高田 宏 | 広島大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高田 宏
広島大学
-
高田 宏
広島大学大学院教育学研究科
-
高田 宏
広島大学大学院
-
村川 三郎
広島大学
-
村川 三郎
広島大学大学院工学研究科
-
村川 三郎
広島大学大学院
-
濱田 靖弘
北海道大学
-
北山 広樹
九州産業大学
-
鍋島 美奈子
大阪市立大学
-
西名 大作
広島大学大学院工学研究科
-
鍋島 美奈子
大阪市立大
-
鍋島 美奈子
大阪市立大学大学院工学研究科
-
北山 広樹
九州産業大学工学部
-
西名 大作
広島大学大学院
-
北山 広樹
九州産業大学工学部建築学科
-
濱田 靖弘
北海道大学大学院工学研究科
-
越川 康夫
広島大学大学院工学研究科
-
山本 直樹
積水化学工業(株)
-
山本 直樹
広島大学大学院工学研究科
-
西名 大作
広島大学大学院・工学研究科
-
坂本 和彦
竹中工務店
-
山本 直樹
広島大学工学部
-
坂本 和彦
(株)竹中工務店
-
村川 三郎
広島大学工学部第四類
-
西名 大作
広島大学
-
越川 康夫
広島大学大学院
-
田中 篤
(株)竹中工務店
-
橋本 俊二
(株)竹中工務店
-
山根 祐子
松下電工(株)
-
落藤 澄
北海道大学
-
落藤 澄
北海道大学 工学部衛生工学科
-
森脇 雄二
中国電力株式会社
-
西胤 暢夫
(株)竹中工務店
-
越川 康夫
広島大学
-
高橋 大輔
広島大学
-
高橋 大輔
広島大学大学院工学研究科
-
森脇 雄二
中国電力(株)
-
永廣 健太郎
北海道大学
-
杉田 洋
広島工業大学環境学部
-
山根 祐子
広島大学大学院工学研究科
-
三村 拓矢
九州産業大学大学院工学研究科
-
三好 雅仁
(株) ジョー・コーポレーション
-
村井 拓矢
北海道大学
-
三好 雅仁
広島大学
-
高畦 明子
広島大学
-
高畦 明子
広島大学大学院工学研究科
-
田中 篤
株式会社竹中工務店
-
坂本 和彦
株式会社竹中工務店
-
羽田 豊
北海道大学
-
三好 雅仁
広島大学大学院工学研究科
-
鍋島 美奈子
大阪市立大学大学院工研究科
-
室 恵子
足利工業大学
-
橋本 暢登
(株)大気社
-
高畦 明子
株式会社梓設計
-
飯尾 昭彦
日本女子大学家政学部住居学科
-
村上 周三
建築研究所
-
飯尾 昭彦
日本女子大学
-
飯尾 昭彦
日本女子大学住居学科
-
室 恵子
清水建設(株)技術研究所
-
室 恵子
足利工業大学工学部
-
室 恵子
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻
-
室 恵子
東京都立大学大学院
-
村川 三郎
広島大学サステナブル・ディベロップメント実績研究センター
-
山本 直樹
広島大学
-
清水 康成
広島大学大学院工学研究科
-
橋本 暢登
広島大学大学院
-
杉田 洋
広島大学大学院工学研究科
-
越川 康夫
広島大学工学部
-
堀 祐治
国立大学法人富山大学
-
掘 祐治
東京都立大学大学院
-
堀 祐治
富山大 芸術文化
-
三村 拓矢
九州産業大学
-
山岡 正洋
(株)竹中工務店広島支店設計部
-
銭 威
広島大学大学院工学研究科
-
堀 祐治
富山大学
-
佐藤 健一
九州産業大学大学院工学研究科
-
西名 大作
広島大学工学部
-
青木 千明
横浜隼人中学・高等学校:日女大
-
柿本 晋太朗
(株)竹中工務店
-
村川 三郎
広島大学:広島大学大学院工学研究科
-
