秋山 博彦 | 埼玉県立がんセンター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
西村 仁志
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
山本 光伸
北多摩病院・外科
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター研究所
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
原口 秀司
日本医科大学呼吸器外科
-
原口 秀司
日本医科大学第2外科
-
山本 光伸
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
酒井 洋
埼玉県立がんセンター
-
三上 厳
日本医科大学呼吸器外科
-
五味 渕誠
日本医大千葉北総病院呼吸器センター
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理部
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理科
-
米田 修一
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
榎本 豊
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
三上 巌
日本医科大学第2外科
-
真崎 義隆
日本医科大学千葉北総病院 胸部外科
-
土屋 永寿
埼玉県立がんセンター研究所
-
竹内 真吾
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
五味 渕誠
日本医科大学胸部外科
-
榎本 豊
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
山本 光伸
北多摩病院外科
-
出雲 俊之
埼玉県立がんセンター病理診断科
-
小林 国彦
埼玉県立がんセンター呼吸器内科
-
砂倉 瑞良
埼玉県立がんセンター放射線科
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総合病院胸部外科
-
小林 国彦
流通科学大学 サービス産業学部医療福祉サービス学科
-
木下 裕康
日本医科大学呼吸器外科
-
岡田 大輔
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
野口 行雄
埼玉県立がんセンター研究所 呼吸器科
-
清水 一雄
日本医科大学
-
松島 申治
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
松島 伸治
日本医科大学胸部外科
-
庄司 佑
日本医科大学胸部外科
-
福島 光浩
日本医科大学第二外科
-
吉野 直之
日本医科大学・外科学講座(内分泌・心臓血管・呼吸器部門)
-
中島 由貴
日本医科大学呼吸器外科
-
中島 由貴
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
五味淵 誠
日本医科大学付属千葉北総合病院胸部外科
-
小泉 潔
日本医科大学呼吸器外科
-
竹内 真吾
日本医科大学呼吸器外科
-
平田 知己
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
窪倉 浩俊
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
山岸 茂樹
日本医科大学外科・呼吸器外科
-
平井 恭二
日本医科大学外科学第二教室
-
楮本 智子
埼玉県立がんセンター放射線科
-
加藤 真吾
放射線医学総合研究所
-
神野 正明
日本医科大学第2外科 胸部・心臓血管外科
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総病院胸部外科
-
平田 知己
日本医科大学付属第2病院外科
-
小斎平 聖二
日本医科大学第四内科
-
小泉 潔
日本医科大学付属病院外科学呼吸器外科部門
-
岡田 大輔
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
三上 厳
日本医科大学外科・呼吸器外科
-
榎本 豊
日本医科大学第二外科
-
平井 恭二
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
土屋 永壽
埼玉県立がんセンター病理科
-
本村 泰雄
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
木下 裕康
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
武村 明
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
田中 洋一
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
岡田 大輔
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
加藤 真吾
埼玉県立がんセンター放射線科
-
飯島 慶仁
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
別所 竜蔵
日本医科大学千葉北総合病院胸部外科
-
小泉 潔
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科部門
-
天神 敏博
日本医科大学付属病院第二外科
-
川島 徹生
日本医科大学第2外科
-
井村 肇
日本医科大学胸部外科
-
清水 一雄
日本医科大学付属病院 外科学講座呼吸器外科
-
天神 敏博
日本医科大学武蔵小杉病院 心臓血管・呼吸器・乳腺内分泌外科
-
原口 秀司
日本医科大学第二外科
-
西村 洋治
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
西村 洋治
埼玉県立がんセンター研究所 腹部外科
-
西村 洋治
CREST(科学技術振興機構)チーム
-
栗本 太嗣
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
武内 進
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
三上 巌
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
黒木 麗喜
埼玉県立がんセンター病院
-
小泉 潔
東京医科大学八王子医療センター放射線科
-
藤井 正大
日本医科大学集中治療室
-
佐地 嘉章
日本医科大学第2外科
-
江見 充
日本医科大学老人病研究所
-
庄司 佑
日本医大胸部外科
-
小泉 潔
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
林 晃一
日本医科大学胸部外科
-
佐地 嘉章
日本医科大学 第二外科心臓血管外科
-
小林 康人
埼玉県立がんセンター病理部
-
大久保 直子
日本医科大学附属病院第二外科
-
八岡 利昌
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
檜山 和弘
日本医科大学第二外科
-
原口 秀司
日本医大胸部外科
-
池田 徹
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
富士崎 隆
日本医科大学胸部外科
-
川島 徹生
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
江見 充
日本医科大学老人病研究所分子生物学教室
-
江見 充
日本医科大学老人病研究所分子生物
-
江見 充
日本医大老人病研究所分子生物学部門
-
江見 充
日本医科大学 第2内科
-
江見 充
癌研究会附属病院
-
田中 洋一
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
網倉 克己
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
西村 洋治
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
坂本 裕彦
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
高津 圭介
日本医科大学付属病院第二外科
-
師田 哲郎
日本医科大学付属病院胸部外科
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
岩城 秀行
日本医科大学第2外科
-
浅野 哲雄
日本医科大学千葉北総合病院胸部外科
-
杉本 忠彦
日本医科大学付属千葉北総病院胸部外科
-
松島 申治
南町田病院
-
岩城 秀行
日本医科大・千葉北総病院・胸部外科
-
下岡 華子
埼玉県立がんセンター病理科
-
吉野 直之
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
中島 由貴
日本医科大学外科学呼吸器外科
-
山田 研一
日本医科大学胸部外科
-
佐地 嘉章
日本医科大学第二外科
-
小泉 潔
山梨医大放射線科
-
真崎 義隆
海老名総合病院呼吸器外科
-
笹井 巧
海老名総合病院胸部外科
-
西村 仁志
埼玉がんセンター胸部外科
-
多田 正弘
埼玉県立がんセンター消化器科
-
多田 正弘
埼玉県立がんセンター 消化器科
-
原口 秀司
防衛医科大学校 第二外科
-
角田 達彦
理研遺伝子多型センター
-
永井 尚生
日本医科大学老人病研究所分子生物学部門
-
石窪 力
埼玉県立がんセンター消化器内科
-
島村 智崇
埼玉県立がんセンター消化器内科
-
日置 正文
日本医科大学第2外科
-
岡本 淳一
日本医科大学呼吸器外科
-
川島 吉之
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
杉本 忠彦
日本医科大学第二外科
-
浅野 哲雄
日本医科大学第2外科
-
浅野 哲雄
日本医科大学付属千葉北総病院胸部外科
-
山田 研一
日本医科大学外科・心臓血管外科
-
山田 研一
日本医科大学第2外科
-
山岸 茂樹
日本医科大学第二外科
-
五味渕 誠
日本医科大学千葉北総病院 呼セ
-
日置 正文
日本医科大学武蔵小杉病院 心臓血管・呼吸器・乳腺内分泌外科
-
池下 正敏
日本医科大学胸部外科・第二外科
-
若林 武雄
日本医科大学第2外科
-
山岸 茂樹
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
山本 光伸
霞ヶ関ビル診療所
-
川島 徹生
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
笹井 巧
日本医科大学胸部外科
-
平田 知己
日本医科大学呼吸器外科
-
岡本 淳一
日本医科大学武蔵小杉病院 心臓血管・呼吸器・乳腺内分泌外科
-
新田 隆
日本医科大学第二外科
-
中川 健
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
石川 雄一
癌研究会癌研究所病理
-
川島 吉之
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
竹下 勇太郎
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
小林 照忠
埼玉県立がんセンター腹部外科
-
多田 正弘
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
山口 研成
埼玉県立がんセンター消化器科
-
朽方 規喜
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
福田 俊
放射線医学総合研究所内部被ばく・防護研究部
-
落 雅美
日本医科大学心臓血管外科
-
保坂 浩希
日本医科大学第二外科
-
保坂 浩希
日本医科大学第2外科
-
宇野 公一
西台クリニック
-
新田 隆
日本医科大学・外科学・内分泌 心臓血管 呼吸器外科部門
-
新田 隆
日本医科大学第二内科
-
矢島 俊巳
日本医科大学第二外科
-
山内 仁紫
日本医科大学第2外科
-
佐藤 之俊
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
揖斐 孝之
日本医科大学外科学呼吸器外科
-
鈴木 文直
埼玉県立がんセンター放射線部
-
松原 修
防衛医科大学病理
-
清水 一
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
寺田 功一
日本医科大学胸部外科
-
平田 知巳
日本医科大学第二病院病理部
-
竹内 真吾
日本医科大学集中治療室
-
高橋 敦
結核予防会複十字病院病理部
-
秋元 成太
日本医科大学泌尿器科
-
竹下 勇太郎
東京大学胃・食道外科
-
原口 秀司
日本医大第二病院外科
-
音田 正光
日本医科大学老人病研究所分子生物学部門
-
長幡 武光
日本医科大学老人病研究所分子生物学部門
-
西村 ゆう
埼玉県立がんセンター病理科
-
岡 大輔
埼玉県立がんセンター消化器外科
-
齋藤 吉弘
埼玉県立がんセンター放射線科
-
落 雅美
日本医科大学 大学院医学研究科機能制御再生外科学
-
岡田 大輔
日本医科大学第2外科
-
松原 修
防衛医科大学校病態病理
-
竹下 勇太郎
東京大学消化管外科
-
矢島 俊巳
日本医科大学 第二外科
-
桧山 和弘
日本医科大学心臓血管外科
-
山岸 茂樹
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
飯島 慶仁
日本医科大学付属病院第二外科・呼吸器外科
-
松島 伸治
博慈会記念病院
-
福田 俊
放医研
-
中山 景介
日本医科大学外科学教室
-
本田 章子
埼玉県立がんセンター呼吸器科
-
田中 茂夫
日本医大第三外科
-
西村 ゆう
埼玉県立がんセンター病理診断科
著作論文
- I-8 肺atypical adenomatous hyperplasia(AAH)の遺伝子異常:ARF-MDM2-p53系およびp16-cyclin D1-Rb系の免疫組織化学的検討
- DP-160-6 大腸癌肝肺転移に対する外科治療(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-130 悪性腫瘍治療後の経過観察中に肺内結節が出現し,手術により末梢発生小細胞肺癌と診断された症例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-396 胸腔鏡補助下生検 (小開胸触診法) にて診断を確定した肺内腫瘤性病変の検討(内視鏡・ステント2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-234 大腸癌肺転移115手術症例の検討(転移性肺腫瘍1, 第47回日本肺癌学会総会)
- PS-064-3 間質性肺炎に対する胸腔鏡下肺生検の経験(胸腔鏡手術5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-093-5 腎細胞癌肺転移切除症例の検討(転移性肺腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-069-6 奇静脈葉を伴う右肺上葉肺腺癌の一切除例(肺癌症例7, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- F-52 腎癌肺転移症例に対する手術治療成績
- E-92 当科における肺癌切除術のクリニカルパスウェイ
- C-50 肺癌術後の運動時心肺機能の変化について
- 転移性肺腫瘍に対するP53癌抑制遺伝子の検討 : PCNAとの対比を含めて
- 予測術後肺機能からみたI期肺癌治癒切除例の評価と反省
- P-630 当センターにおける気管支肺カルチノイド症例の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-571 放射線化学療法後胸壁合併切除術を施行した非小細胞肺癌症例の検討(集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-135 p-n1小細胞肺癌7例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-297 悪性神経鞘腫7例の外科治療経験(一般演題(ポスター)31 症例07,第48回日本肺癌学会総会号)
- 13.原発性肺がんを疑い手術を施行した炎症性肺腫瘤の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P12-06 肺MALTリンパ腫の一例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P10-09 胃癌術後肺転移手術症例の検討(転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O15-03 術前放射線化学療法を施行した非小細胞肺癌のFDG-PETによる効果判定について : 組織学的Ef3を予側できるか(肺癌5,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 36.原発性肺がんを疑い手術を施行した肺化膿症の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-282 多発肺神経内分泌細胞過形成を伴う肺カルチノイドの一例(一般演題(ポスター)30 症例06,第48回日本肺癌学会総会号)
- 18.胸腔鏡下に摘出した後縦隔髄外造血の1例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸腔鏡補助下生検 (小開胸触診法) にて診断した胸部CT上GGO所見を伴う肺癌症例の検討(4 胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 右上葉区域静脈 (V2) の分岐走行異常の2例(症例 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 当施設における悪性胸膜中皮腫手術症例の臨床的検討(胸壁疾患 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- Combined small cell and pleomorphic carcinomaの1切除例(第136回関東支部)
- 完全内臓逆位症に合併した肺腺癌の1切除例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 23) 右上大静脈欠損を合併した症例の経冠状静脈洞ペースメーカー植え込みの検討
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 33.肉腫様変化を伴った肺腺扁平上皮癌の1症例
- B57 呼吸器外科手術症例の急性期死亡の誘因と対策(術後急性期死亡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G16 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術の経験(胸腔鏡a,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- E40 低心肺機能症例の特性と手術適応(心・肺機能評価,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 慢性透析患者に対するQT間隔感知レート応答型ペースメーカーの有用性についての検討
- NO肺癌とN2肺癌の体系的遺伝子発現解析によるリンパ節転移関連遺伝子の研究
- 非小細胞肺癌の遺伝子解析-cDNAマイクロアレイ
- C3G遺伝子の原発性肺癌における遺伝子発現異常の検討
- 胸部CT上肺悪性腫瘍を疑った胸膜上腫瘤(hyaline plaque)の一例
- 進行性胚細胞腫癌化療後の残存肺転移巣切除例の検討
- 肺癌再切除症例の治療成績の検討
- 1.左肺癌手術後40日で発症しステロイド大量療法にて救命し得た急性間質性肺炎の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- P-10 cN2症例における手術成績の検討
- F-28 III期非小細胞肺癌に対する三者併用療法(化学療法・放射線療法・手術)についての検討
- A-8 肺癌切除後の再発様式
- 胸腔鏡補助下肺生検 (小開胸触診法) にて診断を確定した肺原発悪性腫瘍症例の検討(胸腔鏡手術 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P2-44 肺悪性腫瘍の疑いにて胸腔鏡下生検を行った肺野末梢腫瘤性病変の検討(ポスター総括2 : 診断2 生検)
- 35. 胸腔鏡下縦隔リンパ節生検に合併した乳糜胸の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- V-064 胸腔鏡補助下に切除した嚢腫状奇静脈瘤の1例(縦隔腫瘍2)(一般ビデオ13)
- 17. アミロイドーシスを伴った肺原発悪性リンパ腫の1症例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- Ga-40 肺切除後の運動時心機能の変化について
- PD-80 胸腔鏡下生検にて診断された肺内リンパ節症例の検討
- P-409 当科における80年代および90年代肺癌手術症例の比較検討(示説,その他,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-31 転移性肺腫瘍における術前CT診断と手術診断の比較(転移性肺腫瘍1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択 : 末梢部小型肺癌切除例の検討
- 術前化療放治後に肺切除を行った肺癌症例について
- PP-399 I期肺腺癌におけるc-myc遺伝子とHER-2/neu遺伝子増幅率の検討
- 気管支嚢腫に対しエタノール注入療法を施行した1例
