平田 守男 | 癌研究会附属病院細胞診断部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平田 守男
癌研究会附属病院細胞診断部
-
都竹 正文
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
増淵 一正
癌研究会附属病院婦人科
-
都竹 正文
癌研究会附属病院細胞診断部
-
佐野 裕作
癌研究会附属病院細胞診断部
-
藤本 郁野
癌研究会附属病院婦人科
-
荷見 勝彦
癌研究会附属病院
-
山内 一弘
癌研究会附属病院婦人科
-
南 敦子
癌研究会附属病院 婦人科
-
平田 守男
(株)日本細胞病理ラボラトリー
-
原島 三郎
癌研究会附属病院内科
-
南 敦子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
池永 素子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
手島 英雄
癌研究会附属病院
-
坂本 穆彦
癌研究会附属病院
-
手島 英雄
癌研究会附属病院婦人科
-
坂本 穆彦
癌研究会癌研究所
-
坂本 穆彦
癌研究会附属病院病理部
-
古田 則行
癌研究会有明病院細胞診断部
-
古田 則行
癌研究会附属病院細胞診断部
-
高橋 由美子
至誠会第二病院産婦人科
-
高橋 由美子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
陳 瑞東
癌研究会附属病院婦人科
-
平井 康夫
癌研究会附属病院
-
平井 康夫
癌研有明病院細胞診断部
-
浜田 哲郎
癌研究会附属病院婦人科
-
横須賀 薫
癌研究会附属病院婦人科
-
中山 一武
癌研究会附属病院婦人科
-
佐野 裕作
埼玉県立がんセンター研究所
-
八木 裕昭
富山医科薬科大学産婦人科
-
福田 耕一
癌研究会附属病院婦人科
-
八木 裕昭
癌研究会附属病院婦人科
-
原島 三郎
東京都予防医学協会
-
久保 久光
癌研究会附属病院婦人科
-
久保 久光
癌研究会附属病院
-
清水 敬生
癌研究会附属病院
-
岡島 弘幸
癌研究会附属病院
-
増淵 誠夫
癌研究会附属病院婦人科
-
清水 敬生
国際医療福祉大学附属三田病院 女性腫瘍センター
-
河西 信勝
癌研究会附属病院頭頸科
-
坂本 穆彦
癌研究所病理部
-
陳 瑞東
癌研究会付属病院婦人科
-
山城 竹信
癌研究会附属病院婦人科
-
山城 竹信
癌研病院婦人科
-
井上 哲生
癌研究会附属病院頭頸部
-
井上 哲生
癌研究会附属病院頭頸科
-
岩崎 秀昭
癌研究会附属病院婦人科
-
原島 三郎
(財)東京都予防医学協会
-
原島 三郎
東京都予防医学協会細胞病理診断科
-
川口 智義
癌研究会附属病院
-
羽田 寿子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
秦 宏樹
癌研究会附属病院婦人科
-
秦 宏樹
癌研究会附属病院
-
野田 信之
神奈川県予防医学協会 臨床検査部検査一科
-
佐藤 之俊
癌研究会有明病院呼吸器外科
-
荒井 祐司
癌研究会附属病院細胞診断部
-
翁 秀岳
癌研究会附属病院病理
-
木下 巌
癌研究会附属病院外科
-
川口 智義
癌研究会附属病院整形外科
-
武者 晃永
癌研究会附属病院婦人科
-
中村 寿子
癌研究会附属病院細胞診断部
-
高橋 亨正
秦野赤十字病院婦人科
-
高橋 亨正
秦野赤十字病院 産婦人科
-
塩川 滋達
癌研究会附属病院婦人科
-
鈴村 博一
鈴村医院
-
佐藤 之俊
癌研究所病理部
-
鈴村 博一
癌研究会附属病院婦人科
-
山川 義寛
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
山川 義寛
癌研究会附属病院婦人科
-
郭 宗正
癌研究会附属病院婦人科
-
野田 信之
野田産婦人科皮膚科医院
-
増渕 一正
癌研究会附属病院婦人科
-
谷口 一郎
癌研究会附属病院婦人科
-
木下 巌
癌研究会附属病院
-
谷口 一郎
癌研究会附属病院婦人科・細胞診断部
-
中川 健
癌研究会附属病院呼吸器外科
-
稲葉 憲之
千葉大学医学部産科婦人科学教室
-
高見沢 裕吉
千葉大学医学部産婦人科
-
高橋 亨正
秦野赤十字病院産婦人科
-
上田 稔
秦野赤十字病院病理検査科
-
山田 喬
獨協医科大学
-
高見沢 裕吉
千葉大学医学部産科婦人科
-
高見沢 裕吉
千葉大学医学部
-
松原 敏樹
癌研究会附属病院消化器外科
-
鈴木 忠雄
神奈川県予防医学協会
-
竹村 正
兵庫医科大学産科婦人科学教室
-
佐藤 之俊
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
土屋 永寿
癌研究会癌研究所
-
諸星 利男
昭和大学医学部第1病理
-
片瀬 功芳
癌研究会附属病院
-
本田 善九郎
丸山記念総合病院外科
-
岩永 康弘
大阪細胞病理研究所
-
土屋 永寿
癌研究所病理部
-
濱田 哲郎
癌研附属病院
-
濱田 哲郎
癌研究会附属病院婦人科
