岸 紀代三 | 埼玉県立がんセンター臨床病理部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岸 紀代三
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
佐野 裕作
埼玉県立がんセンター研究所
-
岸 紀代三
国立がんセンター病院細胞診検査室
-
佐野 裕作
埼玉県立がんセンター病理
-
高山 昇二郎
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
高橋 道子
埼玉県立がんセンター婦人科
-
白水 健士
埼玉県立がんセンター婦人科
-
松井 武寿
埼玉県立がんセンター検査技術部
-
上井 良夫
国立がんセンター・細胞診・病理
-
松井 武寿
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
永宗 恵子
埼玉県立がんセンター検査技術部病理
-
上原 敏敬
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
山岸 紀美江
国立がんセンター研究所病理部
-
江良 英人
埼玉県立がんセンター
-
下里 幸雄
国立がんセンター
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター病理科
-
垣添 忠生
国立がんセ病泌
-
渡部 庸一
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
下里 幸雄
慶応大学医学部
-
佐々木 ひろみ
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
當銘 良也
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
渡部 庸一
静岡県立静岡がんセンター病理診断科
-
手島 伸一
国立がんセンター病院泌尿器科 病理部:(現)同愛記念病院病理
-
笠松 高弘
国立がんセンター中央病院 婦人科
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
広橋 説雄
国立がんセンター病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト
-
佐竹 一郎
埼玉県立がんセンター
-
出雲 俊之
埼玉県立がんセンター病理診断科
-
田利 清信
埼玉県立がんセンター泌尿器科
-
鳶巣 賢一
国立がんセンター中央病院 泌尿器科
-
田中 良典
国立がんセンター泌尿器科
-
田利 清信
関東中央
-
日吾 雅宜
国立がんセンター
-
坂本 允弘
埼玉がんセンター
-
吉成 勉
埼玉県立がんセンター婦人科
-
内田 健二
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
須田 雍夫
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
呉屋 朝幸
国立がんセンター外科
-
西村 仁志
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
松野 吉宏
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
野口 雅之
国立がんセンター研究所病理部
-
関根 毅
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
石川 義典
国立がんセンター研究所病理部
-
山本 光伸
北多摩病院・外科
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター研究所
-
小林 浩一
埼玉県立がんセンター婦人科
-
田中 洋一
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
関根 毅
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
武内 脩
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター臨床腫瘍研究所
-
大井 好忠
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
大井 好忠
鹿児島大学
-
津川 龍三
金沢医科大
-
坂元 亨宇
国立がんセンター研究所病理部
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター放射線科
-
山崎 晋
国立がんセンター中央病院外科
-
石井 康徳
埼玉県立がんセンター婦人科
-
赤座 英之
筑波大学医学専門学群外科学
-
成毛 韶夫
国立がんセンター病院外科
-
末舛 恵一
国立がんセンター病院外科
-
真船 健一
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
長谷川 博
国立がんセンター外科
-
近藤 晴彦
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
古武 敏彦
大阪府立成人病センター
-
鈴木 騏一
仙台社会保険病院
-
鈴木 騏一
仙台社会保険病院泌尿器科
-
向井 清
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
野口 雅之
筑波大学人間総合科学研究科
