422 偏平上皮細胞を伴った腺癌細胞が子宮頸部・内膜細胞診に出現した卵管癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1998-03-22
著者
-
渡辺 達男
長野県がん検診センター
-
山上 修
信州大学中検病理
-
石井 恵子
長野県がん検診センター検査部
-
土岐 利彦
信州大学産婦人科
-
渡辺 達男
長野県健康づくり事業団検診事業部検査課
-
山上 修
信州大学中央検査部
-
石井 恵子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
土岐 利彦
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
堀川 美栄子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
堀川 美栄子
信州大学医学部臨床検査部
-
土岐 利彦
信州大学医学部産婦人科
-
町田 智恵
長野県がん検診センター検査部
-
金子 真由美
愛媛県総合保健協会
-
林 茂子
信州大学医学部中央検査部
-
堀川 美栄子
信州大学中央検査部
-
林 茂子
信州大学中央検査部
-
金子 真由美
信州大学中央検査部
-
町田 智恵
相澤病院検査科
-
土岐 利彦
東北大学
-
石井 恵子
長野県がん検診センター
関連論文
- 乳腺matrix-producing carcinomaの1例
- 乳腺原発悪性リンパ腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺IX
- 子宮頸部悪性腺腫の組織化学 : 細胞診への応用 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 腺上皮系細胞シリーズ : 子宮頸部
- 悪性腺腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部V
- 191.乳癌Clinging typeの形態学的特徴(総合6 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 扁平上皮癌・腺癌成分を伴った子宮頸部neuroendocrine carcinomaの1例
- 380 胎盤組織における酸化ストレス産物(8-OHdG, ref-1, TRX)発現の検討
- 妊娠中毒症重症例におけるハプトグロビン値の検討(妊娠中毒症発症の背景とその予防)
- 294 子宮内膜症の増殖能に関する研究 : 性成熟期および閉経期子宮内膜症のPCNA陽性細胞率による解析
- P-247 卵巣表層上皮細胞および表層上皮封入嚢胞におけるミュラー管型上皮化生過程の免疫組織学的検討
- 2)婦人科腫瘍のMRI診断(III)クリニカルカンファランス : 2.画像診断の進歩)
- P-9 子宮頸部悪性腺腫(Adenoma malignum)におけるSTK11遺伝子変異と組織学的診断との関連
- P-149 授乳期乳癌の一症例(乳腺2-(11),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頚部悪性腺腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 60 子宮内膜細胞診の細胞所見判定における観察者内および観察者間の再現性の解析
- 38 甲状腺未分化癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 癌とoverdiagnosisされやすい乳腺症型線維腺腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺II
- 77.甲状腺乳頭癌における核内封入体の本態ならびに成り立ちに関する病理学的検討(総合(甲状腺)(18), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 203. 成人発症Still病にサイトメガロウイルスほか多彩な日和見感染症を合併した一剖検例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 乳腺小葉癌と乳管癌が乳頭分泌物中に観察された1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 乳腺IV
- 46 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的特徴 : 硬癌との鑑別点を中心に
- 348 ヘパリンによる培養子宮平滑筋及び子宮筋腫細胞の増殖抑制とα-smooth muscle actinの発現誘導
- 卵巣Sex cord tumor with annular tubules の1例
- 227.男性乳癌の3例(総合4 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- P-318 子宮平滑筋肉腫に対する低電圧in vivo electroporation (IVE)によるbleomycinの効果
- 277 子宮平滑筋肉腫におけるカルポニンh1の腫瘍抑制的機能
- 304 LH-RH analogue の培養子宮筋腫細胞への直接効果の検討
- 296 LH-RH analogueの投与は子宮筋腫にmast cellの出現を誘導する
- 300 子宮内膜症組織における酸化ストレス関連物質(redox factor-1, thioredoxin)の発現
- 子宮頸部悪性腺腫の2例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部II
- 146 当院におけるBethesda System(子宮頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 216 子宮平滑筋肉腫の1例
- 422 偏平上皮細胞を伴った腺癌細胞が子宮頸部・内膜細胞診に出現した卵管癌の1例
- 119 乳腺内分泌細胞癌(カルチノイド腫瘍)の臨床病理・細胞学的特徴(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 新報告様式「判定困難」症例の検討
- 穿刺細胞診における乳腺小葉眼と硬癌の鑑別(乳腺穿刺吸引細胞診における組織像推定の意義と問題点)
- 135 神経内分泌顆粒を有する乳癌の細胞学的特徴
- WSVIII-2 良悪性鑑別困難例の見方・考え方 : とくに乳頭状病変について
- 135 子宮頸部擦過細胞診に出現した黄色調粘液細胞の頻度と臨床病理学的意義
- ワIII-2-5 穿刺細胞診における小葉癌の組織推定
- 異型のない黄色粘液細胞の出現が発見のきっかけとなった子宮頸部悪性腺腫の2例
- 手技からみた乳腺の穿刺吸引細胞診の成績と誤判定例の検討
- 322 びまん性胸膜中皮腫の1例
- 258 術前穿刺吸引細胞診にて推定し得た乳腺紡錘細胞癌(spindle cell carcinoma)の一例
- ワII-3 穿刺針の洗浄固定保存液による乳腺細胞診
- 314 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的特徴 : 特に明・暗調細胞による硬癌との鑑別
- シII-5 穿刺吸引細胞診による腫瘤形成型非浸潤性乳管癌の診断の可能性