山岡 正洋
(株)竹中工務店設計部
-
高田 宏
広島大学工学部
-
高橋 功多
北海道大学
-
山岡 正洋
(株)竹中工務店
-
佐藤 健一
九州産業大学
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建設工学科
-
村上 周三
東大生研
-
市川 憲良
首都大学東京
-
村上 三郎
広島大学
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建築工学科
-
三村 拓矢
九州産業大学工学部
-
小川 浩二
中国電力(株)
-
柿本 晋太朗
広島大学大学院工学研究科
-
山根 佐和子
広島大学大学院工学研究科
-
村上 周三
建築研
-
村上 周三
東大・生研
-
村上 周三
慶応大学
-
田中 篤
竹中工務店
-
石丸 秀雄
中国電力(株)販売事業本部
-
大知 啓介
株式会社竹中工務店
-
村川 三郎
広島大学工学部
-
國森 真由美
広島大学工学部
-
飯尾 昭彦
日本女子大学家政学部
-
清田 誠良
広島工業大学工学部
-
小寺 定典
都市再生機構
-
青木 千明
横浜隼人中学・高等学校
-
澤地 孝男
国交省国土技術政策総合研究所
-
福田 眞典
STEM設計
-
堀 静香
ZO設計室
-
西村 美保
広島大学大学院工学部
-
中山 真理
広島大学工学部
-
岩田 法隆
中国電力(株)
-
我妻 泰憲
北海道大学工学部学部
-
山根 祐子
広島大学工学部
-
山根 佐和子
広島大学工学部
-
青木 千明
日本女子大学家政学研究科
-
高橋 大輔
広島大学工学部
-
小寺 定典
都市再生機構都市住宅技術研究所
-
林田 芳之
広島大学工学部
-
桑原 真紀子
日本女子大学家政学研究科
-
石丸 秀雄
中国電力株式会社販売事業本部
-
我妻 泰憲
北海道大学大学院工学研究科
-
中野 民雄
福井工業大学建築学科
-
柿本 晋太朗
広島大学大学院
-
清田 誠良
広島工業大学
-
大知 啓介
竹中工務店
-
中野 民雄
福井工業大学
-
清水 康成
広島大学
-
我妻 泰憲
北海道大学
-
関 五郎
(株)日建設計
-
中村 勉
須賀工業(株)技術本部技術研究所
-
関 五郎
日建設計
-
前 真之
東京大学大学院工学系研究科
-
桑原 真紀子
日本女子大学
-
中野 民雄
前田建設工業
-
中村 勉
須賀工業技術研究所
-
堀 静香
有限会社ZO設計室
-
山本 暁久
広島大学工学部
-
野島 忠輔
広島大学
-
澤地 孝男
独立行政法人建築研究所
-
片峰 瞳
広島大学工学部
-
橋本 俊二
株式会社竹中工務店
-
堀 祐治
富山大学芸術文化学部
-
前 真之
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
前 真之
東京大学大学院
-
山根 祐子
Graduate School of Engineering, Hiroshima Univ.
-
村川 三郎
Graduate School of Engineering, Hiroshima Univ.
-
西名 大作
Graduate School of Engineering, Hiroshima Univ.
-
坂本 和彦
Takenaka Corporation, Hiroshima Branch
-
山岡 正洋
Takenaka Corporation, Hiroshima Branch
-
高田 宏
Graduate School of Engineering, Hiroshima Univ.