-
緒方 二郎
大分医科大学泌尿器科
-
西尾 恭規
静岡県立総合病院泌尿器科
-
小磯 謙吉
筑波大学医学専門学群臨床医学系泌尿器科
-
菊池 昭彦
埼玉県立がんセンター婦人科
-
松村 陽右
長田区役所保健部
-
田中 洋一
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター病院 化学療法部
-
津川 龍三
金沢医科大学泌尿器科学教室
-
緒方 二郎
大分医科大学
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
木下 平
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
本間 之夫
東京大学泌尿器科
-
神田 裕三
埼玉県立がんセンター消化器科
-
田久保 海誉
東京都老人総合研究所臨床病理部門
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
香川 征
徳島大学
-
室谷 哲弥
こころとからだの元気プラザ
-
呉屋 朝幸
杏林大学 呼吸器外科
-
土屋 了介
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
加藤 昭
大宮市医師会サイロジーセンター
-
前田 昭太郎
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
田村 友秀
国立がんセンター中央病院肺内科
-
野口 行雄
埼玉県立がんセンター研究所 呼吸器科
-
松野 吉宏
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
神津 知子
埼玉がんセ・研
-
幕内 雅敏
国立がんセンター外科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
呉屋 朝幸
杏林大学医学部外科
-
岩田 正晴
赤坂病院
-
佐野 裕作
埼玉がんセンター
-
森山 紀之
国立がんセンターがん対策情報センター 多施設臨床試験・診療支援部画像診断コンサルテーション
-
藤元 博行
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
藤原 康弘
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
浅村 尚生
国立がんセンター中央病院肺外科
-
小菅 智男
国立がんセンター申央病院肝胆膵内科
-
高山 忠利
国立がんセンター中央病院外科
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
大平 睦郎
国立がんセンター中央病院小児科
-
高山 順
国立がんセンター中央病院小児科
-
江口 研二
国立がんセ中央内科
-
小花 登代子
大宮医師会サイトロジーセンター
-
黒田 昌男
大阪府立成人病センター
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学付属柏病院産婦人科
-
岩田 正晴
柏検診クリニック
-
小花 登代子
大宮市医師会サイロジーセンター
-
建石 竜平
大阪府立成人病センター病理
-
本間 之夫
東京大学 医学部 泌尿器科
-
佐々木 康綱
国立がんセンター東病院化学療法科
-
前 昌宏
国立がんセンター病理
-
新海 哲
国立がんセンター内科
-
寺崎 武夫
国立がんセンター研究所病理部
-
藤田 吉四郎
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
山田 耕三
国立がんセンター研究所病理部
-
上原 敏敬
船橋市立医療センター検査科病理
-
板橋 正幸
国立がんセンター研究所病理
-
広田 映五
国立がんセンター研究所病理部
-
丸山 圭一
国立がんセンター外科
-
岡林 謙蔵
国立がんセンター外科
-
山田 達哉
国立がんセンター放射線診断部
-
渡辺 英世
国立がんセンター研究所病理部
-
真崎 義隆
埼玉県立がんセンター研究所
-
眞崎 義隆
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
恒松 隆一郎
国立がんセンター第2薬物療法室
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
秋山 靖人
国立がんセンター病院研究所細胞増殖因子研究部
-
村松 幸男
国立がんセンターがん予防・検診研究センター検診部
-
高安 賢一
国立がんセンター病院放射線診断部
-
村松 幸男
国立がんセンター中央病院 放射線治療部
-
村松 幸男
国立がんセンター呼吸器内科:国立がんセンター放射線診断部
-
塙 嘉之
国立がんセンター病院外科
-
金子 安比古
化学療法部
-
石井 勝
埼玉県立がんセンター内科・臨床検査部
-
山田 耕三
国立がんセンター東病院 内視鏡部
-
高山 順
Tccsgリンパ腫委員会
-
高山 順
国立がんセンター
-
大平 睦郎
国立がんセンター中央病院 整形
-
藤原 康弘
国立がんセ・研・薬効:広島大・医・総合診察
-
藤原 康弘
国立がんセンター病院胸部診断部
-
藤原 康弘
国立がんセンター中央病院 乳腺・腫瘍内科
-
大谷 幹伸
茨城県立中央病院茨城県地域がんセンター泌尿器科
-
酒井 欣男
日本医科大学第2外科
-
室谷 哲弥
日本臨床細胞学会医療安全小委員会
-
大谷 幹伸
筑波大学医学専門学群臨床医学系泌尿器科
-
恒松 隆一郎
