石井 恵子 | 信州大学医学部附属病院臨床検査部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石井 恵子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
石井 恵子
長野県がん検診センター検査部
-
石井 恵子
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
渡辺 達男
長野県健康づくり事業団検診事業部検査課
-
渡辺 達男
長野県がん検診センター
-
土屋 眞一
長野県がん検診センター検査部
-
堀川 美栄子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
堀川 美栄子
信州大学医学部臨床検査部
-
勝山 努
信州大学医学部病態解析診断学講座
-
堀川 美栄子
信州大学医学部附属病院臨床検査部病理検査室
-
小林 幸弘
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
上原 剛
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
佐野 健司
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
小池 綏男
長野県がん検診センター検診部
-
佐野 健司
信州大学医学部付属病院中央検査部病理部
-
中山 淳
信州大学医学部病理組織学講座
-
森本 雅巳
信州大学第2外科
-
酒井 文和
東京都立駒込病院 放射線科
-
大田 浩良
杉山外科医院
-
上原 剛
信州大・医・附属病院・臨床検査部
-
丸山 篤敬
飯田市立病院放射線科
-
太田 浩良
信州大学医学部保健学科生体情報検査学
-
福島 万奈
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
行田 弥生
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
上原 剛
信州大学医学部臨床検査部病理
-
曽根 脩輔
信州大放射線科
-
福島 万奈
信州大学医学部付属病院臨床検査部
-
本田 孝行
信州大学医学部臨床検査医学
-
河合 卓
佐久総合病院放射線診断科
-
酒井 文和
信州大放射線科
-
丸山 篤敬
信州大放射線科
-
鈴木 義孝
市立岡谷病院病理科
-
太田 浩良
信州大学附属病院病理
-
太田 浩良
信州大学医学部附属病院 臨床検査部病理検査室
-
石井 恵子
信州大学医学部臨床検査部
-
土岐 利彦
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
清野 邦弘
信州大学医学部放射線医学教室
-
福島 万奈
信州大学医学部附属病院・臨床検査部
-
福島 万奈
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
本田 孝行
信州大学医学部臨床検査部
-
下条 久志
信州大学医学部病理組織学講座
-
土岐 利彦
信州大学医学部産婦人科
-
河合 卓
信州大放射線科
-
宮坂 真木
市立岡谷病院病理科
-
実原 正明
飯田市立病院検査科
-
実原 正明
飯田市立病院 臨床検査科
-
土岐 利彦
信州大学産婦人科
-
土屋 眞一
日本医科大学付属病院病理部
-
美原 正明
飯田市立病院検査科病理
-
細田 和貴
信州大学医学部附属病院臨床検査部病理検査室
-
西村 秀紀
長野市民病院呼吸器外科
-
清野 邦弘
信州大放射線科
-
細田 和貴
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
細田 和貴
信州大学医学部病態解析診断学教室
-
下条 久志
信州大学医学部付属病院 病理
-
土岐 利彦
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学
-
羽生田 正行
信州大第2外科
-
本田 孝行
信州大第1内科
-
笹野 公伸
東北大学医学部病理診断学分野
-
原 佳津志
飯田市立病院検査科
-
林 美鈴
飯田市立病院検査科
-
原佳 津志
飯田市立病院検査科病理
-
勝山 努
信州大臨床検査医学
-
石井 恵子
信州大臨床検査医学
-
森 篤
信州大
-
勝山 努
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
勝山 努
信州大学 中央検査部
-
本田 孝行
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
原 佳津志
飯田市立病院検査科病理
-
土屋 真一
長野県がん検診・救急センター検査部
-
山上 修
信州大学中央検査部
-
林 美鈴
飯田市立病院検査科病理
-
太田 浩良
信州大学 医学部 保健学科生態情報検査学講座
-
石井 恵子
信州大学 医学部 臨床検査医学
-
山本 孝子
松本市医師会医療センター
-
上條 朋美
松本市医師会医療センター
-
松山 郁生
