山本 光伸 | 埼玉県立がんセンター胸部外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター研究所
-
山本 光伸
北多摩病院・外科
-
西村 仁志
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
出雲 俊之
埼玉県立がんセンター病理診断科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター放射線科
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
野口 行雄
埼玉県立がんセンター研究所 呼吸器科
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター
-
吉田 清一
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
吉田 清一
埼玉県立がんセンター
-
土屋 永寿
埼玉県立がんセンター研究所
-
高山 昇二郎
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
酒井 洋
埼玉県立がんセンター
-
本間 威
埼玉県立がんセンター内科
-
中川 仁
埼玉県立がんセンター病理部
-
原口 秀司
日本医科大学第二外科
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター病院
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線部
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理科
-
三上 巌
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理部
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター
-
吉井 章
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
吉井 章
埼玉県立がんセンター呼吸器科:(現)大阪医科大学第1内科
-
日比野 俊
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
原口 秀司
日本医科大学第2外科
-
原口 秀司
日本医科大学呼吸器外科
-
師田 哲郎
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
加藤 真吾
放射線医学総合研究所
-
小室 康男
埼玉県立がんセンター内科
-
小林 康人
埼玉県立がんセンター病理部
-
真崎 義隆
日本医科大学千葉北総病院 胸部外科
-
武村 明
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
池田 徹
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
楮本 智子
埼玉県立がんセンター放射線科
-
五味 渕誠
日本医科大学胸部外科
-
五味 渕誠
日本医大千葉北総病院呼吸器センター
-
加藤 真吾
埼玉県立がんセンター放射線科
-
外山 勝弘
埼玉県立がんセンター放射線診断部
-
秋山 博彦
日本医科大学胸部外科
-
中島 哲夫
埼玉県立がんセンター放射線診断
-
土屋 真一
長野県がん検診救急センター病理
-
福島 光浩
日本医科大学第二外科
-
三上 巌
日本医科大学第2外科
-
田利 清信
埼玉県立がんセンター泌尿器科
-
真崎 義隆
埼玉県立がんセンター研究所
-
眞崎 義隆
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
黒木 麗喜
埼玉県立がんセンター病院
-
五味淵 誠
日本医科大学付属千葉北総合病院胸部外科
-
田利 清信
関東中央
-
中島 哲夫
埼玉県立がんセンター放線科
-
閔 庚〓
大阪医科大学第1内科
-
閔 庚〓
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
後藤 功
埼玉県立がんセンター呼吸器
-
山本 光伸
東大胸部外科
-
田久保 海誉
埼玉県立がんセンター臨床病理
-
山本 鼎
埼玉県立がんセンター放射線部
-
三友 善夫
埼玉県立がんセンター病理部
-
土屋 永壽
埼玉県立がんセンター病理科
-
得地 令郎
埼玉県立がんセンター研究所
-
林 盛昭
埼玉県立がんセンター研究所
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総病院胸部外科
-
佐藤 雅史
日本医科大学放射線医学教室
-
吉村 敬三
浜松医科大学外科
-
林 晃一
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
佐竹 一郎
埼玉県立がんセンター
-
恵畑 一
日本医大放射線科
-
橋本 毅久
新潟県立がんセンター新潟病院呼吸器外科
-
岸 紀代三
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
恵畑 欣一
日本医科大学付属病院放射線科
-
小林 国彦
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
吉村 敬三
東大胸部外科
-
岡田 大輔
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
高木 啓吾
転移性肺腫瘍研究会:東邦大学医学部呼吸器外科
-
小林 国彦
流通科学大学 サービス産業学部医療福祉サービス学科
-
清水 浩
日本医科大学放射線科
-
橋本 毅久
埼玉県立がんセンター研究所
-
梁 英富
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総病院 呼セ
-
田久保 海誉
東京都老人総合研究所
-
林 晃一
日本医科大学第二外科
-
林 晃一
日本医科大学 第2外科
-
倉沢 隆平
東京大胸部外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石川 雄一