国立がんセンター中央病院 婦人科
-
結域 敬
国立がんセンター病院外科
-
上坂 克彦
国立がんセンター病院外科
-
Le Bao
国立がんセンター病院外科
-
伊勢 泰
国立がんセンター小児科
-
石井 勝
埼玉県立がんセンター病院
-
上原 敏敬
船橋市立医療センター 内科
-
松沢 真澄
埼玉県立がんセンター婦人科
-
福田 正明
国立がんセンター内科
-
副島 佳文
国立がんセンター病院内科
-
前 昌宏
国立がんセンター外科
-
前 昌宏
国立がんセンター内科・外科
-
近藤 大造
国立がんセンター外科
-
佐野 哲郎
国立がんセンター外科
-
新海 哲
国立がんセンター中央病院
-
田利 清信
埼玉がんセンター
-
柿沼 臣一
埼玉県がんセンター腹部外科
-
佐々木 悟
国立がんセンター病院内科
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター研究所
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター病院化学療法部
-
東 靖宏
埼玉県立がんセンター乳腺外科
-
末益 公人
埼玉県立がんセンター乳腺外科
-
建石 竜平
大阪府立成人病センター病理検査科
-
佐竹 一郎
埼玉がんセンター
-
成毛 昭夫
国立がんセンター病院外科
-
田久保 海誉
東京都老人総合研究所
-
末益 公人
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
末舛 恵一
東京都済生会中央病院
-
前田 昭太郎
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
渡辺 英世
国立がんセンター外科
-
丸山 圭一
山王病院
-
梶浦 雄一
国立がんセンター中央病院
-
梶浦 雄一
国立がんセンター放射線治療部
-
林 晃一
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
小菅 智男
国立がんセンター中央病院肝胆膵外科
-
広田 映五
国立がんセンター
-
古川 敬芳
国立がんセンター中央病院放射線・診断部
-
古川 敬芳
国立がんセンター中央病院
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター
-
板橋 正幸
国立がんセンター中央病院研究所病理部:(現)茨城県立中央病院病理科
-
近藤 大造
国立がんセンター呼吸器外科
-
近藤 大造
国立がんセンター
-
小林 泰文
埼玉県立がんセンター血液科
-
神津 知子
埼玉県立がんセンター研究所
著作論文
- 小児の肝原発悪性腫瘍自験40例の検討(I 主要疾患の遠隔成績, 25周年記念シンポジウム論文)
- t(8:21)急性骨髄性白血病(AML)における抗MTG8抗体を用いた免疫細胞学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液III
- 腎盂尿管癌の治療効果判定基準
- 膀胱癌の治療効果判定基準
- 309.子宮頚部擦過細胞診陽性であったNormal sized ovary carcinomaの一例(卵巣VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 109 外陰Paget病の細胞像(婦人科III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 膵頭後部リンパ節転移を認めた肝細胞癌の1治験例
- 集学的治療を行ったα-fetoprotein産生stage IV腎細胞癌の1例
- 233 外陰肉腫の1例
- 140 胞体内赤玉物質が多数認められた癌肉腫の一例
- 168.特殊型乳癌の細胞診 : 乳腺V
- 39. 破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の細胞学的所見(乳腺II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 241. 卵巣黄体存続症の内膜細胞像(子宮体部V)
- 85. 乳腺の紡錘細胞癌の細胞学的所見(乳腺I)
- p-37 穿刺細胞診で腺癌と誤診した肺mixed small and large ccll carcinomeの1例
- 250.免疫染色が有効であった胸水中に出現した横紋筋肉腫2例(軟部腫瘍 : (III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 153 男子乳腺粘液癌の1例(乳腺V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 診断に苦慮した内膜に限局した高分化型子宮体癌の二例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部III
- 膣壁再発をみた子宮体部異所性癌肉腫の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部IV
- 348 外陰扁平上皮内癌(ボーエン病)の1例
- 悪性横紋筋様腫瘍成分を伴った子宮体部悪性ミューラー管混合腫瘍の1例
- 239. 子宮頸部粘表皮癌の1例(子宮頸部VII)
- 183.肺癌細胞診における肺小細胞癌Cluster 1抗原に対するモノクローナル抗体,NCC-LU-243,-246の有用性(呼吸器 : (IV), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 39.進行肺癌の5年生存例の1例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.前縦隔に発生した血管筋脂肪腫の1例
