後藤 正夫 | 静岡大学農学部植物病理学研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 正夫
静岡大学農学部植物病理学研究室
-
後藤 正夫
静岡大学農学部
-
後藤 正夫
前静岡大学農学部農学科
-
後藤 正夫
財団法人微生物応用技術研究所
-
瀧川 雄一
静岡大学農学部
-
露無 慎二
静岡大学農学部
-
後藤 正夫
静岡大
-
岡部 徳夫
静岡大学農学部
-
露無 慎二
静岡大学創造科学技術大学院
-
黄 奔立
江蘇農学院
-
太田 光輝
静岡県農業試験場
-
渡辺 実
東京農工大学農学部
-
ARWIYANTO T.
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
河村 のり子
静岡大学農学部植物病理学研究室
-
田村 勝徳
東大分生研
-
稲葉 忠興
北海道農試
-
安藤 康雄
農林水産省野菜・茶業試験場
-
稲葉 忠興
四国農業試験場
-
後藤 孝雄
四国農試
-
後藤 孝雄
四国農業試験場
-
黄 奔立
静岡大学農学部
-
浜屋 悦次
農林水産省野菜・茶業試験場
-
浜屋 悦次
農林水産省野菜・茶業試験場: 農林水産省農業環境技術研究所
-
Arwiyanto T.
Gadjah Mada Univ.
-
後藤 孝男
ICRISAT, India
-
川口 邦男
北興化学開発研
-
小玉 一務
(株)伊藤園中央研究所
-
川口 邦男
静岡大学農学部
-
山中 勝司
静岡大農
-
山中 勝司
静岡大学農学部
-
太田 光輝
静岡大学農学部
-
浜屋 悦次
農林水産省茶業試験場
-
安藤 康雄
農林水産省茶業試験場
-
河村 のり子
静岡大学農学部
-
提坂 裕子
(株)伊藤園中央研究所
-
牧野 孝宏
光産業創成大学院大
-
日比 忠明
玉川大
-
坂田 完三
静岡大学農学部応用生物化学科
-
山下 修一
東大院農
-
牧野 孝宏
静岡県農業試験場
-
山下 修一
東京大学農学部
-
今泉 誠子
日本たばこ産業 (株) 植物保護開発センター
-
坂田 完三
静岡大学農学部
-
中島 雅己
東京大学農学部
-
日比 忠明
東京大学農学部
-
舟久保 太一
山梨県総合農業技術センター
-
舟久保 太一
山梨農技セ
-
西野 友規
日本たばこ産業株式会社植開研横浜センター
-
宮部 克宏
日本たばこ産業株式会社植開研横浜センター
-
山田 昌雄
日本たばこ産業株式会社植開研横浜センター
-
森田 儔
静岡県農業試験場
-
蓬辰 雄三
名古屋大学農学部
-
提坂 裕子
伊藤園中央研究所
-
森 喜作
トモノ農薬
-
芹沢 拙夫
(現)静岡県農業水産部農業技術課
-
市川 健
(現)静岡県農業試験場
-
中村 順行
静岡県茶業試験場富士分場
-
中村 順行
静岡県茶業試験場
-
駒場 雅彦
静岡大学農学部
-
堀川 知廣
静岡県農業技術課
-
村井 雄一郎
MOA自然農法大学幸
-
MULYA karden
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
何 学友
中国福建省林業科学研究所
-
渡辺 實
東京農工大学農学部
-
彦田 岳士
トモノアグリカ
-
今泉 誠子
日本たばこ産業(株)植物開発研究所横浜センター
-
今泉 誠子
日本たばこ植物開発研究所横浜センター
-
山田 昌雄
日本たばこ産業株式会社植物保護開発センター
-
西野 友規
Jt植保セ
-
西野 友規
日本たばこ植開研横浜セ
-
田村 勝徳
東京農工大学農学部
-
宮部 克宏
JT植保セ
-
Arwayanto T.
Gifu Univ. Gifu Jpn
-
堤坂 裕子
(株)伊藤園中央研究所
-
楊 躍生
名古屋大学農学部
-
和田 清美
静岡大学理学部
-
舟久保 太一
静岡大学農学部
-
堀 要
静岡大学農学部
-
忠内 雄次
静岡大学農学部
-
中島 雅巳
茨城大学農学部
-
彦田 岳士
トモノ農薬株式会社生物研究所
-
中島 雅巳
静岡大学農学部
-
朱 華
江蘇農学院
-
胡 広干
江蘇農学院
-
李 清銑
江蘇農学院
-
高 錦梁
江蘇農学院
-
小玉 一務
伊藤園中央研究所
-
太田 啓一
名古屋大学農学部
-
田村 勝徳
静岡大学農学部
-
高垣 真喜一
静岡大学農学部
-
小寺 敦
静岡大学農学部
-
ARWAYANTO T.
