藤元 博行 | 国立がんセンター中央病院泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤元 博行
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
垣添 忠生
国立がんセ病泌
-
込山 元清
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
松岡 直樹
三郷中央総合病院泌尿器科
-
松岡 直樹
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
鳶巣 賢一
国立がんセンター中央病院 泌尿器科
-
中川 徹
国立がんセンター中央病院
-
庭川 要
静岡がんセンター泌尿器科
-
岡島 英二郎
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
岡島 英五郎
奈良県立医科大学泌尿器科
-
西山 直隆
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
西山 直隆
札幌医科大学泌尿器科
-
佐藤 仁彦
関西医科大学
-
駒井 資弘
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
土井 直人
東京大学医学部泌尿器科
-
土井 直人
東京大学 大学院医学系研究科医学部泌尿器科学
-
堀 淳一
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
中西 弘之
国立がんセンター中央病院
-
小泉 文人
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
小泉 文人
三豊総合病院泌尿器科
-
金井 弥栄
国立がんセンター研究所病理部
-
北村 寛
八雲総合病院 泌尿器科
-
根岸 孝仁
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
熊谷 伸
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
河野 勤
国立がんセンター中央病院内科
-
安藤 正志
国立がんセンター中央病院内科
-
安藤 正志
国立がんセンター中央病院乳腺腫瘍内科
-
安藤 正志
国立がんセンター中央病院
-
鳶巣 賢一
静岡がんセンター泌尿器科
-
米盛 勧
国立がんセンター中央病院内科
-
結縁 敬治
神鋼病院泌尿器科
-
河原 貴史
関西電力病院泌尿器科
-
久米 春喜
東京大学医学部泌尿器科
-
藤原 康弘
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
川島 清隆
国立がんセンター東病院外科
-
藤原 康弘
国立がんセンター病院胸部診断部
-
藤原 康弘
国立がんセンター中央病院 乳腺・腫瘍内科
-
藤原 康弘
国立がんセンター中央病院乳腺腫瘍内科
-
田中 良典
国立がんセンター泌尿器科
-
蔦巣 賢一
国立がんセンター中央病院尿器科
-
近藤 靖司
東京都立墨東病院泌尿器科
-
新井 恵吏
国立がんセンター研究所病理部
-
近藤 靖司
東京大学医学部泌尿器科
-
塚本 泰司
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
温泉川 真由
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
菅野 康吉
栃木県立がんセンター研究所がん遺伝子研究室
-
赤座 英之
筑波大学泌尿器科
-
塚本 泰司
札幌医科大学 泌尿器科
-
平田 泰三
国立がんセンター中央病院内科
-
前田 哲雄
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
赤座 英之
筑波大学大学院人間総合科学研究科腎泌尿器科学・男性機能科学
-
赤座 英之
筑波大学医学部泌尿器科
-
篠原 信雄
北海道大学大学院医学研究科腎泌尿器外科
-
植村 天受
近畿大学医学部泌尿器科
-
植村 天受
奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
-
高上 洋一
国立がんセンター中央病院薬物療法部
-
冨田 善彦
山形大学医学部泌尿器科
-
千原 良友
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
内藤 誠二
九州大学大学院泌尿器科分野
-
千原 良友
奈良県立奈良病院泌尿器科
-
加藤 哲郎
あきた移植医療協会
-
赤座 英之
筑波大学大学院人間総合科学研究科臨床医学系泌尿器科
-
上 昌広
国立がんセンター中央病院薬物療法部幹細胞移植療法室
-
塚本 泰司
札幌医科大学医学部泌尿器科教室
-
加藤 哲郎
秋田大学 医学部 泌尿器科
-
橋本 堅治
国立がんセンター中央病院内科
-
前田 隆司
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
小野 麻紀子
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
住吉 義光
四国がんセンター泌尿器科
-
長谷川 淑博
国立病院機構九州がんセンター泌尿器科
-
堀川 洋平
秋田大学医学部泌尿器科
-
牧本 敦
国立がんセンター中央病院小児科
-
田野崎 隆二
国立がんセンター中央病院幹細胞移植科
-
峯石 真
