小倉 啓司 | 音羽病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小倉 啓司
音羽病院
-
小倉 啓司
京都大学 医学研究科泌尿器科学分野
-
小倉 啓司
大津赤十字病院泌尿器科
-
小倉 啓司
京都大学 大学院医学研究科器官外科学
-
小倉 啓司
大津日赤病院泌尿器科
-
吉田 修
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
吉田 修
京都大同病理
-
西澤 恒二
医仁会武田総合病院
-
小林 恭
京都大学大学院医学研究科泌尿器科学
-
福山 拓夫
国立京都病院泌尿器科
-
高橋 彰
大津赤十字病院泌尿器科
-
小倉 啓司
京都大同病理
-
中川 清秀
国立京都
-
小倉 啓司
浜松労災病院泌尿器科
-
伊藤 将彰
大津赤十字病院泌尿器科
-
小林 恭
浜松労災病院泌尿器科
-
西澤 恒二
浜松労災病院泌尿器科
-
宮崎 有
京都大学医学部泌尿器科
-
小倉 啓司
洛和会音羽
-
竹内 秀雄
京都大同病理
-
竹内 秀雄
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
橋村 孝幸
京都大
-
竹内 秀雄
神戸市立中央市民病院 泌尿器科
-
堀井 泰樹
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
堀井 泰樹
京都大学 泌尿器科
-
福井 勝一
大津赤十字病院泌尿器科
-
吉田 修
京都大学:奈良県立医科大学
-
奥野 博
京都大学医学部泌尿器科
-
橋村 孝幸
関西電力病院泌尿器科
-
吉田 修
京大
-
真田 俊吾
京大
-
千菊 敦士
天理よろづ相談所病院泌尿器科
-
七里 泰正
大津市民病院泌尿器科
-
荒井 陽一
倉敷中央病院
-
筧 善行
京都大
-
松田 公志
関西医科大
-
武縄 淳
倉敷中央病院泌尿器科
-
光森 健二
大阪赤十字病院泌尿器科
-
光森 健二
浜松労災病院泌尿器科
-
七里 泰正
京都大学 泌尿器科
-
武縄 淳
洛和会音羽
-
宗田 武
洛和会音羽
-
堀井 泰樹
京都大
-
古畑 哲彦
国立横須賀病院
-
斉藤 賢一
斉藤ひにょう器科
-
筧 善行
香川大
-
光森 健二
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座泌尿器科学
-
雑賀 興慶
大津赤十字病院病理部
-
小林 久人
大津赤十字病院放射線科
-
大石 賢二
京都大
-
岡田 弘
獨協医科大学越谷病院泌尿器科
-
松田 公志
京都大
-
木村 哲
国立東京第二病院泌尿器科
-
七里 泰正
大津市民病院
-
吉村 耕治
京都大学大学院泌尿器科
-
吉村 耕治
倉敷中央病院 泌尿器科
-
渡部 淳
京都大学医学部泌尿器科
-
岡本 圭生
滋賀医科大学泌尿器科
-
小林 恭
京都大学医学部泌尿器科学講座
-
種田 倫之
洛和会音羽
-
村本 聡
洛和会音羽放射線科
-
宗 武
島田市民
-
奥野 博
京都大学
-
植松 秀昌
洛和会音羽放射線科
-
西山 博之
京都大学大学院医学研究科器官外科学泌尿器科学
-
三軒 久義
国立大阪南病院泌尿器科
-
岡田 弘
日本受精着床学会・倫理委員会
-
雑賀 興慶
大津赤十字病院 呼吸器科
-
藤田 公生
国立病院医療センター
-
小林 久人
大津赤十字病院 整形外科
-
河原 貴史
関西電力病院泌尿器科
-
赤松 秀輔
大津赤十字病院泌尿器科
-
長船 崇
大津赤十字病院泌尿器科
-
小堀 豪
浜松労災病院泌尿器科
-
野々村 光生
京都桂病院泌尿器科
-
小倉 啓司
京大
-
小林 恭
京都大学医学部泌尿器科
-
古田 睦広
国立京都病院病理
-
野々村 光生
京都大学 大学院医学研究科泌尿器科
-
野々村 光生
滋賀県立成人病センター
-
白瀬 智之
大津赤十字病院病理部
-
岩崎 稔
大津赤十字病院外科
-
松宮 清美
大阪大学 泌
-
松井 喜之
京都大学医学部泌尿器科
-
伊藤 直樹
札幌医科大学 泌尿器科
-
井上 博志
洛和会音羽病院
-
小松 洋輔
関西医科大
-
福澤 重樹
神戸市立中央市民病院泌尿器科
-
小川 修
京都大学医学部泌尿器科
-
岡田 裕作
京都大学
-
羽渕 友則
秋田大学医学部生殖発達医学講座泌尿器科学分野
-
岡田 謙一郎
福井医科大学泌尿器科学教室
-
羽渕 友則
京都大学 医学研究科 泌尿器科学
-
賀本 敏行
京都大学医学部泌尿器科
-
小川 修
京都大学 医学部 泌尿器科
-
羽淵 友則
秋田大学医学部泌尿器科学
-
岡田 謙一郎
京大
-
岡部 達士郎
京大
-
川村 寿一
京大
-
岡本 英一
国立京都病院臨床研究部 臨床検査科病理検査
-
岩崎 稔
大津赤十字病院 小児外科
-
岩崎 稔
京都市立病院外科
-
