室谷 哲弥 | こころとからだの元気プラザ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
室谷 哲弥
こころとからだの元気プラザ
-
室谷 哲弥
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
天神 美夫
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
杉下 匡
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
坂本 優
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
杉田 道夫
千葉大学医学部産科婦人科学教室
-
秋谷 司
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
杉田 道夫
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
坂本 優
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
岩渕 浩之
佐々木研杏雲堂病院
-
秋谷 司
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
長島 義男
慶應義塾大学医学部産婦人科
-
長島 義男
佐々木研究所附属杏雲堂病院細胞診
-
坂本 優
佐々木研杏雲堂病院
-
作永 穂高
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
佐々木 寛
東京慈恵会医科大学付属柏病院産婦人科
-
岩田 正晴
柏検診クリニック
-
室谷 哲弥
日本臨床細胞学会医療安全小委員会
-
小花 登代子
大宮医師会サイトロジーセンター
-
岩渕 浩之
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
馬屋原 健司
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
田村 大我
大宮医師会サイトロジーセンター
-
岩田 正晴
赤坂病院
-
佐藤 一穂
大宮医師会サイトロジーセンター
-
小花 登代子
大宮市医師会サイロジーセンター
-
三宅 清彦
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
田中 忠夫
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
三宅 清彦
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
末広 寛
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
末広 寛
山口大
-
下地 いほ乃
大宮市医師会サイトロジーセンター
-
大久保 昭治
大宮医師会サイトロジーセンター
-
田村 大我
大宮市医師会サイロジーセンター
-
天神 美夫
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
中野 真
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
加藤 昭
大宮市医師会サイロジーセンター
-
佐藤 一穂
大宮市医師会サイロジーセンター
-
中野 真
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
小屋松 安子
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
野田 哲生
東京大学医科学研究所
-
野田 哲生
癌研・細生
-
寺島 芳輝
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
大久保 昭治
大宮市医師会サイトロジーセンター
-
室谷 哲弥
佐々木研杏雲堂病院
-
天神 美夫
佐々木研杏雲堂病院
-
河崎 恵子
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
川崎 多佳子
大宮市医師会サイトロジーセンター
-
高野 浩邦
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
室谷 哲弥
こころとからだの元氣プラザ 婦人科
-
河崎 恵子
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
大村 峯夫
自治医科大学附属大宮医療センター 婦人科
-
大村 峯夫
こころとからだの元気プラザ
-
杉下 匡
杏雲堂病院婦人科
-
加藤 弘明
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
近藤 亜矢子
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
天神 美夫
杏雲堂病院婦人科
-
天神 美夫
杏雲堂病院
-
杉田 道夫
佐々木研杏雲堂病院
-
小田 瑞恵
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
下地 いほ乃
大宮医師会病院
-
伊藤 良弥
東京都予防医学協会
-
小林 重光
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
秋谷 司