国立がんセンター中央病院小児科
-
菅野 康吉
栃木県立がんセンター研究所
-
牧本 敦
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植科
-
牧本 敦
国立がんセンター中央病院 小児科 造血幹細胞移植 部門
-
上 昌広
虎の門病院血液内科
-
上 昌広
東京大学医科学研究所探索医療ヒューマンネットワークシステム部門
-
庭川 要
静岡県立静岡がんセンター泌尿器科
-
三宅 基隆
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
藤本 清秀
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
佐野 宗明
新潟ブレスト検診センター
-
堀 明子
帝京大学医学部内科学講座腫瘍内科
-
野々村 祝夫
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
荒井 陽一
倉敷中央病院
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
中澤 速和
東京女子医科大学東医療センター泌尿器科
-
野々村 祝夫
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
野々村 祝夫
Pbsct研究会・精巣腫瘍分科会
-
角 美奈子
国立がんセンター中央病院放射線治療部
-
湯浅 健
秋田大学医学部生殖発達医学講座泌尿器科学分野
-
土谷 順彦
秋田大学医学部生殖発達医学講座泌尿器科学分野
-
土谷 順彦
秋田大学泌尿器科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
平尾 佳彦
多根総合病院 泌尿器科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学泌尿器科
-
加藤 哲郎
秋田腎不全研究会
-
小泉 潔
東京医科大学八王子医療センター放射線科
-
久保 敦司
慶應義塾大学放射線治療・核医学科
-
土谷 順彦
秋田県厚生農業協同組合連合会雄勝中央病院 泌尿器科
-
大園 誠一郎
浜松医科大学医学部泌尿器科
-
稲澤 譲治
東京医科歯科大学難病治療研究所
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター病理部
-
小磯 謙吉
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
赤須 孝之
国立がんセンター中央病院・骨盤外科
-
住吉 義光
国立病院機構四国がんセンター泌尿器科
-
西尾 正道
国立病院機構北海道がんセンター放射線科
-
西尾 正道
北海道がんセンター放射線科
-
寺井 章人
倉敷中央病院泌尿器科
-
小川 修
京都大学 医学部 泌尿器科
-
麦谷 荘一
浜松医科大学
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター放射線科
-
江藤 正俊
九州大学大学院医学研究院泌尿器科学
-
内藤 誠二
九州大学 大学院医学研究院泌尿器科学分野
-
市川 智彦
千葉大学大学院医学研究院
-
國安 弘基
奈良県立医科大学医学部分子病理学
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
小倉 啓司
大津赤十字病院泌尿器科
-
山口 智宏
国立がんセンター中央病院内科
-
柴田 剛志
国立がんセンター中央病院内科
-
高島 淳生
国立がんセンター中央病院腫瘍内科
-
秦 聡孝
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
込山 元晴
国立がんセンター泌尿器科
-
麦谷 荘一
産業医科大学 泌尿器科学
-
麦谷 荘一
浜松医科大学 泌尿器科
-
藤岡 知昭
岩手医科大学附属病院泌尿器科
-
江藤 正俊
九州大学医学部泌尿器科
-
藤井 博文
栃木県立がんセンター化学療法科
-
菅野 康吉
慶應大遺伝相談外来
-
松山 豪泰
山口大学医学部泌尿器科
-
堀 明子
独立行政法人医薬品医療機器総合機構 新薬審査第1部
-
堀 明子
国立がんセンター中央病院 幹細胞移植
-
堀 明子
帝京大学医学部附属病院腫瘍内科
-
稲澤 譲治
京都府立医科大学 消化器外科学 教室
-
稲澤 譲治
東京医歯大難治研
-
堀川 洋平
秋田大学 医学部内科学講座消化器内科分野
-
羽渕 友則
秋田大学 医学部 泌尿器科
-
神田 善伸
国立がんセンター中央病院幹細胞移植科
-
江口 研二
東海大学医学部
-
吉村 耕治
京都大学大学院泌尿器科
-
吉村 耕治
倉敷中央病院 泌尿器科
-
菅野 康吉
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
藤井 博文
国立がんセンター東病院
-
藤井 博文
栃木県立がんセンター 腫瘍内科
-
藤井 博文
国立がんセンター化学療法科
-
藤井 博文
群馬県立がんセンター 外科
-
三木 恒治
大阪府立成人病センター
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター
-
小倉 啓司
京都大学 医学研究科泌尿器科学分野
-
小倉 啓司
音羽病院
-
小倉 啓司
京都大学 大学院医学研究科器官外科学
-
小倉 啓司
浜松労災病院泌尿器科
-
井本 逸勢
東京医歯大難治研
-
小磯 謙吉
筑波大・医・泌尿
