2268 反復法による群杭の動的解析 : (その3)基礎入力動の評価法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22277 エレクトロスラグ溶接補修部の性能確認試験(接合要素(3),構造III)
-
22295 エレクトロスラグ溶接の欠陥に関する研究(柱梁接合部(2),構造III)
-
22417 補修溶接再加熱部の性能評価試験 : 建築鉄骨における溶接部の欠陥及び補修方法の一考察 その4(溶接(1),構造III)
-
22229 溶接欠陥補修方法に関する実験調査 : 建築鉄骨における溶接部の欠陥及び補修方法の一考察 その 3
-
22228 表面欠陥と内部欠陥及びその補修に関する性能評価実験結果 : 建築鉄骨における溶接部の欠陥及び補修方法の一考察 その 2
-
22227 表面欠陥と内部欠陥及びその補修に関する性能評価実験概要 : 建築鉄骨における溶接部の欠陥及び補修方法の一考察 その 1
-
21072 集合住宅建物の地震観測結果とシミュレーション解析 : その2 シミュレーション解析結果(相互作用:観測(2),構造II)
-
21158 地下水の影響を考慮した薄層要素法による動的相互作用解析 : (その2)透水係数と間隙水の体積弾性係数の影響
-
21157 地下水の影響を考慮した薄層要素法による動的相互作用解析 : (その1)直接基礎の動的インピーダンス
-
40139 浮基礎防振システムの性能確認実験 : (その2) シミュレーション解析
-
埋込まれた剛構造物の振動性状について : 波動モデルと格子型モデルの比較
-
2156 単杭・少数群杭の振動実験 : その1 : 杭打込時の打撃により杭に発生する加速度について
-
20217 半固定杭頭接合法の開発 : その1 一定圧縮軸力下の接合部回転性状(杭(水平)(4),構造I)
-
2101 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その2)S-Rモデルの検討
-
2100 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その1)動的地盤ばね評価
-
2090 岩盤震動実験による動的相互作用に関する研究 : その3 動的地反力分布
-
2268 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その2 : 軸対称FEMによるシミュレーション解析
-
2267 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その1 : 振動実験結果とその考察
-
2146 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その5) 入力地震動
-
2143 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その2) 共振・位相曲線
-
2434 大スパン立体架構の耐震設計 : (その5) 地震観測およびそのシミュレーション解析
-
2385 大スパン立体架構の耐震設計 : その3 解析結果の比較
-
2384 大スパン立体架構の耐震設計 : その2 解析手法
-
2383 大スパン立体架構の耐震設計 : その1 構造概要及びモデル化手法
-
2092 岩盤震動実験による動的相互作用に関する研究 : その5 格子型モデルによるシミュレーション解析
-
パイルド・ラフト基礎の動特性に関する解析的検討
-
20184 パイルド・ラフト基礎の地震時挙動に関する解析的検討(併用基礎ほか, 構造I)
-
領域別に要素分割と積分時間刻みを可変とする大領域三次元地盤の地震応答解析法
-
複合基礎の地震応答解析法に関する実証的研究
-
17 地盤の非線形性を考慮した杭基礎建物の格子型モデルによる地震観測シミュレーション解析(構造,構造系)
-
21226 複合基礎を有する高層RC建物の地震観測結果とその解析的検討 : (その3)SRモデルによる検討
-
21225 複合基礎を有する高層RC建物の地震観測結果とその解析的検討 : (その2)複合基礎の地震応答性状
-
1995年兵庫県南部地震の観測記録を用いた液状化地盤における杭基礎構造物の応答に関する解析的検討
-
埋込みを有する群杭基礎の地震応答性状に関する研究
-
21344 被害を受けた杭基礎に立つ建物の地震時応答性状
-
21251 1995年兵庫県南部地震における液状化地盤の仮想杭基礎建物の地震応答 : (その2) 杭体の非線形性を考慮した地震時の杭応力
-
21250 1995年兵庫県南部地震における液状化地盤の仮想杭基礎建物の地震応答 : (その1) 杭体の非線形性を考慮した建物応答
-
21245 埋込み基礎部を有する杭支持構造物の地震時杭応力
-
19 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その3)入力最大加速度をパラメータとしたポートアイランドにおける杭基礎の応答性状(構造)
-
18 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その2)ポートアイランドでの鉛直アレー観測記録と杭支持建物の応答(構造)
-
17 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その1)神戸大学〜六甲アイランドでの表層地盤の違いによる構造物の応答(構造)