-
寿美 周平
東京医科歯科大
-
佐藤 之俊
癌研究会癌研究所付属病院呼吸器外科
-
諸星 利男
昭和大学 医学部第一病理学教室
-
諸星 利男
昭和大学医学部第一病理学教室
-
諸星 利男
昭和大学第1病理
-
松本 誠一
癌研究会附属病院整形外科
-
古川 俊隆
丸山記念総合病院 外科
-
古川 俊隆
昭和大学 医学部第二外科学教室
-
武田 敏
千葉大学
-
翁 秀岳
癌研究所病理
-
佐藤 朋春
宮城県対がん協会細胞診センター
-
鈴木 忠雄
癌研究会附属病院婦人科
-
藤井 純一
癌研究会附属病院婦人科
-
山崎 正道
癌研究会附属病院婦人科
-
藤井 純一
藤井産婦人科
-
大橋 健一
東京医科歯科大学病院病理部
-
市川 喜仁
癌研究会附属病院 家族性腫瘍センター
-
五嶋 成博
大阪血清微生物研究所
-
高橋 亨正
昭和大学産婦人科
-
古川 俊隆
埼玉県丸山病院
-
本田 善九郎
埼玉県丸山病院
-
山川 晃弘
埼玉県丸山病院
-
庄司 克吉
埼玉県丸山病院
-
天神 美夫
杏雲堂病院婦人科
-
西出 健
癌研究会附属病院婦人科
-
山内 民男
癌研究会附属病院
-
稲垣 治郎
癌研究会附属病院化学療法科
-
小川 一誠
癌研究会附属病院化学療法科
-
高橋 正宜
(株)エスアールエル細胞形態部
-
岩永 康弘
大阪血清微生物研究所
-
宮城 宗光
大阪血清微生物研究所
-
宮城 宗光
沖縄県細胞診研究部会
-
岡島 弘幸
神奈川県立がんセンター産婦人科
-
上野 ミヨ子
昭和大学医学部第1病理学教室
-
鈴木 忠雄
神奈川県立成人病センター
-
深見 敦夫
癌研究会附属病院外科
-
八木 裕昭
富山医科薬科大学産科婦人科学教室
-
鷲塚 誠
東京医科歯科大学BPH薬物療法研究会
-
中島 聰聡
癌研究会附属病院外科
-
小川 一誠
癌研究会附属病院
-
稲垣 治郎
癌研究会附属病院
-
河合 恒雄
癌研究会附属
-
中村 祐輔
癌研究会附属病院細胞研究所
-
白澤 浩
千葉大学医学部産婦人科
-
白沢 浩
癌研究会附属病院婦人科
-
清宮 由美子
癌研究会附属病院婦人科
-
己斐 澄子
癌研究会附属病院婦人科
-
森 栄司
東京工業大学精密工学研究所
-
森 栄司
東京工業大学
-
根本 佐久良雄
東京工業大学精密工学研究所
-
河合 恒雄
癌研究会附属病院
-
増渕 誠夫
癌研究会附属病院婦人科
-
和田 成仁
癌研究会附病院整形外科
-
和田 成仁
癌研究会附属病院
-
和田 成仁
癌研究会附属病院整形外科
-
関本 一義
習志野第一病院婦人科
-
達木 泰裕
癌研究会附属病院婦人科
-
名取 恒夫
SRL遺伝子検査部
-
清宮 由美子
癌研婦人科
-
清宮 由美子
癌研究会付属病院婦人科
-
己斐 澄子
癌研
-
北川 知行
癌研究会附属病院病理
-
庄司 克吉
東北労災病院病理検査部
-
名取 恒夫
SRL・研究部
-
高橋 正宜
SRL・研究部
-
深見 敦夫
癌研究会附属病院
-
天神 美夫
癌研究会附属病院
-
鷲塚 誠
癌研究会附属病院泌尿器科
-
三輪 治子
癌研究会附属病院婦人科・細胞診断部
-
植田 健治
植田産婦人科医院
-
達木 泰裕
達木レディス・クリニック
-
福田 一耕
癌研究会附属病院婦人科
-
山口 規
癌研究会附属病院婦人科
-
松本 誠一
癌研究会附属病院 整形外科
-
増渕 一正
癌研附属婦人科
-
野田 信之
財団法人神奈川県予防医学協会中央診療所婦人科
-
赤澤 憲治
東京都養育院附属病院婦人科
-
翁 秀岳
癌研究会癌研究所病理部
-
竹村 正
兵庫医科大学産婦人科
-
竹村 正
兵庫医科大学 産婦人科
-
増淵 -正
癌研究会附属病院
-
根本 裕樹
癌研究会附属病院
-
椎名 義雄
千葉大学
-
佐藤 朋春
宮城県対癌協会
-
白澤 浩
癌研究会附属病院婦人科
-
岩本 絹子
癌研究会附属病院婦人科
-
山田 博
健和会大手町病院病理科
-
佐藤 豊彦
獨協医科大学呼吸器病理部
-
関本 一義
癌研究会附属病院婦人科
-
増淵 一平
癌研究会附属病院婦人科
-
河合 清文
秦野赤十字病院婦人科
-
佐藤 豊彦
癌研究会附属病院細胞診断部
-
韓 希平
癌研究会附属病院婦人科
-
坂元 五偉
癌研究会附属病院病理
-
戸倉 純
東京細胞診ラボラトリー
-
赤沢 憲治
東京都養育院附属病院婦人科
-
大橋 健一
癌研究所病理部
-
花岡 暉
長野県衛生部:信州大学医学部産科婦人科学教室:長野県総合健康センター:信州大学医学部附属病院中央検査部
-
大橋 健一
東京医科歯科大学病理部
-
浜田 哲郎
研究会附属病院婦人科
-
坂本 穆彦
研究所臨床病理部
-
寿美 周平
癌研究会附属病院泌尿器科
-
石橋 克夫
癌研究会附属病院泌尿器科
-
花岡 暉
癌研究会附属病院婦人科
-
趙玉 蘭
癌研究会附属病院婦人科
著作論文