佐々木研杏雲堂病院
-
大村 峯夫
こころとからだの元気プラザ婦人科
-
野田 哲生
癌研・細胞生物部
-
伊藤 良弥
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
関 保
大宮市医師会サイトロジーセンター
-
岩田 正晴
東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
佐々木 寛
慈恵医大
-
岡本 三四郎
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
落合 和徳
慈恵医大
-
田中 忠夫
慈恵医大
-
落合 和徳
東京慈恵会医科大学 医学部産婦人科
-
山口 聡
兵庫県立がんセンター
-
山口 聡
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
長谷川 和男
兵庫県立成人病センター産婦人科
-
山崎 正明
兵庫県立成人病センター
-
中島 邦宣
慈恵医大
-
小田 瑞恵
こころとからだの元気プラザ
-
佐々木 寛
慈恵会医科大学婦人科
-
寺島 芳輝
エポジン自己血輸血研究会 : 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室
-
菊池 義公
防衛医大
-
坂本 穆彦
東京大学医学部附属病院病理学教室
-
加藤 紘
山口大学医学部産科婦人科学教室
-
伊藤 良彌
(財)東京都予防医学協会
-
大久保 多佳子
大宮医師会サイトロジーセンター
-
松沢 良和
松沢病院
-
永田 一郎
防衛医大産婦人科
-
中島 邦宣
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
大曽根 美樹
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
岡本 三四郎
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
加藤 紘
山口大学
-
長谷川 和男
いなみ野病院
-
小瀬木 輪子
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
菊池 義公
防衛医大産婦人科
-
菊池 義公
防衛医科大学校産婦人科
-
大村 峯夫
こころとからだの元氣プラザ婦人科
-
永田 順子
こころとからだの元氣プラザ:msc
-
小屋松 安子
こころとからだの元氣プラザ:msc
-
野本 雅弘
日本通運東京病院検査部
-
河口 徳一
癌研・病理
-
寺島 芳輝
慈恵会医科大学産婦人科
-
作永 穂高
佐々木研杏雲堂病院
-
吉信 尚
日本大学医学部放射線医学教室
-
根本 則道
日本大学医学部病態病理学系病理学分野
-
岸野 喜保
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
株本 和美
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
大村 峯夫
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
岸野 喜保
慈恵医大
-
田中 忠夫
東京慈恵会医科大学 医学部産婦人科
-
吉信 尚
日本大学医学部放射線科
-
吉信 尚
日本大学医学部第一内科
-
黒住 昌史
埼玉県立がんセンター病理科
-
前田 昭太郎
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター病理
-
坂本 穆彦
杏林大学病理学教室
-
平井 康夫
癌研究会附属病院
-
坂元 吾偉
癌研究会癌研究所乳腺病理部
-
石井 保吉
東京顕微鏡院細胞病理診断科
-
石井 保吉
こころとからだの元気プラザ
-
佐藤 博
東京医科大学産婦人科学教室
-
石井 恵子
長野県がん検診センター検査部
-
石井 恵子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
扇田 智彦
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター病理部
-
糸山 進次
帯津三敬病院
-
糸山 進次
埼玉医科大学総合医療センター 病理学教室
-
坂本 穆彦
東京大学病理
-
落合 和彦
慈恵医大青戸病院産婦人科
-
落合 和徳
東京慈恵会医科大学 ソーシャルワーカー室
-
清川 貴子
東京慈恵会医科大学病理学講座
-
清川 貴子
東京慈恵会医科大学 産婦人科
-
秋谷 清
子宮癌登録委員会
-
佐藤 英章
済生会川口総合病院病理科
-
佐藤 英章
済生会川口総合病院病理部
-
蔵本 博行
北里大学産婦人科
-
西村 隆一郎
兵庫源立成人病センター臨床研究部
-
田中 昇
BML
-
藤井 雅彦
杏林大学保健学部病理学教室
-
鈴木 悦
筑波大学附属病院病理部
-
茂木 真
慈恵医大柏病院
-
藤井 雅彦
こころとからだの元氣プラザ
-
岡 俊郎
こころとからだの元氣プラザ
-
渡辺 明彦
東京慈恵会医科大学青戸病院産婦人科
-
三好 和夫
大宮医師会市民病院サイトロジーセンター
-
渡辺 明彦
慈恵医大青戸病院
-
坂本 穆彦
杏林大学 医学部 病理学
-
安田 充
東京慈恵会医科大学附属柏病院産婦人科
-
根岸 能之
東京医科大学産婦人科学教室
-
平井 康夫
癌研究会有明病院
-
平井 康夫
癌研究所有明病院細胞診断部
-
坂本 優
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