長野県がん検診センター病理部
-
北村 隆司
昭和大学藤が丘病院病院病理科
-
今井 迅
長野市民病院放射線科
-
羽生田 正行
信州大第二外科
-
本田 孝行
信州大第一内科
-
樋口 佳代子
相澤病院病理科
-
樋口 佳代子
慈泉会相澤病院病理科
-
樋口 佳代子
慈泉会相澤病院
-
星 和彦
山梨医科大学産婦人科
-
坂本 優
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
室谷 哲弥
こころとからだの元気プラザ
-
天神 美夫
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
引地 明子
福山臨床検査センター病理部
-
平本 直美
福山臨床検査センター病理部
-
太田 節子
福山臨床検査センター病理部
-
小谷 さゆり
福山臨床検査センター病理部
-
河口 幸博
福山臨床検査センター病理部
-
中山 淳
信州大学 中央検査部病理
-
須田 耕一
順天堂大学医学部第一病理学
-
山崎 輝行
飯田市立病院産婦人科
-
波多野 久昭
飯田市立病院産婦人科
-
藤井 信吾
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
藤井 信吾
信州大学医学部産婦人科
-
弓納 持勉
山梨医科大学附属病院検査部
-
石井 喜雄
山梨医科大学附属病院検査部
-
増本 純也
信州大学医学部病理組織学講座
-
山上 修
信州大学中検病理
-
北原 新一
飯田市立病院検査科
-
藤井 信吾
信州大学産婦人科
-
塩沢 丹里
信州大学医学部産婦人科
-
森 篤
信州大学医学部産婦人科
-
山崎 輝行
飯田市立病院
-
小西 郁生
信州大学医学部産婦人科
-
波多野 久昭
飯田市立病院 産婦人科
-
三俣 昌子
山梨医科大学 第1病理学教室
-
杉下 匡
杏雲堂病院婦人科
-
勝山 努
信州大・医・臨床検査
-
山上 修
信州大学医学部附属病院中央検査部病理
-
林 茂子
信州大学医学部附属病院中央検査部病理
-
伊藤 信夫
信州大学医学郡第一病理学教室
-
石井 恵子
信州大学中央検査部
-
川上 紀子
長野県立こども病院臨床検査科
-
石井 喜雄
山梨大学医学部附属病院病理部
-
須田 耕一
順天堂大学病理学教室
-
石井 恵子
国立健康・栄養研究所健康増進部健康指標研究室
-
石井 恵子
東北大学附属病院検査部
-
石井 恵子
信州大学中央検査部病理
-
北原 新一
飯田市立病院臨床検査科病理
-
北原 新一
飯田市立病院
-
大平 哲史
飯田市立病院産婦人科
-
原田 大
飯田市立病院臨床病理科
-
坂本 穆彦
東京大学病理
-
笹野 公伸
同病理診断学
-
勝山 努
信州大学・中検病理
-
清水 元彦
信州大学 医学部産科婦人科学教室
-
金田 尚武
仙台市立病院
-
佐藤 信二
宮城県対がん協会
-
日高 惠以子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
本田 孝行
信州大学 医学部 医学科病態解析診断学講座
-
日高 恵以子
信州大学 医学部 附属病院臨床検査部
-
佐倉 京子
信州大学 医学部 附属病院臨床検査部
-
劉 艶平
信州大学 医学部 臨床検査医学
-
金子 靖典
信州大学 医学部 消化器内科
-
赤松 泰次
信州大学 医学部 附属病院光学診療部
-
佐野 健司
信州大学 医学部 附属病院臨床検査部
-
赤松 泰次
信州大学内視鏡診療部
-
中島 広聖
信州大学 医学部 臨床検査医学
-
石井 恵子
信州大・医・臨床検査医学
-
中山 淳
信州大・医・臨床検査医学
-
松沢 賢治
信州大学医学部第2内科
-
中島 広聖
一宮市立市民病院病理科
-
弓納持 勉
山梨大学医学部附属病院病理部
-
吉澤 明彦
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
加藤 清
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
清水 元彦
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
塩沢 丹里
信州大学 医学部産科婦人科学教室
-
原 茂子
虎の門病院分院腎センター
-
日高 恵以子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
日高 恵以子
信州大学医学部附属病院 臨床検査部
-
日高 惠以子
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
日高 恵似子
信州大学病院中央検査部
-
上原 剛
飯田市立病院臨床病理科
-
加藤 一夫
独立行政法人労働者健康福祉機構中部労災病院病理科
-
林 滋
松本市医師会医療センター病理検査室
-
小椋 陽介
虎の門病院 腎センター
-
吉澤 明彦
京都大学医学部附属病院病理診断部
-
吉澤 明彦
信州大学医学部
-
西村 秀紀
長野市民病院胸部外科
-
赤松 泰次
信州大学消化器内科
-
金子 靖典
信州大学附属病院 消化器内科
-