- 96. 無症状・子宮体癌における細胞診の意義(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 114. Clear cell carcinoma の細胞診(第25群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 35.十二指腸の平滑筋肉腫の細胞所見(C群 : 胃・十二指腸, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮体部明細胞腺癌の細胞像の検討 : 時に重積性を呈する細胞集塊の細胞像について
- 18.増淵式子宮内膜吸引チューブ洗浄細胞診の意義(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 1.進行胃癌における術中腹腔細胞診の意義(教育シンポジウム : 術中細胞診の方法と成績検討および症例供覧, 教育研究部会, 第21回日本臨床細胞学会総会)
- Vitamin E製剤(ニコチン酸トコフェロール)の老人性膣炎に対する効果
- 子宮頸部病変とヒトパピローマウイルス(HPV)との相関 : Vira Papを用いて
- 112.子宮頸部病変とヒトパピローマウィルス(HPV)との相関(婦人科18: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮頸癌放射線治療後25年を経て発生した子宮肉腫の1例
- 39.子宮頸癌放射線治療後25年を経て発生した子宮肉腫の1例(第10群 婦人科(体部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 72. 子宮内膜増殖症の細胞診とFCMによるDNA Study(子宮体部III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 25. 《子宮頚部上皮内癌と判定したfalse positiveの細胞像の検討》(子宮頸部VI)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 126.抗BrdUモノクローナル抗体による子宮内膜癌のLabeling Index(L.I.)と細胞診所見について(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 162.外陰に原発した腺様嚢胞癌の一例(婦人科19:外陰, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 43.好酸性顆粒の検討 : 子宮体部中胚葉性混合腫瘍を主として(婦人科12, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 101.放射線治療後10年目に外照射部位に発生したと思われるmalignant fibrous histiocytoma (MFH)の1例(I群 : 皮膚・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 20.内膜吸引細胞診にてpsammoma bodyの出現した子宮体癌の2例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 癌研婦人科における内膜細胞診 : 増淵式反覆吸引細胞診について
- 109.粘液産生著明でやや特異な組織形態を示した子宮頸部腺癌の1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 子宮体部悪性ミューラー管混合腫瘍に関する細胞学的研究
- 47.Cis platinum著効例と無効例の卵巣癌病理組織並びに細胞診所見(婦人科13, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 130.細胞診で悪性化を予想した類皮嚢腫の1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 12. 子宮頚癌に対するリネアアクセレレーター照射時の癌細胞の推移(IV 一般講演(婦人***に関するもの), 第6回 日本臨床細胞学会講演要旨)
- 139. 子宮頸部腺癌の細胞像とMorphometry(子宮頸部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 254.後腹膜原発神経鞘腫2例の術中塗抹細胞診所見(脳・神経, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 161.外陰basal cell carcinomaの一例(婦人科19:外陰, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 腟,内膜細胞診および術中ダグラス窩液細胞診に出現した原発性卵管癌の1例