藤元 博行
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
須藤 正克
福井医科大学
-
奥野 博
国立病院機構京都医療センター泌尿器科
-
大久保 和俊
京都大学医学部泌尿器科
-
伊藤 哲之
西神戸医療センター泌尿器科
-
須藤 正克
福井医科大学 小児科
-
賀本 敏行
京都大学
-
岡部 達士郎
滋賀成人病センター
-
市岡 健太郎
京都大学医学部附属病院
-
岡本 英一
国立京都病院病理科
-
渡部 淳
浜松労災病院泌尿器科
-
林 浩二
洛和会音羽放射線科
-
宗田 武
島田市民
-
西山 博之
京都大泌尿器科
-
金子 嘉志
京都大分子病診療学
-
寺地 敏郎
京都大泌尿器科
-
吉田 修
京都大泌尿器科
-
藤田 潤
京都大分子病診療学
-
橋村 孝幸
国立京都病院
-
掘井 泰樹
北野病院
-
石戸 谷哲
洛和会音羽
-
山田 弘樹
洛和会音羽放射線科
-
北川 あかね
洛和会音羽放射線科
-
池田 達夫
京都桂
-
前田 純宏
京都大
-
荒井 陽一
京都大
-
森 敬一郎
京都大第2外科
-
岡中 卓也
京都大
-
福澤 重樹
京都大
-
佐々木 昌一
男性不妊症手術手技フォーラム
-
奥野 博
国立京都病院
-
渡部 淳
京都大学 医学部 泌尿器科
-
西山 博之
京都大学 医学部 泌尿器科
-
松田 陽介
倉敷中央病院泌尿器科
-
森 敬一郎
京都大学第2外科
-
六車 光英
関西医科大学泌尿器科学
-
松宮 清美
大阪大学医学部泌尿器科
-
芥田 敬三
大津赤十字病院放射線科
-
飛田 収一
京都大
-
堀井 泰樹
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
野々村 光生
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
小倉 啓司
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
伊藤 剛
国立京都病院 放射線科
-
森 敬一郎
京大第2外科
-
森 敬一郎
京都大学
-
吉田 修
京都大学医学部泌尿器科
-
寺田 直樹
倉敷中央病院泌尿器科
-
江口 二朗
長崎大学 医学部 泌尿器科学
-
渡辺 政信
男性不妊症手術手技フォーラム
-
井口 亮
京都大学医学部泌尿器科
-
小松 潔
男性不妊症手術手技フォーラム
-
天野 俊康
長野赤十字病院泌尿器科
-
塚原 宏一
福井医科大学小児科
-
飛田 収一
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
山辺 博彦
京都大学臨床病理部
-
赤松 秀補
大津赤十字病院泌尿器科
-
粟倉 康夫
大津赤十字病院泌尿器科
-
長船 崇
公立甲賀病院泌尿器科
-
兼松 明弘
京都大学 泌尿器科
-
兼松 明弘
京都大同病理
-
大森 孝平
京都大同病理
-
荒井 陽一
京都大同病理
-
山辺 博彦
京都大同病理
-
井出 良浩
浜松労災病院病理科
-
河原 貴史
浜松労災病院泌尿器科
-
諸井 誠司
浜松労災病院泌尿器科
-
友政 宏
帝京大学泌尿器科学教室
-
林 浩二
洛和会音羽病院放射線科
-
小川 修
京都大医泌尿器病態学
-
上田 真
関西電力
-
六車 光英
関西医科大
-
川上 明
国立病院機構京都医療センター呼吸器科
-
故倉 恵
国立京都病院,呼吸器科
-
市岡 健太郎
倉敷中央病院泌尿器科
-
松井 喜之
倉敷中央病院泌尿器科
-
友政 宏
筑波大学 泌尿器科
-
芥田 敬三
京都大放射線科
-
山内 民男
京大
-
伊藤 哲之
京都大学 医学部泌尿器科学教室
-
岡部 達士郎
東北・京都尿路再建研究グループ
-
東 義人
京大
-
桐山 啻夫
京大
-
沢西 謙次
京大人工腎臓部
-
池田 達夫
京都桂病院泌尿器科
-
野々村 光生
神戸中央市民
-
芥田 敬三
大津赤十字病院 放射線科
-
芥田 敬三
大津赤十字病院 形成
-
沖野 毅
国立姫路病院研究検査科
-
日比 初紀
男性不妊症手術手技フォーラム
-
斉藤 賢一
国立大蔵
-
大久保 和俊
倉敷中央病院泌尿器科
-
杉山 武敏
京都大学第2病理
-
井口 亮
西神戸医療センター泌尿器科
-
金丸 聰淳
西神戸医療センター泌尿器科
-
松田 陽介
福井医科大学 泌尿器科
-
西淵 繁夫
福井医科大
-
徳永 葉
男性不妊症手術手技フォーラム
-
杉山 武敏
京大病理
著作論文
- VP-021 ウロマチック粘膜下注入+ロッジ電極による en bloc TUR-Bt(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 28.急性腹症で来院した右腎盂尿管移行部に閉塞を認めた学童期の1例(一般演題,第43回日本小児外科学会近畿地方会)