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所 病理部
-
広橋 説雄
国立がんセンター病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト
-
西山 博之
京都大学大学院医学研究科器官外科学泌尿器科学
-
寺井 章人
京都大学医学部泌尿器科
-
寺井 章人
倉敷中央病院
-
富田 京一
国立がんセンター
-
田中 良典
東京大
-
西山 博之
京都大学 医学部 泌尿器科
-
足立 秀治
庫県立がんセンター呼吸器科・画像診断分類
-
足立 秀治
兵庫県立成人病センター
-
玉木 義雄
群馬県立がんセンター・放射線科
-
川島 清隆
栃木県立がんセンター泌尿器科
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター・臨床検査部・病理
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター臨床検査部病理
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター
-
五十嵐 誠治
栃木県立がんセンター病理検査室
-
水口 安則
国立がんセンター 中央病院 臨床検査部
-
徳植 公一
国立がんセンター中央病院放射線治療部, 外科, 内科
-
井本 逸勢
東京医科歯科大学難治疾患研究所分子細胞遺伝
-
横井 左奈
東京医科歯科大学難治疾患研究所 分子細胞遺伝分野
-
浜本 康夫
栃木県立がんセンター画像診断部
-
上 昌広
国立がんセンター研究所 薬効試験部
-
久保 敦司
慶應義塾大学
-
久保 敦司
慶応義塾大学医学部放射線科
-
久保 敦司
川崎市立川崎病院
-
久保 敦司
伊藤病院 外科
-
住吉 義光
回生病院
-
金山 博臣
徳島大学医学部泌尿器科
-
藤岡 知昭
岩手医科大学 泌尿器科学講座
-
藤岡 知昭
岩手医科大学 第1外科
-
鈴木 啓悦
千葉大学大学院医学研究院泌尿器科学
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター泌尿器科
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター研究所 泌尿器科
-
宇佐美 道之
筑波大学 大学院 腎泌尿器科学 男性機能科学
-
近藤 格
国立がんセンター研究所
-
神谷 増三
国立がんセンター中央病院細胞診
-
稲澤 譲治
東京医科歯科大学
-
江藤 正俊
Department Of Urology Graduate School Of Medical Sciences Kyushu University
-
古賀 寛史
東海大学医学部附属八王子病院 泌尿器科
-
中澤 速和
東京女子医科大学 泌尿器科
-
中澤 速和
東京女子医科大学泌尿器科
-
中澤 速和
東京女子医科大学 医学部 泌尿器科
著作論文
- PP-502 HCG著明高値の胚細胞腫瘍3例 : BEP療法4コース後HCGがプラトーの場合のマネージメント(精巣腫瘍,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌の治療総論 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膀胱癌 臨床研究)
- AVP-014 ソフト凝固を利用した前立腺全摘における確実な尖部処理(総会賞応募ビデオ,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-067 経直腸的系統的前立腺生検において前立腺尖部は充分評価されているか(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-294 根治的前立腺全摘除術後における仙骨表面電気刺激の臨床的検討(尿失禁・ヘルニア,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-459 2002年TNM分類におけるpT3腎細胞癌の亜分類の再考(腎腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-185 週一回パクリタキセル療法を施行した腎血管肉腫の1例(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-371 表在性膀胱癌に対するepirubicin-BCG併用膀胱内注入療法の有効性の検討(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-424 過去に2レジメンの治療歴のある進行性尿路上皮癌に対してGemcitabine単独療法を施行した11例(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- SF-030-1 前立腺全摘術後の尿道直腸瘻に対する後方正中アプローチによる経括約筋的瘻孔切除・層々閉鎖法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-354 腎機能低下例を伴う転移性尿路上皮がん患者に対する初回化学療法としてのweekly carboplatin and paclitaxel療法の有効性、毒性の検討(膀胱腫瘍/薬物療法,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-348 