茂木 真
東京慈恵会医科大学 産科婦人科学 講座
-
三宅 清彦
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
秋谷 司
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
中野 真
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
岩渕 浩之
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
室谷 哲弥
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
天神 美夫
東京・佐々木研杏雲堂病院
-
杉野 浩広
山口大学
-
大川 裕子
戸田臨床検査研究所
-
甲斐田 信嗣
(株)エスアールエル羽村ラボラトリー病理遺伝子検査課病理
-
三宅 清彦
佐々木研杏雲堂病院
-
中野 真
佐々木研杏雲堂病院
-
工藤 一弥
防衛医大産婦人科
-
厚川 裕志
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
坂元 吾偉
癌研究会癌研究所 乳腺病理部
-
坂元 吾偉
癌研究会癌研究所
-
武藤 直子
春日部秀和病院外科
-
森本 紀
オーククリニックフォーミズ病院
-
森本 紀
オーククリニック・フォーミズ病院 産婦人科
-
渡辺 明彦
東京慈恵会医科大学付属病院産婦人科
-
野田 哲生
癌研究会附属病院研究所・細胞生物
-
久保田 浩一
オーククリニック・フォーミズ病院 産婦人科
-
福島 和夫
社会保険大宮総合病院
-
杉下 匡
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
杉下 匡
東京慈恵会医科大学産科婦人科
-
柴田 浩行
癌研・細胞生物部
-
秋谷 清
東京医科大学産婦人科
-
前田 昭太郎
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
鈴木 文子
東大和病院病理細胞診断科
-
渡辺 明彦
多摩がん検診センター婦人科
-
根岸 能之
東京医科大学産科婦人科学教室
-
根岸 能之
東京医科大学 産婦人科
-
柴田 浩行
東北大学加齢医学研究所癌化学療法
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理学教室
-
五十嵐 寛
BML総合研究所
-
鈴木 文子
大宮市医師会サイトロジーセンター
-
岩淵 浩之
佐々木研究所附属杏雲堂病院産婦人科
-
長谷川 和男
兵庫県立加古川病院
-
岸 紀代三
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
永田 一郎
防衛医科大学:埼玉医科大学産婦人科
-
佐藤 英章
獨協医科大学附属越谷病院 病理部
-
野田 哲生
癌研細胞生物
-
岸 紀代三
国立がんセンター病院泌尿器科 病理部:(現)埼玉県立がんセンター病理
-
岸 紀代三
埼玉県立がんセンター病理部
-
岸 紀代三
国立がんセンター病院病理
-
佐野 文子
大宮市医師会病院,サイトロジーセンター
著作論文
- P3-166 子宮頸部初期病変に対する光線力学療法(PDT)の妊孕性温存能(Group119 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S3-5 集団検診における内膜細胞診の役割(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断,シンポジウム3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺好酸性細胞型濾胞癌の一例(甲状腺1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 組織型推定困難であった子宮体部混合癌の1例
- 大宮地区における肺癌検診喀痰細胞診の現状
- 140 腺様基底癌(ABC)と腺様嚢胞癌(ACC)が混在した一例
- 192 判定困難だった腺腫様甲状腺腫の一例
- 337 穿刺吸引細胞診にて診断困難であったKi-1リンパ腫(Anaplastic large cell lymphoma)の一例
- 婦人科領域の細胞形態学と遺伝子解析
- 婦人科領域悪性腫瘍におけるPDTの適応拡大を目指して
- 外陰部表皮内新生物(VIN)に対するPDT(光線力学療法)の有用性
- 3-18.子宮平滑筋肉腫と子宮平滑筋腫におけるcDNA microarrayを用いた遺伝子発現profilingに関する検討(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- S3-4 婦人科悪性腫瘍の分子診断と臨床応用(シンポジウム3 : 遺伝子・分子腫瘍学の現在と未来)
- 1-34.マイクロアレイを用いた子宮頚癌の遺伝子発現解析と診断への応用(第4群 子宮頸部悪性腫瘍4)(一般演題)
- CINに対するPDTの有用性