岐阜大学連合大学院
-
森 喜作
静岡県農業試験場
-
野崎 和俊
静岡大学農学部
-
岡島 徳岳
静岡大学農学部
-
白松 太美男
静岡大学農学部
-
竹村 育子
静岡大学農学部
-
中村 順行
静岡県茶業試
-
提坂 裕子
株式会社伊藤園 中央研究所
-
高橋 敏房
静岡大学農学部
-
市川 健
静岡県農林技研
-
芹澪 拙夫
静岡県柑橘試
-
高橋 敏房
名大農
-
今泉 誠子
日本たばこ 中研
著作論文
- わが国におけるキウイフルーツかいよう病の発生
- ストレリチアから分離された青枯病菌の非病原性株によるトマト青枯病の生物防除について
- Pseudomonas syringae pv. actinidiae のストレプトマイシン耐性の遺伝子分析
- グルタミン酸培地への置換がシイタケ栄養菌糸のTCA回路酵素活性に及ぼす影響について
- シイタケ菌の生化学的性質について
- シイタケ菌のヒポクレア・ムロイアナ菌に対する抵抗性と培地成分との関係
- 担子菌類の生化学的性質による分類の試み
- シイタケ系統のグルタミン酸代謝酵素活性と菌体内遊離アミノ酸含量について〔グルタミン酸代謝によるシイタケ(Lentinus edodes)の系統分類-3-〕
- シイタケ菌株のグルタミン酸利用性〔グルタミン酸代謝によるシイタケ生理型の分類-1-〕
- シイタケ菌株における食塩耐性とグルタミン酸利用性との関係〔グルタミン酸代謝によるシイタケ生理型の分類-2-〕
- シイタケの発育段階とグルタミン酸代謝酵素活性の変化
- 日本平周辺の高等菌類目録
- 日本で分離された, スズメノカタビラに萎凋症状を示す Xanthomonas campestris pv. poae
- 凍霜害の被害を受けた野菜葉から分離した氷核活性細菌の同定
- チャ, 野菜およびモクレンから分離した氷核活性細菌の分類学的研究
- チャ芽の霜害に及ぼす氷核活性細菌の役割
- Burkholderia andropogonisによるAmaranthus cruentusの斑点細菌病(新称)
- Pseudomonas fluorescens PfG32の浸根処理によるトマト青枯病の発病抑制 : 抗菌物質およびシデロフォアの役割
- Pseudomonas syringae pv. cunninghamiae pv. nov. によるコウヨウザン (Cunninghamia lanceolate Hook) の葉枯細菌病について
- 1983年, チャに発生した細菌病の病原細菌の同定
- チャ赤焼病の病徴の変異
- Pseudomonas maltophiliaとの共存培養におけるダイズ粒状カルスの誘導形式
- Erwinia属軟腐病菌のペクチンリアーゼ誘導物質として考えられるDNA損傷物質の植物体内における存在
- In vivoおよびin vitroにおけるXanthomonas citriとErwinia herbicolaの相互作用について
- Erwinia carotovora(Jones)Hollandの生産する2種の液化型ペクチナーゼについて : II. Endo-polymethylgalacturonaseとendo-polygalacturonaseの性質の比較
- Erwinia carotovora (Jones) Holland の生産する2種の液化型ペクチナーゼについて I. 生産条件
- Erwinia carotovora (Jones) Holland の pectin-methyl-esterase の性質, 特に2, 3 の植物性酵素との比較
- Erwinia carotovora (Jones) Holland の pectin-methyl-esterase, 特に生産条件と系統別酵素活性について
- 植物病原細菌のセルラーゼに関する研究 : 第2報 Cx-セルラーゼの活性とpH, 温度及び塩類溶液との関係
- シイタケ菌の栄養生長および子実体形成に及ぼすリグニンおよびリグニン前駆物質の効果
- 植物病原細菌の銅耐性
- ポリクローナル抗体とモノクローナル抗体を利用したイネ白葉枯病菌の血清学的研究
- チャ芽の氷核活性細菌の選択培地
- 植物病原細菌および糸状菌に対するカテキンの抗菌活性
- イチゴ青枯病に関する研究 : 2. イチゴ組織に見出された抗細菌物質β-D-glucogallinについて
- 非病原性青枯病菌の接種によるトマトのトマチン生産による病害抵抗性の発現
- Xantomonas campestris pv. raphaniによるアブラナ科野菜斑点細菌病
- イネ苗腐敗病 (Pseudomonas glumae) および発芽種子上の細菌相互作用に対するベノミルの効果
- Xanthomonas campestris pv.malloti pv.nov.によるアカメガシワ褐点細菌病(新称)
- Pseudomonas solanacearumの生産するバクテリオシンの性質について
- Pseudomonas marginalis (Brown) Stevens の一系統によるキュウリ縁枯細菌病(新称)について
- Xanthomonas campestris pv. phormiicola によるコロナチン産生
- Pseudomonas solanacearum (Smith) Smithによるイチゴ青枯病の研究 第1報 : 病菌の系統とイチゴの耐病性について
- カンキツ葉細胞間汁液中のアミノ酸によるXanthomonas campestris pv. citriの増殖抑制とその解除
- Xanthomonas citriに感染したカンキツ葉組織からの電解質およびアミノ酸の漏出
- カンキツかいよう病菌 Xanthomonas citri (Hasse) Dowsonの腐生的生存に関する研究 : 第II報 雑草, ワラおよび土壌中における腐生的生存期間および生存密度について
- カンキツかいよう病菌 Xanthomonas citri(Hasse)Dowsonの腐生的生存に関する研究 : 第1報 シバからのかいよう病菌の検出
- Erwinia milletiae および Erwinia herbicola の比較研究
- シイタケ系統のグルタミン酸代謝酵素活性と菌体内遊離アミノ酸含量について