-
永江 満
広島大学工学部
-
大橋 一正
工学院大学建築学科
-
澤地 孝男
(独)建築研究所
-
桑原 真紀子
(株)日建ハウジングシステム
-
柿本 晋太朗
竹中工務店
-
宇津 寿彦
広島大学工学部
-
藤田 哲典
ベターリビング
-
清川 直子
広島大学工学部
-
村川 三郎
広島大学院工学研究科
-
村山 真子
広島大学工学部
-
市川 憲良
武蔵工業大学
-
市川 憲良
首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学専攻
-
板井 貴則
広島大学大学院工学研究科
-
山根 祐子
松下電工株式会社
-
村川 三郎
広島人学大学院工学研究科
-
大橋 一正
学院大学
-
村川 三
広島大学大学院工学研究科
-
稲田 朝夫
須賀工業
-
市川 憲良
首都大学東京 大学院
-
生沼 亜澄
首都大学東京大学院博士前期課程
-
中村 勉
須賀工業技術本部技術研究所
-
生沼 亜澄
高砂熱学工業株式会社
-
諸岡 俊祐
首都大学東京大学院
-
板井 貴則
広島大学大学工学部
-
島崎 翔大
鹿島建設
-
島崎 翔大
鹿島建設(株)
-
尾神 充倫
都市再生機構
-
銭 威
広島大学
-
村川 二郎
広島大学
-
中村 勉
須賀工業
-
戸田 歩夢
九州産業大学
-
山根 祐子
広島大学
-
生沼 亜澄
高砂熱学工業
-
橋本 暢登
広島大学
-
鍋島 美奈
大阪市立大学
-
戸田 歩夢
九川産業大学
-
諸岡 俊祐
首都大学東京
-
天澤 敬太
北海道大学
-
中野 民雄
信州大学
-
石丸 秀雄
中国電力
著作論文
- 41148 全電化学校給食施設における厨房機器の使われ方とエネルギー消費量の解析(エネルギー消費予測(1), 環境工学II)
- 427 学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 : その3 給水・給湯負荷の解析(環境工学)
- 426 学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 : その2 厨房機器の使われ方とエネルギー消費の解析(環境工学)
- 423 学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 : その1 全電化施設における中間期測定結果
- 飲食店舗における給湯負荷の解析
- CO_2ヒートポンプ式給湯機の基本性能と除霜・追焚運転の評価に関する研究
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 修正M1モードによるCO_2ヒートポンプ式給湯機の評価
- 41678 家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの稼働実態に関する研究 : その1 調査概要および機器稼働実態(コージェネレーション(1),環境工学II)
- 41082 集合住宅のエネルギー需要モデルに関する検討 : その1 熱負荷計算とモンテカルロシミュレーションによる暖冷房熱需要モデル(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)
- 41081 集合住宅のエネルギー需要モデルに関する検討 : その3 モンテカルロ・シミュレーションによる電力需要モデル(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)
- 40313 CO_2ヒートポンプ給湯機を設置した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その5 湯使用実態に基づく給湯負荷算定法の検証(住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼動実態・性能評価,環境工学I)
- 40315 CO_2ヒートポンプ給湯機を設置した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その7 制御機構の異なる機種における稼働状況の経年比較(住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼動実態・性能評価,環境工学I)
- 40314 CO_2ヒートポンプ給湯機を設置した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その6 湯使用状況の異なる住宅における給湯負荷予測(住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼動実態・性能評価,環境工学I)
- 441 山陰・山陽地方に位置する集合住宅の給湯負荷に関する研究 : その2 各戸の月および日あたり使用水量・使用湯量の分析(環境工学)
- 440 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 : その3 給湯システムの稼動特性(環境工学)
- 山陰・山陽地方における集合住宅の給湯負荷に関する解析(第2報)TM社宅における住戸別日給湯負荷
- 山陰・山陽地方における集合住宅の給湯負荷に関する解析(第1報)調査対象建物とアンケート調査結果
- 427 山陰・山陽地方に位置する集合住宅の給湯負荷に関する研究 : その1 山陰における調査対象住宅とアンケート調査結果(環境工学)
- 426 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 : その2 時間データによる住戸別給湯負荷の分析(環境工学)
- 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 その2 各住戸の日別給湯負荷の分析
- 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 その1 調査概要と月別給湯負荷の分析
- 428 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 : その1 調査対象建物の概要と建物全体給湯負荷(環境工学)
- 432 複合用途施設における給湯負荷の平準化と機器容量低減に関する検討(環境工学)
- シティホテル客室系統における給湯負荷の予測と機器容量算定法の検討
