大学教員の研究教育活動に必要なコンピュータリテラシーを習得するための研修活動とその実施 : 長崎大学教育学部における実施例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2003-05-31
著者
関連論文
- 児童生徒の特性からみた生徒指導の質的改善
- 照度順応特性に基づく受容野モデル記述の改良
- ニューラルネットワークを用いたノイズのある画像からの領域抽出
- 頭部X線CT画像における脳領域の抽出方法(〔情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像通信システム研究会〕合同)(波形等化技術)
- 情報量最大化学習を用いたニューラルネットワークの特性
- 地図中の傾き文字の切り出し
- 地図からの文字の切り出し
- 高精細動画を用いた多地点接続による中学校間日韓遠隔授業の実践と評価(実践段階のeラーニング)
- 日韓遠隔授業における中学生の国際性の変容に関する一分析
- 国際遠隔授業における教師-生徒間の発言時間に関する考察
- 高精細動画伝送システムを用いた日韓遠隔交流・授業の実践
- 多地点接続と携帯電話によるグループ別交流を取り入れた道徳遠隔授業の実践
- 大学生の攻撃性 : 1年生の攻撃性を中心にして
- 教員免許更新の遠隔講習における相互対話距離の検討
- 児童生徒の特性からみた生徒指導の質的改善 : 高校生の攻撃性について
- 小学生の攻撃性に関する研究
- 2D02 生物教材研究文献データベースの作成
- 生物教材研究のデータベースのインターネット検索
- 理科教育の振興施策を知り, 活用しよう
- 理科への追い風と教員養成の充実
- 第64回全国大会研究発表要旨 生物教材研究文献のデータベース化, 及びCD-ROMとインターネットによる利用
- 第62回全国大会研究発表要旨 生物教材研究のデータベースのインターネット検索
- 第60回全国大会研究発表要旨 生物教材研究の文献・資料集の作成について
- 小学生の表出性攻撃と不表出性攻撃に関する研究
- 子どもの攻撃性と他者認識
- 階層型ニューラルネットワークの学習におけるノイズ重畳に関する解析と検証(知識処理)
- 位置ずれ入力とノイズ重畳によるニューラルネットワークの汎化能力向上法
- 研修コース「総合演習科目情報処理」を終えて
- 小学校道徳におけるISDNとPHSを用いた遠隔授業の実践と評価
- インターネットを利用した遠隔授業の実用化に関する研究
- 教育学部FD「IT講習会」におけるeラーニングの活用と今後の課題
- 大学教員の研究教育活動に必要なコンピュータリテラシーを習得するための研修活動とその実施 : 長崎大学教育学部における実施例
- インタ-ネットで教室が広がる--神戸-長崎-博物館を結んだ遠隔授業
- コンピュータ通信を利用した理科教育学生訓練法の開発
- 2H-08 長崎県における小中学校理科のための中核教員(CST)養成プログラム構築の現状と課題(一般研究発表(口頭発表))
- 2 理科の教員養成の課題(シンポジウム : これからの理科教員養成をどのようにすべきか,シンポジウム)
- 理科授業を楽しむことができる小学校教員の養成に向けて
- 攻撃性に関する横断的研究 : 小学生から大学生まで
- 生徒指導の質的改善に関する実証的研究 : 高校生の攻撃性について
- 児童生徒の特性からみた生徒指導の質的改善 : 小学生の攻撃性について
- 中学生における攻撃性の傾向に関する研究
- 中学生の攻撃性に関する研究
- 数量化III類を用いた連想調査データ分析の試み : 遠隔授業における学習者変容の可視化
- 多地点接続による道徳遠隔授業の意義と計画
- 大学において情報基礎教育がなした成果と今後のありように関する提言(情報教育の成果と課題)
- B4-1理科を教えているあなた : あなたはレントゲンについて50分語ることができますか
- 情報通信技術を用いた遠隔教育は初等教育になじむか(実践段階のeラーニング)
- 大学におけるこれからの情報基礎教育について再考する (コミュニケーションを重視した教育実践と情報モラル教育)
- 情報通信技術を伴った教育分野における国際協力と人材開発
- 新しいデジタル情報機器はわが国の家庭における学習活動をどう変えるか (多様な遠隔教育の実践と評価)
- 高等学校教員免許状「情報」取得のための教科に関する専門科目「ソフトウェア活用」を担当して
- 教育とは何か?
- 1A-04 長崎県における小中学校理科のための中核教員(CST)養成プログラム構築の現状と課題II(教員養成,一般研究発表(口頭発表))
- 携帯電話によるグループ別遠隔交流と多地点接続を用いた小学校道徳授業の実践
- 課題研究II 国際教育開発と教育メディア
- 大学におけるこれからの情報基礎教育について再考する
- 通信衛星を経由する太陽光発電装置を備えた教育テレビ番組受信システムの開発 : 開発途上国における僻地教育を支援する
- eラーニングの可能性と限界(課題研究III,大会報告)
- 教育メディア研究の国際協力(課題研究2,大会報告)
- ワンクライカンウォン中・高等学校(タイ国フアヒン)における遠隔教育プロジェクトと教授メディア : 特に衛星放送による外国語教育の授業について