気試験の有効性の検証(材料施工)
- PCa壁式建物の振動性状
- 254 建築骨組の最適設計問題におけるひずみエネルギー最大化問題と重量最小化問題の解の特性(建築構造)
- 1083 下地コンクリートに拘束される仕上げモルタルのひび割れ制御に関する研究(左官(1),材料施工)
- 1120 ひび割れ補修材の評価に関する基礎的研究(補修・補強(1),材料施工)
- 101 下地コンクリートに拘束される仕上モルタルの収縮ひび割れに関する基礎的研究 : その1 施工時期の影響(材料施工)
- 102 下地コンクリートに拘束される仕上モルタルの収縮ひび割れに関する基礎的研究 : その2 各種仕様での検討(材料施工)
- 107 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その1 ひび割れ挙動の計測と透気試験の合理化の検討(材料施工)
- 113 無線3軸加速度センサーとICタグを活用した建築物の振動モニタリングシステム(材料施工)
- 108 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その2 実験室における補修材の評価試験の検討(材料施工)
- 1402 無線ICタグ技術活用による建築生産および維持管理の高度化のための基礎実験 : その3 PDAシステムを用いたPCa部材の情報管理実験(ロボット・情報化施工 (2), 材料施工)
- 1401 無線ICタグ技術活用による建築生産および維持管理の高度化のための基礎実験 : その2 リーダー/ライター専用機を用いたPCa部材の情報管理(ロボット・情報化施工 (2), 材料施工)
- 木質構造物における面材壁の解析モデルに関する研究
- 267 重量床衝撃振動におけるスラブの異方性に関する研究(建築構造)
- 253 保有耐力を制約した建築骨組の重量最小化問題における解の特性(建築構造)
- 242 軽量角型鋼管を下地材に用いた外壁システムの耐火性能に関する研究(建築構造)
- 228 木質構造の非線形特性を考慮した骨組構造の有限要素解析(建築構造)
- 23192 L型ボイド材による中空スラブのひび割れ特性に関する研究(スラブ(2),構造IV)
- 23190 ハーフプレキャスト中空スラブの振動特性に関する研究(スラブ(2),構造IV)
- 20166 剛棒ばねモデルによる骨組解析法の基礎的特性に関する研究(数値解析(2),構造I)
- 20150 建築骨組の耐力最大化問題における最適解の基礎的特性に関する研究(骨組の最適設計(2),構造I)
- 20149 既定変位を伴う歪エネルギーを評価関数に用いた構造骨組の最適設計の定式化(骨組の最適設計(2),構造I)
- 20148 ブレースを有する鋼構造骨組の最適設計に関する研究(骨組の最適設計(2),構造I)
- 109 挙動のあるひび割れに対する補修工法に関する研究 : その2 各種補修材の補修効果の維持(材料施工)
- 108 挙動のあるひび割れに対する補修工法に関する研究 : その1 実構造物におけるひび割れの挙動の測定と透気試験の提案(材料施工)
- 1269 挙動のあるひび割れに対する補修工法の特性に関する研究 : その2 ひび割れの開閉に対する補修材の評価(補修・補強 (2), 材料施工)
- 20218 遺伝的アルゴリズムによる半剛接合部の最適配置問題
- 半剛接鉄骨造建物の最適設計 : その2. 遺伝的アルゴリズムによる半剛接合部の最適配置計画
- 22186 半剛接合部を有する骨組の弾塑性解析 : その3 層数とスパン数に関する検討
- 半剛接合部を有する骨組の静的弾塑性特性(建築構造B)
- 22284 半剛接合部を有する骨組の弾塑性解析 : その1 静変形解析
- L型ボイド内蔵スラブの開発(構造)
- 270 L形中空スラブの剛性評価およびひびわれ特性に関する研究 : その2 実験結果について(建築構造)
- 269 L形中空スラブの剛性評価およびひびわれ特性に関する研究 : その1 実験計画および概要について(建築構造)
- 106 開口部を含む建築外壁の簡易断熱改修工法の開発(材料施工)
- 20173 建築骨組の耐力最大化問題に対する最適化手法に関する研究