癌研究会癌研究所病理
-
武内 脩
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
竹生田 勝次
埼玉県立がんセンター耳鼻咽喉科
-
三井 利夫
筑波大外科
-
北村 一雄
日本大学第2外科
-
小林 紘一
転移性肺腫瘍研究会
-
堀江 昌平
独協医大胸部外科
-
金子 公一
鹿児島大学腫瘍制御学
-
忽滑谷 直孝
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
北村 一雄
日本大学医学部外科学講座外科2部門
-
北村 一雄
転移性肺腫瘍研究会
-
大畑 正昭
桜和会大畑病院
-
加藤 良一
国立病院東京医療センター呼吸器科
-
高木 啓吾
防衛医大第2外科
-
小笠原 秀人
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
小山 明
転移性肺腫瘍研究会
-
石原 恒夫
転移性肺腫瘍研究会
-
大畑 正昭
転移性肺腫瘍研究会
-
荒井 他嘉司
転移性肺腫瘍研究会
-
加藤 治文
転移性肺腫瘍研究会
-
中川 健
転移性肺腫瘍研究会
-
嶋田 晃一郎
転移性肺腫瘍研究会
-
吉竹 毅
転移性肺腫瘍研究会
-
松島 申治
南町田病院
-
松島 申治
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
竹生田 勝次
埼玉がんセンター耳鼻科
-
竹生田 勝次
埼玉県立癌センター耳鼻咽喉科
-
三井 利夫
東大胸部外科
-
松本 博志
東大胸部外科
-
森田 豊彦
東大病理
-
佐藤 之俊
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
松島 伸治
日本医科大学胸部外科
-
松本 博志
東京大学胸部外科
-
天神 敏博
日本医科大学付属病院第二外科
-
平田 知己
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
窪倉 浩俊
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
川島 徹生
日本医科大学第2外科
-
小山 明
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
稲垣 敬三
転移性肺腫瘍研究会
-
加藤 良一
転移性肺腫瘍研究会
-
菊池 功次
転移性肺腫瘍研究会
-
高木 啓吾
転移性肺腫瘍研究会
-
中島 淳
転移性肺腫瘍研究会
-
西村 嘉裕
転移性肺腫瘍研究会
-
藤沢 武彦
転移性肺腫瘍研究会
-
山本 光伸
転移性肺腫瘍研究会
-
横井 香平
転移性肺腫瘍研究会
-
澤藤 誠
転移性肺腫瘍研究会
-
平井 恭二
日本医科大学外科学第二教室
-
西島 昭吾
埼玉県立がんセンター内科
-
山本 光伸
埼玉胸部疾患懇話会
-
金子 公一
埼玉胸部疾患懇話会
-
高木 啓吾
埼玉胸部疾患懇話会
-
吉竹 毅
埼玉胸部疾患懇話会
-
堀江 昌平
宇都宮記念病院外科
-
西村 嘉裕
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
松原 修
防衛医科大学病理
-
真船 健一
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
林 晃一
日本医科大学胸部外科
-
高橋 敦
結核予防会複十字病院病理部
-
藤田 吉四郎
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
天神 敏博
日本医科大学武蔵小杉病院 心臓血管・呼吸器・乳腺内分泌外科
-
木村 一博
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
石原 恒夫
慶應義塾大学医学部外科教室:(現)聖母病院
-
石原 恒夫
慶応義塾大学医学部外科学教室
-
中川 健
癌研究会癌研究所附属病院呼吸器外科
-
真崎 義隆
海老名総合病院呼吸器外科
-
林 盛昭
埼玉がんセンター研究所
-
得地 令郎
埼玉がんセンター研究所
-
橋本 毅久
埼玉がんセンター研究所
-
林 慎一
埼玉がんセンター研究所
-
小林 康人
埼玉がんセンター臨床病理部
-
西田 一典
埼玉がんセンター臨床病理部
-
土屋 永寿
埼玉がんセンター研究所
-
土屋 永寿
神奈川県立がんセンター臨床研究所
-
林 慎一
埼玉県立がんセンター研究所
-
登 政和
国保旭中央・外
-
原口 秀司
日本医大第二病院外科
-
横井 香平
栃木県立がんセンター呼吸器外科:転移性肺腫瘍研究会
-
山本 鼎
日本医科大学多摩永山病院放射線科
-
山本 鼎
日本医大・放
-
恵畑 欣一
日本医科大学放射線科
-
森田 豊彦
浜松医科大学病院第一病理学教室
-
佐藤 雅史
日本医科大学第二病院放射線科
-
忽滑谷 直孝
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
松沢 真澄
埼玉県立がんセンター婦人科
-
松原 修
防衛医科大学校病態病理
-
北野 元生
埼玉県立がんセンター病理
-
中元 隆明
独協医大
-
孫田 誠三
栃木県立がんセンター画像診断部
-
松島 伸治
博慈会記念病院
-
平田 知己
日本医科大学付属第2病院外科
-
田中 茂夫
日本医大第三外科
-
佐藤 雅史
日本医科大学附属第二病院 放射線科
-
小川 研一
独協医大第一内科
-
中元 隆明
独協医大第一内科
-
吉村 正治
独協医大第一内科
-
松島 伸治
日本医大第2外科
-
阿部 光俊
帝京大整形外科
-
吉村 正治
獨協医大第一内科
-
見城 正剛
日本医科大学第2外科 胸部・心臓血管外科
-
中川 健
癌研病院呼吸器外科
-
山本 光伸
埼玉がんセンター胸部外科
-
石川 雄一
癌研病院病理部
-
石川 雄一
癌研・病理
-
中川 健
癌研・呼吸器外科
-
島 文夫
東京大学第2外科
著作論文
- 7.malignantmesotheliomaの1例 : 第51回肺癌学会関東支部
- I-34 頭頚部癌肺転移症例に対する外科治療の検討(転移性肺腫瘍2,第40回日本肺癌学会総会号)