中原 裕子
成田赤十字病院病理検査課
-
中島 広聖
信州大学 医学部 第2内科
-
中村 直
信州大学 医学部消化器内科
-
中村 直
信州大学医学部附属病院 臨床検査部
-
三俣 昌子
山梨医科大学第一病理
-
三俣 昌子
山梨医科大学 小児科
-
三俣 昌子
山梨医科大学病院第1病理学
-
三俣 昌子
日本大学医学部病理
-
横瀬 智之
病理生物情報解析センター
-
森 俊彦
東北労災病院産婦人科
-
舟木 憲一
東北労災病院産婦人科
-
杉下 匡
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
大平 哲史
信州大学 医学部産科婦人科
-
大曽根 美樹
佐々木研究所付属杏雲堂病院婦人科
-
東岩井 久
宮城県対がん協会
-
土岐 利彦
八戸市立市民病院産婦人科
-
土岐 利彦
八戸市民病院産婦人科
-
坂本 優
佐々木研究所附属杏雲堂病院 婦人科
-
中澤 匡男
山梨大学医学部人体病理学
-
小林 理
信州大第2外科
-
西村 秀紀
信州大第2外科
-
東岩井 久
仙台市救急医療事業団
-
馬屋原 健司
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
小瀬木 輪子
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
五味 春人
松本協立病院循環器科
-
金田 尚武
宮城県対がん協会細胞診センター
-
東岩 井久
宮城県対がん協会
-
中澤 久美子
山梨大学医学部附属病院病理部
-
降旗 謙一
信州大学医学部附属病院中央検査部 臨床検査医学
-
降旗 謙一
信州大学医学部附属病院臨床検査医学
-
石井 恵子
市立岡谷病院病理科
-
飯塚 好伯
岡谷塩嶺病院検査科
-
尾崎 慎二
岡谷塩嶺病院検査科
-
茅野 美栄子
中信松本病院検査科
著作論文
- 悪性腺腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部V
- I-C-12 高圧凍結法によるヒト胃粘膜の観察(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S1-1 光顕および電顕糖粘液組織化学細胞化学の病理診断への応用(組織細胞化学の病態解析および治療評価への応用,シンポジウム1,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- W1-5 幽門腺型ムチンの組織細胞化学とその病理診断・臨床における応用(糖鎖およびその関連分子の機能と組織細胞化学,ワークショップ1,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 気管支鏡検体 (brush) における Thinlayer 法の基礎的検討(呼吸器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 245.大腿部に発生した低分化型滑膜肉腫の一例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-79 組織型の鑑別(混合型腺癌vs粘表皮癌)に苦慮した肺癌の一症例(呼吸器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 気管腺様嚢胞癌の経過観察で細胞診が有用であった一例(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W2-7 胃型粘液を発現する肺病変の細胞像(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W2-4 粘液産生性腺癌(goblet cell type)の細胞像 : 診断ポイントと問題点(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-105 当院における細胞診材料別にみた判定区分の実態調査(その他(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-71 術中捺印細胞診が有用であったCarcinoma with osseous metaplasiaの一例(乳腺(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-249 肝外胆管原発小細胞癌の一例(消化器-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-10 "骨・軟骨化生を伴う癌"および"基質産生癌"が並存した乳腺化生癌の1例(乳腺1-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- W8-1 粘液性背景をともなう各科領域の腫瘍 : 子宮頸部,卵巣,肺(粘液性背景をともなう各科領域の腫瘍-鑑別診断上の問題点-,ワークショップ 8,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺小細胞癌の一例(乳腺3-(11), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Middle ear adenoma の1例(頭頸部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸部胃上皮化生と悪性腺腫診断の注目ポイント(子宮頸部 : 腺異形成と上皮内腺癌診断の注目ポイント)(教育セミナー3 : 病理医)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- メルケル細胞癌の一例