- 1.レーザー治療後の組織細胞修復過程(レーザー治療後の組織細胞修復過程, シンポジウム(I), 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 240.子宮体部原発Mixed Mullerian Tumorの細胞診の検討(婦人科12:肉腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 26.子宮頸部に於ける初期腺癌・扁平上皮癌混合型の細胞診像(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 72.子宮内膜細胞診のみ陽性で内膜組織診陰性であった症例の検討(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 47. 子宮肉腫の細胞診(婦人科10:その他2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 52.子宮内膜吸引細胞診と子宮体癌の予後との相関について(婦人科(13), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 50.子宮体癌検診の適正受診間隔について(婦人科(12), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 子宮頸部病変とヒトパピローマウイルス(HPV)感染の疫学的検討
- 88.卵巣漿液性嚢胞腺癌とムチン性嚢胞腺癌の腹水細胞診所見の検討(中皮・体腔液1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 21.子宮内膜吸引細胞診にてpsammoma bodyを伴った転移性乳癌の1症例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 絨毛癌の1症例 : 細胞診像と免疫細胞化学的および電顕的観察
- 細胞診への超音波利用について
- 74. 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診(婦人科8 卵巣腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 5.骨軟部腫瘍診断における細胞診の意義と限界 : 第一報軟部腫瘍(術中細胞診, シンポジウムII, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 12.食道潰瘍の細胞像について(第4群:消化器〔1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 94.細胞診と生検の併用された胃上部癌症例の検討(消化器2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 150.食道癌組織の分化と細胞形態の特徴について(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 50.Grawitz腫瘍の腹水細胞像について(D群 : 胸・腹水, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 内視鏡的ブラッシ法による食道癌の細胞診
- 18. 下咽頭疾患の細胞診について(呼吸器2 咽頭気管支, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 子宮付属器に発生した悪性腹膜中皮腫の1例
- 5. 子宮体癌と誤診された原発性卵管癌の細胞診(I B. 腺癌, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 甲状腺異型腺腫atypical adenomaの1例
- 268.甲状腺異型腺腫atypical adenomaの1例(総合12 : 甲状腺・他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 閉経後婦人の膣スミアにおける傍基底型悪性細胞(Clustered cancer cells)の細胞形態的研究
- シIII-2. 卵巣癌の細胞診について(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診と予後因子の検討 : 特に腹水細胞診について
- 術前経皮的針生細胞診にて診断しえた肺硬化性血管腫の1例
- 266.良・悪性境界上に位置する肺原発線維性組織球腫の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 84.甲状腺低分化乳頭癌の細胞像(総合5 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 甲状腺低分化癌poorly differentiated carcinomaの細胞学的特徴
