豚からヒトへ人畜共通感染症(13)共生と競争の生物界(8)エルシニア症
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡本 嘉六
山口大学大学院連合獣医学研究科
-
岡本 嘉六
鹿児島大学農学部
-
Okamoto Karoku
Department Of Veterinary Public Health Faculty Of Agriculture Kagoshima University
関連論文
- リジン脱炭酸能陰性Salmonella Enteritidisの薬剤感受性,ファージ型および遺伝子型(公衆衛生学)
- 「ささみ」の生食における細菌汚染の問題について
- 口蹄疫清浄国復帰に向けて
- 口蹄疫清浄国復帰に向けて (特集 口蹄疫禍から得られた教訓)
- 産卵ウズラおよびエストロジェン投与ウズラにおける ^Cd の体内分布, 排泄ならびに卵および骨組織への移行
- 164 鶉におけるカドミウム(Cd)と水銀(Hg)の体内分布と排泄ならびにエストロジェン処置(Es)の影響の比較 (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 市販食肉の衛生細菌学的検索
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(18)共生と競争の生物界(13)トキソプラズマ
- DNA-DNAハイブリダイゼーション法による鶏糞便中Campylobacter jejuniの検出(短報)
- 長崎県沿岸における Vibrio vulnificus の分布と環境因子
- 危機管理と獣医療
- 南九州で分離された豚丹毒菌の血清型, 遺伝子型およびアクリフラビン耐性
- 白癬の多発する育成牛群に対する塩化ジデシルジメチルアンモニウムの消毒効果
- 3-29 林内放牧条件下における天水利用の可能性 : 集水量, 水質ならびに放牧牛への影響
- Multiplex PCRを用いたスズメからのThermophilic Campylobacterの検出 : ブロイラーにおけるCampylobacter汚染源としてのスズメの役割
- 鶏ボツリヌス症の流行要因
- 鶏ボツリヌス症の発症要因
- PCR法による牛直腸内容集合検体からの Vero 毒素産生性大腸菌遺伝子の検出
- ブロイラー農場の疾病調査 : II.大腸菌症
- ブロイラー農場の疾病調査 : I.コクシジウム症
- わが国の6地域における飼育犬のレプトスピラ抗体保有状況
- わが国の6地域における飼育犬のレプトスピラ抗体保有状況
- レプトスピラワクチン投与犬の血清抗体価
- ブロイラー由来およびin vitro誘導キノロン耐性Campylobacter jejuniにおけるgyrA遺伝子の点変異と耐性獲得(公衆衛生学)
- 1995年から1999年に我が国のブロイラーから分離されたCampylobacterの薬剤感受性(短報)(公衆衛生学)
- 難治性血腫を発症した黒毛和種牛における血小板凝集不全と大顆粒性好酸球
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(17)共生と競争の生物界(12)破傷風
- 牛の乳房炎と関連したCandida guilliermondiiの病原性の検討
- と畜場での乳牛におけるCandida属真菌の分布
- 乳牛の乳・皮膚・糞および敷料におけるCandida属真菌
- 牛乳房炎起炎性Aspergillus fumigatusの発育に及ぼす細菌の影響
- 牛乳房炎起炎性Candida属の乳中発育に及ぼす細菌の影響
- 食鳥処理場の湯漬湯ならびに冷却水についての衛生学的研究
- 実験的急性膵炎犬における血清アミラーゼ, アイソザイム, およびアミラーゼークレアチニンクリアランス比の変化
- 新生豚の血清アミラーゼ総活性およびそのアイソエンザイム分画と成長ならびにデキストラン鉄投与の関係
- フラジェリン遺伝子のrestriction fragment length polymorphismを用いたブロイラーにおけるCampylobacter jejuniとCampylobacter coliの分布の解析
- PCR法を用いた鶏盲腸内容物中のCampylobacter jejuniの直接検出(短報)
- DNA・DNAハイブリダイゼーション法を用いた入雛から出荷までのブロイラーにおけるCampylobacter jejuniの調査
- 緑膿菌自家融解ワクチンの生体の免疫反応に及ぼす影響
- 農場から食卓までの食品の安全性と国際基準
- 1991-1993年における馬のレプトスピラ抗体保有状況
- ウシにおけるアンピシリン坐剤の吸収性
- 口蹄疫に関する国際的危機管理体制 (特集 2010宮崎・口蹄疫問題を考える--再び大惨事を起こさないために)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(10)共生と競争の生物界(5)抗酸菌症
- 国際的対応が求められる越境性疾病
- 家畜・野生動物・人間と口蹄疫 (特集 あの疾患・治療はどうなった?) -- (あれは今どうなった?)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(13)共生と競争の生物界(8)エルシニア症