- 事務所ビルを対象としたポンプ直送給水方式の評価
- 40273 時系列解析にもとづく給湯負荷の予測と機器容量算定法に関する検討 : その2 シティホテル客室を対象とした給湯使用モデルの提案(給湯(2),環境工学I)
- 40272 時系列解析にもとづく給湯負荷の予測と機器容量算定法に関する検討 : その1 シティホテル客室における実測値を用いた機器容量算定法(給湯(2),環境工学I)
- 437 事務所ビルを対象としたポンプ直送給水方式の評価(環境工学)
- 436 シティホテル客室系統における給湯負荷の予測と機器容量算定法の検討 : その2 シミュレーションによる給湯負荷の予測(環境工学)
- 435 シティホテル客室系統における給湯負荷の予測と機器容量算定法に関する研究 : その1 実測値による機器容量算定(環境工学)
- 変電所排熱利用の有効性に関する研究(環境工学)
- 9906 変電所排熱の有効活用に関する研究 : その1 事務所の暖房および集合住宅の給湯への適用(特別セッション)
- 大学生のインテリア計画における色彩に関する調査研究
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第3報 修正M1モードによるCO_2ヒートポンプ給湯機の評価
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第2報 CO_2ヒートポンプ給湯機の除霜・追焚運転の評価
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第1報 CO_2ヒートポンプ給湯機の採熱温度による評価
- 住宅用貯湯式給湯システムの機器稼働実態と性能評価に関する研究 : (その4)家庭用ガスエンジンコージェネレーションシステムの機器稼働実態
- 住宅用貯湯式給湯システムの機器稼働実態と性能評価に関する研究 : (その3)CO_2ヒートポンプ給湯機のエネルギー消費量・機器効率の推計
- 住宅用貯湯式給湯システムの機器稼働実態と性能評価に関する研究 : その2 CO_2ヒートポンプ給湯機の機器稼働実態
- 40268 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その6 事務所トイレにおける使用水量の解析(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 429 事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 : その3 湯沸し室・トイレ洗面器の使われ方(環境工学)
- 40221 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その3 事務所トイレにおける使用水量・湯量の解析(給水・給湯,環境工学I)
- 419 事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 : その2 使用水量・湯量の解析(環境工学)
- 418 事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 : その1 衛生器具の利用頻度(環境工学)
- 40197 時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 : その5 事務所ビルにおける給水負荷(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 40266 時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 : その4 複合商業施設内飲食店舗における給水負荷(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 41061 集合住宅のエネルギー需要モデルに関する検討 : その5 総エネルギー需要量とケーススタディ(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)
- 428 家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの稼働実態に関する研究 : その1 調査概要および夏期・秋期における機器稼働実態(環境工学)
- 40313 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その11 最新型機種(08モデル)によるエネルギー消費量・機器効率の推計(給湯システム(2),環境工学I)
- 温浴施設の給湯負荷に関する調査研究
- 41133 温浴施設のエネルギー消費量に関する調査研究 : その1 給湯負荷の解析(給湯のエネルギー消費, 環境工学II)
- 単身・独身寮における住戸別給湯負荷の実態とその解析 : 月および日あたり使用湯量・消費熱量について
- 41104 CO2ヒートポンプ給油機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その2 実測データによる給湯負荷の年間変動(環境工学II,ヒートポンプの運転実測)
- 41087 集合住宅におけるエネルギー需要モデルに関する検討 : その2 条件設定の時間区分の検討(環境工学II,ライフスタイルと住宅のエネルギー消費)
- 41086 集合住宅におけるエネルギー需要モデルに関する検討 : その1 エネルギー需要モデルの基本的な考え方(環境工学II,ライフスタイルと住宅のエネルギー消費)
- 40274 モンテカルロ・シミュレーション手法による住宅の給湯負荷予測(給湯(2),環境工学I)
- 40277 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その9 追焚負荷のモデル化と給湯負荷モードによる性能評価実験(給湯システム(1),環境工学I)
- 434 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その6 給湯負荷モードによるCO_2ヒートポンプ給湯機の性能評価実験(環境工学)
- 433 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その5 追焚負荷のモデル化と給湯負荷算定(環境工学)