- MRIによる前立腺容積の計測 : Transrectal Ultrasonography(TRUS)との比較
- 腎細胞癌予後マーカーとしてのaquaporin 1遺伝子発現量の有用性
- 前立腺肥大症に対するα1A-blockerおよびAnti-androgenの効果とその予測因子
- 京都大学医学部附属病院泌尿器科不妊外来における無精子症症例の検討(1984年〜1994年)
- 前立腺肥大症に対するα_-blockerの効果とその予測因子
- Turbo FLASH法を用いたKinematic MRI (K-MRI)による腎癌の動態画像診断の有用性
- 初発表在性膀胱腫瘍に対する多部位粘膜生検の適応 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 右総腸骨動脈瘤による右尿管通過障害の1例 : 第141回関西地方会
- 腎盂尿管腫瘍に併発する膀胱腫瘍の臨床的検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 精巣静脈瘤における精巣組織の定量的解析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌を含む重複癌の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 精路閉塞症の治療 : 精管精管吻合術と精巣上体精管吻合術の手術成績 : 第41回中部総会
- 腎孟尿管腫瘍の予後因子 : TNM分類(UICC,1987年)および腎孟尿管癌取扱い規約(日本泌尿器科学会・日本病理学会,1990年)による検討 : 第41回中部総会
- PP-069 腎癌組織におけるPyNPase (pyrimidine nucleoside phosphorylase) およびDPD (dihydropirimidine dehydrogenase) 活性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 精路閉塞症に対する精管精管吻合術および精巣上体精管吻合術 : 閉塞原因と手術成績の検討
- PP-400 当科における前立腺生検の検討 : 生検前造影MRI所見との比較(前立腺腫瘍/診断・画像,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-513 結石による疝痛発作はScopolamine butylbromide(ブスコパン)により防げるか?(尿路結石/基礎・薬物療法,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-259 非浸潤性膀胱癌に対するBCG注入療法 : Connaught株とTokyo株の比較(膀胱腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-076 α-ブロッカーが有効であった下部尿路症状を有する男性に対する投薬中止の試み(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 経直腸的超音波ガイド下前立腺生検での麻酔の有用性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 左副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第136回関西地方会
- PP-178 浸潤性膀胱癌に対する放射線併用動注化学療法の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-473 前立腺癌アンドロゲン除去療法に伴う骨粗鬆症に対する経口ビスフォスフォネート製剤による予防効果の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-067 経腹超音波によって測定された前立腺容積に基づくPSA densityの有用性は経直腸超音波によって算出されたPSA densityに比較して劣る(総会賞応募(ポスター))
- 血液透析患者の腎嚢胞内A-V fistulaにより大出血をきたした1症例 : 第95回関西地方会
- 顕微鏡下精巣内精子採取法(Microdissection TESE)の臨床成績
- 多発性骨髄腫の両側睾丸転移の1例(第37回中部総会)
- 閉塞性無精子症に対する精路再建術の成績 : 全国多施設での調査報告
- PP-151 表在性膀胱癌に対するBCG注入療法 : Tokyo株とConnaught株の副作用・再発予防効果についての比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 非同時性両側睾丸腫瘍の1例 : 第113回関西地方会