- P-181 肺癌症例に対する術前化学療法、放射線治療併用の安全性について。
- シII-5.微小子宮頸部腺癌および内膜癌に対する細胞診の役割(微小癌への細胞診からのアプローチ, シンポジウムII, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 58.胃癌手術中腹腔内洗浄細胞診成績(消化器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 79. 迅速免疫染色導入のための基礎的検討 : 固定と内因性ペルオキシダーゼ活性阻止について(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 72.前立腺穿刺吸引細胞診の当院での成績とその検討(泌尿器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 耳介後部に初発したKi-1リンパ腫の1例
- 146.腎好酸性細胞腫の1例(腎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 37.侵入奇胎の1例 : 子宮体部III
- 178 異型上皮観察中に子宮頚部上皮内癌と附属器悪性腫瘍の認められた1例(その他女***2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- シIII-4.子宮頸部AISの細胞診 : シンポジウム〔III〕 : 子宮頸部AISの細胞診
- 進行性閉塞性腎症を来たし膀胱全摘除術及び正常排尿可能な膀胱形成術を施行した増殖性膀胱炎の1例
- 進行性閉塞性腎症をきたし膀胱全摘除術及び正常排尿可能な膀胱形成術を施行した慢性膀胱炎の1例 : 第53回東部総会
- I-46. 下部胆管癌, 乳頭部癌の進展様式および予後からみた手術の留意点(第21回日本胆道外科研究会)
- 62. エンドサーチとエンドサイトによる子宮内膜細胞像の比較、検討(子宮体部II)
- 90 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の細胞像(婦人科 体部IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 252 病変の拡がりからみた早期胃癌手術の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 子宮頸部粘表皮癌と扁平上皮癌が合併した1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部IV
- 238 内膜細胞診で発見された腹腔内転移乳癌の一例(婦人科 その他VIII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 219 肺癌切除術における術中胸腔内洗浄細胞診についての検討 : その予後因子としての意義
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例 : 第1回埼玉地方会
- 前立腺癌に対する恥骨後式前立腺術中照射後の癌組織像について : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 骨盤内巨大神経鞘腫の1例 : 第479回東京地方会
- 術中腎盂鏡で診断した腎盂癌の1例 : 第477回東京地方会
- 204.卵巣癌の細胞診(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 血清α-フェトプロテイン値が再発診断に有効であった精巣腫瘍の1例 : 第2回埼玉地方会
- 頻回再発を繰り返す腫瘍の再発危険因子と, 悪性進行をきたす軽度異型を有する腫瘍の特徴 : 表在性膀胱癌154例の分析
- 343. 前立腺横紋筋肉腫の1例(泌尿器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 213. 右耳介後部より発生したKi-1リンパ腫の一例(リンパ・血液1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 精巣部分切除をしたセルトリ細胞腫の1例 : 第4回埼玉地方会
- 14.同時肺二重複癌を含む三重複癌の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 332.肝カルチノイド腫瘍の2例(消化器3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 膀胱移行上皮癌における扁平上皮癌混在の臨床的意義
- 教S-4.肺癌細胞診における酵素抗体法の応用(諸臓器における免疫細胞化学法の選択とその手技上の問題点, 教育シンポジウム, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 65.肺小細胞癌培養細胞の増殖速度と細胞形態 : 臨床細胞診所見との比較を含めて(呼吸器1:基礎, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 250 原発性肺癌切除術における閉胸時胸腔内洗浄細胞診についての検討
- 排便困難を主訴とした仙骨前部類皮嚢胞の1例