- 239 異型のない黄色粘液細胞の出現が発見のきっかけとなった子宮頸部悪性腺腫の2例
- 240 著明な核内細胞質封入体のみられたadenoma malignumの一例
- Peutz-Jeghers syndromeに合併した若年者悪性腺腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部II
- 22.肺癌との鑑別が困難であった結核腫と非定型好酸菌症の各1例
- 267 子宮頚部悪性腺腫の一症例
- P-80 卵巣境界悪性腫瘍における血管新生-微小血管数とvascular endothelial growth factor(VEGF)発現
- 48 卵巣癌細胞におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の発現促進機序の解析
- 粘液型肺胞上皮癌の組織化学 : 細胞診への応用 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 呼吸器V
- 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的特徴 : 特に硬癌との鑑別について
- 穿刺吸引細胞診でclass IIIと判定された乳腺疾患の検討 : class III a群とclass III b群の比較
- 良性乳腺疾患に対する穿刺吸引細胞診
- 158. 乳腺Spindle cell carcinomaの1例(乳腺3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 314.乳腺原発腺様嚢胞癌(ACC)の1例(乳腺4 : 乳癌・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- P-36 子宮頚癌及び子宮頚部上皮内癌におけるmicrosatellite instabilityとBax, IGF-IIR遺伝子変異の関与
- P-176 性ステロイド受容体および胃型粘液発現からみた卵巣粘液性腫瘍の起源の再考察
- 288. 乳腺原発カルチノイド腫瘍の一例(乳腺III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 114.乳腺Ductal adenomaの一例(乳腺1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 98. 乳腺原発腺様嚢胞癌の一例(乳腺IV)
- P-340 癌発生以前の臨床経過が明らかな卵巣癌の集積とその病理組織学的検討
- P-245 正常子宮内膜及び子宮内膜癌におけるMCM2, MCM3の発現
- 295 子宮内膜症組織における腫瘍抑制遺伝子に対するmicrosatellite analysisによる検討
- 279 bcl-2発現は子宮平滑筋肉腫において独立した予後因子
- P-173 卵巣腫瘍におけるWT1の発現
- P-36 アクチン結合蛋白質カルポニンhlの子宮平滑筋肉腫における発現低下
- P-30 子宮筋と子宮筋腫におけるredox factor 1の発現の検討 : 酸化型優位の子宮筋と還元型優位の子宮筋腫
- 349 子宮平滑筋肉腫ではmicrosatellite instabilityが高頻度に発生
- 347 子宮平滑筋肉腫におけるDNA helicase類似のhuman DinGの特異的発現
- 346 子宮平滑筋肉腫の腫瘍化へのアクチン結合蛋白質カルポニンh1の関与
- 171 妊娠初期トロホブラストにおけるアポトーシス、アポトーシス関連分子、およびp21の発現
- P-272 正常初期妊娠絨毛及び脱落膜組織における細胞周期調節因子の発現についての検討
- 469 子宮内膜症組織における細胞周期調節因子および癌抑制遺伝子p53発現の免疫組織学的検討
- 383 腹膜中皮細胞におけるエストロゲン受容体およびプロゲステロン受容体のmRNA発現
- P-218 子宮内膜症と卵巣癌の相関 : scoring systemによる解析
- 子宮頸部悪性腺腫の細胞組織化学
- 乳腺穿刺吸引細胞診の報告様式 : 質的診断に伴う新たな試み : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺I
- 過大評価に陥りやすい良性乳腺疾患の細胞像とその問題点 : とくに乳腺症と線維腺腫について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺細胞診 : 過大・過小評価になりやすい疾患の問題点
- 173.細胞診にて病巣を決定,切除し得た肺Occult Cancerの1症例(呼吸器 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 90 胃型肺癌の組織像と細胞像
- 乳腺疾患とくに乳癌に対する穿刺吸引細胞診の成績と誤陰性例の検討
- 乳腺の良性疾患に対する穿刺吸引細胞診の成績と誤陽性例の検討
- 少数孤立散在パターンを示す小型乳癌細胞の細胞学的特徴 : 細胞形態と組織型との関係(小型円形細胞を主体とする乳癌の細胞診)
- 乳腺穿刺細胞診による組織型推定 : 吹出し標本と穿刺針洗浄固定液標本との検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺IV
- 細胞出現パターンをもちいた乳腺細胞診断の適応と限界 : overdiagnosisを中心に(腺癌細胞とその周辺)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺穿刺細胞診における判定不能症例の検討 : 特に標本作製の現状とその改善法について
- 6. 乳腺穿刺細胞像の出現パターンによる組織型推定の試みとその意義(乳腺細胞診の展望)
- 128. 乳腺穿刺吸引細胞像による組織型推定の試み(乳腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- シII-2. 乳腺穿刺吸引細胞診の意義と問題点 : 判定不能例に対する影響因子とその対策(シンポジウム〔II〕 : 穿刺吸引細胞診の意義と問題点)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 159. 乳腺"Mucocele-like tumor"の1例 : 特に粘液癌との比較について(乳腺4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 140.乳腺線維腺腫の細胞像 : 特に上皮成分増生症例について(乳腺4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- W-III-8.乳腺細胞診による細胞質内小腺腔(ICL)の出現頻度と予後との関係(予後からみた細胞診, ワークショップ(III), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 386.6回の経尿道的膀胱腫瘍切除術後に肺転移を来たした若年性膀胱腫瘍の1症例(泌尿器3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 38 乳腺穿刺細胞診における質的診断の意義と問題点
- ワ1-乳2.小型円形細胞を主体とする乳癌の細胞診 : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 5)乳腺