- 40278 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究(給湯システム(1),環境工学I)
- 433 住宅における大学生の水・湯使用行為の分析(環境工学)
- CO_2ヒートポンプ式給湯機の基本性能と除霜・追焚運転の評価に関する研究
- 436 飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 : その3 商業施設内店舗における給湯負荷の検討(環境工学)
- 飲食店舗における給水負荷算定法に関する研究 : 第2報-レストラン等の水使用解析に基づく給水負荷の算定
- 40267 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その5 飲食店舗における時間・瞬時給水負荷の解析(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 432 飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 : その2 大学福利施設食堂における給水負荷の検討(環境工学)
- 431 飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 : その1 商業施設内店舗における給水負荷の検討(環境工学)
- 飲食店舗における給水負荷算定法に関する研究 : 第1報レストラン等の店舗特性と日使用水量の解析
- 40222 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その4 飲食店舗における給水負荷パターンの類型化(給水・給湯,環境工学I)
- 421 飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 : その2 連続計測データに基づく時系列的解析(環境工学)
- 420 飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 : その1 管理データに基づく解析(環境工学)
- 429 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その3 貯湯式給湯システム設置住宅における給湯負荷予測(環境工学)
- 430 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その4 制御機構の異なるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼働実態の解析(環境工学)
- 住宅用貯湯式給湯システムの機器稼働実態と性能評価に関する研究 : (その1)CO_2ヒートポンプ給湯機設置住宅における湯の使われ方と負荷予測
- 41106 CO_2ヒートポンプ給油機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その4 重回帰分析による効率の要因分析(環境工学II,ヒートポンプの運転実測)
- 41105 CO_2ヒートポンプ給油機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その3 年間データによる機器およびシステム効率の解析(環境工学II,ヒートポンプの運転実測)
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その6)年間データによるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼動実態
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その5)モニタ住宅における湯の使われ方と発生負荷
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その4)年間データによる給湯負荷の時系列的解析
- 434 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その2 CO_2ヒートポンプ給湯機の稼働実態の解析(環境工学)
- 433 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その1 CO_2ヒートポンプ給湯機を設置した住宅における湯の使用実態の解析(環境工学)
- 住宅用CO_2ヒートポンプ給湯機の稼働実態の解析 : (その3)CO_2ヒートポンプ給湯機のエネルギー消費量推計の考察
- 住宅用CO_2ヒートポンプ給湯機の稼働実態の解析 : (その2)モニタ住宅における機器稼働実態と効率の推移
- 住宅用CO_2ヒートポンプ給湯機の稼働実態の解析 : (その1)モニタ住宅における各期の日・時間給湯負荷
- 404 変電所排熱の有効活用に関する研究 : その3 事務所ビル給湯系統への適用性の検討(環境工学)
- 403 変電所排熱の有効活用に関する研究 : その2 発生排熱量と回収量の解析(環境工学)
- 変電所排熱の事務所給湯系への適用性に関する事例研究
- 41615 変電所排熱利用の有効性に関する研究 : その1 集合住宅の給湯システムへの適用(エネルギー利用・消費,環境工学II)
- 435 家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの稼働実態に関する研究 : その2 年間実測結果および運転制御手法・機器性能の違いによる効果(環境工学)
- 40312 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その10 最新型機種(08年モデル)の機器稼働実態(給湯システム(2),環境工学I)
- 423 大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 : その4 食堂における季節別給水・給湯負荷の解析(環境工学)
- 422 大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 : その3 各用途における季節別水・ガス使用量の解析(環境工学)
- 425 大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 : その2 食堂各系統における給水・給湯負荷