- 広島で被爆したRC造建築物における材齢70年のコンクリートの諸物性
- 105 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その3 実験室における補修材の評価試験の適用(材料施工)
- 1400 無線ICタグ技術活用による建築生産および維持管理の高度化のための基礎実験 : その1 無線ICタグの活用に関する一考察(ロボット・情報化施工 (2), 材料施工)
- 226 半剛接合部を有する制振部材付き架構の最適設計に関する研究
- 20178 トラス構造物の飛移り座屈に関する基礎的研究(限界状態力学,構造I)
- 23065 ボイドスラブの構造特性に関する研究 : その 1 静変形解析
- 263 ボイドスラブの構造特性に関する研究 : その1 構造特性におけるモデル化について
- 20131 軽量角型鋼管骨組構造の応力・変形特性に関する研究
- 271 ハーフPC中空スラブの振動特性に関する研究(建築構造)
- 23066 ボイドスラブの構造特性に関する研究 : その 2 固有振動数について
- 1440 木造住宅におけるラスモルタルのひび割れ制御に関する研究 : その1 ラスの種類の影響とファイバー, ネットの効果(左官 (1), 材料施工)
- 1608 ひび割れ補修工法の評価に関する基礎的研究 : その2 ひび割れ挙動に対する各種補修材の追従性(補修改修(3),材料施工)
- 20178 限界耐力計算法による鋼構造骨組の最適設計に関する研究 : その 2 階高とスパン数の影響について
- 20177 限界耐力計算法による鋼構造骨組の最適設計に関する研究 : その 1 実設計例との比較
- 1403 無線ICタグ技術活用による建築生産および維持管理の高度化のための基礎実験 : その4 無線センサに関するフィージビリティスタディ(ロボット・情報化施工 (2), 材料施工)
- 1442 木造住宅におけるラスモルタルのひび割れ制御に関する研究 : その3 ひび割れ予測解析(左官 (1), 材料施工)
- 253 建築骨組の耐力最大化問題における最適解の特性 : 塑性ヒンジ法と極限解析法による解の比較(建築構造)
- 252 歪エネルギーを用いた建築骨組の弾塑性最適設計問題に関する研究 : その1. 歪エネルギーを用いた最適化問題の定式化(建築構造)
- 20172 建築骨組の耐力最大化問題における最適解の傾向
- 20157 逐次線形計画法による終局耐力を考慮した骨組の最適設計(最適設計(2),構造I)
- 246 材料非線形を考慮した骨組構造の最適解析(建築構造)
- 20171 終局耐力を目的関数とする平面骨組の最適化問題
- 233 終局耐力を考慮した平面骨組における断面の最適化問題(建築構造)
- 255 骨組膜構造の最適形態解析に関する研究(建築構造)
- 21141 有限要素法による地盤改良体を有する地盤の動的解析
- 1441 木造住宅におけるラスモルタルのひび割れ制御に関する研究 : その2 モルタルの種類の影響(左官 (1), 材料施工)
- 245 ファイバーモデルによるはりのねじり変形解析(建築構造)
- 20156 ファイバーモデルを用いた骨組構造解析法の基礎的研究
- 230 ファイバーモデルによる骨組の弾塑性解析法に関する研究(建築構造)
- 20183 グランドストラクチャー法によるトラス構造の位相最適化
- 223 地盤改良体が建物の動的特性に及ぼす効果に関する研究(建築構造)
- 22153 木造住宅瓦屋根の耐震性能に関する研究
- 203 木造住宅瓦屋根の振動実験に関する研究
- 247 有限在庫部材を用いた建築物の最適設計(建築構造)
- 20168 半剛接鉄骨建物の最小重量設計 : その2.遺伝的アルゴリズムによる半剛接合部の最適配置問題
- 1607 ひび割れ補修工法の評価に関する基礎的研究 : その1 ひび割れ補修の簡易な診断方法(補修改修(3),材料施工)
- 106 建築湿式仕上材を対象とした目的指向型耐久設計の確立に関する研究 : その3 剥離防止に関する基礎実験(材料施工)
- 105 建築湿式仕上材を対象とした目的指向型耐久設計の確立に関する研究 : その2 ひび割れ制御に関する基礎実験(材料施工)