- 甲状腺低分化型好酸性細胞型濾胞癌の一例
- 異常角化扁平上皮細胞を伴った卵管癌の1例
- 23 子宮頸部atypical gastric metaplasiaの1例
- 子宮頸部の悪性腺腫
- 子宮頸部悪性腺腫の組織化学に関連して
- 胃型粘液を発現する腫瘍 : 子宮・肺・卵巣・膵胆道系(粘液性背景を伴う各科領域の腫瘍)
- 子宮頚部悪性腺腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 透析治療中, 心筋逸脱酵素上昇を認め, 急激な死の経過をとったFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 癌とoverdiagnosisされやすい乳腺症型線維腺腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺II
- 胃の系統発生と組織発生
- 卵巣Sex cord tumor with annular tubules の1例
- 299. 卵巣のSex cord tumor with annular tubulesの1例(卵巣IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 244 中皮細胞由来に出現する核内細胞質封入体について
- 422 偏平上皮細胞を伴った腺癌細胞が子宮頸部・内膜細胞診に出現した卵管癌の1例
- 135 子宮頸部擦過細胞診に出現した黄色調粘液細胞の頻度と臨床病理学的意義
- ワIII-2-5 穿刺細胞診における小葉癌の組織推定
- 異型のない黄色粘液細胞の出現が発見のきっかけとなった子宮頸部悪性腺腫の2例
- 手技からみた乳腺の穿刺吸引細胞診の成績と誤判定例の検討
- 322 びまん性胸膜中皮腫の1例
- 258 術前穿刺吸引細胞診にて推定し得た乳腺紡錘細胞癌(spindle cell carcinoma)の一例
- ワII-3 穿刺針の洗浄固定保存液による乳腺細胞診
- 314 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的特徴 : 特に明・暗調細胞による硬癌との鑑別
- 239 異型のない黄色粘液細胞の出現が発見のきっかけとなった子宮頸部悪性腺腫の2例
- 240 著明な核内細胞質封入体のみられたadenoma malignumの一例
- Peutz-Jeghers syndromeに合併した若年者悪性腺腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 30.縦隔皮様嚢腫のMR像 : 病理像との比較
- D-16 Germ cell tumorのMRI像 : 病理像との比較
- D-11 肺野腫瘤影のMRIによる診断
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 15.胸膜嵌入部が胸膜播種に類似したCT像を示した肺腺癌の1例
- 24.長期透析症例に発症し著明な眉灰化像を伴った肺癌 : 第56回日本肺癌学会中部支部会
- 88 胸腺腫瘍のMRI像
- 267 子宮頚部悪性腺腫の一症例
- IID-7 胃粘膜表層粘液層の組織化学的検討
- IID-3 ヒト肺胞I型細胞基底膜における陰性荷電部位の電顕組織化学的検討
- 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的特徴 : 特に硬癌との鑑別について
- 子宮頸部悪性腺腫の細胞組織化学
- 乳腺穿刺吸引細胞診の報告様式 : 質的診断に伴う新たな試み : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺I
- 過大評価に陥りやすい良性乳腺疾患の細胞像とその問題点 : とくに乳腺症と線維腺腫について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺細胞診 : 過大・過小評価になりやすい疾患の問題点
- 90 胃型肺癌の組織像と細胞像
- 少数孤立散在パターンを示す小型乳癌細胞の細胞学的特徴 : 細胞形態と組織型との関係(小型円形細胞を主体とする乳癌の細胞診)
- 乳腺穿刺細胞診による組織型推定 : 吹出し標本と穿刺針洗浄固定液標本との検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺IV
- 38 乳腺穿刺細胞診における質的診断の意義と問題点