- 424 大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 : その1 夏期・中間期の時間給水負荷
- 飲食店舗における給水負荷算定法に関する研究 : 第3報-大量調理型厨房の水使用解析に基づく給水負荷の算定
- 40297 超高層集合住宅におけるポンプ直送給水方式の稼動実態に関する研究 : その1 給水量の実測結果と給水負荷算定(水使用,環境工学I)
- 40276 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その8 最新型機種(08年モデル)による中間期から冬期の実測結果(給湯システム(1),環境工学I)
- 437 超高層集合住宅のポンプ直送給水方式における稼働実態 : その2 給水負荷の解析(環境工学)
- 436 超高層集合住宅のポンプ直送給水方式における稼働実態 : その1 水使用に関するアンケートと給水量の調査結果(環境工学)
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 修正M1モードによるCO_2ヒートポンプ式給湯機の評価
- シティホテル客室における宿泊者の湯・水使用行為の解析
- 40190 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その10 シティホテル客室における湯・水の使われ方の解析(給水・給湯, 環境工学I)
- 40199 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その9 シティホテル客室における日・時間負荷の解析(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 40198 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その8 飲食店舗における給湯負荷の解析(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 437 建築物における給湯負荷の予測と設備規模算定法に関する研究 : その1 集合住宅における給湯負荷と設備容量の関係(環境工学)
- 41134 温浴施設のエネルギー消費量に関する調査研究 : その2 エネルギー消費量の解析(給湯のエネルギー消費, 環境工学II)
- 41129 CO2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その1 湯使用に関するアンケート調査と給湯負荷(給湯のエネルギー消費, 環境工学II)
- 住宅におけるCO2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その3)冬期におけるCO2ヒートポンプ給湯機の稼動実態
- 住宅におけるCO2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その2)冬期における給湯負荷の時系列的解析
- 住宅におけるCO2ヒートポンプ給湯機の使用実態とその評価に関する研究 : (その1)冬期におけるアンケート調査結果と湯の使われ方
- 40219 時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 : その3 駅舎トイレにおける検討(給水・給湯,環境工学I)
- 435 事務所ビルの給水負荷算定法に関する研究 : その3 算定結果の検証(環境工学)
- 434 事務所ビルの給水負荷算定法に関する研究 : その2 湯沸し室・食堂系統の検討(環境工学)
- 430 事務所ビルの給水負荷算定法に関する研究 : その1 トイレ系統の検討(環境工学)
- 428 駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究 : その2 時刻別給水負荷の算定(環境工学)
- 425 駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究(環境工学)
- 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 その3 シミュレーションによる給湯負荷の予測
- 40247 単身・独身寮における給湯負荷の解析 : その3 給湯システムの稼動特性(給水・給湯,環境工学I)
- 40270 単身・独身寮における給湯負荷の解析 : その2 住戸別時間給湯負荷
- 40269 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その7 事務所湯沸し室における使用水量・湯量の解析(給水・給湯負荷,環境工学I)
- 40220 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その2 事務所トイレにおける衛生器具の使われ方(給水・給湯,環境工学I)
- 事務所ビルにおける給水・給湯負荷の予測 : 時系列的水使用行為解析に基づく給水・給湯負荷算定法に関する研究(第3報)
- 41132 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態と環境計画に関する調査研究 : その4. 給湯蓄熱システムのエネルギー消費効率の検討(給湯のエネルギー消費, 環境工学II)
- 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態に関する調査研究 : T施設の概要と室内温熱環境測定, ヒアリング調査結果
- 41161 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態と環境計画に関する調査研究 : その2. T施設の電力消費量測定結果(非住宅のエネルギー調査,環境工学II)
- 41162 高齢者福祉施設におけるとエネルギー消費実態と環境計画に関する調査研究 : その3. T施設の給水・給湯量測定結果(非住宅のエネルギー調査,環境工学II)
- 事務所ビルにおける水使用行為の解析 : 時系列的水使用行為解析に基づく給水・給湯負荷算定法に関する研究(第2報)
- 事務所ビルにおける用途別使用水量・湯量の解析 : 時系列的水使用行為解析に基づく給水・給湯負荷算定法に関する研究(第1報)