- 104 建築湿式仕上材を対象とした目的指向型耐久設計の確立に関する研究 : その1 研究概要とモルタルの収縮特性に対する基礎実験(材料施工)
- 103 仕上げモルタルの剥離応力に及ぼす周辺拘束の影響(材料施工)
- 20123 軽量角型鋼管における振れ止め材の効果に関する研究(座屈,構造I)
- 257 軽量角型鋼管の大変形問題に関する研究(建築構造)
- 207 木造軸組構造物の弾塑性解析 : その2. 面材付き架構モデルについて(建築構造)
- 206 木造軸組構造物の弾塑性解析 : その1. 筋かい付き架構モデルについて(建築構造)
- 256 限界耐力計算法による鋼構造骨組の最適設計に関する研究(建築構造)
- 229 限界耐力計算法による鋼構造骨組の最適設計
- 103 集合住宅の室内工事におけるRFID技術を用いた進捗管理シミュレーション(材料施工)
- RFID技術を活用したPCa部材の出荷・受入管理システムの開発とシミュレーション実験
- 1278 建築工事におけるRFID技術を活用した進捗管理システムの構築に関する研究(情報化施工,材料施工)
- 1329 仕上げ材表面色や外部拘束が左官モルタルの接着一体性に及ぼす影響(材料施工,モルタルひび割れ付着)
- 1326 RC建築物における仕上モルタルのひび割れ制御に関する研究 : その2 解析的検討(モルタル:ひび割れ・付着,材料施工)
- 1325 RC建築物における仕上モルタルのひび割れ制御に関する研究 : その1 モルタルの収縮特性に対する基礎実験(モルタル:ひび割れ・付着,材料施工)
- 下地コンクリートに拘束される左官モルタルのひび割れにおよぼす施工時期の影響
- 紫外線硬化型FRPによる既存木造住宅の筋かい軸組要素の耐震補強 : 既存木造住宅の耐震補強工法の開発(その1)
- 21024 塑性ヒンジモデルに基づく建築骨組の損傷同定に関する研究(損傷同定,構造II)
- 1604 紫外線硬化型FRPを活用した既存木造住宅の無筋コンクリート基礎補強工法に関する研究 : 実大スケール試験体による検討(木材・プラスチック,材料施工)
- 1473 無線加速度センサーを活用した建築物の診断技術に関する基礎研究(計測・診断,材料施工)
- 1134 低圧注入工法におけるひび割れ補修材の注入性状の評価に関する研究(改修・維持保全:補修・改修(1),材料施工)
- 22021 セメント板を蓄熱体として利用した外断熱木質構造体の耐震性に関する予備実験(面材壁(4),構造III)
- 112 紫外線硬化型FRPを用いた木質ラーメン接合部に関する研究
- 214 セメント押出成形板を用いた木造耐力壁の構造特性に関する研究
- 105 建築生産合理化のための無線ICタグ活用に関する一考察(材料施工)
- 101 木造住宅におけるラスモルタルのひび割れ防止技術に関する実験的研究(材料施工)
- 107 紫外線硬化型FRPを活用した既存木造住宅の無筋コンクリート基礎補強工法に関する研究
- 103 挙動のあるひび割れに対する補修工法の評価に関する実験的研究(材料施工)
- 252 耐震構造型ぶどう棚の剛性および耐力に関する実験的研究
- 104 挙動のあるひび割れに対する補修の評価に関する基礎的研究 : その5補修材の促進劣化手法の改善
- 104 劣化環境下における建築外装仕上材の剥離応力解析に関する研究(材料施工)
- 214 一様な部材長を有する六角形格子によるラチスシェルの形態創生
- 2043 PCaコンクリート部材の施工におけるRFID技術の活用に関する検討(施工)
- グランドストラクチャー法による骨組構造物の位相最適化
- 2039 RF-D技術を活用したPCa部材の出荷・受入管理システムの開発とシミュレーション実験(施工)
- 伝統木造建築物の地震応答解析
- 1136 外気環境変化に伴うモルタル仕上げコンクリート壁面内の温冷ムーブメントに関する基礎研究(耐久性一般)
- 207 吊り天井構造の耐震性能に関する研究
- 106 無線加速度センサーを活用した建築物の診断技術に関する基礎的研究
- 122 エポキシ樹脂低圧注入工法における補修材の注入性状の評価