- E269 大腸癌の肺転移症例に関する検討(転移性肺腫瘍,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- G-16 肺神経内分泌腫瘍の遺伝子異常による組織型鑑別の検討(神経内分泌腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- B16 中葉原発性肺癌手術症例の検討(肺癌1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺神経内分泌腫瘍の遺伝子異常と悪性度 : とくにcarcinoid について
- 肉腫様変化を伴った腺癌の臨床病理学的、免疫組織化学的、および分子生物学的検討
- 肺外症候を伴った肺癌手術治験例 : 腫瘍随伴性症候II
- 非小細胞性進行肺癌に対する気管支動脈内制癌剤投与療法の意義について
- I-D-22 手術不能肺癌における気管支動脈内制癌剤投与療法の意義について
- 29.原発性肺癌に対する8AI単独並びにBAIを用いた合併療法の腫瘍縮小効果 : 第68回肺癌学会関東支部
- 膀胱腫瘍肺転移との鑑別を要した原発性肺癌(重複癌)の2例 : 第476回東京地方会
- 非小細胞性肺癌に対する化学療法+放射線療法奏効後の手術所見と予後の検討
- 23.肺扁平上皮癌として集学的に治療した小細胞癌の1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- P-207 転移性肺腫瘍の画像診断の再検討 : 45手術症例の解析
- 35.後縦隔腫瘤影として健診で発見された胸椎原発巨細胞腫の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.気管支壁に発生した平滑筋肉腫の一切除例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 気胸術後26年で発症した胸腔内非ホジキンリンパ腫の1剖検例 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- 21.転移性肺癌を思わせる陰影の出現した子宮癌の二症例:71回肺癌学会関東支部
- 13.胸壁への進展を主体とした肺腺表皮癌の1例:70回肺癌学会関東支部
- 骨肉腫の肺転移に対する治療経験
- 血痰を主訴とした胸膜中皮腫の一例 : 関東支部 : 第69回日本肺癌学会関東支部会
- 22.兄弟にみられた扁平上皮癌の二例 : 第68回肺癌学会関東支部
- 81.肺硬化性血管腫の細胞病理学的検討(呼吸器3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 65.診断に苦慮した若年型肺癌の1症例(F群 : 呼吸器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 22. 急性症状を呈した縦隔内腫瘤の3例 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 50.主径10cm以上で発見された肺癌の治療成績と予後(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 13 末梢性腫瘤性病変診断における気管支造影と高分解能 CT 像との比較検討(診断 1)
- D-64 非外科的治療後に切除した肺癌の11例 : neo-adjuvant therapyに関する一考察(肺癌(3),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 472 肺癌の5年以上生存例について
- 470 非小細胞性肺癌に対する化学療法(化療), 放射線療法(放治), 手術の併用
- III期非小細胞肺癌に対し手術前に化学療法と放射線療法を施行する三者併用療法についての検討 : Neoadjuvant therapy
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 33.肉腫様変化を伴った肺腺扁平上皮癌の1症例
- 術前診断の得られた肺原発悪性線維性組織球腫の1例
- P-26 切除した腺扁平上皮癌症例の検討
- P-2 扁平上皮癌と腺癌症例の癌以外の危険因子
- 2.肺癌術後他病死例の検討(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- P-10 cN2症例における手術成績の検討
- F-28 III期非小細胞肺癌に対する三者併用療法(化学療法・放射線療法・手術)についての検討
- A-8 肺癌切除後の再発様式
- 原発性肺癌患者におけるCYP1A1遺伝子多型の臨床的検討 : 癌遺伝子4
- P-409 当科における80年代および90年代肺癌手術症例の比較検討(示説,その他,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-31 転移性肺腫瘍における術前CT診断と手術診断の比較(転移性肺腫瘍1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択 : 末梢部小型肺癌切除例の検討
- 術前化療放治後に肺切除を行った肺癌症例について
- 15. 胸水および血清のアミラーゼが異常高値を示した,悪性縦隔洞腫瘍の1例 : 第61回日本肺癌学会関東支部会
- PP-399 I期肺腺癌におけるc-myc遺伝子とHER-2/neu遺伝子増幅率の検討
- G64 肺癌症例の肺切除例にみられた術後合併について(肺癌h(合併症等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- C1 気管支嚢腫に対するエタノール注入療法(医用機器・材料,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 28. Low grade malignancyを示した胸腔内大型平滑筋肉腫(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- D201 化学療法と放射線療法を施行後切除した非小細胞肺癌症例の検討(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 13.前縦隔に発生した血管筋脂肪腫の1例