- 431 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態に関する調査研究 : その3. 給水・給湯量測定結果(環境工学)
- 430 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態に関する調査研究 : その2 電力消費量測定結果(環境工学)
- 429 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態に関する調査研究 : その1 T施設の概要と室内温熱環境測定結果(環境工学)
- 41581 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態と環境計画に関する研究 : その1 環境測定の概要と冬季室内温熱環境測定結果(住宅のエネルギー消費,環境工学II)
- モンテカルロシミュレーションによる集合住宅の給水・給湯負荷算定法に関する検討
- 事務所建物におけるトイレリニューアルの実施時期判断の検討と実施効果の検証 : 衛生器具流量特性の解析をとおして
- 大学福利施設における季節別水・ガス使用量の実態
- 給水温度が異なる地域の集合住宅における水と湯の使用割合の解析
- 40218 時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 : その2 住戸ユニットモデルによる水・湯使用量の予測(給水・給湯,環境工学I)
- 424 山陰・山陽地方に位置する集合住宅の給湯負荷に関する研究 : その3 給水温度と使用水量・湯量の関連分析(環境工学)
- 時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 : その1 集合住宅による検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 : その1 大学食堂における測定結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40256 単身・独身寮における給湯負荷の解析 : その1 建物全体の給湯負荷
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態と性能評価に関する研究 : 第1報-実使用に基づくCO_2ヒートポンプ式給湯機の性能評価
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : CO_2ヒートポンプ式給湯機の各種運転モードの評価
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態と性能評価に関する研究 : 第2報-住宅における湯の使われ方と給湯負荷の解析
- 集合住宅における年間使用水量の規定要因に関する検討 : UR賃貸住宅を対象としたアンケート調査
- 追焚運転と給湯負荷特性を考慮したCO_2ヒートポンプ式給湯機の性能評価に関する研究
- 超高層集合住宅におけるポンプ直送給水方式の稼動実態に関する研究
- 40272 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その13 新型機(2010年モデル)によるフィールド調査の概要(給湯機器・給湯システム,環境工学I)
- 40271 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その12 貯湯式給湯システムにおける湯使用行為の分析(給湯機器・給湯システム,環境工学I)
- 40264 集合住宅の給水設備における最適設計に関する研究(給水機器・給水システム,環境工学I)
- 家庭用燃料電池システムの稼働特性と性能評価に関する研究
- 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態と性能評価に関する研究 : 第3報-追い焚きを考慮した給湯負荷モードの開発
- 40281 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その15 フィールド調査結果の経年比較(住宅水まわり空間,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40280 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その14 追焚負荷を考慮した給湯負荷モードによる性能評価実験(住宅水まわり空間,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 435 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その9 最新型CO_2ヒートポンプ給湯機の性能評価実験
- 432 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その8追焚負荷を考慮した給湯負荷モードを用いた試験室実験
- 425 住宅用貯湯式給湯システムの稼働実態とその評価に関する研究 : その7追焚負荷を考慮した給湯負荷モードによる機器効率の推計
- 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 修正M1モードによる実験室実験とフィールド実測によるCO_2ヒートポンプ式給湯機の評価
- 40301 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その17 新型機種(2012年モデル)によるフィールド調査(給水・給湯システム,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40297 事務所ビルトイレの節水と給水方式によるエネルギー消費量の評価(給水・給湯システム,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- A-3 直結直圧給水システムに関する研究 : (その5)不満流量と適正給水圧力について
- G-57 大学福利施設を対象とした給水・給湯負荷に関する研究 : その1 季節別の給水負荷調査結果
- C-53 事務所ビルにおける給水I給湯負荷に関する研究 : その2 年間を通したトイレ・湯沸し室利用実態の調査結果