- 癌内癌転移をきたした重複癌 (膀胱癌, 腎細胞癌) の1剖検例 : 第16回関西地方会
- PP3-138 前立腺癌においてLHRH agonistがbone mineral density(BMD)におよぼす影響(一般演題(ポスター))
- 尿路上皮癌の診断における尿中Nuclear Matrix Protein22(NMP22) : Artificial Neural Network(ANN)の有用性
- 排尿障害を伴う前立腺肥大症によるPSA高値症例の予測
- 前立腺容積の大きい患者に対する10ヶ所生検の有用性
- 軟性膀胱鏡施行時における浸潤麻酔薬尿道内注入の必要性
- 前立腺肥大症に対するタムスロシンとナフトピジルによる治療効果の検討
- 尿路上皮癌の診断における尿中Nuclear Matrix Protein 22(NMP22)の有用性
- OP-162 当院における浸潤性膀胱癌に対する動注化学放射線療法の治療成績(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱瘤を合併した子宮脱に対する laparoscopic sacrocolpopexy
- PP-375 多発転移を伴う乳頭状腎細胞癌(type1)に対し、sunitinibによるneoadjuvant療法が有効であった1例(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-270 前立腺生検の癌検出率における免疫組織化学染色法(IHC)およびdynamic MRIの有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MR-urography の有用性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- アルガトロバン製剤によって治癒が促進したと考えられたFournier's gangreneの1例
- pT3腎盂移行上皮癌における浸潤様式と予後との関係についての検討
- 転移性腎腫瘍の3例 : 第132回関西地方会
- 尿路上皮癌における第17染色体短腕の欠失 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- インターフェロンにて治療した進行性腎癌の剖検例における2, 3の考察 : 第105回関西地方会
- 尿路***悪性腫瘍患者血清中の銅および亜鉛濃度 : 腫瘍活動性の指標としての意義 : 第33回中部連合総会
- 尿路悪性腫瘍患者血清中亜鉛および銅 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 前立腺のインスリン受容体について(一般演題,第34回中部連合総会)
- 骨奇形と尿管異所開口を伴った逆L型腎の1例(第120回関西地方会)
- 腺腫重量との関係における前立腺肥大術式の比較検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対するTUR
- 国立病院8施設における前立腺手術1,686例の検討
- Turbo FLASH法を用いたKinematic MRI(KMRI)による腎・後腹膜腔病変の動態画像
- 膀胱癌における癌抑制遺伝子と抗癌剤耐性遺伝子 : 膀胱癌 : 診断と予後 : 予後規制因子への分子生物学的アプローチを中心に
- 前立腺のインスリン受容体
- 先天性巨大尿道症(scaphoid megalouthra)の1例 : 第133回関西地方会
- 類天疱瘡を合併せる膀胱癌の1例 : 第104回関西地方会
- 肺癌の両側同時性腎転移症例 : 長期CR例 : 第126回関西地方会
- 陰茎根部の著明なる好酸球浸潤を伴う肉芽腫の1例 : 第113回関西地方会
- PP-544 前立腺癌に対するIMRT(Intensive Modulated Radiation Therapy)の短期治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-306 当院における小径腎癌に対する腎根治的手術症例の検討 : 腎摘除術か腎部分切除術か?鏡視下か開腹か?経腹か経後腹膜か?(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-276 経直腸的前立腺生検における予防的抗菌剤の検討 : アミノグリコシドの有用性(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-888 前立腺肥大症に対するデュタステリドの臨床的効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 副腎血管腫の1例 : 第127回関西地方会