貝谷 淳一 | (株)能勢建築構造研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
貝谷 淳一
(株)能勢建築構造研究所
-
泉 洋輔
呉工業高等専門学校
-
貝谷 淳一
能勢建築構造研究所
-
北條 稔郎
北條建築構造研究所
-
多賀 謙蔵
日建設計構造設計部門
-
白髪 誠一
(株)北條建築構造研究所
-
張 シシュン
竹中工務店大阪本店設計部構造部門
-
椿 英顕
竹中工務店大阪本店設計部構造部門
-
永谷 芳郎
能勢建築構造研究所
-
井上 一朗
京都大学大学院工学研究科
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
三浦 賢治
広島大学大学院工学研究科
-
白髪 誠一
北條建築構造研究所
-
三浦 賢治
広島大学大学院
-
泉 洋輔
(株)能勢建築構造研究所
-
横田 友行
株式会社能勢建築構造研究所
-
多賀 謙蔵
(株)日建設計大阪本社
-
林 康裕
京都大学大学院
-
近藤 一雄
東畑建築事務所
-
林 康裕
京都大学防災研究所
-
井上 一朗
京都大学工学研究科生活空間学専攻
-
前野 敏元
竹中工務店設計部
-
林 康裕
清水建設(株)和泉研究室
-
三浦 賢治
広島大学
-
多賀 謙蔵
(株)日建設計
-
近藤 一雄
(株)東畑建築事務所
-
椿 英顕
(株)竹中工務店大阪本店設計部
-
泉 洋輔
能勢建築構造研究所
-
北條 稔郎
(株)北條建築構造研究所
-
林 康裕
(株)清水建設大崎研究室
-
林 康裕
京都大学防災研究所総合防災研究部門
-
張 シシュン
(株)竹中工務店大阪本店設計部構造部門
-
永谷 芳郎
(株)能勢建築構造研究所
-
横田 友行
(株)能勢建築構造研究所
-
泉 洋輔
(株) 能勢建築構造研究所
-
横田 友行
(株) 能勢建築構造研究所
-
貝谷 淳一
(株) 能勢建築構造研究所
-
林 康裕
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
倉本 洋
大阪大学大学院
-
藤谷 秀雄
神戸大学大学院
-
小倉 正恒
清水建設関西事業本部構造設計部
-
前野 敏元
竹中工務店大阪本店設計部
-
前野 敏元
竹中工務店大阪本店設計部構造部門
-
藤谷 秀雄
建設省建築研究所基準認証研究センター
著作論文
- 21017 建物と地盤の動的相互作用を考慮した免震建物の上下動応答(相互作用:地盤ばね・逸散評価,構造II)
- 21335 直接基礎の周辺地盤に非線形領域を有する建物の地震応答 : その1 インピーダンス・基礎入力動の解析結果(相互作用(3):基礎入力動,構造II)
- 21182 液状化を考慮した応答スペクトル法に関する考察(その2)(相互作用:解析(2),構造II)
- 21048 液状化を考慮した応答スペクトル法に関する一考察(相互作用:解析(1),構造II)
- 限界耐力計算に基づく木造建物の耐震補強設計への利用を目的とした表層地盤増幅率のデータベース構築(構造)
- 22378 方杖ダンパー接合構造の設計例 : その3 4階建て工場建築の設計例(骨組 (4), 構造III)
- 22377 方杖ダンパー接合構造の設計例 : その2 8階建て事務所建築の設計例(骨組 (4), 構造III)
- 22376 方杖ダンパー接合構造の設計例 : その1 塑性設計法による初期断面算定手順(骨組 (4), 構造III)
- 22148 表層地盤増幅率のデータベース構築と木造建物の耐震補強設計への適用(実測・耐振性能評価 (2), 構造III)
- 2062 方杖ダンパー接合構造の設計例 : その1 塑性設計法による初期断面算定手順(構造)
- 2063 方杖ダンパー接合構造の設計例 : その2 8階建て事務所建築と4階建て工場建築の設計例(構造)
- 21277 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その9 免震構造建物の試設計(免震応答特性,構造II)
- 21114 基礎固定モデルおよびSRモデルによる建物の地震層せん断力係数分布に関する一資料(相互作用(4):モデル化と応答,構造II)