pN+膀胱癌の臨床的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく),一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-038 性腺外発生胚細胞腫における異時性精巣腫瘍の臨床的検討(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/臨床,尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- S13-4 病期C前立腺癌への根治的前立腺全摘除術(臨床病期C前立腺癌の治療戦略,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-578 Carbon-11-choline PET/MRIを用いた前立腺癌の局在診断の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-375 間歇的ホルモン療法の成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-194 近年の膀胱全摘における手術侵襲は以前より軽減したか?(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-179 High risk 膀胱癌における膀胱温存療法後の再発時期の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-325 尿膜管癌に対する carboplatin/paclitaxel 療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-316 膀胱小細胞癌について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-067 縦隔原発胚細胞腫瘍 (非セミノーマ) の治療における Suboptimal Treatment の影響(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-120 高齢者進行尿路上皮がんに対するパクリタキセル、カルボプラチンの週一回投与法(weekly TJ療法)の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 疼痛を伴う骨転移癌患者の疼痛緩和に対する塩化ストロンチウム(Sr-89)(SMS. 2P)の有効性及び安全性を評価する多施設共同オープン試験
- OP-080 局所前立腺癌に対する広汎前立腺全摘単独療法の短期成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-673 膀胱全摘術における切開創の違いによる手術侵襲の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-333 根治的前立腺全摘除術における輸液と出血量の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存を意図しない根治的前立腺全摘除術においてsurgical margin確保のための神経血管束に対するアプローチの改良
- 前立腺癌における根治目的の放射線照射の適応とは?
- 膀胱前立腺全摘step section標本における前立腺significant cancerに対してPSA-ACTはPSAを超えるか
- 腎癌の画像診断における一考察 : Color Doppler USとDynamic CTの解離現象は何を意味するのか?
- 医療経済を含めた前立腺全摘後患者のFollow-up
- 進行精巣腫瘍における根治可能な化学療法は, 最少何コースか? : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺部尿道に進展をきたす表在性膀胱腫瘍の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱尿道合併切除を実施した男性膀胱癌症例における同時性前部尿道癌の危険因子に関する検討
- 表在性尿管がんに対する患側腎保存的手術検討
- 膀胱前立腺全摘標本を用いた前立腺偶発癌の検討
- Blunt-End SSCP 法による膀胱癌の DNA 診断 : 生検組織と尿の検討
- dynamic CTでhigh densityを呈さない小さな腎細胞がんの特徴
- 根治的前立腺全摘除術における術前神経温存症例の選択
- 根治的前立腺全摘術 : 術後尿失禁の検討
- 前立腺全摘除後の尿失禁と尿流動態検査の検討
- 恥骨後式前立腺全摘除術の術中超音波断層撮影の試み
- 非淡明細胞型腎細胞癌の予後
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎細胞癌の9症例
- 神経温存を意図しない前立腺広汎切除術の検討
- 神経温存を意図しない前立腺広汎切除術 その手技
- T1b膀胱癌の初期治療法の検討
- 進行精巣腫瘍に対するAdjuvant抗癌剤化学療法の検討