- 146. 子宮頸部サイトブラシ擦過検体における良性子宮頸管腺,腺上皮内癌及び子宮頸部腺癌の極性角度について(子宮頸部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 217.若年性子宮体癌の一例(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 44.上皮内癌に出現する裸核状基底型細胞と子宮頚管腺細胞について(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 61.子宮頸管部smearにおける綿棒およびcytobrushの採取法による相異 : S期細胞(BrdU標識細胞)の出現状態も含め(婦人科2 : 採取法, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 98.核配列の不規則性からみた子宮頸部腺癌,上皮内腺癌の細胞診(婦人科14 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- PDTの有用性とその普及に向けて
- S-6 細胞診の精度向上に寄与する新技術 : LSCとin situ TRAP法
- 233 外陰肉腫の1例
- 子宮頸がん検診に於ける医療安全について(細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Peutz-Jeghers syndromeに合併した若年者悪性腺腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 177 ホルマリン固定パラフィン包埋切片を用いたcomparative genomic hybridization (CGH)法の確立
- 160 CGH (Comparative Genomic Hybridization)法による卵巣明細胞腺癌の遺伝学的変化の検討
- 113 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する光線力学的治療(PDT)の検討
- 100 CGH(Comparative Genomic Hybridization)法による子宮頚癌の発生・浸潤過程に関わる遺伝学的変化の検索
- シI-3 CGHおよびLSCを用いた異形成から癌への遺伝子診断学的鑑別
- 322 Comparative Genomic Hybridization (CGH)法を用いた子宮平滑筋肉腫と子宮平滑筋腫における遺伝学的変化の検討
- 48 Comparative Genomic Hybridization (CGH)法を用いた卵巣癌の遺伝学的診断
- 15 CGH (Comparative Genomic Hybridization)法を用いた子宮頸部発癌過程の遺伝学的検討
- 300 婦人科悪性腫瘍に対するCytometric DNA ploidy analysisにおけるFalse Aneuploidyの意義と成因に関する研究
- 18 遺伝子増幅と欠失を同時に検出できる分子細胞遺伝学的手法CGHを用いた子宮頚部発癌過程における遺伝学的変化に関する研究
- 13 FISH法を用いた子宮頚癌におけるHPVとc-myc遺伝子の増幅ならびに3番染色体短腕(D3S659領域)の欠失に関する研究
- 317. chromosome構造異常検出におけるcentromere, whole chromosome probe同時FISHに関する基礎的研究(卵巣VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 29. 子宮頸部上皮内癌に対する光力学的療法(P.D.T)後の細胞像について : 特に放射線細胞診との比較を中心に(子宮頸頚部IV)
- 181. 共焦点レーザー顕微鏡による光学的細胞断層像の細胞診断学への応用(技術I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 352. FCMによるDNA ploidy検索における検体処理法の検討と細胞診による確認(技術I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- レーザー医学の新たな展開を求めて-産婦人科-(シンポジウム15)
- 2)子宮頸部初期癌に対する光線力学的療法(1.レクチャーシリーズ : クリニカルupdate)
- 33 Laser Scanning Cytometry(LSC)を用いた子宮頚部病変のDNA解析, とくにDNA量, PIピ-ク値と細胞形態との相関
- 2)子宮頸部初期病変に対する光線力学的療法(1.レクチャーシリーズ : クリニカルupdate)
- 213 セルトリ・間質細胞腫瘍の一例
- コルポ像と細胞診
- 癌の遺伝子情報と細胞形態
- 子宮頚部初期病変に対する光線力学的治療(PDT)の臨床的効果
- FISHおよびDOP-PCR CGH法を用いた微量がん細胞の検出法について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 分子生物学的手法による微量がん細胞の検出法
- 17 子宮頸部上皮内腺癌の2例(婦人科 頸部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- シ1-5.異形成から癌への遺伝子診断学的鑑別 : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- 子宮頸部上皮内腺癌の1例
- 363 共焦点レーザー顕微鏡(CLSM)による光学的断層像の化学療法効果判定への応用に関する基礎的研究
- 472 共焦点レーザー顕微鏡を用いた光学的細胞断層像による細胞内蛍光の局在に関する研究 : 特に臨床応用への可能性について
- 39 Excimer Dye Laser(E.D.L)を用いた子宮頸部上皮内癌(C.I.S)および異形成(dysplasia)に対する光力学的療法(P.D.T.)