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(12)共生と競争の生物界(7)ブルセラ病
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(21・最終回)共生と競争の生物界(16)旋毛虫(その2)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(20)共生と競争の生物界(15)旋毛虫
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(19)共生と競争の生物界(14)条虫
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(14)共生と競争の生物界(9)高病原性鳥インフルエンザ
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(15)共生と競争の生物界(10)カンピロバクター
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(11)共生と競争の生物界(6)豚丹毒
- 酪農家に要求される衛生管理 (特集 急がれる!家畜の防疫対策)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(9)共生と競争の生物界(4)E型肝炎
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(8)共生と競争の生物界(3)ウエストナイル熱とニパウイルス感染症
- セミナー 畜産物安全性確保のためのセミナー 食品の安全性確保に関するシステム構築--改革なくして成長なし
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(7)共生と競争の生物界(2)日本脳炎
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(6)共生と競争の生物界(1)インフルエンザ
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(5)農場から食卓までの一連の対策に基づく食肉の安全性の向上(5)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(4)農場から食卓までの一連の対策に基づく食肉の安全性の向上(4)
- 鳥インフルエンザ 本当の話 問われているのは「食」への向き合い方
- 食中毒防止のための生産から消費までの衛生対策
- リスクアナリシスと国民衛生 (食品安全性確保の考え方--リスクアナリシスとは何か) -- (食品安全性確保へのリスクアナリシスの導入)
- 最新・鳥インフルエンザへの対処--愛知での発生を受けて
- 生産現場からの技術 業界 岡本嘉六が半年間を総括する 鳥インフルエンザ騒動で業界は何を失い、何を得たのか(後編)リスクコミュニケーションと消費者教育
- インタビュー 岡本嘉六が半年間を総括する 鳥インフルエンザ騒動で業界は何を失い、何を得たのか(前編)養鶏業界はなぜ混乱したのか
- ヌ-ドマウス可移植性ヒト悪性黒色腫を用いたモデル癌化学療法実験--生物学的にも治療薬剤に対する反応もまったく異なるmelanoticおよびamelanoticの2系に分離された例
- 世界の潮 口蹄疫の怖さと貿易の原則
- リスクアナリシスの考え方と法・機構 (食品安全基本法への視座と論点) -- (各論「食品安全基本法」を検証する)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(16)共生と競争の生物界(11)炭疽
- Effect of Cooled and Chlorinated Chiller Water on Campylobacter and Coliform Counts on Broiler Carcasses during Chilling at a Middle-Size Poultry Processing Plant
- ブロイラー農場における薬剤耐性カンピロバクターとサルモネラ出現の関連性
- Emergence of Salmonella enterica Serovar Infantis Harboring IncI1 Plasmid with blaCTX-M-14 in a Broiler Farm in Japan
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(3)農場から食卓までの一連の対策に基づく食肉の安全性の向上(3)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(2)農場から食卓までの一連の対策に基づく食肉の安全性の向上(2)
- 豚からヒトへ人畜共通感染症(1)農場から食卓までの一連の対策に基づく食肉の安全性の向上
- 犬と猫から分離されたMicrosporum canisの薬剤感受性