- MP-326 pT3b-4、pN+症例に対する前立腺全摘術後、即時内分泌療法施行症例の長期成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-303 病期IIIb-cの進行精巣腫瘍に対する化学療法後の後腹膜リンパ節郭清の適応(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-290 前立腺癌診断におけるCarbon-11-choline PETの有用性に関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-042 膀胱がんmicropapillary variantに対する膀胱全摘除術施行例の臨床病理学的検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-016 前立腺全摘術における陰茎海綿体神経温存の適応(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘徐術における morbidity(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘除後回腸利用代用膀胱への尿路上皮癌の上皮内進展を示した1例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 精阜脇生検による膀胱がんの前立腺浸潤の診断(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 転移のない腎癌に対する手術症例の検討 : 適切な経過観察のために(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する術前補助化学療法の効果,および治療反応性に基づく浸潤性膀胱癌の形態的分類
- 前立腺癌根治症例におけるリンパ節転移と予後
- 前立腺癌に対する内視鏡を用いた腹膜外的アプローチによる骨盤内リンパ節郭清術の検討
- 導尿型代用膀胱における尿禁性メカニズムに関する検討
- 自然排尿型代用膀胱形成予定患者に対する勃起神経温存膀胱全摘除術
- 尿管原発の小細胞癌の1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- OP-222 化学療法抵抗性胚細胞腫瘍に対するエピルビシン、シスプラチン併用療法の治療経験(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-026 3.0 Tesla MRI三次元画像によるサントリーニ静脈叢の検討(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-084 前立腺全摘除術後における仙骨表面電気刺激の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-495 転移を有する腎細胞癌患者に対する工べロリムス(RAD001)のランダム化、ニ重盲検、プラセボ対照、多施設共同第III相試験(RECORD-1試験) : 日本人サブグループでの検討(腎腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-662 膀胱癌に対する根治的膀胱前立腺全摘術標本に見られた前立腺偶発癌の臨床病理学的特徴ならびにPSA値との関係(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-232 前立腺がん神経温存手術の適応選択に3T MRI拡散強調画像を用いた術前局在診断はどの程度有用か?(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-037 前がん段階にある尿路上皮ならびに尿路上皮がんにおけるDNAメチル化プロファイル : DNAメチル化状態に基づく発がんリスク評価と病態診断(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 浸潤性膀胱癌に対する単独治療としての膀胱全摘術はどこまで有用か
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎癌の7症例
- OP-301 日本人腎細胞癌患者におけるスニチニブ単剤投与の全生存期間 : 第II相臨床試験(第2報)(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-289 前立腺生検陽性部位による病理学的病期の予測(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-256 局所前立腺癌への高密度焦点式超音波療法(HIFU)治療後、再発症例に対する根治的前立腺全摘術の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱がんの尿中剥離細胞からの9番、17番染色体LOH解析の診断的有用性
- 小切開を併用した腹腔鏡下腎尿管全摘除術の経験
- 女性尿道の解剖学的検討と自然排尿型代用膀胱作成の可能性 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- insignificant cancerと診断された前立腺癌の臨床病理像の検討
- 全身化学療法後マーカー陽性の進行精巣腫瘍に対する残存腫瘍摘除術の検討
- StageII 以上の悪性胚細胞腫に対するシスプラチン、エトポシドによる2剤併用化学療法変法の検討
- 膀胱がん併発上部尿路がんもしくは尿管下端浸潤がんにおける治療方針
- 当センターにおける副腎癌の検討
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘施行症例の検討 : リンパ節転移は予後にどういう影響を与えるか?