- 56. 甲状腺低分化癌の細胞像(総合1:甲状腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 179.外陰Paget病8例の臨床細胞学的検討(婦人科1:外陰・膣, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 138.穿刺吸引細胞診による石灰化上皮腫の細胞像(総合20 : 皮膚, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 6.胃扁平上皮癌症例の細胞像について(消化器2:胃, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 107. 上咽頭疾患の細胞診について(消化器1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 66. 膀胱腫瘍における尿細胞診の検討(総合4:泌尿器2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 23.婦人科手術時における腹水中悪性細胞について (第1報)(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 17. ムチン性嚢胞腺癌の細胞診(婦人科4:卵巣1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 167.子宮頸癌手術後,腟に発生したdysplasia3例の細胞像(婦人科20:外陰・腟, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 46.長期間HPV感染状態を持続したmild dysplasia2症例の細胞像(婦人科6:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 甲状腺原発悪性リンパ腫の3例 : 穿刺吸引細胞診の意義
- 206. 中咽頭疾患の細胞診について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 1. 舌癌細胞像の検討(第1群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- S-III-4.子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 166.卵巣悪性ブレンナー腫瘍の一例(婦人科5 : 卵巣(V), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 107.子宮頸部clear cell adenocarcinoma4例の細胞診像(婦人科10 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ヘマトキシリン代用色素としての合成塩基性色素ガレイン(Gallein)およびピロカテコール・ヴァイオレット(Pyrocatechol violet)について
- 44.抗癌剤投与による卵巣癌腹水中の細胞学的変化と臨床(婦人科11 : 体腔液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 111.経過観察中に消褪した子宮頸部異型病変の4例 : ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)感染との関係を中心に(婦人科18: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 103.子宮頸部腺扁平上皮癌の細胞像と組織像との対比(婦人科15 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 大腸癌の細胞学的研究
- ヒトパピローマウイルス(HPV)感染細胞所見の検討 : 細胞診によるHPV感染推定のために
- 232.扁平上皮癌様細胞像を呈した膣異形成の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- エックリンらせん腺腫の2例の細胞像
- 207.放射線治療子宮頸癌症例のfollow upにおけるcytobrushの有用性について(婦人科5 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 282.エックリンらせん腺腫の1例(軟部6:皮膚, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- II-24.体腔液の細胞診 : 原発巣推定の可能性について : 第1報(その2)胃癌細胞像と組織型との関連について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 192.肝硬変に肝細胞癌を合併した症例の細胞像について(消化器44, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 53.肛門部腫瘍細胞像について(第7群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.直腸癌の細胞診(第1報) : 乳頭腺管腺癌の細胞像(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- C-12. 未分化食道悪性黒色腫の細胞所見について(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)