- 143. 初診時、子宮頸部腺扁平上皮癌が疑われ、放射線療法1年後子宮頸部腺癌のみが見られた一例。(子宮頸部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- シIII-1. 卵巣腫瘍の細胞診 : 細胞形態学的特徴の再検討(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 284 レーザー顕微鏡による細胞内螢光の局在に関する研究 : 特に新しい画像解析法としての細胞断層像の原理と意義について
- 30.子宮頸部病変におけるCytobrushの有用性(婦人科2:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 127.FCMにおける固定標本に対する細胞分散法の検討とその細胞形態(婦人科11 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 99.癌性腹膜炎を合併した卵巣癌症例におけるDNA aneuploidyの検索と細胞形態(基礎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 105.子宮頸部病変における抗BrdU抗体を用いた細胞組織化学的研究 : 細胞診への応用とその意義(婦人科16: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 69.子宮頸部腺癌培養株TMCC-1における細胞内増殖因子と細胞形態の相関(培養1 : 婦人科, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- W-IV-3.上皮内癌の細胞診 : ABC分類による鑑別法と裸核状基底型悪性細胞(S細胞)の出現について(上皮内癌の細胞診, ワークショップ(IV), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 517 剔出子宮の臓器保存法
- 334 エキシマ・ダイ・レーザーによる子宮頸部の光線力学治療の基礎的研究
- 卵巣癌と子宮頸部上皮内癌が合併した1例
- 135.レーザー顕微鏡(Laser Scanning Microscopy,LSM)による細胞内蛍光の局在に関する研究(基礎, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 7.子宮内膜漿液性腺癌の1症例(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 1.細胞診断学におけるFlow Cytometryの応用(Cell Sortingによる細胞機能と形態の相関)(フローサイトメトリーによる細胞の解析 : 特に臨床検体処理法とDNA分析, ワークショップ(V), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 338 エキシマレーザーを用いた光線力学治療による子宮頸癌保存的療法に関する研究 : コルポスコープへの連結と臨床応用への可能性
- 婦人科子宮頸部CINに対するALA-PDD/PDT
- SS-4 子宮頸部コルポ所見の見方とその推定組織病変の診断(特別シンポジウム,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 乳腺原発扁平上皮癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺IX
- 81.良悪性の判定に苦慮した甲状腺腺腫様結節の一例 : 甲状腺I
- コルポ所見の質的診断の見方 : その組織学的構築と所見の成り立ちについて
- コルポ所見の質的診断の見方その組織学的構築と所見の成り立ちについて
- 69. 胆汁細胞診の疑陽性例、組織診との判定不一致例の検討。(消化器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 108. 婦人科術中腹水細胞診に出現した子宮内膜症の細胞像について(卵巣I)
- CGHおよびLSC法を組み合わせた卵巣癌のシスプラチン耐性機構の解明に関する研究
- 37. 子宮内服スメアー中に出現した卵管Carcinosarcoma由来の細胞像(婦人科II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ホルマリン固定パラフィン包埋切片を用いた comparative genomic hybridization (CGH) 法の確立とCGH法の臨床応用の拡大
- CGH法 (Comparative Genomic Hybridization) によるゲノム異常の解析 : 婦人科がん診断への応用
- 70.臨床的に胸腺腫が疑われた左前縦隔カルチノイドの一症例(呼吸器4, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮頸癌に対する光線力学療法(PDT)とHPV感染に対する影響