-
21207 液状化層を有する地盤内の群杭基礎の地震時杭応力
-
非線形,液状化地盤における杭基礎の地震応答性状に関する研究
-
2725 杭周地盤の非線形性を考慮した杭の地震時応力
-
2282 軟弱地盤に建つ杭支持高層建物の地震応答性状
-
2281 杭支持高層建物の地震時挙動 : (その2)相互作用効果の検討と建物応答解析
-
地中連続壁と杭の複合基礎の地震応答解析法
-
21206 埋込み基礎部を有する群杭の動的解析
-
2268 反復法による群杭の動的解析 : (その3)基礎入力動の評価法
-
21551 不均質地盤における相互作用バネの簡易評価法
-
成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察 : (その2)解析解と実験結果に対する検討 : 構造
-
成層地盤のパラメータによる動的相互作用問題の一考察 : (その1)解析的方法による検討 : 構造
-
2463 地下連続壁と杭の複合基礎の治Sン応答解析法 : (その3)強制加振実験結果に基づく検討
-
応答スペクトル法を用いた液状化地盤の応答解析と杭応力評価(構造)
-
21154 硬質な最表層を有する成層地盤の動的インピーダンス : (その2) 実部上昇のメカニズム
-
2202 任意形立体骨組の弾塑性解析プログラムの開発
-
2088 岩盤震動実験による動的相互作用に関する研究 : その1 実験結果と地盤調査結果
-
21194 複数隣接建屋の動的相互作用解析 : (その2)埋込みが有る場合
-
21193 複数隣接建屋の動的相互作用解析 : (その1)埋込みが無い場合
-
有壁ラーメンの温度応力について-(V)
-
2174 不均質地盤における杭基礎の動特性について
-
2295 大規模群杭の動的インピーダンス : (その3)振動実験結果との比較・検討
-
2491 地下階を有する杭基礎の振動実験とその解析 : (その3)実験結果のシミュレーション解析
-
2490 地下階を有する杭基礎の振動実験とその解析 : (その2)解析方法
-
2267 反復法による群杭の動的解析 : (その2)動的インピーダンスの評価法
-
2266 反復法による群杭の動的解析 : (その1)解析法
-
2181 群杭起訴の非線形動的インピーダンス : その2 解析結果
-
2180 群杭起訴の非線形動的インピーダンス : その1 解析法
-
大規模群杭基礎の動的インピーダンス
-
2294 大規模群杭の動的インピーダンス : (その2)群杭係数、応力加振法について
-
2293 大規模群杭の動的インピーダンス : (その1)計算方法について
-
2461 地下連続壁と杭の複合基礎の地震応答解析法 : (その1)基本的な力学特性
-
2245 1983年日本海中部地震における大潟村の地震動 : その2 : 地震動特性の解析的検討
-
根入れ構造物間の動的相互作用について : その2
-
根入れ構造物間の動的相互作用について : その1
-
28 根入れ構造物間の動的相互作用について(構造)
-
2054 埋設剛構造物の振動特性に埋戻土が及ぼす影響について
-
2051 長方形に近い断面を持つ埋設剛構造物の振動特性について
-
2487 原子炉建屋の基礎浮上りに関する模型試験 : (その2)小型振動台試験 (模型の基本特性)
-
2112 原子炉建屋の基礎浮上りに関する現地試験 : その3 動特性確認試験
-
2460 液状化地盤における杭支持建物の地震応答 : (その2)シミュレーション解析
-
2580 原子炉建屋の基礎浮上りに関する模型試験・総合評価 : (その4) 接地率と地盤剛性
-
2488 原子炉建屋の基礎浮上りに関する模型試験 : (その3)小型振動台試験 (基礎浮上り試験)
-
34. 立体解析による構造物の水平力時応力について-I(構造系)
-
鉄筋コンクリート建物の温度伸縮計測値と解析値の比較 : 鉄筋コンクリート建物の温度応力に関する研究(その2)
-
鉄筋コンクリート建物の温度応力立体解析 : IV(壁配置及び層数の影響について)
-
鉄筋コンクリート建物の温度立体解析 : V(実在の3層建物について)
-
鉄筋コンクリート建物の温度応力立体解析 : IV
-
有壁ラーメンの温度応力について-(X) : 構造
-
有壁ラーメンの温度応力について-(IX) : 構造
-
有壁ラーメンの温度応力について-(VIII) : 構造
-
有壁ラーメンの温度応力について-(VII) : 構造
-
50 鉄筋コンクリート建物の温度応力立体解析-VI : 壁配置及び層数の影響について(雪・地盤・立体解析,建築構造)
-
49 鉄筋コンクリート建物の温度応力立体解析-V : 実在の3層建物について(雪・地盤・立体解析,建築構造)
-
48 鉄筋コンクリート建物の温度応力立体解析-IV(雪・地盤・立体解析,建築構造)
-
有壁ラーメンの温度応力について-(VI)
-
有壁ラーメンの温度応力について-(IV)
-
2420 群杭の動的インピーダンスに関する研究 : (その2) 多本杭の動的インピーダンス
-
2419 群杭の動的インピーダンスに関する研究 : (その1) 2本杭の動的インピーダンス
-
2489 地下階を有する杭基礎の振動実験とその解析 : (その1)振動実験結果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク