佐藤 之俊 | 癌研究会附属病院 細胞診断部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 之俊
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
中川 健
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
奥村 栄
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
宝来 威
癌研究会附属病院 総合健診センター
-
石川 雄一
癌研究会癌研究所病理
-
西尾 誠人
癌研究会附属病院 呼吸器内科
-
尾本 健一郎
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
唐渡 敦也
癌研究会附属病院内科
-
尾本 健一郎
癌研究会附属病院 呼吸器外科
-
三好 立
癌研究会附属病院呼吸器外科 : 癌研究会癌研究所病理部
-
土屋 繁裕
癌研究会附属病院呼吸器外科:(現)土屋病院外科
-
唐渡 敦也
癌研究会有明病院呼吸器センター
-
土屋 繁裕
癌研究会附属病院
-
平野 純
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
平野 純
癌研究会附属病院 呼吸器外科
-
三好 立
癌研究会附属病院消化器外科
-
三好 立
癌研究会附属病院
-
土屋 繁裕
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
星 利良
癌研究会有明病院細胞診断部
-
石川 雄一
癌研究会附属病院病理
-
星 利良
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
飯島 京太
癌研究会附属病院
-
都竹 正文
癌研究会附属病院細胞診断部
-
飯島 京太
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
大柳 文義
癌研究会附属病院 呼吸器内科
-
土屋 永寿
癌研究会附属病院病理
-
平松 美也子
癌研究会附属病院 呼吸器外科
-
古田 則行
癌研究会有明病院細胞診断部
-
古田 則行
癌研究会附属病院細胞診断部
-
大森 隆広
癌研究会附属病院
-
奈良橋 俊子
東京大学大学院医学系研究科人体病理学・診断病理学
-
松井 啓夫
癌研究会附属病院 呼吸器外科
-
佐藤 之俊
癌研究会有明病院呼吸器外科
-
桜井 雅紀
癌研究会附属病院内科
-
田口 史子
癌研究会有明病院呼吸器センター
-
田口 史子
癌研究会附属病院呼吸器内科
-
池永 素子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
稲村 健太郎
癌研究会癌研究所 病理部
-
古田 則行
東京慈恵会医科大学 血液腫瘍内科
-
原島 三郎
東京都予防医学協会細胞病理診断科
-
川渕 紅代
癌研究会癌研究所病理部
-
池永 素子
癌研有明病院細胞診断部
-
原島 三郎
(財)東京都予防医学協会
-
原島 三郎
癌研究会附属病院内科
-
林 泉
癌研究会附属病院呼吸器科
-
松原 敏樹
癌研究会附属病院消化器外科
-
林 泉
癌研究会附属病院 内科
-
櫻井 雅紀
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
一木 昌郎
癌研究会附属病院内科
-
翁 秀岳
癌研究会附属病院病理
-
三好 立
癌研究会癌研究所病理部
-
川渕 紅代
癌研究会附属病院病理
-
翁 秀岳
癌研究会附属病院外科
-
折野 公人
医療法人明和会中通総合病院呼吸器外科
-
斉藤 紀子
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
奈良橋 俊子
癌研究会癌研究所病理部
-
折野 公人
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
齋木 由利子
癌研究会附属病院病理部
-
石川 雄一
癌研究所病理
-
石川 雄一
癌研究会 研究所 病理部
-
石川 雄一
癌研究会研究所 病理部
-
根津 賢司
北里大学医学部呼吸器外科学
-
佐藤 之俊
北里大学呼吸器外科
-
桜井 雅紀
癌研究会有明病院呼吸器センター
-
川口 智義
癌研究会附属病院整形外科
-
稲垣 智也
癌研究会有明病院呼吸器外科:順天堂大学医学部呼吸器外科
-
南 敦子
癌研究会有明病院細胞診断部
-
南 敦子
癌研究会附属病院 婦人科
-
塩澤 哲
癌研究会癌研究所病理部
-
佐藤 幹則
名古屋市立大学第1外科
-
荷見 勝彦
癌研究会附属病院
-
神田 浩明
癌研究会癌研究所病理学
-
根津 賢司
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
南 敦子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
佐藤 之俊
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
荒井 祐司
癌研究会附属病院細胞診断部
-
深山 正久
東京大学大学院人体病理学
-
堀池 篤
癌研究会附属病院 呼吸器内科
-
西田 一典
癌研究会附属病院病理
-
坂本 穆彦
癌研究会附属病院病理部
-
佐藤 幹則
癌研究会附属病院外科
-
荒井 祐司
癌研究会有明病院細胞診断部
-
土屋 永寿
神奈川県立がんセンター臨床研究所
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理部
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター
-
川口 智義
癌研病院整形外科
-
川口 智義
埼玉県立がんセンター 整形外科
-
内田 千秋
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
高島 裕一郎
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
松田 正典
癌研究会附属病院呼吸器内科
-
稲村 健太郎
癌研究会附属病院 病理部
-
上野 真由美
結核予防会複十字病院病理検査科
-
松田 正典
癌研究会癌研究所病理部
-
坂本 穆彦
癌研究会附属病院
-
松田 正典
(財)癌研究会附属病院癌研究所病理部
-
三好 立
癌研究会 癌研究所 病理部
-
奈良橋 俊子
癌研究会 癌研究所 病理部
-
奈良橋 俊子
癌研究会附属病院病理
-
藤山 淳三
株式会社サイト・イメージング
-
石川 雄一
癌研・病理
-
清水 禎彦
埼玉医科大学国際医療センター病理診断科
-
沢野 誠志
癌研究会附属病院 放射線科
-
井上 準人
北里大学医学部呼吸器外科学
-
石井 源一郎
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
植田 守
癌研究会附属病院消化器外科
-
関 誠
癌研究会附属病院外科
-
佐藤 修二
慈恵医科大学第三病院外科
-
霞 富士雄
順天堂大学乳腺科
-
霞 富士雄
癌研究会附属病院乳腺外科
-
柳田 修
癌研究会附属病院外科
-
松原 敏樹
三軒茶屋病院外科
-
井上 準人
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
武藤 徹一郎
癌研究会附属病院消化器外科
-
松原 繁樹
癌研究会附属病院消化器外科
-
小倉 敏裕
群馬県立県民健康科学大学診療放射線学部
-
小倉 敏裕
群馬県立医療短期大学診療放射線学科
-
西村 仁志
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
松野 吉宏
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
坂本 穆彦
東京大学医学部附属病院病理学教室
-
木下 博勝
癌研有明病院病理
-
木下 博勝
癌研究所病理部
-
松野 吉宏
北海道大学病院 病理部
-
関 誠
平塚胃腸病院
-
関 誠
癌研有明病院 消化器外科
-
五味 光太郎
癌研有明病院放射線治療科
-
土屋 永寿
癌研究会癌研究所
-
斎藤 紀子
癌研究会附属病院 呼吸器外科
-
武智 昭和
東京都予防医学協会細胞診断科
-
土屋 菊枝
東京都予防医学協会細胞診断科
-
笠原 寿郎
金沢大学呼吸器内科
-
杉山田 隆男
東京都予防医学協会細胞診断科
-
清水 禎彦
埼玉医科大学 呼吸器外科
-
土屋 永寿
癌研究所病理部
-
植田 守
癌研究会付属病院胸部外科
-
吉田 純司
癌研究会附属病院外科
-
木下 巌
癌研究会附属病院外科
-
高橋 敦
結核予防会複十字病院病理部
-
小林 康人
埼玉県立がんセンター病理部
-
五味 光太郎
癌研究会附属病院放射線科
-
井上 隼人
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
西田 一典
癌研究会癌研究所病理部
-
西田 一典
癌研究所病理部
-
山内 一弘
癌研究会附属病院婦人科
-
平田 守男
癌研究会附属病院細胞診断部
-
高山 祐一
名古屋大学腫瘍外科
-
高山 祐一
癌研究会附属病院消化器外科
-
大森 隆弘
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
高島 裕一郎
癌研究所病理部
-
星木 和種
癌研究所病理部
-
斉木 由利子
癌研究所病理部
-
土屋 永寿
埼玉県立がんセンター研究所
-
土屋 永壽
埼玉県立がんセンター病理科
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター胸部外科
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター病理科
-
西田 一典
埼玉県立がんセンター臨床病理部
-
笠原 寿郎
金沢大学 泌尿器科
-
吉田 純司
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
石亀 廣樹
佐久総合病院臨床病理部
-
山本 亮平
長野県厚生連佐久総合病院呼吸器外科
-
石亀 廣樹
長野県厚生連佐久総合病院臨床病理部
-
斉藤 光江
癌研究会附属病院乳腺外科
-
坂元 吾偉
癌研究会癌研究所 乳腺病理部
-
高津 一朗
癌研究会附属病院放射線診断科
-
金田 浩一
癌研究会付属病院放射線科
-
川口 隆
癌研究会付属病院放射線科
-
加藤 論文
東京医科大学病院外科第一講座
-
山下 孝
癌研究会附属病院放射線治療科
-
内田 千秋
癌研究会癌研究所病理部
-
山下 孝
癌研有明病院呼吸器グループ
-
秋山 太
癌研究所病理部
-
大森 隆弘
横須賀共済病院 呼吸器外科
-
植田 守
癌研究会附属病院外科
-
武智 昭和
東京都予防医学協会細胞病理診断科
-
仲澤 聖則
自治医科大学附属病院放射線科
-
中澤 聖則
自治医科大学放射線科
-
仲澤 聖則
自治医科大学 放射線
-
仲沢 聖則
金沢逓信病院
-
小塚 拓洋
癌研究会附属病院 呼吸器グループ
-
中原 錬三
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
金田 浩一
癌研究会附属病院放射線科
-
関 誠
国立がんセンター中央病院 肝胆膵外科
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理学
-
塩澤 哲
癌研究会附属病院研究所病理部
-
石川 雄
癌研究会癌研究所病理部
-
原島 三郎
東京都予防医学協会
-
小倉 敏裕
群馬県立医療短期大学
-
秋山 博彦
埼玉県立がんセンター
-
石亀 廣樹
Ja長野厚生連佐久総合病院臨床病理部
-
石亀 廣樹
佐久総合病院(厚生連) 内科
-
石亀 廣樹
長野県厚生農業協同組合連合会佐久総合病院 脳神経外科
-
中川 健(癌研究会附属病院呼吸器外科)
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
宝来 威(同内科)
癌研究会附属病院内科
-
奈良 橋俊子
癌研究会癌研究所病理部
-
奈良橋 俊子
癌研究所病理部
-
三好 立
癌研究所病理部
-
仲澤 聖則
癌研究会附属病院放射線科
-
小塚 拓洋
癌研有明病院放射線治療科
-
高津 一朗
癌研究会附属病院放射線部
-
高津 一朗
癌研究会附属病院 内科
-
加藤 論文
東京医科大学病院外科弟一講座
著作論文
- 57.N_2の部位と予後について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- P3-10 肺扁平上皮癌のcDNAマイクロアレイ解析(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 当院におけるMucoepidermoid carcinomaの検討
- 原発性肺癌術後、肺転移切除例の検討 : 再発肺癌
- 17. 気管支内腔にポリープ様腫瘤を形成した腎癌肺転移の 1 切除例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 22.胸壁原発 hemangiopericytomaの1切除例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 21.自然気胸をきたした骨肉腫肺転移切除例の検討(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- I-8 肺atypical adenomatous hyperplasia(AAH)の遺伝子異常:ARF-MDM2-p53系およびp16-cyclin D1-Rb系の免疫組織化学的検討
- 45. 原発性肺癌と食道癌肺転移の鑑別の試み (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- SF34b-1 根治しうる転移性肺腫瘍の手術適応の検討
- 11.Pulmonary Hyalinizing Granulomaの1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.高周波スネアとNd-YAGレーザーの併用にて治療した気管支カルチノイドの1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- 15.気管管状切除術により根治術を施行しえた気管原発腺様嚢胞癌の1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- K-14 肺大細胞神経内分泌癌(LCNEC)の細胞学的検討
- I-65 CDDP+Docetaxelによるinduction chemotherapyを施行し病理組織学的にCRが得られた進行非小細胞肺癌の1例
- H-83 高周波スネアによるポリペクトミーの後に根治術を施行した気管原発腺様嚢胞癌の一例
- D-10 未治療非小細胞肺癌に対する高用量パクリタキセル210mg/m^2とカルボプラチンの併用療法の第I相試験
- W5-3 肺癌の周術期管理における検査・投薬の削減を目的としたクリニカルパス
- P11-32 Gefitinibの急性肺障害における血清KL-6, SP-A, SP-Dの有用性の検討(ポスター総括11 : 基礎 分子標的1(トランスレーショナルリサーチ))
- 肺原発淡明細胞癌の1例
- Iressa を投与した肺癌術後再発症例の検討
- CT検査導入後における臨床病期I期小細胞肺癌切除例の検討
- Sclerosing bronchioloalveolar carcinoma (CT画像上充実性部分を伴うBAC)8例の検討
- 胸膜浸潤の判定困難な肺癌 : 新しい病理学的p因子判定分類の提唱
- 肺における高分化および中分化腺癌の判定基準の検討
- 肺癌術後7年8ヵ月後に残肺感染の開窓部肺為の実質面に発生し,再発と考えられた1例(第136回関東支部)
- 肺原発淡明細胞癌の一例
- V-16 椎間孔にダンベル型発育を示した後縦隔肉腫に対する胸壁・椎体・肺合併切除
- 8.胸腔鏡下talc散布にて腫瘍の縮小を認めた悪性胸膜中皮腫(MPM)の1例(第109回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-2 縦隔・肺門腫大リンパ節に対する気管支鏡下穿刺吸引細胞診の検討(ワークショップ2 縦隔病変の診断)
- 16.胸壁に発生したextra-abdominal desmoidの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 非浸潤性と考えた肺乳頭腺癌の3例(第136回関東支部)
- cDNA microarrayを用いた原発性肺腺癌における接着因子関連遺伝子の発現解析
- 画像上両肺多発病変を示す肺MALTリンパ腫の一例
- 分岐部合併切除を伴う気管,気管支形成手術例の検討
- 28.原発巣切除後8年2ヵ月後に再発した骨肉腫肺転移の1切除例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.肺に原発した髄膜腫の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- D-7 Disease Free Intervalからみた癌腫肺転移切除例の予後の検討
- 29.BAG sclerosing type(線維化のため画像上consolidationを呈するBAC)の4例 : より進行したBACの可能性(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 26.非浸潤性と考えた肺乳頭腺癌の2例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 16. 組織学的に大腸癌に類似する肺原発腺癌の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- 染色体異常が証明された食道原発GIST : 術前診断及び術式決定が困難であった一切除例
- P-473 原発性肺癌に対する標準開胸下肺切除術例のクリニカルパスと術後肺合併症の検討(クリニカルパス)(一般示説48)
- P-163 ミニトラック抜去後の肉芽による気管狭窄に対しレーザー照射を行ない治癒した一例(周術期/合併症2)(一般示説17)
- O-022 大腸癌肺転移における手術と予後因子(転移性肺腫瘍)(一般口演5)
- 23. 肺原発と考えられた悪性黒色腫の1症例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- Turn round 法を用いた仮想気管支鏡による気管支鏡検査の支援
- 38. 肺胸膜内リンパ節転移を認めた肺腺癌の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 示-96 クロム重複肺癌 : 特に三重肺癌症例を中心に
- 15.乳癌気管分岐部リンパ節転移が粘膜下腫瘍様所見を呈した1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- D123 頚胸境界領域(上縦隔)腫瘍に対する鎖骨上窩アプローチ手術(胸壁,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 会員制肺がん検診で発見された肺野型扁平上皮癌の5例 : 画像所見に先行して細胞診による異常を指摘しえた例
- 気管支鏡下切除を施行した腔内型定型的気管支カルチノイドの1例
- 43 胸部CTにてスリガラス様陰影を示す小型肺腫瘤の細胞学的検討
- 38 肺癌手術時における胸腔内洗浄細胞診の検討
- 45.径10cm以上肺癌切除例の検討(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- P-N2肺非小細胞癌の予後 : 胸部CTにおける縦隔リンパ節転移診断の意義を中心として
- 肺腫瘍性病変に対する標準開胸下肺切除術のクリニカルパス
- (16)術前に肺動脈本幹及び左心室への浸潤が疑われた胸腺癌の一切除例(第19回日本胸腺研究会)
- 7. 気胸を契機に発見された, 直腸癌肺転移の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- P-109 術前の組識亜型と分化度からみた末梢小型肺癌に対するリンパ節郭清縮小可能例の検討(示説,縮小手術,第40回日本肺癌学会総会号)
- W7-6 肺悪性腫瘍周術期の予防的抗菌薬投与期間の検討 : A Prospective Rondomized Trial(肺癌の診断・治療におけるクリティカルパスウェイ,第40回日本肺癌学会総会号)
- 術後管理の合理化を目的とした標準開胸下肺切除術用のクリニカルパス
- (23)多発胸腺腫において多中心性発生か転移かを鑑別する試み(第20回日本胸腺研究会)
- 144 肺の重複癌に共存していた異型腺腫様過形成の1例
- 教シ-4 呼吸器細胞診(腺系)における誤陰性、誤陽性をださないスクリーニング方法
- P4-1 I期肺腺癌における細胞学的micropapillary cluster (MPC) : 予後不良因子としての重要性(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- 小型肺野型腺癌の画像,組織像,予後に関する検討
- 保存的治療で治癒した肺葉切除術後気管支瘻の2例
- 原発性肺癌術後における虚血性気管支炎と気管分岐部郭清の検討
- 癌腫肺転移に対する手術にリンパ節郭清は必要か? : 単発転移例における検討
- 気管・気管支形成術における縫合不全の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 圧挫細胞診が術中迅速診断に有用であった仙骨内類皮嚢胞の1例
- 軟部良性病変の穿刺細胞診
- 脂肪腫様脂肪肉腫の圧挫細胞診
- 肺癌取扱い規約におけるリンパ節分類の問題点の検討 : 臨床病期の問題点
- 乳癌肺転移切除例の細胞像
- 術中迅速細胞診で診断した後縦隔髄外造血の1例
- ワV-3 乳癌肺転移切除例の細胞像(ワークショップV : 呼吸器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 37. 小型乳癌細胞の細胞所見(乳腺II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 甲状腺異型腺腫atypical adenomaの1例
- 肉腫様変化を伴う原発性肺癌の細胞学的検討
- 胃癌endobronchial metastasisの1切除例 : 転移経路と発育形態について
- D-83 肺癌術後の虚血性気管支炎検討
- B-29 肺癌微小肺内転移陽性例の検討
- ポリペクトミー後に根治術を施行した気管原発腺様嚢胞癌の1例 : 高周波スネアによる周辺組織への熱変性を中心に
- 4.若年者肺癌の1切除例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺腺癌の組織像に特異的な染色体欠失 : 癌関連遺伝子に関する新しいアプローチ
- 185. 胸壁原発悪性血管外皮腫の一切除例(骨軟部II)
- 細胞診断が困難であった低悪性度子宮内膜同質肉腫の肺転移切除例
- 125 肺stromal endometriosisの1例
- WSII-5 骨軟部腫瘍肺転移における細胞診の役割について
- 右下葉発生肺癌の上縦隔リンパ節郭清省略の適応に関する検討(肺癌 (14)/転移性肺腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 中葉原発非小細胞肺癌におけるリンパ節郭清の検討(肺癌 (9), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 転移リンパ節がFDG-PET偽陰性を示したPET陽性肺粘液産生腺癌の1手術例(診断と手術適応 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 16. 右肺癌手術時にpure GGOを呈した対側病変が14ヵ月で浸潤癌に進展したと考えられる1切除例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 14. 非浸潤性乳頭腺癌の3例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性非小細胞肺癌におけるゲフィチニブ感受性を示す細胞像の検討(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 107 原発性肺癌手術時における胸腔内洗浄細胞診の検討(呼吸器11)
- W2-6 肺異型腺腫様過形成の細胞像と鑑別診断(ワークショップ2 : 異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像)
- 163 I期肺腺癌における細胞学的micropapillary clusterと予後との関連性について(呼吸器 1)
- WS2-2 末梢小型肺腺癌の画像と細胞診(ワークショップ2 : 末梢小型肺腺癌の細胞診)
- 259.大腸癌様形態を示した肺原発高分化腺癌の4例(呼吸器5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- I期肺腺癌の細胞診におけるmicropapillary patternとの関連
- 肺異型腺腫様過形成の細胞学的検討
- 小型肺腺癌の細胞像の検討 : 異型腺腫様過形成の細胞像と鑑別
- 121 低悪性度と思われる肺原発線維性組織球腫の2例
- 肉腫様変化を伴う原発性肺癌の細胞像についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 呼吸器II
- C7 右房浸潤肺癌に対する人工心肺使用下の切除(人工心肺,T4,ビデオ演題,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肉腫肺転移切除例の検討 : 転移性肺腫瘍
- 気管分岐部再建術 : 形成術
- A13 肺癌の重点的縦隔郭清に対する原発巣の主占居区域別リンパ節転移頻度の有用性(リンパ節転移3,肺癌手術,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- V-2 パンコースト肺癌に対する前方経路切除と鎖骨上窩リンパ節郭清
- E-17 DFI(Disease Free Interval)からみた転移性肺腫瘍手術症例の予後の検討