- 9.肺コクシジオイデス症の1手術例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 11.Lymphoma of the Bronchus-associated lymphoid tissueの1例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- P-181 肺癌症例に対する術前化学療法、放射線治療併用の安全性について。
- 54 肺小細胞癌の手術症例と非手術症例の治療成績
- Embryonal carcinoma様の所見を認めたBiphasic Pulmonary Blastomaの1症例
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 24.Spindle cell carcinomaのcomponentを有した肺腺癌の1症例
- 21.Biphasic Pulmonary Blastomaの1症例
- 88. 三重複癌と思われた R-早期食道癌の1例(第37回食道疾患研究会)
- P-367 縦隔に発生したlymphangiomatosisの一例(示説,縦隔腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- G180 pN2長期生存症例に対する検討(肺癌d,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌切除例の術後再発について
- 27.紡錘形細胞からなるいわゆる限局性悪性胸膜中皮腫の1症例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.肺の多発性leiomyomatous hamartomaの1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 術後pm陽性と診断された肺癌切除症例の検討 : 肺内転移
- 12.肺部分切除を施行したLarge cell neuroendocrine carcinomaの1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 16.術後病期I期肺癌の早期癌死例の検討 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- D6 当科における多発性肺転移の外科治療成績(転移性肺腫瘍2,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 17.画像上副腎転移と思われた肺癌の手術症例
- 19.右肺葉間のhoneycomb様腫瘤影を呈したfibroleiomyomatous hamartomaの1切除例
- 肺内リンパ節のHRCTによる画像所見の検討
- 子宮筋腫術後17年目に発見された多発性肺腫瘍(いわゆる benign metastasizing leiomyom.)の1例
- 肺癌術前検査において認められた副腎腫瘤4例の検討
- 集学的治療によりCRとなったstage IIIの睾丸腫瘍の1例 : 第473回東京地方会
- stage IIIBの睾丸腫瘍の1例 : 第472回東京地方会
- P-257 若年者原発性肺癌手術症例22例の検討(示説,疫学,第40回日本肺癌学会総会号)
- 遠隔成績からみた転移性肺腫瘍の外科療法の検討 : 外科療法
- 2.結核病巣が混在した肺癌の2切除例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- III期非小細胞肺癌に対して化学療法+放射線療法後に手術を施行する三者併用療法に関する検討
- ロ-111 発見動機別にみた肺癌症例の検討
- 24.肺癌手術後膿胸に, 上顎, 胸壁の細網肉腫を合併した1症例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 臨床病期III期肺癌に対し, 当センターで行ったNeo-adjuvant Therapy (NAT) の検討
- 肺癌の手術症例とCEA値
- 転移性肺腫瘍の手術成績
- 2.肺癌肉腫の1切除例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 27.気管内グロームス腫瘍の1切除例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 160 I期肺癌の手術成績
- 14.同時肺二重複癌を含む三重複癌の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 46.肺原発悪性線維性組織球腫の1例
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 28.原発巣不明の転移性縦隔リンパ節腺癌の1例
- W7-4 当科における肺癌に対する肺葉切除術のクリティカルパスウェイ(肺癌の診断・治療におけるクリティカルパスウェイ,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-1 病理病期I期小細胞肺癌の検討
- 肺癌術前検査において認められた副腎腫瘤4例の検討 : その他4
- 18.胃癌肺門リンパ節転移の1症例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 原発性肺癌の縮小手術症例の治療成績の検討
- 7.肝臓癌の肺転移が疑われた3重複癌(肺×2・肝)の1症例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 埼玉県立がんセンターにおけるStage III腺癌の治療成績 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 13. 肺原発悪性線維性組織球腫(MFH)の1切除例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 59.当科のI期肺腺癌の再発例について(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 23.当科で経験した肺癌の胸壁浸潤例について(第89回日本肺癌学会関東部会)