- G64 肺癌症例の肺切除例にみられた術後合併について(肺癌h(合併症等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- C1 気管支嚢腫に対するエタノール注入療法(医用機器・材料,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 4.FDG-PET検診にて早期発見されたGGOを呈する肺癌の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 28. Low grade malignancyを示した胸腔内大型平滑筋肉腫(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- D201 化学療法と放射線療法を施行後切除した非小細胞肺癌症例の検討(肺癌術前療法,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌手術における胸腔鏡の役割 (胸腔鏡でどこまでできるか)
- 肺切除後の換気効率の変化と運動制限因子について
- 肺癌に対するVATS肺葉切除術 : 教室における暫定的適応からの経験 : 胸腔鏡下手術2
- A17 予測術後肺機能と右心機能の推移からみた手術適応と周術期管理(低心肺機能,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E127 二期的に胸腔鏡下手術を施行した肺気腫の一例(症例:低肺機能例の対応,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 房室結節周囲凍結術の臨床的検討
- I期肺癌外科治療の評価と問題点 : I期肺癌(1)
- B20 同一運動量での肺切除術前後の呼吸機能の変化について(肺癌(機能・診断),一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B32 胸壁切除・再建例の検討(気胸・胸壁,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Ga-32 高齢者肺癌の手術成績と合併症
- S5-5 呼吸器疾患での診断・治療における胸腔鏡の役割(胸腔鏡 : 内科と外科の立場から)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 超高齢者(80歳以上)原発性肺癌手術症例の検討
- P-367 縦隔に発生したlymphangiomatosisの一例(示説,縦隔腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌手術時に発見された部分肺静脈還流異常の1例
- Ga-5 小型進行肺癌(pT1N2)症例の検討
- 肺内リンパ節のHRCTによる画像所見の検討
- PS-115-5 大腸癌術後の肝肺転移再発診断における腫瘍マーカー測定の意義 : 血清CEA値の変動と免疫組織学的検討
- 80歳以上肺癌手術症例の検討
- P-257 若年者原発性肺癌手術症例22例の検討(示説,疫学,第40回日本肺癌学会総会号)
- 190 肺癌手術症例における酸素利用率(V^^・_O_2 / V^^・_E)の変化について
- 14.同時肺二重複癌を含む三重複癌の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- W7-4 当科における肺癌に対する肺葉切除術のクリティカルパスウェイ(肺癌の診断・治療におけるクリティカルパスウェイ,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-257 右心機能からみた肺癌に対するVATS肺葉切除例と定型的肺葉切除例との比較・検討
- P-1 病理病期I期小細胞肺癌の検討
- 右上葉区域肺静脈(V2)の走行異常の1例
- 18.胃癌肺門リンパ節転移の1症例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 原発性肺癌の縮小手術症例の治療成績の検討
- 7.肝臓癌の肺転移が疑われた3重複癌(肺×2・肝)の1症例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- PD-2-8 大腸癌肝肺転移に対する外科治療(PD2 パネルディスカッション(2)遠隔転移合併大腸癌に対する治療アプローチ,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P-90 肺癌手術症例における血清CEA, IAP値の意義
- G-20 当科における大腸癌肺転移に対する治療成績
- 肺原発淡明細胞腫の一切除例
- 大細胞癌手術症例の臨床的検討 : 大細胞癌
- 肺癌切除例の縦隔リンパ節郭清の有無別2群間の比較検討 : 臨床病期I期症例を中心に : I期肺癌(2)
- 42.当科におけるIIIb期肺癌症例の手術成績 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- SF-069-2 大腸癌肝肺転移に対する外科治療 : 前化療および補助化療の効果(SF-069 サージカルフォーラム(69)肝 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PET-CTにて異常集積を認めた, 後縦隔発生 Castleman 病
- P30-7 PET-CTにて異常集積を認めた,後縦隔発生Castleman病の一例(肉芽,ポスター30,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-288-4 食道癌根治的切除術後の肺転移に対する外科的切除の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)