- A-12 固体高分子形燃料電池を導入した住宅におけるエネルギー需要と機器稼動特性に関する研究 : 第2報 長期運転実績と評価
- A-18 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第6報 CO_2ヒートポンプ式給湯機(2010年モデル)の各機種の総合評価
- A-25 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第13報) 追い焚きを含む入浴行為の分析
- A-19 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第15報)追焚負荷を考慮した給湯負荷モードの設定と機器性能評価実験
- A-20 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第16報)フィールド調査に基づく稼動実態の経年比
- F-8 変電所排熱の事務所ビル給湯系への適用性に関する研究 : (第1報)調査概要および冬期測定結果
- A-26 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第14報) 2010年モデルによるフィールド調査
- 40300 CO_2ヒートポンプ給湯機を設備した住宅における給湯負荷と機器稼動実態に関する研究 : その16 2011, 2012年モデルの機器性能評価実験(給水・給湯システム,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- G-48 単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 : その3 シミュレーションによる給湯負荷の予測
- G-20 山陰・山陽地方における集合住宅の給湯負荷に関する解析 : (第2報)TM社宅における住戸別日給湯負荷
- G-19 山陰・山陽地方における集合住宅の給湯負荷に関する解析 : (第1報)調査対象建物とアンケート調査結果
- A-47 超高層集合住宅におけるポンプ直送給水方式の稼動実態に関する研究
- A-4 超高層集合住宅におけるポンプ直送給水方式の稼動実態に関する研究(その2)
- A-8 住宅におけるCO2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第1報)モニタ住宅における冬季の日・時間負荷の解析
- B-32 家庭用ガスエンジン・コージェネレーションシステムの稼働実態に関する研究 : (第1報) 調査概要と季節別機器稼働実態の解析
- A-15 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第2報 修正M1モードによるCO_2ヒートポンプ給湯機の各期評価
- A-12 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼動実態に関する研究 : (第6報) 年間データに基づく湯の使われ方と給湯負荷の分析
- A-14 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第8報) 運転モードの違いによる機器稼働実態
- A-13 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第7報) 異なる機種における稼働状況および機器効率の推移
- A-52 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第11報)2008年モデルによる年間の実測結果
- A-30 固体高分子形燃料電池を導入した住宅におけるエネルギー需要と機器稼動特性に関する研究 : 第1報 一年目の測定経過と解析
- A-28 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第5報 CO_2 ヒートポンプ式給湯機(2010年モデル)の各機種の性能評価
- A-51 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 冬期給湯モードによるCO_2ヒートポンプ給湯機の評価
- G-33 高齢者福祉施設におけるエネルギー消費実態に関する研究 : (第2報) 測定対象施設の一次エネルギー消費量原単位
- A-9 住宅におけるCO2ヒートポンプ式給湯機の稼動実態に関する研究 : (第2報)冬期における給湯負荷と機器稼動実態の解析
- A-11 シティホテル客室における給湯・給水負荷に関する研究 : その2 客室ユニットモデルによる給湯・給水負荷の算定
- A-52 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第3報 CO_2ヒートポンプ式給湯機(2008年モデル)の稼働特性評価
- A-6 飲食店舗における給水・給湯負荷の解析 : (第2報)瞬時・時間あたり給水・給湯量
- A-7 某温浴施設におけるエネルギー消費量に関する調査研究
- A-1 集合住宅における設計用給水量の最適化に関する研究 : (第1報)水使用に関するアンケート調査と実測調査
- A-55 住宅におけるCO2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第3報)年間データに基づく給湯負荷の解析
- A-51 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第10報)追焚負荷を考慮した給湯負荷モードによる性能評価実験
- A-49 シティホテル客室における給湯・給水負荷に関する研究 : その1 冬期の給湯・給水負荷の解析
- C-56 飲食店舗における来客者数と使用水量の関連分析
- A-57 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第5報)CO_2ヒートポンプ式給湯機の機器稼働実態の解析
- A-56 住宅におけるCO_2ヒートポンプ式給湯機の稼働実態に関する研究 : (第4報)年間データによる住宅の給湯負荷算定法の検討
- A-55 実使用を考慮した貯湯式給湯機の性能評価に関する研究 : 第4報 CO_2ヒートポンプ式給湯機(2008年モデル)の年間特性評価