- 尿路上皮がんに対する化学療法の反応性と予後の検討
- 根治断念尿路上皮癌症例に対するMVAC維持療法・第2報
- リンパ節転移陽性であった膀胱全摘術施行症例の予後
- 根治断念尿路上皮癌症例に対する,維持療法としてのM-VAC変法間歇治療
- 術前・術後内分泌療法を併用した前立腺摘除術の意義 : 特にpT3pN0-1M0症例のoverall survivalをendpointとして
- 細胞免疫療法としての骨髄非破壊的な同種末梢血幹細胞移植(ミニ移植)を施行した転移性腎癌の3症例 : a preliminary report
- 浸潤性膀胱移行上皮癌におけるNeoadjuvant化学療法の意義
- 移行上皮癌の予後は膀胱全摘術前にどこまで予測できるか
- 確定診断に至らない小さな腎腫瘍に対する治療方針について
- 表在性膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法後の浸潤癌に関する検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺全摘除術に対する経直腸的超音波検査とSeXtant systematic core biopsyの意義と有用性
- 前立腺癌根治症例におけるリンパ節転移と予後
- AVP-010 女性尿道周囲の血管系の3D画像解析と膀胱尿道全摘における新しい尿道処理法の確立(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱上皮内癌(CIS)におけるE-cadherin遺伝子プロモーター領域のメチル化の意義
- 精巣腫瘍の再発時期(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 最適な経直腸的前立腺生検の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-154 進行した前立腺癌の進展様式の検討 : 膀胱前立腺摘除標本を用いて(一般演題(ポスター))
- PP3-135 転移のある前立腺癌に対する間欠的ホルモン療法(一般演題(ポスター))
- OP2-085 インドメタシン(NSAID)による表在性膀胱癌に対する再発予防効果に関する検討(一般演題(口演))
- OP2-043 内分泌療法の後に根治的放射線照射を行った局所進行前立腺がん(cT3もしくはcT4、NO、MO)症例の予後(一般演題(口演))
- pT3腎盂移行上皮癌における浸潤様式と予後との関係についての検討
- 進行性腎細胞癌に対する養子免疫療法の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 頻回再発を繰り返す腫瘍の再発危険因子と, 悪性進行をきたす軽度異型を有する腫瘍の特徴 : 表在性膀胱癌154例の分析
- PP4-134 難治性精巣腫瘍 : 特に癌死症例についての臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 膀胱全摘除 自排尿型代用膀胱形成術 (特集 「見ること&することカレンダー」で一目瞭然! 新人ナースのための術式別ケアの要点)
- 膀胱全摘除 回腸導管造設術 (特集 「見ること&することカレンダー」で一目瞭然! 新人ナースのための術式別ケアの要点)
- EL1 よりよい骨盤内手術の工夫(教育講演1,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術 : "Myers' bunching technique"を応用した深陰茎背面静脈の処置 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎孟尿管および尿管膀胱移行部に発生した移行上皮癌の発育形態の検討に基づく手術法の考察 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌に対する膀胱全摘除術後の尿道癌の発生・再考 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺における臨床癌,偶発癌,ラテント癌の病理学的構築型の分析 : 潜在性前立腺癌の発育と進展過程に関する検討
- 腎部分切除(開腹) (手術手技 指導的助手からみた泌尿器科手術のポイント(4))
- 外科治療 広汎前立腺切除術 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 外科治療 広汎前立腺切除術 (前立腺癌(第2版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床 前立腺癌の治療)
- PP-784 尿中DNAメチル化異常を示標とした尿路上皮がん診断(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-738 pT1a腎細胞癌に対する根治的腎摘除術/腎部分切除術後の腎機能(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-249 リンパ節外進展・転移腫瘍径・転移リンパ節数はリンパ節転移陽性膀胱癌の膀胱全摘術後の予後予測因子である(膀胱腫瘍/手術,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-217 サイトカイン治療抵抗性腎細胞癌患者に対するアキシチニブの国内第II相試験 : 有効性,安全性及びバイオマーカーの検討(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- スキル1-3 「摘出は困難」と言われた手術に挑む : きれいな開腹手術の伝承(匠の伝承〜手術スキルの向上を目指して〜,スキルアップ企画1,指導医教育企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-528 3T-MRIの前立腺がん神経温存手術の適応選択における有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-227 前立腺生検陽性部位と前立腺全摘後再発との関連についての検討(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 9.局所進行前立腺癌の治療(病期C前立腺癌の治療選択)(泌尿器科腫瘍-卒後教育,日本泌尿器科学会,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の手術 (特集 画像診断の進歩を腫瘍手術に役立てる!)
- DB3-5 neo bladder (Hautmann 法)(膀胱癌, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘に何を求め、どのように実施してきたか?(特別講演,シンポジウム 前立腺癌の手術治療,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- Hautmann式自排尿型代用膀胱形成術 (手術手技 尿路変向・膀胱拡大術(4)自然排尿型尿路変向術)
- 全国膀胱癌患者登録からみた尿路変向術の現状