GPSを用いた下刈り功程調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, we examined the feasibility of using a small global positioning system (GPS) to measure the operationalefficiency of weeding. The study was conducted at the Takakuma Experimental Forest of Kagoshima University. A sixyearold sugi (Cryptomeria japonica) stand was divided into plots of low, medium, and high density (1,000, 1,500, and2,000 trees/ha, respectively). Three individual weeders carried GPS devices while working. At the same time, we observedand documented the time required for weeding. We compared the time recorded by the GPS with that from actualobservation. The weeding time recorded by the GPS was 0.5-4.6% less than that recorded by observation. This was attributedto a later starting time for weeding using the GPS. Weeding with the GPS ended before the observed operations.We found the feasibility of using GPS logger for measurement of the operational efficiency of weeding because the GPSwas accurate for measuring the efficiency of the weeding operations.
著者
関連論文
- 林業技術者養成への取り組み(北から南から,Information)
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- 台風によるヒノキ人工林の落葉被害
- 大学演習林と小学校の連携による総合学習の実践 -児童と学生が共に学ぶ森林環境教育プログラムの効果-
- 放置モウソウチク林の林分構造と地上部現存量
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2007年)
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2006年〉
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2005年)
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2004年)
- 鹿児島大学農学部付属高隈演習林における98年間の気象資料(1909~2007年)
- 鹿児島大学高隈演習林における哺乳類相の調査 -自動撮影カメラを利用して-
- 鹿児島大学演習林における森林環境教育プログラムの展開
- 高隈演習林植物目録-追加(1)
- 樹齢1000年を超すスギ挿し木の発根
- 鹿児島大学農学部付属高隈演習林気象報告(2003年)
- 2004年台風による高隈演習林の被害状況
- 垂水小学校5年生森林教室「川の源流探検」
- 天然ヤクスギおよびヤクヒの挿し木によるクローン繁殖技術の開発
- スギ人工林内の広葉樹稚樹の発生と成長 : ギャップの影響
- 演習林の業務について : 就業3年目のまとめと次期管理計画樹立のための考察
- こども向け環境教育プログラムの開発について
- スギ人工林内の広葉樹稚樹の発生と生存 : ギャップの影響
- ヤクスギの挿し木苗の発根に及ぼす光質の影響
- 森林計画最前線 : 緑豊かな森林の育成を目指した最新研究
- 1.森林生物部門(A.概要,I.研究教育動向)
- スギ高齢林における広葉樹による樹幹への傷被害
- 数年間放置されたスギ枝条の容積密度と含水率について
- 相対湿度の違いによる木質ペレットの含水率の変化
- 木質バイオマス収穫システムの構築 : アカギの切断抵抗特性について
- 木質バイオマス活用技術と屋久島での実証試験 (特集:環境省の地球温暖化対策技術開発事業(3))
- バイオマス発電利用技術 木質ペレットを燃料とする冷暖房装置の開発
- 記録 国際研究集会 次世代のための森林の役割--森林資源管理の哲学と技術
- 4.暖温帯広葉樹二次林における撹乱履歴と森林動態の解析 : 鹿児島大学佐多演習林を対象として : 我が国における広葉樹二次林における生産量および炭素固定機能の評価 : 文部科学省化学研究費補助金 : 平成13年度研究成果報告集(論文・学会発表)(演習林を利用した研究など(2001年4月〜2002年3月))
- バイオマス起源の電力コストに関する鹿児島市民の意識調査
- スギ・ヒノキ不成績造林地におけるシカ被害および生育モニタリング
- 国土地理院数値地図50mメッシュによる地形因子の算出とその精度の評価
- 2. 鹿児島大学高隈演習林における林分成長量試験地定期測定資料(IV) : 広葉樹学術参考保護林試験地の資料
- 南九州老齢照葉樹林における林分構造と樹種組成の時系列変化について
- 林分相対幹曲線式に基づくクヌギしいたけ原木の径級別生産予測 : 九州大学宮崎演習林14年生初代林分を対象として
- 材積(シリーズ森をはかる その3)
- 多様形地位指数曲線の作成 : 曲線形に関するパラメータを変化させるモデル
- 細胞式皆伐作業法適用林における造林木の残存率と樹種,殖栽年度及び立地因子との関係解析
- スギ,ヒノキ二段林の成長について
- 九州山地山岳地帯におけるスギ人工林内の植栽樹と侵入広葉樹との競合
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2008年)
- ヤクスギ増殖技術の開発
- 森林経営のための地位指数推定方法 : 地形図上で判読可能な地形因子による樹高の推定
- 放置モウソウチク林での帯状伐採後におけるトマリタケノコの発生
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価の試算
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価算出方法の検討
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2009年)
- 下刈り実施パターンの違いによる下刈り作業功程
- 森林バイオマスシンポジウム : 山を動かす
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価の試算
- 森林情報を用いた木質ペレット販売原価算出方法の検討
- ヤクスギ土埋木生産の変遷と現状について
- GPSを用いた下刈り功程調査
- 鹿児島県における木質チップ燃料の供給・利用実態とその課題
- 国土地理院数値地図50mメッシュによる地形因子の算出とその精度の評価
- 林業経営情報としてのスギ樹幹ヤング係数の利用
- 国際研究集会「次世代のための森林の役割-森林資源管理の哲学と技術-」
- スギ・ヒノキ不成績造林地におけるシカ被害と生育モニタリング
- 鹿児島大学高隈演習林の人工林における森林調査(2004~2011)
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2010年)
- GPSを用いた下刈り功程調査
- 鹿児島大学高隈演習林16林班における下刈り試験地測定資料(2006~2011年)
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2009年)
- 数年間放置されたスギ枝条の容積密度と含水率について
- 衛星画像を用いた伐採地の抽出手法の開発
- 下刈り実施パターンの違いによる下刈り作業功程
- 鹿児島大学農学部附属高隈演習林気象報告(2010年)
- 鹿児島大学高隈演習林16林班における下刈り試験地測定資料(2006~2011年)
- 鹿児島大学高隈演習林の人工林における森林調査(2004~2011)
- 放置モウソウチク林での帯状伐採後におけるトマリタケノコの発生